2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】熊谷市・富岡清市長「埼玉県警の対応には強く憤りを感じる」「市に情報提供なかった」 [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-nkXj):2015/09/18(金) 22:18:22.10 ID:8Q7Q6KYN0.net ?2BP(4050)

熊谷市見晴町と石原で6人が殺害された事件で、ペルー人容疑者によ
る住居侵入事件に関し、県警から熊谷市に不審者情報の提供が行わ
れていなかったことが17日、市などへの取材で分かった。

市安心安全課は「警察と密に連携できず、必要な情報が得られなかった」
としている。

市によると、子どもへの声掛けなどの不審者情報は警察や学校を通じ
て寄せられ、その情報を基に市が防犯メールや防災無線を活用して
市民に注意を呼び掛けている。
住居侵入事件は見晴町事件が起きた前日の13日に発生している。

埼玉新聞の取材に同課と市教育委員会は
「警察側から外国人の不審者情報は寄せられなかった」
と答えた。

県警は情報提供をしなかった理由について
「泥棒などではでなく、一般的に周知する事案ではなかった」
と説明。

ただ、付近の警戒には当たっていたという。

市教委は見晴町事件を受けて15日から、児童の安全確保のため複数
登下校などを始めた。
一方、同課は「情報不足の中、市民の不安をあおるのはよくない」との
理由から、特別な措置は講じなかったという。

埼玉県警[2015年9月17日(木)]
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/09/18/03.html

総レス数 27
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200