2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金曜ロードショー マグロ食ってない方の『GODZILLA』  9/25放送決定!!! [455679766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b09-lI8+):2015/09/05(土) 00:13:59.52 ID:LT19mwAw0.net ?2BP(2000)

昨年7月に公開された映画『GODZILLA ゴジラ』が、9月25日よる9時〜10時54分に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で
早くも地上波初放送されることが決定した。

本作は、怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』を、ハリウッドが再リメイクした超大作。
『スター・ウォーズ』シリーズの新作スピンオフ映画の監督に抜てきされたことでも話題の新鋭ギャレス・エドワーズがメガホンを取り、
日本からハリウッドで活躍する渡辺謙も出演した。

番組プロデューサーの谷生俊治氏は「ハリウッドがゴジラへの畏敬とも呼べるリスペクトをもって映画化した本作は、
文字通りゴジラへの愛であふれています。描かれているゴジラは、やっぱり巨大で、偉大で、怖くて、凄くて、
そして何よりカッコいいのです」と作品の魅力を力説。

来年夏には12年ぶりとなる日本版ゴジラの公開が決定し、庵野秀明総監督と樋口真嗣監督のコンビが手掛ける新たなゴジラも注目されるが、
「まずは、世界が愛したハリウッド版ゴジラのど迫力に驚き、興奮し、皆様でお楽しみいただければ幸いです」とコメントを寄せている。

http://www.cinematoday.jp/page/N0076187

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-LuO5):2015/09/05(土) 09:27:37.56 ID:rg4wY3Txd.net
つまらんとは言わないけどバトルシーンがもっと欲しかったし
ストーリーがガメラっぽいのもちょい不満

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0a0-MEQr):2015/09/05(土) 09:31:11.76 ID:bcvWCWBg0.net
カットしまくってちょうどいい中身
わずかしかないゴジラ登場シーンだけ残っていれば

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-tEkW):2015/09/05(土) 09:48:46.82 ID:e3CVAz65M.net
日本の地上波にしては結構早いな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-TIMo):2015/09/05(土) 10:06:35.15 ID:+KsjCHZ5d.net
敵対する怪獣が未来感ありすぎてイマイチだった
古典的な怪獣が無理ならいっそのことロボットやメカゴジラみたいなのと戦わせた方がマシ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-tEkW):2015/09/05(土) 10:09:45.45 ID:X9EkG7sxa.net
津波のシーンどうするんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09f7-E7MU):2015/09/05(土) 10:09:57.81 ID:J2C7eZ5o0.net
マグロ食ってた方が面白かったと思うんだけどな
確かに巨大イグアナみたいだったけど見てて楽しかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2ac-E7MU):2015/09/05(土) 10:13:35.23 ID:V8czSgSA0.net
>>147
マグロ食ってたほうはゴジラって名前じゃなければ今ほどズタボロな評価じゃなかったと思うよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0b4-E7MU):2015/09/05(土) 10:29:41.19 ID:95pTHIxv0.net
真っ暗で本当に本当におもしろくないぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f2-E7MU):2015/09/05(土) 10:32:11.20 ID:sYp87z0W0.net
マグロ食ってようが食ってなかろうがゴジラって初代の奴以外全部大したことないだろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1de-tEkW):2015/09/05(土) 11:58:14.76 ID:kJov/5W20.net
>>148
原子怪獣現るのリメイクだと思えば

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-LQvc):2015/09/05(土) 12:06:31.00 ID:nbU1PuWnK.net
渡辺謙が無能過ぎて…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f2-E7MU):2015/09/05(土) 12:08:06.74 ID:sYp87z0W0.net
むしろゴジラとアンギラスが漫画で会話する奴とかシェーしたりエビ剃りで飛んでいく昭和ゴジラに比べたら
マグロゴジラの方が数倍マシなんだよな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b35-LgWo):2015/09/05(土) 12:23:39.60 ID:F+OCuTQw0.net
マグロゴジラはそう言われるほど面白くないけどな
逆に過大評価されてる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1de-tEkW):2015/09/05(土) 12:24:24.35 ID:kJov/5W20.net
>>152
ケンワタナベが無能なのはいいけど
そんなのに「芹沢」って名前付けるなよなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a43-MEQr):2015/09/05(土) 12:24:51.89 ID:IVu+Vxfv0.net
>>152
let them fightの一点張りにはワロタ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2ac-E7MU):2015/09/05(土) 12:25:31.94 ID:V8czSgSA0.net
>>155
ゴジラに祈るだけの無能だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1de-tEkW):2015/09/05(土) 12:25:40.02 ID:kJov/5W20.net
>>153
海老反りで飛んでくってなんの話だ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b35-LgWo):2015/09/05(土) 12:26:51.57 ID:F+OCuTQw0.net
>>155
芹沢じゃなくて山根だよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a0-E7MU):2015/09/05(土) 12:28:54.21 ID:VMPtfdU40.net
>>40
安倍ぴょんハリウッド進出くるー!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e1de-tEkW):2015/09/05(土) 12:33:36.36 ID:kJov/5W20.net
>>159
そういや宝田明も出るって話だったのに
いなかったな
カットされたんかね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-E7MU):2015/09/05(土) 12:34:33.09 ID:0yomFXwE0.net
逆に主人公の親父が有能すぎる
その辺で手に入る物であそこまで突き止めるとか凄いわ
歴史の裏で活動続けてた無能結社とは何だったのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0970-W4Ow):2015/09/05(土) 13:05:27.76 ID:hHFlG5230.net
主人公の母ちゃん役のジュリエット・ビノシュは若い頃は可愛かったんだぞ
https://youtu.be/VCw23Z7SHt0
https://youtu.be/rz_V3_KeHMs
https://youtu.be/lbluhzI3888

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEf8-MEQr):2015/09/05(土) 13:06:00.91 ID:fougDA2ZE.net
放送する順序がちがーーーうw

パシフィック・リムやってから放送だろうがゴジラはwwww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEf8-MEQr):2015/09/05(土) 13:08:19.57 ID:fougDA2ZE.net
FUKUSHIMA出まくるけど放送できんのか? 自粛とか言ってカットすんなら放送すんなよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sda8-ELbe):2015/09/05(土) 13:37:02.19 ID:0KfCiIOmd.net
あれ、もろに「これから新怪獣出しますよ」って感じはすごいしたんだよな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-Wl1l):2015/09/05(土) 13:45:19.82 ID:gCiXp3n10.net
面白かったよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-Wl1l):2015/09/05(土) 13:56:02.47 ID:fTii4dhXp.net
マグゴジは数で勝負だろ。地下で孵ってた卵が全部マグゴジの大きさになったらかなりヤバイ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be0-MEQr):2015/09/05(土) 13:57:19.34 ID:0HkxfCog0.net
雌ムートーの人間いっぱい殺してる感好きだわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36ce-E7MU):2015/09/05(土) 13:57:44.40 ID:p01htSZ20.net
あんま面白くなかったからな
映画としてはマグロのほうがマシ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d09b-MEQr):2015/09/05(土) 14:00:48.24 ID:ODw8HW/X0.net
核実験はゴジラを倒すためだった→でも倒せなかったっていう設定とか無意味すぎる
あのゴジラって今まで人間社会の驚異でも何でもなくどこかに潜んでただけだし
今回もMUTO倒したらさっさと海に帰っていったじゃん
そんな無害な奴をいきなり殺そうとしてる米軍って一体何なんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be0-MEQr):2015/09/05(土) 14:09:11.14 ID:0HkxfCog0.net
序盤で原発施設絡みで日本出てきたけどそれっきりだったな
雄ムートー羽化のシーンはかっちょいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4168-tEkW):2015/09/05(土) 14:58:35.46 ID:R+bDpq5M0.net
放射能を無効化なんて

救世主だよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 947d-dbOT):2015/09/05(土) 15:27:29.80 ID:+IxCcQYK0.net
渡辺謙のウンコ漏らした様な表情を楽しむ映画です

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5caa-E7MU):2015/09/05(土) 15:32:35.86 ID:ccrLTmfR0.net
なんか暗いシーンだらけで見辛かった印象しかない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-jsJA):2015/09/05(土) 15:32:56.72 ID:uFc5iFVY0.net
ネタバレ

潜水艦で北の海の中を探索

氷漬けになった巨大な2体の怪物発見

超音波なんとかって新兵器だか何かを使ったら何故か2体の怪物復活

片方が東京湾岸を襲い片方がアメリカでジャンプして飛行機に齧りついたりする

日本の科学者とアメリカの女性科学者が恋に落ちつつ日米双方協力して2体の怪物を誘導、互いに争わせて共倒れを狙う

日本の科学者ピンチったりするけど何とか成功 世界は救われたんじゃね?多分

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-2HsX):2015/09/05(土) 15:33:48.68 ID:d0uzKHQq0.net
マグロも悪くないんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-Wl1l):2015/09/05(土) 15:40:19.87 ID:wjQjEzow0.net
悪くはないんだけど
溜めて溜めてようやくゴジラが登場した時に
伊福部の「ジャーンwwwジャジャジャジャジャーンwwwwww」ていうあの有名なゴジラの主題が流れたら神だった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0a9-Wl1l):2015/09/05(土) 15:44:12.35 ID:ySrgfb6y0.net
期待してただけにスゲーイマイチだったなあ。
実は大して面白くないって所まで東宝版リスペクトしなくていいのに。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-tEkW):2015/09/05(土) 15:47:48.64 ID:WqUw39Tod.net
ムートーが飛んでも全く風圧を感じないのがおかしいと思った
ていうか第一作目にして怪獣対決やらせんなよ
まあ色々文句あるけど結構面白かった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed04-tEkW):2015/09/05(土) 15:50:19.70 ID:GGq6L5v50.net
ムートーもグラサン目&サナギの電飾は日本怪獣リスペクトだと思った
死ぬと消灯する所までしっかり見せきった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-Wl1l):2015/09/05(土) 15:52:46.44 ID:wjQjEzow0.net
>>181
あれは特撮的な伝統手法を逆輸入してる感じで好感持てた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c52c-dcwT):2015/09/05(土) 16:08:23.87 ID:bBM3GQWa0.net
映画として100点満点ではないが
よくある初代ゴジラの呪縛にとらわれず
シリーズの中の一本として作ってるのが好感もてた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-Wl1l):2015/09/05(土) 16:28:45.08 ID:fTii4dhXp.net
>>180
ラドンみたいにビルをグシャーとかやらないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cb-Sp4U):2015/09/05(土) 16:30:18.79 ID:NKhjdexK0.net
伊福部音楽は無いが、ラストでビミョーにオマージュがある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d974-MEQr):2015/09/05(土) 16:32:05.68 ID:/543o2NO0.net
面白いかクソかだけ教えてくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-hEHq):2015/09/05(土) 16:36:50.37 ID:mXxj7eAza.net
父ちゃんが警察の厄介になって息子が迎えに行くシーンは好きだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3bf-MEQr):2015/09/05(土) 16:36:59.55 ID:Jauz+0X40.net
パパーーンデデン・・・パパーーンデデン
みたいなBGM

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-eT9o):2015/09/05(土) 16:41:29.36 ID:4SwgM0E7a.net
戦闘シーン少ないのが不満だった
街中でゴジラ対ムートー始まる→人間に場面切り替え→すでに戦闘終了
の中盤での流れは特にな

東宝の日本ゴジラなら多少チープでもそういう怪獣の戦闘はしっかり盛り込んでくれたのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be0-MEQr):2015/09/05(土) 17:02:41.93 ID:0HkxfCog0.net
平成版信者は途中から伊福部先生信者になりはじめる現象

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d6-tEkW):2015/09/05(土) 20:45:45.21 ID:ixiL1rq00.net
>>190
'84の小六 禮次郎さんもええよ

総レス数 191
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200