2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主長島「戦争反対?そんな戯れ言が通用するか、パリを見ろよ」 [713462231]

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-VNsu):2015/11/18(水) 15:25:10.48 ID:5d3+m4KoK.net
第二次大戦の勝者であったフランスやイギリスは、第一次大戦でアジアやアフリカで何をしたかの責任は問われずに、今日まで来ている。しかし、そういう国から来た人達にとっては、「それは決して過去の遠い話ではない」。
「自由・平等・博愛」(最後のfraterniteを「博愛」と訳すのは誤訳に近く、「同胞愛」で自国民限定に近い)と言われたフランスにやって来て、「果たして自分たちは、自由で平等で愛されただろうか?」と思っている移民の2世・3世は多い。
1世の人たちは、とにかく血眼になって働いて、少しでも生活を豊かにしようと思っていたから、実は、もともと1世は宗教にはほとんど関心がなかったし、イスラム教の風習も実践していなかった。
その子や孫たちの代が今20代。フランスは当然、「代が変わるにつれて、自分たちに自然と同化する。フランス的な価値を尊重して、フランス人として生きる」と思った。「そうすれば、個人としてフランス社会は受け入れいますよ」と。

総レス数 559
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200