2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「恒常的に記憶できる光メモリーチップ」の開発に成功 現在の100倍高速なマシンができる? [251772464]

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4f9-7E3m):2015/10/16(金) 08:54:56.84 ID:use9IiWT0.net
>>1続き
これまでにも光で情報を記憶する試みはあったが、電力が供給されている間しかデータを記憶できなかったことが問題だった。
今回の研究を率いたハリシュ・バスカランとヴォルフラム・ペルニースは、CD-RWやDVD-RWに使用される
GST(ゲルマニウム-アンチモン-テルル合金でできた相変化材料)を利用することでこの課題を克服した。

この材料はレーザー光の強い刺激を受けると、その原子構造を変化させて秩序だった結晶格子になり、
そこに当たって反射された光を測定することによってデータは記憶されたり読み込まれる。
この相転移する材料特性のおかげで、研究者たちはチップ上で「恒常的に」情報を記憶させ、電力供給がない状態でも
データを保持することに成功したのである。

バスカランによると、今回の成果は「未来のコンピューターへの道を開く」結果だという。
「もしこのチップを、論理回路やフォトニック結晶と組み合せて利用できれば、わたしたちは現在のプロセッサーと比べて
50?100倍も高速なマシンを手に入れることができるでしょう」

終わり

総レス数 20
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200