2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GDP1.8%減 民間予測 景気回復「感じない」47% [892842302]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb0d-Rhic):2015/08/17(月) 07:17:31.92 ID:6Sshoe490.net ?2BP(1000)

安倍政権:経済優先への「原点回帰」課題に−GDPはマイナス観測
2015/08/17 00:04 JST

  (ブルームバーグ):内閣府が17日に発表する4−6月(第2四半期)の国内総生産(GDP)の速報値は、3四半期ぶりのマイナス成長となる見通しだ。
安倍晋三政権は今年、戦後70年談話や安全保障法制に取り組んだが、
景気の先行きが不透明な中、専門家からは経済最優先の政権運営へ「原点回帰」するよう求める意見も出ている。
内閣府は17日8時50分、4−6月期のGDP速報値を公表する。
ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は前期比年率1.8%減。1−3月(第1四半期)実績は同3.9%増だった。

支持率
NHKが7ー9日に行った世論調査では、内閣支持率は第2次安倍政権発足以来最低の37%、不支持率は46%だった。
景気が回復していると感じるかとの問いでは、「感じる」が14%、「感じない」が47%。
安保法制の整備を進めていることを「大いに評価する」が7%、「ある程度評価する」が23%、「あまり評価しない」が32%、「まったく評価しない」が32%だった。

支持率の低下がアベノミクスの構造改革に与える影響については見方が分かれている。
フェルドマン氏は、大胆な改革を実行しなければ支持率が回復することはないとの認識だ。
郵政民営化に取り組み、2005年の衆院選で自民党を圧勝へと導いた小泉純一郎政権の事例を挙げ、明確なリーダーシップが必要だと述べた。
これに対し、JPモルガン証券の足立正道シニアエコノミストは安保法制をめぐる政権支持率の低下が、
安倍政権に痛みの伴う構造改革を尻込みさせる可能性があると危惧する。
安倍政権は安保法制には「支持率が下がってもいい」と腰を据えて取り組んでいるようだが、
「経済政策や構造改革にはそれほどの覚悟がない」との見方を示す。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NT4B0L6JTSE901.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(いつか見た景色) (ワイモマー MM19-Y5v4):2015/08/17(月) 07:19:02.67 ID:JQf9MQhWM.net
ネトウヨのリーダーは池沼だったね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02cb-+cG8):2015/08/17(月) 07:21:21.40 ID:gWoYjdi/0.net
53%は景気回復感じてるのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-xPwu):2015/08/17(月) 07:21:25.53 ID:z8yn/Bye0.net
ここ3年ほどで、GDPを減らしたことがニュースに出た連中
ギリシャ、ロシア-ウクライナそしてジャップ

まさに「失敗国家」というにふさわしいメンツ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a236-YbVK):2015/08/17(月) 07:23:00.33 ID:UFhTUzpk0.net
景気回復は感じないけど格差広がった気はする
金持ちの羽振りが良くなった気がする百貨店で働く俺

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6f0-YbVK):2015/08/17(月) 07:23:04.61 ID:hlq11aOz0.net
>>3
「よくわからない」が多いと思われ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3caa-+cG8):2015/08/17(月) 07:24:13.11 ID:MmCB9Avx0.net
1.8%減っても
前期が3.9%成長じゃあ
2.1%成長じゃないか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8d-LwBK):2015/08/17(月) 07:24:41.43 ID:+12f4r9+0.net
つか貯め込まないで消費しろよ消費
消費しなければ経済循環しねえだろ
循環しなけりゃ企業の利益も増えないし
給与にも反映しないんだよ
だから貯め込むな消費しろ
貯蓄は減っていいんだよ
いずれ給与で還ってくるからな
とにかく消費しろ
アベノミクスは成功してるのに
庶民が足引っ張ってるから不景気に見えるんだろうが。
とにかく消費しろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-YbVK):2015/08/17(月) 07:25:50.68 ID:bOedzyDZa.net
>>8
ハゲ同意。庶民が溜め込むのが悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9b7-+cG8):2015/08/17(月) 07:26:08.80 ID:nTxMAc0i0.net
>>8
マクロはそうでもミクロは違うでしょ
ミクロだけ頑張っても一部だけしか頑張らなかったらそこだけ沈む
消費しないのがミクロの正解

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEf8-QDSz):2015/08/17(月) 07:26:26.36 ID:xscjqJhJE.net
民主党で減らした天下りがほぼ10倍近く増えてる
何が構造改革だよ
真逆のことしてるのにマスコミは本当に白々しいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6f0-YbVK):2015/08/17(月) 07:27:12.40 ID:hlq11aOz0.net
意味無くカネ使えとかそんな電通十則みたいな事言われても

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fed6-+cG8):2015/08/17(月) 07:27:32.21 ID:qtxyVikt0.net
感じる要素がまるでない
物価高はかなり深刻だから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-vx6d):2015/08/17(月) 07:28:26.66 ID:1LpgCYJJ0.net
>>3
>「感じる」が14%、

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1399-+cG8):2015/08/17(月) 07:29:46.93 ID:H+gndNEu0.net
またアベノミクスは失敗したのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b41b-CpSR):2015/08/17(月) 07:29:54.84 ID:Sh/Qyqki0.net
民間予測がマイナスなら、今回はプラスだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02b7-7gMr):2015/08/17(月) 07:32:53.86 ID:1c8ZgvVL0.net
価格の税抜き表記が本当に糞

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-YbVK):2015/08/17(月) 07:34:55.98 ID:bOedzyDZa.net
>>17
甘えるなよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-YbVK):2015/08/17(月) 07:35:15.36 ID:G29OrR/fd.net
てす

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69aa-Yjsn):2015/08/17(月) 07:35:45.23 ID:pEjxTgqO0.net
前期が+3.9パーセントか
そのまま前期比で維持したら新興国並の成長率になっちまうしな
多少のマイナスはあるだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-cEaB):2015/08/17(月) 07:40:44.34 ID:OwT0RmNRK.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0aa-YbVK):2015/08/17(月) 07:41:28.80 ID:Mh2dlChc0.net
>>17
込なのか抜きなのか確認するようになったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d03d-tYyY):2015/08/17(月) 07:43:19.06 ID:ecFCm+Zx0.net
>>11
公務員には手厚い保護だし
一般人の支持はこの層多いかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da44-EO3z):2015/08/17(月) 07:44:02.62 ID:Ir6zl8Fn0.net
>>10
ミクロの正解は投資することじゃね
その余裕がない人はご愁傷さま

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa5-ljPh):2015/08/17(月) 07:44:52.27 ID:2MsObmn/0.net
失業率はそこそこ低いし正直景気はどうでもいいイシューになったな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-eH0b):2015/08/17(月) 07:46:08.56 ID:G1DeMk9zp.net
>>4
デフォルトした国家だけやんかw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bb-+cG8):2015/08/17(月) 07:47:11.91 ID:BikYFGIK0.net
ネトウヨ怒りのパスタ不買運動で餓死wwwwwwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0db-aM68):2015/08/17(月) 07:47:15.87 ID:RQwTzfti0.net
>>6
よくわからないって実質感じてないことだと思うけど・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-8Q/K):2015/08/17(月) 07:47:55.76 ID:XFDcCOvUa.net
電車の中にある異常な広告の量を見ればこの国がおかしい理由が少しわかるかと

根本的に金の使い方を間違ってるじゃっぷw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-eH0b):2015/08/17(月) 07:47:59.05 ID:dIBfd0/ip.net
>>24
ニーサも来年は120万に拡充だしな
ただ日経が2万前半で足踏みして3、4ヶ月経つし、天井打った感があるんだよなぁ
今更個人の現物組が参加してもカモられるだけってはっきりわかんだね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa5-ljPh):2015/08/17(月) 07:48:30.97 ID:2MsObmn/0.net
前期とあわせて実質2.7%成長だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130e-tfn7):2015/08/17(月) 07:49:03.50 ID:I1z9jq4T0.net
官僚も日本企業様も口は達者で偉そうなくせにいつまでもこれ→景気回復「感じない」
ホントかったるい国だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa19-YbVK):2015/08/17(月) 07:53:31.19 ID:blh48lMma.net
>>23
 国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院(15/08/07)
 https://www.youtube.com/watch?v=Ndxq0Or0E7I

 2年連続の月給・ボーナス引き上げは1991年以降24年ぶり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-YD9n):2015/08/17(月) 07:54:38.95 ID:LSfZWNKI0.net
>>8
家計貯蓄率はマイナスだから家計は消費している
問題なのは法人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a2a5-YbVK):2015/08/17(月) 07:56:57.02 ID:xvzSyAou0.net
消費させてくれよ
欲しいものはたくさんある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFa8-YbVK):2015/08/17(月) 08:00:03.68 ID:1EcDIR/XF.net
貨幣価値の下がった国で外国人が豪遊してるだけだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5ef-LwBK):2015/08/17(月) 08:03:40.29 ID:xuXbsGbh0.net
アベノミクスと書いて「集団的自衛権」と読むんだよ。バカだねぇ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030f-YbVK):2015/08/17(月) 08:03:41.45 ID:JNMckk9N0.net
>>8
いやだ
誰かが儲けるのが許せない
だから極力何も買わない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEbe-2anG):2015/08/17(月) 08:09:24.24 ID:gHmsATI4E.net
格好良すぎるけどキター→【高橋是清】NHK 放送90年ドラマ 経世済民の男 大蔵大臣在任時に手腕を発揮し、日本のケインズといわれた高橋是清の生涯をドラマ化。独特の発想と楽天主義でさまざまな困難に立ち向かう…。
http://www.nhk.or.jp/dsp/keisei/korekiyo/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-YbVK):2015/08/17(月) 08:10:03.92 ID:Ye3cNpOjM.net
庶民が消費しないのが悪い!!

っていう昭和脳のばかがアベノミクス支持してんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e0-vx6d):2015/08/17(月) 08:13:28.99 ID:P4oSXMof0.net
食品価格が大きすぎる
みかん1個100円なのはビビった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5474-eH0b):2015/08/17(月) 08:19:44.35 ID:uYYzP+Rk0.net
アベノミクスの本質は格差を拡大させて上場企業の逃げ切りを図らせるのが目的だから成功してるのは違い無い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-f+mW):2015/08/17(月) 08:20:01.50 ID:MdaY2fbP0.net
>>8
その通り
資産は偏っていく一方なんだし金持ち庶民がバカスカ使わないのが悪いわな
一般庶民は消費を増やす余地がないから関係無いし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa19-YbVK):2015/08/17(月) 08:20:32.31 ID:blh48lMma.net
消費税増税が消費マインド下げるというが、円安物価高も消費マインド下がるんだよね
買いたかった物も、前より値段上がってたら買いたくなくなるしな

総レス数 134
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200