2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医師自身ががんになった場合、約99%の人が抗がん剤を拒否するという [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 097a-FlwS):2015/11/14(土) 11:22:50.69 ID:h9tI6J6r0.net ?PLT(12000) ポイント特典

医者は自分にどんな「がん治療」をとる? 99%が抗がん剤を使わず

私の知人が国内外の医者271人に「あなたやあなたの家族ががんになった場合、抗がん剤を使用しますか?」と尋ねたところ、
なんと270人が「絶対に拒否する」と答えたそうです。(中略)「99%」というのは、驚異的な数字です。(「まえがき」より)

『医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか』(川嶋朗著、アスコム)の冒頭では、このようにショッキングなトピックが紹介されています。
気になるのは「なぜ、そのような結果が出たのか」ということですが、その大きな理由のひとつとして著者は、「医者たちが西洋医学の限界やリスクを知っている」
ことを挙げています。

がんの場合、外科手術、化学療法、放射線治療が「三大療法」「標準治療」とされているものの、いずれも見つけたがんを切除したり叩いたりするだけ。
適切なタイミングで行われた場合は効果を発揮することがあるとはいえ、それは原因を根本から治療するものではありません。つまり、
それだけでは「根治」させることはできないということ。また、副作用や後遺症などのリスクの問題もあります。

https://socialnews.rakuten.co.jp/link/712475
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/d/9d3f1_227_1dd1ae7e16f4746ebac1d7f222e76d59.jpg

総レス数 76
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200