2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホに「カバー・ケース」を装着している馬鹿は何故減らないのか? [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b487-ZFqo):2015/10/21(水) 13:41:15.51 ID:Gvn7P99e0.net ?2BP(1000)

「正直カバーはおすすめしません。特に長時間スマホを操作される場合は、カバーで放熱が阻害され、
電池の安全温度を超えてしまう恐れがあります。
また充電時は長時間電池が高温域にあるため、カバーは取り外して充電してほしいのが本音です。」

このメーカーによればスマホに使われているリチウムイオン電池の許容温度は充電時で45℃、
放電時(使用時)で60℃が安全温度ということでした。

「スマホによっても変わりますが、カバーをつけない状態(スマホの純正状態)で温かいと感じたとき、
電池は50℃くらいになっていると思われます。社外のカバー越しに温かいと感じるときは、
おそらく安全温度をかなり超えていると思います。」

このとき、安全温度を超えた電池はどのようになっているかというと、リチウムイオン電池の特性上、
熱暴走が始まり、電池が通常の数十倍の早さで劣化(最大容量低下)してしまうのです。
また熱暴走で済めばマシかもしれません。経済産業省の調べによれば、電池の過熱の結果、
発火・爆発などの事故も起こっているとのことです。

では放熱性の高い金属性カバーはどうなのでしょうか。
実はこれもNGです。放熱性という点では、熱伝導がゴム製・プラスチック製カバーより良い分、
過熱まで至ることは少ないですが、肝心の電波送受信を阻害します。この点をスマホメーカーに問い合わせてみました。

「スマートフォンのアンテナは機械全体がアンテナになるように設計されています。
ここを金属カバーで覆ってしまうと、電波の強度は当然弱くなります。」

電波が弱くなった結果、エリア内なのに電波不安定や電波圏外になったりするため、
電波を探そうとスマホの電波感度を上げる機能が自動的に作動し、よりよい電波を掴むサーチが行われます。
その結果、電池を消耗してしまうのです。俗に言う、「圏外だと電池の消耗が早い」のはそのためです。
それを金属製カバーは助長してしまうのです。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/24197?page=2

総レス数 285
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★