2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン、1人の投資家の前に屈する [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2213-MJdm):2015/12/30(水) 13:44:22.48 ID:78vH6OqT0●.net ?2BP(2001)

ブリヂストン、米著名投資家との買収合戦から事実上撤退 価格上げず

米自動車用品販売ペップボーイズをめぐる米著名投資家カール・アイカーン氏との買収合戦で、タイヤ大手ブリヂストンは29日、買い取り価格の上乗せは行わないと発表した。
ペップボーイズ側の判断を待つ構えだが、事実上、買収合戦から撤退した。
アイカーン氏は28日、ペップボーイズ株の買い取り価格を1株18・5ドル(約2200円)に引き上げ、24日に17ドルに引き上げたブリヂストンの提案を上回った。
ブリヂストンは米国での販売網強化を目指し10月にペップボーイズの買収を発表。アイカーン氏は「物言う株主」として知られ、ペップボーイズ株を12%余り所有し、買収合戦に参入した。
買収予定価格は当初の1株15ドルから3ドル以上もつり上がったことになる。
http://www.sankei.com/economy/news/151230/ecn1512300021-n1.html

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab8-/HiN):2015/12/30(水) 17:16:17.16 ID:Xo4ho9YYa.net
エピソードなど[編集]
2011年3月7日、世界情勢を懸念して自身のファンドから17億6,000万ドルを投資家へ返還。その4日後に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が起こり、野性的な勘が優れていると言われた。
2011年8月、S&P 500を空売り後の株価下落、そしてアイカーンが保有する銘柄の一つモトローラ・モビリティがGoogleによって好条件で買収されたことも重なり、1週間で5億ドルという記録的な収益をあげた。
2013年8月13日、自身のTwitterアカウントにて「現在、アップルの株式を大量に保有しているが、アップルは過少評価されている。ティム・クックと話し、自社株買いをするべきだと伝えた。」とツイートしたところ、株価が5%(時価総額2兆円以上)上昇し、世間を騒がせた。

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200