2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍晋三政権が夢見る「衆参ダブル選で憲法改正」のおめでたさ [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c9f-KC0o):2016/01/03(日) 14:30:34.70 ID:4f1uDEh60.net ?2BP(4051)

安倍首相の周辺は衆参ダブル選挙を実施して両院で3分の2の勢力を獲得し、
一気呵成に憲法改正に突き進む、というシナリオを描いている。

彼らの頭の中には、1980年と86年の衆参同日選で自民党が圧勝した過去の
記憶があるようだが、現実はそう甘くない。
政治評論家の野上忠興氏がこう話す。

「そもそもダブル選の話が浮上するのは、参院選が不安なことの裏返しでしょう。
 それに、ダブルなら圧勝というのはもはや“神話”ですよ。投票率は70%超、
 中選挙区制で自民党の派閥に活気があり、高度経済成長だったあの時代とは
 違う。

 頼みの業界団体も、農業関係や小売業者などは、TPPや軽減税率で自民党
 に対し冷ややかです。ダブルで関心が高まって投票率が上がる効果はあると
 思いますが、前回(14年)の衆院選が52%だったことを考えると、アップして
 も60%台でしょう」

ダブル選の空気が高まれば、嫌でも「改憲」がクローズアップされる。
そうなれば、10万人が集結した、あの時の国会包囲網が再来するだろう。
憲法9条を亡きものにし、名実ともに戦争国家に突き進む安倍に国民の怒りが
爆発するのは間違いない。

「いつものように安倍さんは『経済』で覆い隠そうとするでしょうが、ここまで露骨
 に憲法改正の野望が見えてしまうと、さすがに国民は騙されません。
 表向きは環境権や緊急事態条項の創設と言っていますが、本丸は9条の改正。

 国家統制の国づくりです。世論はそれを見抜いていますから、ダブル選で投
 票率が上昇しても、簡単には自民に一票を入れない。

 むしろ、これまで棄権していた有権者の多くが『経済で憲法改正の狙いをご
 まかすのはズルい』と、反自民で投票すると思います」(野上忠興氏=前出)

衆参ダブルがやれるもんなら、やってみろ、だ。

日刊ゲンダイ[2016年1月3日]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172504
14年総選挙のようには甘くない
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/172/504/71f71bea982a0189d740ab0619018e0520151226174627600.jpg

総レス数 26
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200