2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「アマゾンジャパン」退職強要の実態!40代社員が救済申し立て!! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-NrA+):2015/10/04(日) 13:54:19.02 ID:lSWkl2DJ0.net ?2BP(4050)

ネット通販大手アマゾンジャパンの40代男性社員が「退職を事実上強要された」と、加盟する労
組、東京管理職ユニオンに哀訴。同ユニオンが都の労働委に不当労働行為の救済を申し立てた。

アマゾンといえば、米NYタイムズが今年8月、米本社の過酷な労働環境の実態を報じたばかり。
日本のアマゾンも「ブラック企業なのか」と勘繰りたくもなる。
同ユニオンによると、男性は2011年10月に正社員で採用されたが、今年2月、上司から

「退職するか業績改善プラン(PIP)を受けるかしかない」
「PIPは退職のためのプログラム。私だったら辞めるね」

などと“退職勧奨”された。
男性は拒否したが、上司は翌週も繰り返し退職を迫ってきたというから、「事実上の退職強要」と
いうわけだ。

「アマゾンでは、一定数の社員を『ローパフォーマー』と位置づけ、辞めさせるというシステムにな
 っているようです。PIPは辞めさせたい社員に無理難題を与え、追い込んでいくというもの。
 畑違いの不得手な課題を押しつけたり、いきなり『人間関係を改善しろ』などと抽象的な要求をし
 たりする。一定期間内に改善されなければ、退職や大幅な賃金ダウンに同意するよう求められ
 るそうです」(同ユニオン執行委員長の鈴木剛氏)

NYタイムズの報道によると、米本社には厳しい人事評価システムがあり、社員はチーム内でラン
ク付けされ、下位10%に入ると「排除される」という。
社員同士で互いに監視させ、“密告”によって評価が下がることもあるから、穏やかじゃない。

日刊ゲンダイ[2015年10月4日]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164984
アマゾンジャパン本社
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/164/984/7129bcdc79d5ff1c060f08d7c36da38d20151003134411807.jpg

総レス数 42
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200