2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロソフト「ごめん、この前のWindows10の大型アップデートは不具合があったから、更新プログラムをインストールし直して!」 [851834166]

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e0-IKqd):2015/11/26(木) 12:18:46.13 ID:Oddi8uxD0.net
>>94
国土地理院あたりを開けば問題の一旦が見えるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6283-VeSj):2015/11/26(木) 12:18:51.88 ID:CxZCVSeV0.net
>>82
MSは学閥酷いし
Googleとかゆるいけど今は知らん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0aa-VeSj):2015/11/26(木) 12:18:55.20 ID:oKkM6iWS0.net
win7、32bit、メモリ4g、SSDに換装
ゲームしないからこれで何も不自由無いんだけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7274-zzvR):2015/11/26(木) 12:20:35.97 ID:EUQH8s970.net
>>1
Windows 10のトラッキング/テレメトリを無効化する各種ツール
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65874584.html
「Office 2016」にも対応。Windows 10の情報収集機能を徹底的に無効化するツール
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151126_732232.html
Windows 10の情報収集機能を無効化し、プライバシーを保護「Ashampoo AntiSpy」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151008_724590.html
Windows 10のトラッキング機能をワンクリックでまとめて停止「Spybot Anti-Beacon」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20150910_720508.html
Windows 10のシステムフォントをXPや8/8.1時代などのフォントに一発変更できるツール
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151026_727505.html
Windows 10のログイン画面をカスタム「Windows 10 Login Screen Background Changer」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20151023_727161.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bea0-VeSj):2015/11/26(木) 12:21:16.75 ID:p7r0RqTb0.net
>>93
ああいう種類のサービスは「デジタルコンシェルジュ」って俺は勝手に名付けてるんだけど、
無茶苦茶未来性のあるカテゴリだと思うよ AppleもGoogleもやってるし
将来はコンピュータのことが何もわからないクソ情弱でも、こいつに話しかけるだけで用が足せるようになるんだよ
そのためにはサンプルを超大量に集める必要があるし、それができた奴が勝つ
今はアホだけどな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-5dey):2015/11/26(木) 12:21:37.01 ID:Bn6QjTNda.net
10.1まで待つわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8e0-zzvR):2015/11/26(木) 12:22:19.03 ID:+F2m5MHU0.net
10へのアップグレード準備できましたってうっせーよ
どれ削除したらええねん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1316-fr2B):2015/11/26(木) 12:22:54.36 ID:GnNqp2NU0.net
7で安定してるし不自由もしてないのに何で10にしなくちゃいけないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-5dey):2015/11/26(木) 12:23:23.47 ID:sjUTPjVe0.net
>>52
俺は10年前からスマホ使ってんぞ??

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e0-IKqd):2015/11/26(木) 12:23:33.34 ID:Oddi8uxD0.net
>>102
お前は賢いようだからコルタナに向かってアスホールと常に様々な語感で語りかけ続けるスクリプトを開発してくれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09fe-VeSj):2015/11/26(木) 12:23:43.82 ID:oTevNP8U0.net
>>104
GWX Control Panel - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/utility/refresh/GWXControlPanel.html

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-bKvn):2015/11/26(木) 12:23:45.39 ID:ANAjhpRUd.net
>>103
それが一番賢いな
人柱の皆さんはご苦労様です

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa42-vcEw):2015/11/26(木) 12:24:31.95 ID:R2FlWnKMa.net
>>29
タイトルバーに色が付く
スタートメニューのタイルの列幅が増やせる
日本語でコルタナが使える
その他どうでもいい更新いろいろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-kN1j):2015/11/26(木) 12:24:49.76 ID:poY3+h2v0.net
更新する前に確かめないのか
それともMSにはWinOS入れてるPC無いの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-5dey):2015/11/26(木) 12:25:03.71 ID:yIad4ylVp.net
>>105

しなくていいよカス

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-EPlE):2015/11/26(木) 12:25:19.88 ID:VBDqkrMCd.net
やっぱり有料ベータだったか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02a0-kIEv):2015/11/26(木) 12:25:28.90 ID:tamUU8Be0.net
>>29
メモリ圧縮機能

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vpWl):2015/11/26(木) 12:26:16.50 ID:J0K2/A7Zd.net
win10ってかざぐるマウス動かない?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02a0-kIEv):2015/11/26(木) 12:27:12.62 ID:tamUU8Be0.net
>>113
アップデート問題は7の方が多く起きているのに、
10で起きたら有料ベータと叩くわけだ
いかに結論ありきで話しているか分かるね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-kN1j):2015/11/26(木) 12:27:58.22 ID:wCvH9glt0.net
>>115
動くよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bea0-VeSj):2015/11/26(木) 12:28:03.48 ID:p7r0RqTb0.net
>>115
動かないね
MouseGestureL.ahkに乗り換えるといいみたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a6-VeSj):2015/11/26(木) 12:30:07.67 ID:IqbCrsl50.net
20677昨日入ってたが最近、勝手にスリープから急に
起動されてるのがムカつく・・・夜中だとビビるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-kN1j):2015/11/26(木) 12:31:15.93 ID:j/XnHHiN0.net
VISTA最強伝説

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-k5KW):2015/11/26(木) 12:31:57.94 ID:OFvnNPeBa.net
>>19
android

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vpWl):2015/11/26(木) 12:32:02.46 ID:J0K2/A7Zd.net
>>117-118
どっちやねん
しばらく8.1でいいか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-V2Tz):2015/11/26(木) 12:34:39.08 ID:9Qufy7Gja.net
10結構気に入ってるんだけど
糞ノートだから7だと動作遅いけど10だとメチャ早くてイライラしなくなったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bf6-zzvR):2015/11/26(木) 12:34:47.50 ID:JSOZvjJ10.net
このアップデートに関係あるか知らんけどネットに繋がらなくなるんで困ってる
復元で凌いでるけど原因分からなくて面倒臭い
パケット0で一つも通信してないしUSBLANアダプタ繋いでも通信しないしでお手上げ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd74-k5KW):2015/11/26(木) 12:34:53.57 ID:ueYdBn470.net
昨夜ノーパソ開いた時に10に更新しますか?って出てたがスルーした
嫌だよ…もう怖いんだよ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vcEw):2015/11/26(木) 12:35:46.98 ID:/pdbmN5Hd.net
8.1でアプグレ予約したけど未だ10への更新ができない。予約したのは2ヶ月くらい前

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1361-WwtM):2015/11/26(木) 12:36:50.45 ID:byuy0aW00.net
こういうのがあるからWindowsUpdate自動にするのは怖いのに
10Homeは即日強制適用なんだよな
せめてProみたく4ヶ月まで延期できるようにしろよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM41-k5KW):2015/11/26(木) 12:39:09.57 ID:ADyRCJwJM.net
先週の土曜日に10にしたわ、今のところ異状なし

良かったところ…起動が早い。スタートメニューのメーラーで、プロバイダ、Gmail、hotmailを一括管理できる(使いやすくはない)

悪いところ…アイコンがシンプルすぎてわかりにくい。最初リボンuiが気持ち悪い、慣れ
 設定を変えたいとき、コンパネと設定の2つがあって混乱する

コルタナに「夜のおかず」を聞いたら献立を出してきた。コルタナはアスペ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-E02n):2015/11/26(木) 12:39:47.48 ID:/y+9UB9p0.net
>>102
HALO5ではコルタナが反乱起こしちゃったけどそのうち現実に起こりそうだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-vZMI):2015/11/26(木) 12:39:57.16 ID:V0Vhs0/jM.net
ネットワーク設定がリセットされてたのもこのせい?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e1cb-kehj):2015/11/26(木) 12:41:57.19 ID:g8WR9Rck0.net
このスレいらなかったなあ
ハードウェアのドライバをぶっ壊す不具合とは全然別物だし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e0-IKqd):2015/11/26(木) 12:43:55.27 ID:Oddi8uxD0.net
>>131
なにそれ怖い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-V2Tz):2015/11/26(木) 12:44:32.05 ID:0SrhbIB6a.net
XP使いの俺に隙はない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02a0-kIEv):2015/11/26(木) 12:44:51.17 ID:tamUU8Be0.net
>>131
ソース読むと大した不具合じゃないんだよね
今月OSが起動しなくなるアップデート不具合があった7の方がよっぽど不安定

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1317-VeSj):2015/11/26(木) 12:44:58.27 ID:A/5ST+nL0.net
>なお、すでにWindows 10のVersion 1511にアップデートしたユーザーは、更新プログラム「KB3120677」を適用することで、不具合を解消できます。

パッチ当てるだけやん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5412-3QsR):2015/11/26(木) 12:47:27.64 ID:iQI8r53G0.net
結局これがメインストリームになるんだから
変えるしかない
無料の内にな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-VeSj):2015/11/26(木) 12:49:16.96 ID:CdaKDc1pM.net
悪徳商法ばりの強引さで入れさせて不具合連発
ジャップ企業みたいなことすんなよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM41-k5KW):2015/11/26(木) 12:55:14.04 ID:LIxRfgW7M.net
>>128
メーラーは別に何使っても一元管理できるやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-vcEw):2015/11/26(木) 12:57:03.75 ID:jurZuxAOM.net
1年我慢すればアップグレードの通知は無くなるのかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3b8-kIEv):2015/11/26(木) 12:58:02.51 ID:D35328mW0.net
>>136
ほんこれ
動かないものは代案考えるしかないし
ハードがらみでどうしようも無いもの以外は
全PCを年末にアプデするわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4100-V2Tz):2015/11/26(木) 12:58:40.35 ID:iAOcVxxd0.net
Mac最強説

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e640-eDoY):2015/11/26(木) 12:59:48.64 ID:/Ma4COns0.net
Win10はどうでも良いから、さっさとWin7用の最新SPを出せや
インストール後のアップデートが面倒だぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-k5KW):2015/11/26(木) 12:59:56.90 ID:FVzddG7pM.net
東方紅魔郷動かないのはやくなおして

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM19-VeSj):2015/11/26(木) 13:01:53.14 ID:OqJNi+ySM.net
>>111
InsiderPreviewの前にもInternalFastRingつって社員や一部ユーザーで先行試験はしてる
致命的なバグなんかは大抵この段階で出てくるんだが今のMSは期限間に合わないと無理矢理投げちゃう

Mobileとか手直しする度に無限再起動起こしてロールバックして8.1からアップデートしてねがRTMまで続いた
しかもまだ直ってない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM41-k5KW):2015/11/26(木) 13:01:54.54 ID:ADyRCJwJM.net
>>138
まあそうかもしれないけど、
メールアドレスとパスワードを入力するだけでよくて
pop3やら何やらの入力不要だったのは楽だった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-vcEw):2015/11/26(木) 13:03:37.84 ID:jurZuxAOM.net
Macは頻繁なアップグレードで
最悪.1ごとにソフトが切り捨てられて
さらにハードウェアごと切り捨てられることもあるから
金のない人には地獄だよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dabe-VeSj):2015/11/26(木) 13:03:59.69 ID:Y3rbO4UD0.net
ハッテン>>1でいいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6e0-VeSj):2015/11/26(木) 13:12:13.69 ID:6CLWQ4mi0.net
重大なエラーが出てどうにもならなくなったから7に戻した

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0aa-mO+t):2015/11/26(木) 13:16:15.60 ID:nRT/XIiW0.net
更新来てたわ。これ再起動したらまた1時間以上掛かるのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc3-kN1j):2015/11/26(木) 13:16:43.18 ID:G8ygzDXB0.net
サブのノート10だけど今んとこ無問題
ネット見るかエロゲ以外やってないけど

つーか更新プログラムのインストールが12%で止まってんだけど何でや

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-k5KW):2015/11/26(木) 13:18:46.16 ID:OdIKrS7pd.net
>>136
そう言われてVistaにしたんだけど、最後までメインストリームにならなかったよ
俺は忘れない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0e5-VeSj):2015/11/26(木) 13:21:41.51 ID:/LLM8tlo0.net
>>4
XP最強伝説か

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02a0-kIEv):2015/11/26(木) 13:25:02.91 ID:tamUU8Be0.net
>>151
でもXPよりはVistaを選んだ方が正解だっただろ

XPよりVistaの方がOSの出来が良い
サポートも2014年で切れたXPに大してVistaは2017年まで続く

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-k5KW):2015/11/26(木) 13:25:29.87 ID:sxq33PrdM.net
7から8、8.1と移行してずっと使い続けてたがまったく馴染めなかった、最後までUIちぐはぐの糞だと思ってたわ
8.1から10は最初の1時間でもうかなり良くなったとわかった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saf6-6Sw4):2015/11/26(木) 13:26:02.23 ID:+dBYotyea.net
HW性能が劇的に上がる時代終わりつつあるからもうMBPで良いような気がしてきた
BOOTCAMPでWIN8.1入れとけば良いし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-9b99):2015/11/26(木) 13:36:24.78 ID:TXfBPo/bd.net
10の自動アプデって問答無用で落とし始めるの?
割りとテザリング運用が多いんでそんなことされると困るんでせめてそこ分からんと上げるに上げられない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 42e0-kN1j):2015/11/26(木) 13:36:43.17 ID:Fw+E1jw30.net
Siriみたいなのは運転中に携帯触るのには便利だわ
それぐらい。信号待ちの時音声ボタン押して次泊まったときに見る

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0d0-/hl4):2015/11/26(木) 13:40:16.73 ID:YgCMWlbN0.net
>>143
fpsが異常に高くなる現象ならウィンドウモードで起動してフルスクリーン化ツール使えば正常値でプレイ出来るらしいよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41ab-VeSj):2015/11/26(木) 13:48:43.84 ID:joXKY7Uh0.net
いい加減Windows10を入手するマークうぜえんだけど
これ何時消えるんだよw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09db-ngz9):2015/11/26(木) 13:48:46.82 ID:+UpffDLK0.net
>>157
運転中に携帯いじんなカス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9e2-k5KW):2015/11/26(木) 13:48:52.72 ID:47i51U+P0.net
WindowsスレはMVP持ってそうな方たちの擁護がいちいち五月蝿い
金絡んでるならPRって本文に付けろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5474-fr2B):2015/11/26(木) 13:53:44.83 ID:Dsc/eboW0.net
7Proの64ビットでいいや

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 0+5c-kN1j):2015/11/26(木) 13:54:06.59 ID:Gqnew+a5+.net
ノートブックとデスクトップどっちも一気に更新することになってどっちも10になった
時間がなくてセットアップしてないがこの対応見るとますます不安になってくるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8e0-VeSj):2015/11/26(木) 13:54:11.92 ID:RcQ9REXy0.net
更新来てた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4174-VeSj):2015/11/26(木) 13:57:17.69 ID:uF1V4ZJz0.net
分かってたから入れていない。


来年秋まで入れるの遠慮しとくわ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-PhVN):2015/11/26(木) 14:01:08.03 ID:69ytcMVba.net
回線引っこ抜いて待ってろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41c3-0wBt):2015/11/26(木) 14:03:48.57 ID:v2itgKMj0.net
7で困ることあるのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a278-EPlE):2015/11/26(木) 14:06:27.94 ID:639ORRw10.net
7に戻しておいて良かった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-k5KW):2015/11/26(木) 14:06:29.00 ID:FthgE8h5d.net
タッチパネルメインだと使いづらすぎずら

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c3-Z8gh):2015/11/26(木) 14:07:13.88 ID:9I01rVOi0.net
>>167
今Win10使ってる人柱がバグfixしてるんだから、ある意味感謝しようぜ
まあでも最近は7もWinupdate信用ガタ落ちで何かやらかしてくれないか心配

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-5dey):2015/11/26(木) 14:08:17.47 ID:rCHp9Q48d.net
むしろ10で困ることなんて何もないんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d1-VeSj):2015/11/26(木) 14:08:46.99 ID:kqWPcbFU0.net
無償アップデートは6月末までなのか
それまで待つわ
アプデしないといけない理由はなにもないし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bcb-YopO):2015/11/26(木) 14:11:49.14 ID:NSRzguFq0.net
10にしてる人は情報盗まれどうしてるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e130-A3d9):2015/11/26(木) 14:13:02.75 ID:dIWmlFy90.net
windows 10のwindows updateってコントロールパネルじゃなくて「設定」とかいうのに入ってるよな
なんでわざわざ設定する場所が二つに分けてあるんだよ

あとアップデート履歴も確認できないし10はやっぱ糞だわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM41-k5KW):2015/11/26(木) 14:13:58.41 ID:ADyRCJwJM.net
7で困ることは?←何もないよ。しいて言うならパッチでバグがおおいこと
10で困ることは?←何もないよ。しいて言うならパッチの延期はできてもを回避できないこと

あまり変わらんだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02a0-kIEv):2015/11/26(木) 14:23:25.42 ID:tamUU8Be0.net
>>174
アップデート履歴は今までどおりプログラムのアンインストールから見られるだろ

設定箇所が二箇所に分散したのは確かにこなれてない感がある
でも糞ってほどのことでもない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 027b-c55B):2015/11/26(木) 14:24:54.96 ID:c1ToBSbl0.net
回線細いのにすぐアップグレードさせようと
4GB位のWin10のファイルが勝手にダウンロードしてされてる
これってTh1のはずだがまたTh2をダウンロードさせるのかマイクソは

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb7-5dey):2015/11/26(木) 14:35:30.40 ID:iWHgvAsV0.net
MacでもOffice使えんの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-Cu0v):2015/11/26(木) 14:37:09.19 ID:EF1rpyNlK.net
いつまでたっても「一億人以上がアップグレードしています」のままだね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bee0-k5KW):2015/11/26(木) 14:45:30.31 ID:LV/nfmOY0.net
スタートメニューが使えなくなった

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3bf-VeSj):2015/11/26(木) 14:48:52.33 ID:j3zjeWLt0.net
ポップ消すのがメンドイから全部10にしたw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vcEw):2015/11/26(木) 15:01:35.39 ID:vqSfOXTpd.net
さっき更新したけど電話ってなんだ?
Skypeのことか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-V2Tz):2015/11/26(木) 15:06:23.76 ID:ecAW7vJN0.net
Windowsを崇拝し他のOSを否定するのが嫌儲の不文律じゃなかったのかよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d0d0-k1jQ):2015/11/26(木) 15:07:18.08 ID:FXHsrZIQ0.net
インストールし直しも何もWin10は強制アップデートだろ…
だから嫌なんだよな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5caa-kIEv):2015/11/26(木) 15:08:11.50 ID:fSorwj8j0.net
だからはやく嫌儲OS作ってくれよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-vcEw):2015/11/26(木) 15:32:23.66 ID:Al7WLHPUd.net
>>98
とても使う気にならん


Microsoftが月例セキュリティ情報を公開、IEは41件の脆弱性を修正 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1502/11/news020.html


半年で

Internet Explorer の脆弱性対策について(CVE-2015-2502):IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20150819-ms.html

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-IyFm):2015/11/26(木) 15:57:14.25 ID:UoJywHdta.net
Macでもいいけどエロゲとかバトルフィールド出来るの?
つうかそもそも自作けるの?

今使ってるi7-6700KとGTX 980Tiも換えたくない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-IyFm):2015/11/26(木) 15:58:32.37 ID:UoJywHdta.net
OS:Mac
CPU:i7-6700K
グラボ:GTX980Ti 4GB
メモリ:32GB

こんな感じで行きたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sda8-vcEw):2015/11/26(木) 16:17:26.75 ID:vqSfOXTpd.net
>>123
これだな
スペック低いノートのほうはWindows10のほうが軽く感じる
コア系のデスクトップは7のほうがいい気がする

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-LUGZ):2015/11/26(木) 16:23:19.64 ID:iUzhmLTuM.net
>>156
従量課金制にすればよほど重要じゃない限り落としてこないよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-k5KW):2015/11/26(木) 17:23:15.22 ID:w8vN2p1x0.net
>>39
隠し設定wwwwwww
大技林レベルのクソ老害wwwwwwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed08-UZ+/):2015/11/26(木) 17:46:01.47 ID:JosEKdo+0.net
Win10のDVDプレーヤーって8.1からのアップグレードだとクリーンインストールで入れられないんだよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0916-VeSj):2015/11/26(木) 18:46:57.26 ID:E7Zrbmt60.net
>>115
問題なく動いてる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc3-k5KW):2015/11/26(木) 18:59:03.92 ID:sPFusFHp0.net
>>6
しないってMicrosoftが発表しちゃったからするなら別OS出すだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d0a9-VeSj):2015/11/26(木) 19:37:48.79 ID:JtsxDbYn0.net
強制更新を潰す手段が見つかるまで8.1を使い続ける

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69cb-eDoY):2015/11/26(木) 21:10:54.76 ID:PmjPDUVN0.net
再度アプデしたが、タスクバー右クリックしたときのメニューが灰色じゃなくなったのは何でだ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8ea-VeSj):2015/11/26(木) 21:16:49.02 ID:mwoai5840.net
何度やってもWindowsアップデートに失敗する。どうすりゃいいんだよこれ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-vcEw):2015/11/26(木) 21:43:46.96 ID:nX6n5xc0M.net
セーフ

   セーフ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a5f-l7bQ):2015/11/26(木) 23:13:50.12 ID:aLvq0NFI0.net
1回7か8.1から10にアップグレードしてまた戻して3年後ぐらいに完成したらもう1回10にすればいいんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0cb-l7bQ):2015/11/26(木) 23:44:37.28 ID:lzfEaRjV0.net
もうゲームに飽きたろ?
みんなでMacに移行しようぜ
何の不自由も無いぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-5dey):2015/11/27(金) 00:19:59.42 ID:OcF3X35rM.net
何らかのブレイクスルーがあるまでOSは作んなくていいぞ。
毎年3000円くらいはらってやるから無意味なアップグレードすんな。
ドライバとか入れ直し面倒くせ。8の時は半年プリンタがまともに動かなかた
これはNECが悪いんだけども。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0970-VeSj):2015/11/27(金) 00:24:16.31 ID:0JtrRiiP0.net
タイトルバーを濃灰色にできることが最大の改良点だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8d-bKvn):2015/11/27(金) 05:17:47.65 ID:L897Bs9A0.net
>>2
アップデート切ってるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be0-5dey):2015/11/27(金) 07:20:07.52 ID:JrusU9sw0.net
>>10
ファイアウォール使えばいいんじゃないかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMd0-k5KW):2015/11/27(金) 08:26:48.45 ID:LNC0xJHjM.net
>>29
スタートメニューに広告配信

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-vcEw):2015/11/27(金) 08:55:42.82 ID:3EsouxHmd.net
>>200
あんなもん要らないよ(笑)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a9a-MaVl):2015/11/27(金) 09:51:16.08 ID:OZIa2/0G0.net
Linuxってゴミ過ぎるな
なんであんなにガラクタなん?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-k5KW):2015/11/27(金) 12:53:03.94 ID:6kdtYAcCM.net
>>200
普通併用するだろ
社内にたまに居るどんな作業もMacしか使わない基地外ジジイかよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0e1-VeSj):2015/11/27(金) 12:58:54.92 ID:KaGsfZCO0.net
>>208
併用するって事は何らかの理由でWindowsを使わなければならない

Macでできる事はWinでもできる

Macイラネ

普通こうですけどね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4c3-VeSj):2015/11/27(金) 17:51:55.02 ID:lbfZmJ490.net
>>91
http://i.imgur.com/5R2TyiI.png

総レス数 210
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200