2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】丸川珠代大臣にも「怪しい支出」が発覚!島尻大臣だけじゃない!! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-fGdv):2015/11/06(金) 11:26:58.48 ID:1RjTtA2F0.net ?2BP(4051)

顔写真入りの“カレンダー”を支援者に無料配布していたことが発覚した島尻安伊子沖縄・北方担当相
(50=参院沖縄選挙区)に、また新たな公選法違反疑惑が浮上だ。

島尻大臣の資金管理団体「ちゅらの会」の政治資金収支報告書によると、2011年と12年の1月1日、
「事務所費」として、選挙区である県内の神社に「初穂料」2万円を支払っている。
また、島尻大臣が代表を務める政党支部「自民党沖縄県参議院選挙区第2支部」の収支報告書にも、
13年1月1日付で同様の初穂料を計上。

公選法では、政治家が選挙区内の人や団体に金品を渡す「寄付」を禁じている。だから“カレンダー”も
問題になったわけで、島尻大臣は慌てて「カレンダーじゃなくてポスター」なんて苦しい言い訳をしている
が、「初穂料も寄付に当たる可能性はある」と、政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授がこう言う。

「選挙区外であれば問題はありませんが、選挙区内の神社というのがポイントで、公選法に触れる疑い
 があります。仮に資金管理団体や政党支部名で初穂料を納めたとしても、地元住民なら当然、それら
 が島尻大臣の団体と認識している可能性が高いからです」

初穂料はお宮参りや祈祷などで神社に払う謝礼のことだが、初詣のお賽銭を政治資金から出すバカは
いないはず。そもそも罰当たりだ。

さらに第2支部では、12年と13年に計4回、沖縄県内の生花店に「生花代」も支払っている。
金額は1万8000円とか2万4675円とまちまちだが、「選挙区内で生花を贈ったとなれば、公選法違反
の疑いが出てきます」(上脇博之氏)。

日刊ゲンダイ[2015年11月6日]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/168652
丸川環境相にも疑惑が
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/168/652/52ac6e1424e20dbbac99af76dce92d7720151105130606083.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0e0-t1ei):2015/11/06(金) 13:26:17.52 ID:ry2FYabl0.net
自民党「収支報告書は廃止しましょう」
ネトウヨ「そうだな」

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200