2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 濁流、10キロ南のつくばみらい市に到達 男性「隣りの家は何ともないのになぜうちだけ・・ [581118988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa9d-jXEr):2015/09/13(日) 22:36:25.55 ID:3VtQ/r+9a●.net ?2BP(8262)

あふれた水、10キロ南のつくばみらい市に到達

鬼怒川の堤防が決壊して茨城県常総市三坂町から市街地にあふれた水は、南へ約10キロ・メートルの距離を流れ、11日午後には隣接するつくばみらい市まで到達した。

浸水の勢いは、12日朝には弱まったが、最終的には国道294号などを伝って、常総市の市境を約700メートル越えたつくばみらい市細代地区まで届いたのが住民に確認された。

畑まで浸水した同市細代の無職男性(75)は、10日から避難所に逃げていたが、テレビのニュースで堤防から流れ出る水を見るたび不安に襲われた。
「自宅が浸水したらしょうがないと思ったが、助かった」と話した。
新築した自宅200メートル手前まで水が迫った主婦(39)も「心配で避難所から何度も家を見に来た」と語った。

一方、地区内では、床上・床下浸水した住宅も見られた。
自宅前の側溝から水が噴き出して車が浸水し、玄関まで水浸しになった男性(60)は「隣りの家は何ともないのになぜうちだけ」とやり場のない怒りをぶつけていた。

細代地区の区長(67)によると、1938年の台風による小貝川の決壊では、地区内の民家で床上浸水の被害があちこちで出たという。
今回も細代新農村集落センターが床上浸水したが、区長は「災害は突然にやってくる。この程度で済んで良かったと思いたい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150913-OYT1T50032.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9d-aeEn):2015/09/14(月) 08:28:56.86 ID:t0z8dSL7a.net
つくば鬼怒川の賜物

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200