2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「電脳コイルは駄作」 俺「勇子の勇は・・・」 バカ「えっ?」 俺「勇ましいの勇!!!」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Safe-WYV9):2015/12/21(月) 11:36:28.88 ID:5RC0jhUEa.net ?2BP(1001)

近未来の話なんだけど、どこか懐かしくなるアニメ「 電脳コイル 」

製作 あにぶ編集部 ・ 2015年 12月 19日 (土曜日)

現在、デジタル社会が急速に発展し、パソコンなどのコンピューターが各家庭や学校など、あらゆるところに使用され、
気付かない内にコンピューターと生活が一般的な世の中になってきましたね。スマートフォンなどの携帯電話もかなりの進化を遂げ、個人で手軽に扱える小型パソコンになっています。

今回ご紹介するアニメ「 電脳コイル 」は、さらにデジタル技術が発展した近未来で、
電脳メガネ(メガネ型のデバイスで、このデバイスを通じて、電話やネットなどの利用が可能)が現在の携帯電話と同じように一般に普及した世界です。
電脳メガネはグーグルグラスがもっと進化したものだとイメージしてもらえれば、わかりやすいですですね。
そうなると、アニメ「 電脳コイル 」はそれ程遠い未来の話ではない、つまり「すぐそこの」で起こる出来事の話になりますか・・・。


「電脳メガネ」は本当にグーグルグラスだった!Googleさんは「 電脳コイル 」にインスパイアされてるよね?

電脳メガネをかけると電脳世界と現実世界がリンクし、目の前に様々な情報を表示させる事ができます。
メガネのガラスを透過型モニターとして採用しているので、現実の見た目の世界に、あらゆるデジタル情報の上書きが可能になります。
電脳世界でペットを飼うとすれば、電動メガネを装着している時は目の間でペットが元気よく走り回り、
電動グラスを外せば当然、実在はしませんから肉眼では見えなくなります。
こんな便利なガジェトが一般的に普及しているそう遠くない未来。この物語はスタートします。

http://anibu.jp/wp-content/uploads/81mvlkut6ML._SL1500_-720x340.jpg
http://anibu.jp/19dec2015-dennocoil-22613.html

総レス数 173
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200