2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】妖怪を通して現代社会に警鐘を鳴らし続けていた水木しげるさん死去 [459988644]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e162-eG5P):2015/11/30(月) 13:55:25.22 ID:Z3vCs/940.net ?2BP(1500)

<水木しげるさん死去>妖怪通じ現代に警鐘

毎日新聞 11月30日(月)13時10分配信

漫画家の水木しげるさん=東京都調布市で2006年8月撮影
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151130-00000046-mai-000-6-view.jpg

 目玉おやじにねずみ男、子泣きじじいや一反もめんを生んだ漫画家、水木しげるさんが30日、死去した。

【写真】若き日の水木しげるさん=1950年代撮影

 自らのことを「水木サン」と呼ぶ。「人三化七(にんさんばけしち)(人間でいる時間が3割という水木さん独特の言い回し)」と言って笑わせた。
たっぷり寝ていっぱい食べ、束縛を嫌い自由気ままが身上。
売れっ子になって徹夜とインスタントラーメンの食事ばかりに嫌気がさし、仕事を減らすなど独特の哲学を持っていた。

 アカナメ、海坊主、家鳴り−−。発展の一方で減っていく夜の闇や自然を惜しみ、
見えない世界を畏れ敬う感性の鈍化と合理性ばかり追う現代に警鐘を鳴らし続けた。
水木作品からは、自然の奥深さや幸福の意味するものが浮かび上がってくる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00000046-mai-soci

総レス数 39
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200