2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで産地気にしながら買い物するの疲れた香具師の数→ [726089116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-KPGR):2015/11/08(日) 22:02:03.55 ID:+PdmOcqLd.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/5997079.gif
<福島第1>福島県漁連が止水効果確認

東京電力福島第1原発で、敷地から海に漏れ出す汚染地下水を抑制する「海側遮水壁」の完成を受け、福島県漁連の関係者が6日、現地を視察した。
遮水壁の閉鎖工事が完了したことで建屋側の地下水位が上昇し、海水面と比べ約1.4メートル高くなった止水効果を確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00000007-khks-soci

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f4c3-Sbv5):2015/11/08(日) 22:25:19.20 ID:Cxm6W7Xc0.net
http://i.imgur.com/LQgzvt3.jpg
http://i.imgur.com/nWznxBq.jpg
農家ですら自分で作った米を食わないって言ってるからな 政治家が実際に毎食食べて安全宣言しない限り俺は食わん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/08(日) 22:26:26.88 ID:v+/fdCJw0.net
>>34
お茶困るよね
静岡シェア大きすぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0d0-3Tt9):2015/11/08(日) 22:29:14.96 ID:4b2UrelU0.net
>>34
静岡産の茶葉が海外でアウアウって返品されてなかったっけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f469-Sbv5):2015/11/08(日) 22:31:09.06 ID:4sI4n3Ca0.net
茶も奈良よ
奈良産ほうじ茶まじうまい
宇陀産おすすめです

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee58-dlP4):2015/11/08(日) 22:31:22.49 ID:Y0RcXlLA0.net
初めての店で、
POPが1080円ってなって総額表示かと思ったら、
レジで「1166円でーす」

二度と行かない店になった。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/08(日) 22:37:20.83 ID:Z0/Ber4qd.net
ワカメが困る
三陸産、中国産、韓国産の3択って

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8d-Sbv5):2015/11/08(日) 22:53:42.24 ID:YIckbghQx.net
>>40
三陸は真っ先に消えるから実質2択だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5490-Xm+S):2015/11/08(日) 22:55:06.91 ID:MZkwO/Ms0.net
>>40
三重産や瀬戸内海産しかないんだけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-Sbv5):2015/11/08(日) 22:56:39.80 ID:+/b8NHird.net
国産←これやめろ
最近多いぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e2-Xm+S):2015/11/08(日) 22:58:22.28 ID:NhazgO0Y0.net
俺今東京住んでて会社辞めるべく株やってる
金が溜まったら九州か四国に移住するわ
そんで汚染気にせず食べ物食べて汚染されていない嫁さんもらって心穏やかに暮らしたい

45 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/08(日) 23:13:38.94 ID:I1IR+/Y9K.net
>>36
茶は探せば佐賀産とか鹿児島産があるぞ。
あまり安くはないけどな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/08(日) 23:14:05.69 ID:WXw6oBqxd.net
群馬と栃木と茨城産ばっかなんだけどどれが一番マシ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbb7-I+Oi):2015/11/08(日) 23:14:31.74 ID:jyCS/bfC0.net
あえて中国産を選んでいる
あえてね

48 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/08(日) 23:15:02.23 ID:I1IR+/Y9K.net
>>42
鳴門は見るけど三重とか瀬戸内は見たことないわ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0996-X3lK):2015/11/08(日) 23:15:32.59 ID:ok6au2C60.net
同じもので同じ値段の場合

福島産
茨城産
中国産


すっごい迷う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02cb-t1ei):2015/11/08(日) 23:16:56.94 ID:d2E2vgZs0.net
中国、韓国、福島はNG
福島は絶対NG

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9406-veGr):2015/11/08(日) 23:17:09.41 ID:+Ms/VZhx0.net
癌で早死にしたいのでウェルカム

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-TIcZ):2015/11/08(日) 23:22:11.89 ID:XChXgdOOK.net
>>44
自分が汚物という自覚はあるのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-tyRG):2015/11/08(日) 23:53:37.56 ID:ZwW6ZzzLK.net
なにせ食材偽装のホテルが誤表示とか言って誰も逮捕されない国だからな
完全に終わってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-Sbv5):2015/11/08(日) 23:57:22.34 ID:5Gq7mGQC0.net
福島はNGってのはわかるけど、どこまで影響あるん?
宮城とか茨城はおーけーなん?関東は?
基準はなによ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/08(日) 23:57:49.42 ID:v+/fdCJw0.net
>>45
茶葉は当然手に入るけど、
ペットボトルのお茶とかが国産または静岡産ばかりで困る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 028f-3Tt9):2015/11/09(月) 00:04:59.93 ID:oTlDY/Uw0.net
>>54
関東産は買わないよ
最近スーパーは茨城野菜ばっかりで腹たつ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-TZ2d):2015/11/09(月) 00:10:34.89 ID:szO85MgQd.net
関東甲信越、東北産は買わないな
食材がなかなか手軽に買えないから同じようものばかり食べてて辛い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vDh4):2015/11/09(月) 00:28:50.57 ID:dSCC0NRHd.net
半減期は何万年とかなのにテレビが報道しなくなっただけで放射能が消えたと思っちゃう奴

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c56f-5HWu):2015/11/09(月) 00:51:25.37 ID:ehbJalaj0.net
福島と北栃木は避けている

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-3vYX):2015/11/09(月) 00:54:15.12 ID:akp7PdkG0.net
>>54
まず日本地図見てみろ
福島の西端より茨城の北部のがフクイチに近いだろ?
産地名が福島じゃないってだけで何食わぬ顔してる売るのがジャップなんだぞ

61 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/09(月) 00:56:14.94 ID:Eyf46/nZK.net
>>55
あぁ、そういうのは一切買わん。
キリンとアサヒも不買だし。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f692-vsTp):2015/11/09(月) 01:07:09.80 ID:U6nngtaI0.net
楽天で九州の野菜とか肉買ってるやつの県名が毎秒出てるんだが
神奈川、東京、そして福島多すぎワロタ
食物だけ気をつけても空気、肺がやばいっつの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c578-p+Hw):2015/11/09(月) 01:09:01.34 ID:c4UynSkU0.net
>>38
確か茶葉て空気中のセシウム吸着するんだっけ。

64 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/09(月) 01:10:08.66 ID:Eyf46/nZK.net
>>54
プルトニウムは300km離れた岩手県南部まで飛んでるぞ。
それで危ない範囲はおよそ見当がつくだろう。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7274-kOhu):2015/11/09(月) 01:10:39.54 ID:V7L7ZQRQ0.net
>>55
農協のスーパーだと三重県産のお茶ペットボトル売ってる
伊勢茶だったかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-Sbv5):2015/11/09(月) 01:10:58.00 ID:HuRB82Tgd.net
東北や関東を避けると言うより
北海道か九州しか買わない
それ以外だと、この店で無理に買わんくてもいいやってなる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9ab-g0wx):2015/11/09(月) 01:11:59.03 ID:4MlsO0ub0.net
ヨーカドーにきゅうり買いに行ったら一番高いやつ以外全部福島産で泣いた
なんかクソデカくて容器パンパンになってるしこわい

68 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/09(月) 01:13:30.88 ID:Eyf46/nZK.net
>>66
流石に北海道の農産物は大丈夫だと思うけど、海洋汚染地図見て一応避けてるわ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/09(月) 01:15:40.62 ID:3LfitpWQ0.net
>>63
空中のかどうか知らないけど、
山菜類みたいに、
濃度高めになってること多いね

逆に、お茶でも基準内なら、
山菜類除く、その他一般農作物は多分大丈夫なのだろうと思ってる
(その基準だと大体浜松以西が安全地域)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c56f-5HWu):2015/11/09(月) 01:15:56.71 ID:ehbJalaj0.net
共産は検査の厳重化を訴えてくれ
有機肥料は抜き打ち検査をしているから、セシウム等の検査もやれるだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7274-kOhu):2015/11/09(月) 01:16:40.43 ID:V7L7ZQRQ0.net
西日本だと野菜は九州産などが中心だが
東日本だと野菜は北関東産が多いんだよ
特に茨城や千葉あたりは大消費地東京に近いから
関東住みでこの産地避けて野菜調達するのはかなり困難

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c578-p+Hw):2015/11/09(月) 01:17:41.28 ID:c4UynSkU0.net
>>62
意識高いヒトは窓枠を目張り、玄関は二重化して
全室で福島原発構内仕様の特殊空気清浄機フル稼働させてるそうな
浄水器も欧州製の数十万円クラスを台所と風呂に設置
食事中と入浴中以外は常時マスク着用
内部被爆を警戒しシンチレーションで自身の糞尿を毎回チェック
衣服の裏地・靴のインソールには鉛のプレートを仕込む

73 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/09(月) 01:21:08.12 ID:Eyf46/nZK.net
>>71
大阪だが夏場は白菜、キャベツ、レタスは買えない産地になってるよ。
きゅうりも福島産があるし。
こういうのは一切買わない、ただ食べるものがパターン化してしまうが。

最近ようやく愛媛や大分のものが出回るようになった。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/09(月) 01:22:26.73 ID:3LfitpWQ0.net
>>66
北海道の方が、東海地方より汚染されてるんだけど
(北海道の牛乳は釧路産でも検出、東海地方の牛乳は未検出)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d017-Occz):2015/11/09(月) 01:22:27.93 ID:qSnDv6gj0.net
2500円くらいの感覚でぽいぽい買ってたら5000円近くなってる件。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b74-w5mc):2015/11/09(月) 01:22:58.27 ID:K2Tz03rA0.net
産地を気にしなくても、値段が全然違うからわかるっていうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0996-g0wx):2015/11/09(月) 01:23:56.65 ID:XA+MEcxk0.net
ピーマンは福島県産を好んで買ってるな
大きさと価格と数が他県産を圧倒してる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c56f-5HWu):2015/11/09(月) 01:24:52.63 ID:ehbJalaj0.net
抜き打ち検査して欲しい対象
加工品、調理品、缶詰…

特に
筍ご飯
茸、山菜の調理品
海産物の練り物
大豆の加工品
飲食店、ホテルの食事
獣肉の調理品

79 :I am not Abe (ガラプー KK9b-Pax0):2015/11/09(月) 01:27:56.89 ID:Eyf46/nZK.net
>>78
その業者に問い合わせたら何処の使ってるかは教えてくれるよ。
そこで嘘吐かれてたらどうしようもないけど。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7274-kOhu):2015/11/09(月) 01:29:23.01 ID:V7L7ZQRQ0.net
今日たまたま目にしたマルハの魚肉ソーセージ見たら
産地どころか原料の魚種すら書いてないんだね
こういう加工品だとどんな原料使われてるかわかったもんじゃないね
刺身盛り合わせなんかも産地書かなくても良い
単品刺し身だと産地書かなきゃならないのに
色んなカラクリがある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/09(月) 01:30:00.39 ID:3LfitpWQ0.net
>>78
タケノコは気にしなくて良いんじゃないかな
東日本産自体見たことがない

調べてみたら2008年段階で生産量はこんな順位だった

1 位  福岡県 1万3,518トン  34.45 %
2 位  鹿児島県 9,604トン  24.47 %
3 位  熊本県 3,703トン  9.44 %
4 位  京都府 2,664トン  6.79 %
5 位  徳島県 1,340トン  3.41 %
6 位  香川県 1,308トン  3.33 %
7 位  大分県 917トン  2.34 %
8 位  石川県 909トン  2.32 %
9 位  愛媛県 751トン  1.91 %
10 位  三重県 582トン  1.48 %

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c56f-5HWu):2015/11/09(月) 01:31:32.82 ID:ehbJalaj0.net
鰻屋
もだった

>>79
尋ねて、産地で判断するしかないよね
チェーン店だと店頭に表示している店もあるね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-x5YZ):2015/11/09(月) 01:34:35.51 ID:aEAAfAhEK.net
震災以降北海道産ミルクを使用した商品が増えたよな
後はわかるな?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7274-kOhu):2015/11/09(月) 01:37:18.79 ID:V7L7ZQRQ0.net
行政もマスコミも極力報道や話題を避けて静かに忘却させようとしてる
かといって安全になったわけでもなく現在進行形で放出されてるわけで・・・・
注意を払う人は放射脳だのサヨクだのとレッテル貼りをし異常者扱い
そんな連中と議論したところで説得できることもないから結局自衛するしかないのだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c56f-5HWu):2015/11/09(月) 01:40:11.36 ID:ehbJalaj0.net
>>81
へぇ西が多いんだ、知らなかった
単品だと地産地消の関東物が売られていて困るけど、
加工品では、西日本産の確率が高いってことね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f692-vsTp):2015/11/09(月) 01:40:21.02 ID:U6nngtaI0.net
>>72
わろたwwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/09(月) 01:41:51.70 ID:3LfitpWQ0.net
>>78
平成25年度都道府県別出荷量を使って、
汚染度高くなる可能性がありそうな地域の割合調べたら、
2割切るぐらいだった

大豆は輸入品が多いし、
あまり影響ないんじゃないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-x5YZ):2015/11/09(月) 01:47:01.69 ID:aEAAfAhEK.net
福島で取れたものを福岡に運んだとしてそこから出荷したら福岡産になるからな
どこ産でもアウトやぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbaa-ZDMa):2015/11/09(月) 01:48:00.19 ID:C9M6FTXW0.net
イオンは何年も行ってないな
てか拒否した

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf0-cBgf):2015/11/09(月) 01:50:17.55 ID:ALaLasy10.net
海外住めよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a870-04o1):2015/11/09(月) 01:51:55.60 ID:3LfitpWQ0.net
>>88
タケノコデータは2008年
そういう心配はない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5474-E9pq):2015/11/09(月) 02:08:53.55 ID:9RUdlPXC0.net
習慣化してるから別に

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c578-p+Hw):2015/11/09(月) 02:18:31.89 ID:c4UynSkU0.net
菌類は特にやばいらしいね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-g0wx):2015/11/09(月) 02:20:12.58 ID:Eu+WSCmJ0.net
産地見ないから避けないけど食べて応援もしない
でも結局地元の直売所が一番安いからほとんどそこで買う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa62-w5mc):2015/11/09(月) 02:20:13.18 ID:lNuarOtga.net
野菜ジュースの産地わからんくて飲めない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1316-w5mc):2015/11/09(月) 02:22:59.90 ID:LzxL6TTC0.net
マンションに住んで生協で買えばいいじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c54d-w5mc):2015/11/09(月) 02:29:13.57 ID:/3NK2mjJ0.net
千葉に住んでる知り合いの女に聞いたら茨城産でも千葉産でも
全然気にせず買って食べてるし小学生の子供達にも食べさせてると言われたけど

逆にそんな質問をした西日本在住の俺を
心配性とか細かいことを気にする器の小さい男認定してきたわ。

正直言って、死ねば良いのにと思った。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e162-g0wx):2015/11/09(月) 02:29:27.01 ID:blF2OK0+0.net
馬鹿「福島産避けて関東産買うようにしてるわー」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efa6-dDv/):2015/11/09(月) 03:49:57.92 ID:C8FTEWmC0.net
東日本のものは普通に避けてるよ。加工品はあまり買わなくなった。西日本だからまだある程度避けられるわ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41bd-6WH/):2015/11/09(月) 03:51:09.06 ID:QohiraEZ0.net
東日本産と韓国産だけは避けてる
他は気にしない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0cb-19Yv):2015/11/09(月) 07:23:16.43 ID:6e2OMaxK0.net
大人が食べても問題無いと結果が出てる
子供に食べさせなければいいだけだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM02-6WH/):2015/11/09(月) 07:24:27.08 ID:Uf20NT9zM.net
旬のものに限って福島県産なんだけども
安いならまだしも高いくせに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b4f-0+6m):2015/11/09(月) 07:28:42.12 ID:dUftbJNg0.net
国産表記のゴミも買わんよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/09(月) 09:41:49.22 ID:/uQMIYTjp.net
>>44
九州や南日本はPM2.5で大変だぞ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7968-1rJX):2015/11/09(月) 09:42:53.78 ID:J1kvFOV30.net
たまに何も産地書いてないのあって、えってなる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-23kC):2015/11/09(月) 09:50:33.99 ID:x92oH9kRd.net
>>8
そうだな問題無いな
お前は頑張って買えよ
カレイとかキノコがオススメだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-t1ei):2015/11/09(月) 10:57:49.09 ID:/DHr/3vYp.net
>>74
マジで?
岐阜住みなのに地元の牛乳避けてわざわざサロベツ牛乳買ってたわ
岐阜は三鷹ルートの風でヤバいかと思ってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a52-w5mc):2015/11/09(月) 11:02:39.86 ID:a1OP62E90.net
福島産は論外
きのこ類は一番危険
野菜は茨城産多いので注意
「国産」に注意

ってところかな。

総レス数 108
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200