2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本書紀によればスサノオは韓国から日本にやってきて韓国製の刀でヤマタノオロチを退治したんだよな…あ…(察し) [687863318]

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr95-Awi4):2015/12/26(土) 21:25:26.64 ID:Qser+VY3r.net
>>35
ただ、鉄を伝えた一族はその後どうなったのかわかっていないことから、なんらかの事情で日本を去ったか、あるいは滅んだか日本に溶け込んだと考えられている。
スサノオは実在した人そのものというより鉄の擬人化と考えた方が歴史学的にも神話学的にも正解に近いと思う。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-83HX):2015/12/26(土) 21:31:53.61 ID:paYjXbBZ0.net
>>42
の割には具体的すぎんか?
間違いもあるが 当時新羅って国はおそらく無いから 辰韓とかその前の時期だもんね
ソシモリなんて地名、新羅の三崎とか

出雲神話はスサノオ時代は史実に近いと思うよ、流石にイザナギ・イザナミは神話的で抽象化されてるが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-83HX):2015/12/26(土) 21:36:58.23 ID:paYjXbBZ0.net
スサノオ、スクナヒコナ、ニギハヤヒ(物部)、ニニギ、アメの・・・

少なくとも神話時代にこれだけ高天原から出雲に降臨してるんだよ? ニニギだけは日向

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8352-vChy):2015/12/26(土) 21:55:27.29 ID:B2jGupgO0.net
>>25
なんで知ってんだよ
骨格手に入れて復元シミュレートでもしたんか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4f-83HX):2015/12/26(土) 22:09:10.42 ID:4xI73CHw0.net
定期スレにするか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-83HX):2015/12/26(土) 22:13:24.31 ID:paYjXbBZ0.net
>>46
うん、
散々天皇だけが朝鮮人とかディスってるバカ本州四国人への
アンチテーゼとしてこのスレは定期的に立てるべきだと確信した

おまえが朝鮮人だろってスサノオ出雲人w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 657f-1kJ5):2015/12/26(土) 23:35:54.03 ID:dT6OEz7L0.net
韓国って昔あったっけ?
朝鮮とか百済とか高句麗じゃなかったか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd06-C6wH):2015/12/27(日) 00:51:02.48 ID:5nklYLIMd.net
卑弥呼も光源氏も半島に出自があること確定したしな
時代の折々で先導する存在なのは間違いない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-83HX):2015/12/27(日) 01:01:31.40 ID:R0XmRiCh0.net
>>49
残念ながら事実だ
スサノオ、近畿に居た銅鐸ニギハヤヒ(物部、鈴木)、ニニギ、トキワ教(常磐、常和)のスクナヒコナ
(光)源氏、新羅三郎 
全部朝鮮出自だ

総レス数 50
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200