2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Googleのクロームブック、米国で5000万人が使用 ノートPCシェアの半分以上を占める [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7801-couS):2015/12/30(水) 13:52:47.94 ID:1e2l8twX0.net ?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/1218296.gif
クロームブックが米教室を掌握…ノートパソコンの半分以上を占める

米幼稚園児から高校生に至るまで、グーグルのノートパソコン「クロームブック」を利用する人たちが増えていることで、
児童生徒のプライバシー侵害をめぐる懸念が高まっていると米紙ワシントンポスト(WP)が28日付で報じた。
グーグルが使用環境改善を理由に、児童生徒のインターネット使用習慣を追跡しながら個人情報を収集しているからだ。

グーグルクロームウェブブラウザ上だけで作動するクロームブックは、100〜200ドル(約11万〜22万ウォン)の安価な値段や
教育課程に必要なワードプロセッサー関連ソフトウェアを学校に無償で提供するという破格の条件で、学校市場を急速に掌握している。

実際、今年10〜12月、米K−12(幼稚園〜高校過程)で購入したノートパソコンのうち、クロームブックが半分を超えているほどだ。
約5000万人の米児童生徒がグーグルのクロームブックを使っている。米政府の教育情報化事業の一環として、
ノートパソコンは既成世代の鉛筆や消しゴムのように子供らには慣れた教育ツールとなっている。

ユーザーが増えたことを受け、グーグルはクロームブックを使う児童生徒らが訪問するサイトはもとより、
児童生徒らの検索リストやユーチューブで視聴する動画を含めネット上での生活習慣まで収集して蓄積している。
今月初め、デジタル人権団体・電子フロンティア財団(EFF)は、米連邦通商委員会(FTC)にグーグルが児童生徒のプライバシーを侵害したと主張して告発した。
児童生徒の使用習慣を集めるだけでなく、これを「ターゲット広告」に活用しているという。
児童生徒が報告書を書くために特定ニュースを探し、その関連ドキュメンタリーを視聴したなら、これを外部教育サービス会社の広告に使うという。

これについてグーグルは、ユーザー情報収集はより良いサービスを提供するためのものであり、ユーザー情報は匿名化して処理していると立ち向かっている。
にもかかわらず、グーグルがどれだけ多くの情報を収集し、教育的目的のほかにどれほど多様にデータを活用しているかを、
学校や教育政策担当者らが知らないのは問題だと、WPは指摘している。
グーグルの行動が議論になると、カリフォルニア州は昨年、非教育的目的では児童生徒のネット上の使用記録を収集できなくさせる法を新たに作った。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015123058928

総レス数 162
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200