2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

観光で大阪城見てきたんだけどエレベーターやら何やらが整いすぎてて侘び寂び全く無くてワロタ [824314768]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d7f-AbnI):2015/11/08(日) 11:35:24.85 ID:+GpwffRr0.net ?2BP(1000)

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151106/20151106033.html
田氏活躍の地」前面に 大阪城で秋まつり

来年の大河ドラマ「真田丸」を前に、戦国武将の真田幸村が活躍した舞台をめぐって関係者らがアピールに熱を入れている。
大坂の陣に絡む大阪城天守閣前本丸広場(中央区)では
「大河ドラマ『真田丸』の舞台〜大阪城の秋まつり〜」が開かれ、多彩なプログラムが繰り広げられた。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b9b-w5mc):2015/11/08(日) 13:54:09.11 ID:6Pw4xCnB0.net
良いジジババだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69cb-XwPQ):2015/11/08(日) 15:31:47.71 ID:kQj1dnDF0.net
大阪城はいいが側にある公僕と糞HKの建物が嫌い
あいつら南港へ追いやって再開発すべき

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-t1ei):2015/11/08(日) 16:34:51.41 ID:tmtCgdi3M.net
巨大な岩を石垣にしていたんで、昔は工法が謎だったんだよな。
技術が進歩して、岩をスキャンしたらペラペラのでかい岩でフタしてただけだと判明したのは唖然としたわ、

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6cb-w5mc):2015/11/08(日) 16:36:23.74 ID:XrUCsM7S0.net
ああいうのって外から見るだけでいいんじゃないの
中入ったって何もないだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-pp16):2015/11/08(日) 17:10:07.92 ID:qU6wvGUFa.net
だけどあのコンクリート天守が
一番長く壊れないで残ってるんだぜ
太平洋戦争にも耐えたんだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ca6-g0wx):2015/11/08(日) 17:11:12.23 ID:RTEBmZNr0.net
>>21
パンチラ天国

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5468-LodR):2015/11/08(日) 17:13:58.56 ID:m7TgB3MB0.net
エレベータ付きのハイスペックな天守だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-pp16):2015/11/08(日) 17:15:34.48 ID:qU6wvGUFa.net
エレベーター付きは逆にバリアフリーでジジィでも登れるし
間違ってるとは思わんな俺は

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0952-3Tt9):2015/11/08(日) 17:16:35.36 ID:1jgyON3a0.net
他の城だと狭くて急な階段で大変なんだよなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 091a-32fk):2015/11/08(日) 17:17:08.01 ID:afo7el6J0.net
>>97
あれ完全な要塞だよな
それ以上のものを東京NHKが作ろうとしてんだから正気じゃない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b0cb-3vYX):2015/11/08(日) 17:17:49.72 ID:gaTohsbs0.net
最先端だね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Sbv5):2015/11/08(日) 17:17:52.17 ID:SGdTG9Vwr.net
肝心の城の外観も、秀吉が作った黒い大阪城と家康が作った白い大阪城の掛け合わせという、中途半端な物

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cc9b-ocJW):2015/11/08(日) 17:23:15.49 ID:kNaliYFr0.net
コンクリートの建物としてももう文化財なんだが。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1361-Sbv5):2015/11/08(日) 17:23:17.04 ID:LiO3wCto0.net
>>5
天守閣の中全部金箔はられてキンキラキンだったらしいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-Sbv5):2015/11/08(日) 17:24:17.81 ID:bFxuGnYha.net
松本城よかったよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cc9b-ocJW):2015/11/08(日) 17:24:52.61 ID:kNaliYFr0.net
>>92
熊本城もコンクリートなのだが。
なぜかあまり大阪城みたいに叩かれない。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c50e-w5mc):2015/11/08(日) 17:26:02.67 ID:TGqi50l20.net
豊臣秀吉の時代に作られたエレベーターだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc3-w5mc):2015/11/08(日) 17:27:48.93 ID:k4pFgU3e0.net
いかにも大阪らしい合理主義

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 94fb-w5mc):2015/11/08(日) 17:27:49.88 ID:IX/pE1gp0.net
大阪城と名古屋城は一度ぶっ壊して建て直すべきだと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c3-t1ei):2015/11/08(日) 17:30:13.98 ID:ZiDIcEmO0.net
名古屋城もこんなんだよな
こういう城はやめてほしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d974-BlI0):2015/11/08(日) 17:30:27.68 ID:Eg3sX4iy0.net
大阪城に限らず日本中のあらゆる歴史建築をくりぬいて
エレベータ設置しまくってるだろ
あと10年もすりゃくたばるお老害様のためだけにw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4215-6WH/):2015/11/08(日) 17:30:52.52 ID:HvuXDUzf0.net
大阪城公園は好きだけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-UZhv):2015/11/08(日) 17:32:06.31 ID:R0JPibkQd.net
城は遠くから見て楽しむものだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cc9b-ocJW):2015/11/08(日) 17:38:51.12 ID:kNaliYFr0.net
>>116
さすがに現存天守をくりぬいてエレベーター設置してるって例はないのでは?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d3-ocJW):2015/11/08(日) 20:18:05.47 ID:diqAvMQf0.net
>>101
死ねや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-3vYX):2015/11/08(日) 22:22:05.67 ID:SNrqQjUHr.net
>>43
見た目だけは最高だよな
いや中身の博物館も楽しいっちゃ楽しいけどさ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-3vYX):2015/11/08(日) 22:24:33.30 ID:SNrqQjUHr.net
>>116
現存はねーよw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5cb-6WH/):2015/11/08(日) 22:30:52.20 ID:nax6cuul0.net
現存天守も礎石をコンクリの基礎に入れ替えたり、
瓦をより軽量なものにしたり、階段に手すりをつけたり
多少は手は加えられてるけどな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2e-+L9f):2015/11/09(月) 03:06:16.67 ID:nP7QuN30H.net
天守閣なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM36-Mabm):2015/11/09(月) 03:12:16.26 ID:e4gtS7A5M.net
>>82
姫路城はあの綺麗な状態が続くような塗装とかをしたから
30年後でもピカピカじゃない?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa6-dDv/):2015/11/09(月) 03:35:01.31 ID:C8FTEWmC0.net
天守閣に殿様はいないから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdc9-e6xv):2015/11/09(月) 04:05:26.95 ID:Eo9hGKwG0.net
>>63
曲輪までみる奴はそうそういないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0a9-w5mc):2015/11/09(月) 04:06:40.93 ID:t29bh4VS0.net
あれは飛行機から見るものだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0268-WfMG):2015/11/09(月) 05:23:55.49 ID:+kb5wRcH0.net
>>43
通天閣から見ると
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg
の左のビルの中にピッタリ収まって見えて面白い
遠くて小さいけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0996-X3lK):2015/11/09(月) 06:50:15.70 ID:UN8/riYA0.net
今も秀吉の政権だったらきっと大阪城はスゴいことになってんだろうなぁ

とは思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-+L9f):2015/11/09(月) 07:28:34.41 ID:9+Gh7vM2M.net
>>130
今もし秀吉が居て大阪城を建設するなら
高さ500mくらいの超高層天守閣を作りそうだ
もちろんキンキラキン

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0902-0+6m):2015/11/09(月) 07:29:44.91 ID:wa+o4tod0.net
>>61
構造計算式とか確立してないからひたすら頑丈に作る
同様の理由で阪神淡路大震災でも戦前に作られた鉄道高架は無事だった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-Sbv5):2015/11/09(月) 07:34:46.77 ID:yK55fdekr.net
知的障害者のドカタが流し込んだコンクリなんだろ?
きめえ、知恵遅れ感染するわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa19-W2WN):2015/11/09(月) 07:37:35.29 ID:PRHEymq5a.net
>>23
は?秀吉が立てる前何があったか知らんのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0217-MAEc):2015/11/09(月) 08:08:50.36 ID:wAsgnho90.net
本当は天王寺のあたりまでが城だったんだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-Sbv5):2015/11/09(月) 11:21:58.76 ID:skdVJ1sva.net
外人は皇居は入れんからつまらんらしい。
天守閣が再建でつまらんと思ったら姫路城まで行くだろ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a97d-g0wx):2015/11/09(月) 13:05:17.21 ID:IpQxL7sj0.net
秀吉のやることはいちいち派手でスケールがでかい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM41-t1ei):2015/11/09(月) 13:27:20.55 ID:g3GQWQvHM.net
エレベーターや売店完備の古城なんか日本だけだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a27b-w5mc):2015/11/09(月) 13:38:08.54 ID:PCzcyNpN0.net
立て直すなら
徳川の曲輪、石垣ぶっ壊して
埋め立てられた秀吉時代の石垣を掘り返したうえで
天守閣を作ってほしい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-OC40):2015/11/09(月) 14:03:48.90 ID:sQVy2hLrK.net
大阪コンプは大変だなw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf5-w5mc):2015/11/09(月) 14:06:18.61 ID:EeQT1wZS0.net
大阪コンプってwwwなんだそりゃwwww

大阪にコンプレックスある奴ってこの日本、いや地球上にいるの??wwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b09e-WfMG):2015/11/09(月) 14:11:25.71 ID:xL7KNq9H0.net
>>111
熊本の見どころは一に石垣、二に宇土櫓。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ba6-w5mc):2015/11/09(月) 14:13:10.16 ID:1GSbwb610.net
即効反応している>>141がそうだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-OC40):2015/11/09(月) 15:42:38.13 ID:sQVy2hLrK.net
好きの反対は無関心なのに大阪がー大阪はーと言う不思議www

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-+L9f):2015/11/09(月) 16:14:41.26 ID:9+Gh7vM2M.net
>>141
大阪人でもなく大阪好きでもない人が
わざわざこんなスレを見に来る理由は
コンプレックス以外に考えられない

総レス数 145
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200