2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名物がパッと思い浮かばない都道府県 1位島根 2位埼玉 3位群馬 4位福井 5位佐賀 [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 097a-MyRn):2015/09/29(火) 15:04:32.02 ID:MNX04fue0NIKU.net ?PLT(12000) ポイント特典

日本全国には48都道府県があり、それぞれの都道府県には人気の名物がありますよね。しかしながら、
中には名物をすぐには思い出せない都道府県も。今回は社会人のみなさんに「名物がパッと思い浮かばない」
都道府県について聞いてみました。

■名物がパッと思い浮かばない都道府県はどこですか?

第1位 島根県 26人(9.6%)
第2位 埼玉県 23人(8.5%)
第3位 群馬県 21人(7.7%)
第4位 福井県 20人(7.4%)
第5位 佐賀県 18人(6.6%)

●第1位 島根県
・どう考えても名物が思い浮かばない(男性/50歳以上/建設・土木)
・何も思いつかないので(男性/38歳/情報・IT)
●第2位 埼玉県
・具体的な名物というと思い浮かばない(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・埼玉の名物はきっと他の自治体でも名物になっていそうなものばかりだと思う(男性/37歳/金融・証券)
●第3位 群馬県
・県の存在すら薄いから(男性/22歳/食品・飲料)
・名物が実際にあるのか、思いつかない(女性/28歳/学校・教育関連)
●第4位 福井県
・考えてみても「名物あったっけ?」と思ってしまうので(女性/44歳/電機)
・県自体の印象があまりないので(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
●第5位 佐賀県
・地理の本を読んでも須藤利するのが佐賀県だから(男性/33歳/機械・精密機器)
・イメージが無いのが事実(男性/43歳/医療・福祉)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/21138

総レス数 164
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200