2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の超高層ビル建築は命がけだった… 1930年代のエンパイアステートビル施工に見る、恐るべき建築写真 [338944869]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45af-80hk):2016/01/06(水) 20:44:16.75 ID:3Fgrqe8j0.net ?2BP(2912)

1
http://i.imgur.com/YcPP9Jy.jpg
2
http://i.imgur.com/H1XoflN.jpg
3
http://i.imgur.com/FxRaK5x.jpg
4
http://i.imgur.com/ngi1sda.jpg
5
http://i.imgur.com/NPPeCWq.jpg
6
http://i.imgur.com/aOwpQHY.jpg
7
http://i.imgur.com/3xMsspr.jpg
8
http://i.imgur.com/gwjBMDA.jpg
9
http://i.imgur.com/wr1Nt8y.jpg
10
http://i.imgur.com/S5ZZnFh.jpg

>>2

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d9f-EKOI):2016/01/06(水) 21:09:28.58 ID:8asch+Bj0.net
× 勇気
○ 鈍感

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H11-1THf):2016/01/06(水) 21:10:04.35 ID:Rt2IdlXIH.net
http://i.imgur.com/YcPP9Jy.jpg
鉄骨がめちゃくちゃ細いな。
重量鉄骨3階建てのウチと同じくらいに見える

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6552-G05K):2016/01/06(水) 21:12:36.00 ID:6xpz+tvL0.net
>>54
その余裕持ってる時点でもうハイレベルすぎる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7476-KUYg):2016/01/06(水) 21:13:08.28 ID:IJhzOr5K0.net
アベノハルカスより高いからね
アメリカが戦前に建てたビルが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx90-QkOZ):2016/01/06(水) 21:15:08.85 ID:cFT2wRDCx.net
ジェームスディーンみたいな職人がいるな

61 :的井 圭一 (ブーイモ MM11-4JNB):2016/01/06(水) 21:16:39.25 ID:uQuvyZzzM.net
>>55
あれは神業だね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 0b52-opLR):2016/01/06(水) 21:17:08.49 ID:CIOtrbtY0.net
日本もダムや橋の建設で沢山人が死んだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1faf-Wc49):2016/01/06(水) 21:18:07.51 ID:Qpk/OCzt0.net
今こんなことしてたら労基からペナルティ喰らう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74d7-opLR):2016/01/06(水) 21:18:21.05 ID:qg1Bg9NW0.net
>>34
俺も年取ってから急になった
歩道橋を渡るのですらドキドキもの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 427d-Wc49):2016/01/06(水) 21:20:29.11 ID:4sL2T/ze0.net
>>41
恐怖遺伝子って似非科学じゃないの?本当にあるんp?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 862b-c9bY):2016/01/06(水) 21:21:10.97 ID:BwRcYck00.net
大人になると虫がつかめなくなるような感じ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp90-ea7g):2016/01/06(水) 21:25:45.42 ID:QOMd87gRp.net
まるで今は命懸けじゃないみたいな言い方だな
カジトビモメンだが安全帯つけ変えてる時に50mから落ちて両肩と眼面骨折に鼻骨骨折
顔の砕けた骨が眼球に刺さり未だに片目からだけ涙でる
今はどの現場も落下防止ネットしてあるけどあれ命を何とか助けるためなだけで重傷だからな
おまけにネットに落ちても救急隊員来れないからネットごと吊りながら降ろされてネットに締め付けられた両肩が折れた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba41-opLR):2016/01/06(水) 21:26:15.66 ID:LvQbvNp60.net
風の中のすばる〜
砂の中の銀河〜
みんなどこへ行った〜
見送られることもなく〜

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7113-G05K):2016/01/06(水) 21:26:48.53 ID:MPrtuoRC0.net
あまり知られていないが、当時の鉄骨建築はボルトではなくリベット接合だったため職人技が必要だった
釜でリベットを真っ赤になるまで熱してそれを数m先の作業員めがけて放り投げる
作業員はミットで熱せられたリベットをキャッチし穴にはめ込んでハンマーで打ち込む
この方法によりボルト接合よりずっと早く鉄骨を組むことが可能だった
http://youtu.be/CVjS1DsqYvo?t=35s

ちなみにこの時代のビルには蛍光灯もクーラーも無かった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8677-pS0d):2016/01/06(水) 21:30:02.14 ID:fd4Z7YGG0.net
日本の70年代か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMec-pS0d):2016/01/06(水) 21:38:35.12 ID:X3U5nfZzM.net
>>65
感受性のことやろ、ピットブルみたいに選別してけばクレイジーな人種にもなろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 985d-opLR):2016/01/06(水) 21:40:58.79 ID:Ny1gGHdG0.net
何枚かはロックフェラーで見た気がする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f27-GA8s):2016/01/06(水) 21:41:30.84 ID:34wbUESh0.net ?PLT(12423)

何人死んだんだこわい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 48ae-opLR):2016/01/06(水) 21:42:28.77 ID:0m330XCn0.net
かっこいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f27-GA8s):2016/01/06(水) 21:42:32.02 ID:34wbUESh0.net ?PLT(12423)

>>69
おもろいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 459f-Ka5t):2016/01/06(水) 21:45:24.69 ID:jFI7VrdP0.net
鉄骨の組上げより外装工事が恐ろしいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr90-JKW7):2016/01/06(水) 21:47:06.21 ID:6q4Nw8r5r.net
本当にどんな度胸があるんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a31-EKOI):2016/01/06(水) 21:47:53.08 ID:xQR4Dvrn0.net
>>69
2chは謎で詳しい人が出現するから面白い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd01-opLR):2016/01/06(水) 21:48:22.11 ID:H5PSMozMd.net
いや、昔でも安全帯くらいあるだろ
監督署的なとこから言われないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd11-SERQ):2016/01/06(水) 21:49:02.90 ID:EzJaoqWTd.net
アメリカが超高層ビルを作っている時、同時代の日本では高床式倉庫を作ってキャッキャッしてたとか恥ずかしすぎる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b52-EKOI):2016/01/06(水) 21:50:36.37 ID:gqfO7t5V0.net
スパイダーマンやろこいつら

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba41-opLR):2016/01/06(水) 21:52:16.97 ID:LvQbvNp60.net
こういうの命がけ。
手に汗握る。

http://youtu.be/qfY2UPw_OVk

http://youtu.be/UjQznvIDjsU

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a08-EKOI):2016/01/06(水) 21:55:24.59 ID:funH2e110.net
>>67
丈夫だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b90-W4xN):2016/01/06(水) 22:00:07.99 ID:d0bkDTX70.net
高所恐怖症は慣れたら治るらしいが、こういう画像見るだけで金玉キュってなる俺には絶対無理だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff83-VUOY):2016/01/06(水) 22:04:45.73 ID:qcqh6Y760.net
チンコがヒュッってなるのは何でなんだ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4883-EKOI):2016/01/06(水) 22:09:58.05 ID:QkH1Gyin0.net
ロシアの日常じゃん
こういうとこで遊んでる動画よく見かけるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b52-Ab9X):2016/01/06(水) 22:16:33.99 ID:fK2VIQWh0.net
>>80

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7113-G05K):2016/01/06(水) 22:37:43.90 ID:MPrtuoRC0.net
>>79
そんなもんロックフェラーやクライスラー財団のコネと財力に言わせればカス同然
WWU前のアメリカは日本人が3度自殺しても足りないくらい超絶社会ブラックだからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM11-FOuB):2016/01/06(水) 22:42:37.95 ID:OIXrp/xhM.net
>>69
しかも投げ上げる高さによってリベットの温度を調節してやるんだよな
温度は目視というか色で判断しないといけないからこれまた職人の世界

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb2-opLR):2016/01/06(水) 22:45:56.75 ID:3MItN3Ji0.net
これ絶対10人位転落してるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80e9-ea7g):2016/01/06(水) 23:10:12.75 ID:6RtQ+P490.net
みんなで鉄骨の上に座ってのんびり休憩してる写真あったろ
あれが一番タマヒュン

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-EKOI):2016/01/06(水) 23:12:43.26 ID:b1zVN8dV0.net
>>57
ビルの鉄骨って基本的に座屈性能で太さを決めるからね
地震が少ないアメリカでは細くて済む

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8306-opLR):2016/01/06(水) 23:23:57.27 ID:i7tTlqEr0.net
一方ジャップは同業タワー建設でホルホルしていた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8306-opLR):2016/01/06(水) 23:26:02.07 ID:i7tTlqEr0.net
>>69
こええな
ほんの一瞬ミスったら大火傷かよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-G05K):2016/01/06(水) 23:26:57.35 ID:C8LA7WST0.net
こんなとこで撮影してるカメラマンがすごいわ
当時のカメラ馬鹿でかいだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7113-Wc49):2016/01/06(水) 23:27:06.35 ID:oecfHxvF0.net
ちんこにくるな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8306-opLR):2016/01/06(水) 23:27:53.64 ID:i7tTlqEr0.net
>>67
なんで50mから落ちて生きてるんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6213-opLR):2016/01/06(水) 23:29:08.81 ID:2lRD1Urp0.net
>>1
タマタマの裏側がムズムズしてきた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8306-opLR):2016/01/06(水) 23:29:46.35 ID:i7tTlqEr0.net
>>41
アメリカ人という遺伝集団はいないぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bd6-EKOI):2016/01/06(水) 23:30:50.52 ID:uCAOm3b60.net
チンコが「キュンッ」ってなる感覚
嫌いなんだぜ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45b4-EKOI):2016/01/06(水) 23:31:01.61 ID:Z2197qO60.net
親父はエンパイアで家族は心配や

102 :!omikuji (ワッチョイW 47b3-opLR):2016/01/06(水) 23:31:01.79 ID:Azasrm3q0.net
>>69
これマジかよ…
動画を見せられてもこんな方法で作られたということが信じられん。
とんでもなく危険で時間もかかる気がするが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4584-ea7g):2016/01/06(水) 23:31:21.36 ID:GygF3xeD0.net
足がムズムズするわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f7f-EKOI):2016/01/06(水) 23:31:55.49 ID:TE5knKvl0.net
こんな国に戦争しかけたんだよな
無謀すぎる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d2-EKOI):2016/01/06(水) 23:33:21.28 ID:suw/j6OX0.net
東京タワーが人力だけ?っていうけどアメリカのがずっとすごいんだよなぁ
でも死人ってどんくらいでたんだろうか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d2-EKOI):2016/01/06(水) 23:34:41.65 ID:suw/j6OX0.net
>>84
なんで玉ヒュンなんだろうな
俺も同じ 玉 きゅん だぜ
胸キュンと同じ感じなんだがな〜
高い所からの動画見てるとおちんちん握ってないとみてらんない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7186-5snc):2016/01/06(水) 23:37:08.61 ID:QWwY8PXt0.net
今でも高層ビルやタワマンは1棟あたり1人は確実に死んでるぞ
明日何人死んだのか数えてみたら良い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b48b-G05K):2016/01/06(水) 23:39:17.25 ID:8zvw1rSr0.net
調べたら戦前の高さ日本一の建物は国会議事堂の真ん中のやつ(65m)だったとか草

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-opLR):2016/01/06(水) 23:39:53.98 ID:xeur5uTP0.net
建築技術でいうならこの時代の日本はアメリカに引けを取らない戦艦を作ったりしてるけど、こんなビルを何棟も建てる資本力が桁違いだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa78-Kgic):2016/01/06(水) 23:46:34.13 ID:4MLgBbiba.net
>>109
作るスピードが違うと思う
当時の日本には工業規格がなくて、汎用のネジがなかったと聞く

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b52-Z1uH):2016/01/06(水) 23:48:40.11 ID:cA/Y2suP0.net
こういうのよりトンネル工事の方がリスク高かったんだよ
昔は本当に死人でまくりだった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd01-FOuB):2016/01/06(水) 23:49:59.72 ID:YGEIyfsAd.net
タバコ吸ってる有名な写真がねえぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7113-G05K):2016/01/06(水) 23:50:06.38 ID:MPrtuoRC0.net
>>102
とんでもなく危険ではあるが当時のニューヨークで一番稼げるのが高層作業員だった
当時のニューヨークの一般的な給与はせいぜい$10〜$20だったがベテラン作業員にもなると$200ももらえた
今で言えば月給100万円の世界だ命くらい賭けるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4736-v015):2016/01/06(水) 23:55:19.63 ID:+ecNi+r70.net
もう戦中のころからすげー建築技術だなにゃ・・
やぱアメリカはすげぇわにゃ・・・

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74af-+Xpr):2016/01/06(水) 23:56:24.37 ID:YZzH2Goc0.net
素手で何百キロの鉄骨担いで上げてたんだよな…
超人だわ…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b49c-Wc49):2016/01/06(水) 23:58:01.88 ID:+O2Lwfxp0.net
板橋なう
ttp://i.imgur.com/8dmBibJ.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f27-EaZp):2016/01/06(水) 23:59:22.61 ID:hbZ4QQCM0.net
こんな国に喧嘩売ったアホがいるらしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-aeQR):2016/01/07(木) 00:01:40.33 ID:wIt0kbfHd.net
背筋がヒュンとなった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b6-mHME):2016/01/07(木) 00:01:42.48 ID:sndrlR7M0.net
清々する程のアフィスレ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL):2016/01/07(木) 00:02:30.77 ID:NHMYBUxZ0.net
>>95
カメラが馬鹿でかくなったのは1960年代以降のVTR方式になってから
昔からフィルムカメラは別に巨大じゃない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacc-DrM2):2016/01/07(木) 00:03:26.13 ID:jQuWzUe5a.net
黒人はいないんだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4248-pPHn):2016/01/07(木) 00:05:39.10 ID:GZRwunrE0.net
>>119
sokoんなカス

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL):2016/01/07(木) 00:06:54.79 ID:NHMYBUxZ0.net
>>115
クレーンに決まってるだろ
中で資材を運ぶために線路敷いてたくらい効率化は徹底されてた
http://i.imgur.com/A7Be6ei.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ef7-mHME):2016/01/07(木) 00:07:24.20 ID:T7SjWs2r0.net
このころはまだ黒人に選挙権がありませんでしたね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4555-ed9w):2016/01/07(木) 00:08:57.08 ID:wf8eQI5f0.net
>>69
革手袋?で受け取るのか、すごいな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eaf-mHME):2016/01/07(木) 00:09:01.30 ID:onHC05Al0.net
>>1
頭いっちゃってるわマジで
少し高いところいくだけでも風がやばいってのに
これ強風に煽られたら終わりだってのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4230-aeQR):2016/01/07(木) 00:11:17.71 ID:KZ9EwqRI0.net
http://youtu.be/gLDYtH1RH-U

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 08f4-HLfL):2016/01/07(木) 00:16:11.02 ID:0E7m0By80.net
何人死んだんだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9a-WMWQ):2016/01/07(木) 00:16:35.30 ID:TFy1efVjK.net
高層ビル建設の職人たちを描いた「超高層プロフェッショナル」
映画の中でジョージケネディが転落死するシーンのスタントマンが実際に死んでしまったというのは有名な話

まあ凄いスタント

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e13-HLfL):2016/01/07(木) 00:16:47.31 ID:NHMYBUxZ0.net
>>125
普通はこういう受け取り缶を使うことになってる
でも邪魔だし取り出すの面倒だからベテランは手で受け取るようになった
http://2.bp.blogspot.com/-pGxIEDuF6n4/Tuo1onsZr5I/AAAAAAAAzPU/cnFADSClu3I/s1600/neboskreb-0007.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eaf-mHME):2016/01/07(木) 00:19:35.81 ID:onHC05Al0.net
>>127
マジで頭おかしいわ
遺書残してやってるんだろうか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-mHME):2016/01/07(木) 00:19:43.23 ID:3Vgn38mm0.net
東京タワーでも1人か2人転落死してるが
あまり報道されなかったな
黒部ダムで171人死んでるから
10人ぐらいは死ぬだろ的な平静さがあった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 08f4-HLfL):2016/01/07(木) 00:21:15.13 ID:0E7m0By80.net
>>127
こういう奴が一昔前までビル建設で一稼ぎしてたんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 08d6-mHME):2016/01/07(木) 00:23:19.31 ID:lRHlmViC0.net
>>69
昔よく見たけど、夕方はすごい光景だったな。
リベットが真っ赤に染まってて綺麗だった。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 429f-Sim3):2016/01/07(木) 00:24:35.17 ID:B+MMUtQi0.net
白人は恐怖遺伝子ないからな
和猿は異常者しかこういうことしない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65af-oIZf):2016/01/07(木) 00:29:04.38 ID:2+VE+LGN0.net
江戸幕府スタートとオランダ人がこの島に住み始めたのは同時期
300年で片や車とビルだらけの風景に発展、一方の

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-lTEb):2016/01/07(木) 00:30:33.04 ID:xfvo+h6/M.net
これが戦前に経ってたんだからびびる
Oパーツだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-mHME):2016/01/07(木) 00:38:15.87 ID:3Vgn38mm0.net
>>128
ググったが建設中の事故死者数は出て来ないな
労働者の多くは貧困層と移民だから
事故死が出てもろくにカウントされなかったのかも

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7530-mHME):2016/01/07(木) 00:40:16.92 ID:tBFKywer0.net
>>69
カラー映像が出た後の時代でもこんなやり方してたのかよ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 599f-DrM2):2016/01/07(木) 00:58:15.12 ID:Swft7El50.net
これ系は腐るほど見たから落ちてる瞬間とか落ちた後の写真がみたいのだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6806-DrM2):2016/01/07(木) 01:09:51.76 ID:h3cx9La80.net
タマヒュン

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7172-Stg8):2016/01/07(木) 01:10:23.90 ID:hg8z7lqq0.net
東京タワーとかもこんぐらいやってるんじゃね
サンシャインや六本木ヒルズも死人出してるしな
何も無い場所に最初に踏み入る奴が危険なのは変わらんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-Sim3):2016/01/07(木) 01:27:53.13 ID:ej3jB4nrd.net
日本が10年以上かけて国会議事堂造ってるときに、海の向こうではたった1年で超高層ビル建ててるんだよなあ
技術力の差が段違い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 08f4-HLfL):2016/01/07(木) 01:32:29.99 ID:0E7m0By80.net
>>138
移民と貧困層の血と命で出来たビルか
呪われてそうだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9a-WMWQ):2016/01/07(木) 01:46:07.88 ID:TFy1efVjK.net
>>144
> 呪われてそうだな


トンネルとかダムとかの周辺は心霊スポットだったりする
日本会議の歴史修正主義者たちは、そんな場所の慰霊碑を撤去しようとする運動をあちこちで起こしていたりする

呪われた日本列島に既になっているのかも

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7246-GKpY):2016/01/07(木) 01:49:25.33 ID:4C4F2p3E0.net
>>1
アフィのレス集め
VIPか速に立て直してレス書いて転載するだけの簡単なお仕事です

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36bc-Sim3):2016/01/07(木) 01:49:34.82 ID:f1iupiKG0.net
戦前にこれだからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 897b-R59S):2016/01/07(木) 01:50:03.39 ID:JIyUxWK10.net
このまえなくなった石工だった爺さんがいってたけど
こんな凄いのでなくても
村の石橋やトンネルレベルでも発破なんかで死者がでるのが普通だったんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8213-qO3C):2016/01/07(木) 01:50:33.81 ID:EPXiNGWb0.net
マジキチすぎる
エレベーター設置する日まで自力で1Fまで降りて帰宅してたんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4248-pPHn):2016/01/07(木) 01:52:50.12 ID:GZRwunrE0.net
>>147
sokoんなカス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c27-78Dg):2016/01/07(木) 01:58:59.65 ID:kR9OfPcx0.net
>>149
電気はあるとして水道とかトイレってどうなってたんだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa73-dpNC):2016/01/07(木) 02:02:22.98 ID:Vwx2KexSa.net
画像見なくても想像するだけでびびっちまう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d7-mHME):2016/01/07(木) 02:03:49.61 ID:YQbULA9/0.net
>>127
見てるだけで寿命縮むwwwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39e9-xIY4):2016/01/07(木) 02:11:45.57 ID:9z54e1ha0.net
>>67
鳶なら安全帯二本掛けしろや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39e9-xIY4):2016/01/07(木) 02:15:24.55 ID:9z54e1ha0.net
>>88
超絶ブラック社会について詳しく教えて欲しい

総レス数 216
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200