2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワインって何が旨いの? 「ワインに合うなあ」って何なの? [242521385]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-gWq6):2015/12/31(木) 20:30:39.01 ID:wFQ6SsOUa.net ?2BP(5000)

イタリアの発泡ワインが人気の理由
http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2015122258741.html

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a1e-6ixu):2015/12/31(木) 21:53:53.91 ID:jZvKEPu00.net
オリーブオイルでもいいよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bda-opLR):2015/12/31(木) 21:57:01.93 ID:ZH+oC6Ef0.net
酒に弱いけどワインが一番飲める不思議

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc4-EKOI):2015/12/31(木) 21:59:03.42 ID:5PJQ5dgz0.net
カレー作るときよく使うわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd11-opLR):2015/12/31(木) 22:02:30.85 ID:SWv3iUzTd.net
緑茶もワインも渋くないと美味くない
コッテリしたもの食べて、赤の辛さと渋みとコショウの風味でツマミとずっとループする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd01-/WXG):2015/12/31(木) 22:09:09.36 ID:ppLqZle+d.net
ワイン飲むぐらいならグレープジュースでいいやって思うわ。お前らみたいに味が理解できん。
渋いし酸っぱいしブドウの良さ逆に消してるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74b2-55Rg):2015/12/31(木) 22:09:12.52 ID:78DfmyxQ0.net
ブルーチーズにあう
サーモンをバターで焼いたのでもうまかった
メルロの

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-opLR):2015/12/31(木) 22:09:31.39 ID:E/LW2ATz0.net
ワインであれなんであれ、酒を語ってる奴らはアルコールで脳やられてるから信用しない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa52-Z1uH):2015/12/31(木) 22:09:33.47 ID:Hfyz2K36a.net
日本酒万能すぎる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74b2-55Rg):2015/12/31(木) 22:12:07.66 ID:78DfmyxQ0.net
>>36
アルパカいいよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-Z1uH):2015/12/31(木) 22:16:43.57 ID:l/AM//aY0.net
高級な日本酒の方が旨い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-pS0d):2015/12/31(木) 22:19:14.63 ID:iovFIvg10.net
ウェルチでええやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMec-opLR):2015/12/31(木) 22:28:34.54 ID:vuAm8UiAM.net
>>11
ありゃ肉は赤ワインで味付けてるから赤ワイン
魚は白ワインで味付けてるから白ワインなんだぞ

肉を調理する際にワイン使わなければどちらに合うとか何とも言えないのが普通

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-opLR):2015/12/31(木) 22:30:31.68 ID:Fskr1u8j0.net
>>143
ワインすげー飲むけどウェルチのが美味いわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd01-aK6I):2015/12/31(木) 22:37:00.58 ID:jLCc68Jod.net
焼き鳥のレバーを食いながら赤ワイン飲んでみ、「合う」って意味が分かるから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f0c-opLR):2015/12/31(木) 22:51:09.17 ID:3S+bnTMh0.net
日本酒と貝の刺身はよかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77f1-ea7g):2015/12/31(木) 22:52:30.17 ID:94SllWIT0.net
スパークリングワインはお酒として認めていいのかなぁ、と、先輩からもらった95年のフィレンツェ産を飲みながら思う。ほろ酔い気分で、明日の準備。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-Z1uH):2015/12/31(木) 22:56:25.53 ID:QlTykk8Ta.net
ソーテルヌのんでる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/31(木) 23:17:48.42 ID:dE2S9aUY6
同じ値段帯なら日本酒の方が美味い
ワインは燃料代呑んでる気になるからアカンわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp90-ea7g):2015/12/31(木) 23:08:13.25 ID:/9j+lnW3p.net
何で葡萄なのに甘くねーんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80c4-ea7g):2015/12/31(木) 23:52:18.83 ID:xrjI+3WG0.net
>>151
甘くない葡萄もあるんやで。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9f-ea7g):2015/12/31(木) 23:59:06.20 ID:ow7Ms5bT0.net
>>151
酸っぱい葡萄って話を知らないの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp90-ea7g):2016/01/01(金) 00:02:34.09 ID:J+rTnBoXp.net
>>151
裏見て買えばいいよ、大体の方向性は書いてあるし甘い奴もある。テーブルワインなら正直甘い系の方が美味い(不味くない)事が多い
アルコール発酵の元は糖分だから原料の時点では甘いのが当たり前(単純に糖度が高い程良い)、大量生産短期熟成なのに辛く仕上がってる時点で…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80e9-6Zfd):2016/01/01(金) 00:06:01.53 ID:Djxd/PAS0.net
5年ポレミア物を20年押し入れで寝かせた赤ワインは、もう飲んだ方がいいん?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9f-ea7g):2016/01/01(金) 00:12:56.48 ID:ZymIxvAo0.net
>>155
お酢になってそうだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80e9-opLR):2016/01/01(金) 00:18:03.15 ID:dFfBO72j0.net
渋いだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp90-ea7g):2016/01/01(金) 00:31:51.54 ID:J+rTnBoXp.net
>>155
俺は寝かせたら美味くなるっての自体が嘘(誤解)だと考えてる、基本酸化して不味くなるけど一部にそこまで不味くならずに味に変化が出る「場合もある」ってだけかと。当然希少性は増すけどそれは美味い不味いってのとは別の話だからな
聖書の一節に”新しい酒は新しい革袋に〜云々”ってのがあるがあれなんかは明らかに新しい酒の方が良い物として書かれてる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74d7-vpBW):2016/01/01(金) 00:40:50.63 ID:8nAY624S0.net
>>158
長期熟成可能なワインで安いのは少ないからな
ガチガチで堅くて渋く香りの立ちが悪いワインが20年を越えて最上のワインと変わる物もある
熟成で真価を発揮するワインは発売直後の平均価格が高い上に
熟成期間中に事故で駄目になる物もあるし熟成後の価格はとても高い
新しい革袋に新しいワインを入れるのは衛生面と当時のワインの品質の問題で関係無い話

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80c4-ea7g):2016/01/01(金) 00:49:40.03 ID:za7NIr/h0.net
>>155
腐ってるかも知れないよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd11-gBr/):2016/01/01(金) 01:29:24.61 ID:ASW8JdVkd.net
サイゼでパンみたいなやつとオリーブオイルでワイン
安上がりだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5deb-ea7g):2016/01/01(金) 02:43:29.67 ID:DMgFNYQw0.net
>>158
蛇足だがその聖書の一節は意味が違う
新しい酒を古い革袋に入れると袋が裂けてダメになっちまうから新しいのは新しいのに入れろと
新しい話を旧い固定概念で解釈しようとするな的な話だった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80cc-jgiO):2016/01/01(金) 02:46:28.29 ID:CarXUOjo0.net
>>38
俺も泡はなんでもあうと思ってたんだ
なんでもあうからそればっか飲んでた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 477d-aK6I):2016/01/01(金) 02:51:04.07 ID:NFrstxPX0.net
値段の事言うわけじゃないけど最低でも一本3000円は出さないとあまり美味いと思うのは少ないかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 740a-ea7g):2016/01/01(金) 02:53:19.12 ID:bCozpK600.net
ワイン大好きなんだが、赤ならまだ良いんだが白の甘口は甘すぎて気持ち悪くなる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 740a-ea7g):2016/01/01(金) 02:56:33.51 ID:bCozpK600.net
>>161
サイゼやガストの100円ワインを薦める奴は死んだほうが良いと思ってる
あれがワインだと思って飲んだら不味すぎて嫌いになる
ワインは最低でもボトル2000円〜だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5813-ea7g):2016/01/01(金) 03:07:17.92 ID:RQk+dZ5t0.net
酔える

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457d-opLR):2016/01/01(金) 03:31:43.21 ID:lGJdHq980.net
ワインの値段で味がそんなに違うもん?
ブドウ絞って樽に詰めるだけだろ?
ブランド料みたいなもんじゃねーの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b52-uZoK):2016/01/01(金) 04:25:15.60 ID:U2sHnPyr0.net
>>95
ちょ
ボルドーワインは現地で飲む以外は風味がかわってるってことじゃん
したり顔のワインバーの連中wwwwwwwwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ce9-j1uP):2016/01/01(金) 08:09:04.72 ID:0aJp0Faw0.net
ワインて渋いだけだよね?
あれの何が美味しいの?
苦いだけのコーヒーを美味しいという舌が馬鹿になってる奴用だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80e9-G05K):2016/01/01(金) 08:24:47.56 ID:LYL8pSVG0.net
>>166
田崎真也が「まずは1500円のワインから飲み比べて、
気に入ったのがあれば3000円のを飲んで下さい」とオイコノミアで言ってたんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8906-opLR):2016/01/01(金) 08:41:50.41 ID:omaVTXp80.net
ワインだの酒だのは食い物に対して完全に強烈な雑味
コーラ飲みながらメシ食うようなもん
ワインに合うだの合わないだの言ってる奴はまともな舌の持ち主とは思えんな完全に味覚障害だわ
料理に泥水をぶっかけるがごとき行為
酒はメシと同時に摂取するようなもんじゃない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd11-aK6I):2016/01/01(金) 08:51:36.62 ID:OcBPsDcAd.net
>>171
田崎真也って家じゃ缶チューハイしか飲まないらしいな、家に客人が来ても缶チューハイしか出さないらしいぞ、昔テレビでタレントが言ってた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80e9-G05K):2016/01/01(金) 09:32:07.42 ID:LYL8pSVG0.net
>>173
仕事でワイン飲んでるんだから、プライベートで他のを飲んでいいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9f-ea7g):2016/01/01(金) 10:15:56.19 ID:ZymIxvAo0.net
ワイのワイン

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80c4-ea7g):2016/01/01(金) 10:36:49.54 ID:za7NIr/h0.net
>>170
渋さに味がある。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7183-opLR):2016/01/01(金) 10:57:39.58 ID:x2lnIqjG0.net
>>166
ヴァンドターブルも知らんのか?
フランス人全否定だなw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bac3-EKOI):2016/01/01(金) 11:09:51.26 ID:I6IRrGCn0.net
安もんの甘口ワインが一番うまい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f9f-ea7g):2016/01/01(金) 11:12:56.96 ID:ZymIxvAo0.net
赤玉ハニーワインの美味さは異常

180 : 【猫】 【1025円】 (JPW 0Hf4-Z1uH):2016/01/01(金) 11:39:10.42 ID:PQDU1xYYH.net
チリシラー飲みながらラムチョップ食うのが休日の楽しみ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdb-BMe8):2016/01/01(金) 13:56:11.35 ID:dWTfMt+YK.net
>>173
さすがにネタだろ
芋焼酎ばっかり飲んでるのは本当だけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 226d-opLR):2016/01/01(金) 13:57:32.25 ID:9hdORwOW0.net
赤ワインにはハヤシライスだな

総レス数 182
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200