2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クーラーはこまめに切るよりつけっぱの方が経済的という実験結果が話題 [586476617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6241-piHM):2015/08/12(水) 16:43:28.85 ID:p2u5HCSF0.net ?2BP(1001)

「クーラーつけっぱお得説」本当?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150811-00000017-rnijugo-sci

節約・省エネのためにこまめにエアコンを消したり、タイマー設定をしたりするものの、やはりクーラーなしではすぐに暑くなってしまう…
東京で8日連続の猛暑日を記録するなど、今年の夏は全国的な猛暑に襲われている。これだけの猛暑だとクーラーを使う機会が多くなるが、どうしても気になってしまうのが電気代。
そこに「クーラーを24時間つけっぱなしにしても、電気代はそれほど上がらない」という内容のブログ記事が登場し、話題となっている。実際にはどうなのだろうか?

8月4日、あるブロガーが「毎日24時間クーラーをつけっぱなしで一ヶ月過ごした結果」というブログ記事を公開した。
ブロガーは、すでに“つけっぱなし”を実行している妹から、「つけっぱなしとお出かけのために切ったりつけたりするのは、ひと月で1000円2000円ぐらいしか変わらんで」と言われ、自らもつけっぱなしを実践することを決意。7月の1カ月間、

「設定温度は28度。
寝る前に時々27度にするぐらい。
外に出かけるときもつけっぱなし」

という条件で生活したところ、電気代は前年同月比でわずか2000円のプラスにとどまったという。

この結果には、ネットユーザーも大いに驚かされたようだ。ツイッターには、

「へえぇーーーーーっ!」
「ほ‥‥ほんとうか!本当なのか!?」
「まじか!ならそうするぞ。」
「これはいい実験…!! ウチもやろうかしら……」
「これ、今日からでも実行したい気がしてきた」

と、驚きと感動の声があがった。また、

「自分もずっとつけっぱなし。7月は6月よりも2000円くらいしか電気代上がってませんでした」
「うちは前から暑い時期は着けっぱなしです。明らかにその方が省エネです」(原文ママ)

など、ブロガーに同意する人も次々と登場。記事には「いいね!」が2.8万件つく(8月10日時点)など、多くの人に読まれた。

総レス数 283
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200