2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創価学会「共産党の目的は体制転覆だぞ!民主みたいに信用するなよ!」 ビビり過ぎワロタ [548319141]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-mcel):2015/11/09(月) 12:06:08.37 ID:fGhx63bi0.net ?2BP(2000)

公明VS共産、「平和の党」めぐりバトル再燃 志位氏のツイッター攻撃に山口氏が応戦「9条反対したのはどの政党だ?」
産経新聞11月8日(日)9時35分
 公明党と共産党が対決姿勢を鮮明にしている。支持層が重なり合う両党は古くから党員獲得などで激しく争い、怨恨は根が深い。
そうした中で共産党が提唱する野党政権「国民連合政府」構想に公明党の石田祝稔政調会長がかみつき、
バトルが再燃した。「平和」を看板に掲げる両党だが、こと互いの関係にいたっては党是を推進するわけにはいかないようだ。
 
<中略>
 「共産党は今の平和憲法の制定時、肯定される戦争があるということで憲法9条に唯一反対した政党だ。自らの主張をよく顧みていただきたい」
 ただ共産党は仙台市議選で3選挙区トップ当選を果たした上、10月の宮城県議選では議席を8に倍増させて県議会第2党に躍り出るなど支持を広げている。
石田氏の共産党批判は、公明党内で強まる警戒感の裏返しともいえる。
 ある公明党幹部は「共産党が安保批判票の受け皿になっている。民主党や社民党が共産党と連携すれば、飲み込まれるだけだろう」との見方を示す。
 この幹部は、仙台市議選や宮城県議選での共産党の躍進が来夏の参院選に与える影響は限定的とみる。
しかし安保関連法に対する批判に加え、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の大筋合意への反発が巻き起これば、共産党がそれを追い風に攻勢を強めることは必至だ。
 公明党の支持母体である創価学会の関係者は危機感をにじませた。
 「共産党の目的は体制の転覆だ。かつて民主党に政権を委ねたときのような気持ちで、共産党に期待をかけてはいけない」(政治部 清宮真一)

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1108/san_151108_4183990622.html

総レス数 69
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200