2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社経営者 「ある日、うちの社員が電車で漫画を読んでいた。彼には辞めてもらった」 → 大炎上 [293361754]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7985-QclP):2015/11/23(月) 11:51:56.44 ID:MSX9Xeet0.net ?2BP(1500)

毎日新聞に掲載された読者投稿が波紋を呼んでいる。内容は39歳の会社経営者の男性が、
電車内で漫画を読んでいる自社の社員を目撃し、解雇したと怒り露わに綴るものだ。
http://i0.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/11/manga_fired.png

私は数十人の社員を雇う、しがない経営者だが、この激動の時代、我々凡人は今、
何をすべきか 常に考えているつもりだ。「やる気と向上心は誰にも負けません!」
と好印象の30代男性を採用。有能だった。

が、ある日の夕方、満員電車での姿を見て社長室に呼んだ。
「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と、彼は最後まで言った。
試用社員のうちに辞めてもらった。会社員は終業後は自由時間だ。何をやってもいい。
襟の社員章を外さず、漫画本を大口を開けて読むのも、また個人の自由である。

しかし、そんな人間を正社員に昇格させない自由も、こちらにはある。
多くの人が通勤には長時間を要し、疲れる。 ならば、せめて居眠りをしたらどうか。
働き盛りの男性たちよ、もう少しは現状への危機感と未来への展望に思いをはせてみてはいかがか。
携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、あまりに多くないだろうか?
君たちは、茶髪のコギャルなのか?

会社経営 辻 豊(大阪市中央区 39歳)

http://netgeek.biz/archives/57482

総レス数 360
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200