2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京電力を潰す方法が見つかる!2016年4月1日は全電力会社が潰れる日!! [388233467]

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c9b-lTEb):2016/01/09(土) 23:20:05.85 ID:S8PZGBHo0.net
東電から電気貰ってないと思うだけでも気が楽になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627f-HLfL):2016/01/09(土) 23:20:33.71 ID:zFuqRDDI0.net
ほんと騙されやすいんだなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 087a-mHME):2016/01/09(土) 23:21:29.39 ID:0TBM1kCz0.net
東電「税金おかわり!」
政府「おk」

はい論破

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d52-lI1q):2016/01/09(土) 23:22:26.36 ID:UM3xDh2w0.net
東電潰れたら誰が電線管理するんだ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d1-mHME):2016/01/09(土) 23:22:35.49 ID:X8HMVuqx0.net
劣化の早いメンテの掛かる火力発電と人件費の維持費から離れ
送電線費用と電力管理で儲けることの出来る既存の電力会社が
勝ち組だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-PNo9):2016/01/09(土) 23:22:41.54 ID:T7B9FjNdd.net
自民党が栄えてる限り東電はボーナス出るくらい景気良いよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-MIXn):2016/01/09(土) 23:23:26.03 ID:muFcU9G80.net
何度も言うけど送電を他社が整備しない限り
発電のコストがなくなって送電が売れるんだから東電は何も困らない
次は発送電分離で赤字の原発やら老朽化した火力を別会社に押っつけてそこに税金投入、
新会社は高収益体質

東電に死角はない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72af-DrM2):2016/01/09(土) 23:23:34.25 ID:kGQTgYTX0.net
参入する他の電力会社も自前で用意できない分は東電から買ったりするんだろ
利益は減るだろうけど、この記事のような単純計算じゃないと思うんだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6564-HLfL):2016/01/09(土) 23:24:05.89 ID:r69XINd80.net
発電は電力会社じゃないの?
送電が自由化じゃなかった?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ 6926-Zgzl):2016/01/09(土) 23:24:27.91 ID:oWa8ZdHL0.net
東電の売上が下がると電気代安くなった以上に税金を投入されるだろうが
圧倒的に乗り換えが進まなきゃ潰すことはできんぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacc-bANO):2016/01/09(土) 23:24:50.86 ID:8urf7JYla.net
本文にもあるようにパリで安倍ちゃん約束してきちゃったよ
非原発に二酸化炭素税かけてくると思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36f2-aeQR):2016/01/09(土) 23:25:01.98 ID:VeKpvOcg0.net
多少(500円程度)高くても東電以外にはするわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89ea-Sim3):2016/01/09(土) 23:25:15.90 ID:GjVu43cQ0.net
>>17
逆だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627f-HLfL):2016/01/09(土) 23:25:46.86 ID:zFuqRDDI0.net
>>15
新会社作って原発事故を起こした電力会社はなくすんだろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa73-aeQR):2016/01/09(土) 23:26:12.98 ID:Wb/kdOKia.net
ながい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4555-VW3c):2016/01/09(土) 23:26:53.41 ID:Db63MapG0.net
絶対に東京電力からは購入しない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e42-Sim3):2016/01/09(土) 23:27:09.50 ID:1EqG+ALe0.net
https://youtu.be/IsM_KGXIco4

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753b-DrM2):2016/01/09(土) 23:27:54.36 ID:Ow3D90d70.net
>>17
送電は地方電力がやる
ただ、今までと違って自由契約に基づいて発電所からの供給を行うはず
発電は他の新規参入の発電所と自由競争ということになってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-Sim3):2016/01/09(土) 23:28:42.10 ID:Z0KH7Nerr.net
安ければとこでもいいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-MIXn):2016/01/09(土) 23:29:49.11 ID:muFcU9G80.net
>>22
多分今の株式(会社)をそのまま東電HDにして
その下に送電会社、発電会社、ウンコ会社(原発やら腐った火力やら)に別けて
ほとぼりが冷めた頃にウンコを国に押しつける

むかつくから東電からは買わないってやつは送電も東電から買ってない会社にしとけ、そんなところないと思うけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3c9f-aeQR):2016/01/09(土) 23:30:05.59 ID:zZPhwA500.net
電通が絡んでるから無理

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d1-mHME):2016/01/09(土) 23:30:16.79 ID:X8HMVuqx0.net
CO2が出る化石燃料を使った火力発電と環境税が取られるからコストは下げられない
再生可能エネルギーは問題外、ダムを使った水力発電は地方自治体の利権になる
小規模の新規事業の民間は儲からないよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75be-Sim3):2016/01/09(土) 23:30:54.57 ID:0rgMPSES0.net
スマートメーターだかですぐ変えられるらしいんだけど正直面倒
一生東電でいいや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a38-Sim3):2016/01/09(土) 23:31:51.34 ID:AbEXBQ3a0.net
電力会社はカンパニー制に移行している
配電はダメになるかもしらんが
発送電は無傷どころかボロ儲け

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7783-HLfL):2016/01/09(土) 23:31:57.73 ID:ZmWrFla50.net
送電は国がやれよ
水道管と同じようなもんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-MIXn):2016/01/09(土) 23:32:02.38 ID:muFcU9G80.net
ヘタすりゃ東電以外から購入するぞーって契約した発電会社が大口契約で東電から卸してたりするかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-lI1q):2016/01/09(土) 23:32:07.67 ID:zYqZ8MFVd.net
東電がまるごと他の電力会社に買われない限り潰れることはない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c631-JLio):2016/01/09(土) 23:32:22.99 ID:+9eDL4Eb0.net
一人暮らし社畜の使用量程度だとシミュレーションしたら割高になったわ
テロ企業支援したくないから高くても探して乗り換えるが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f09-mHME):2016/01/09(土) 23:32:55.51 ID:6S/hEhO00.net
東電と契約するやつはテロリスト支援者

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0c-lI1q):2016/01/09(土) 23:33:37.83 ID:/cPnG/G40.net
散々値上げしといて他社は5%お得とか
お前ら騙されんなよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 599f-qO3C):2016/01/09(土) 23:37:02.72 ID:A8/1Nq2h0.net
電話とセットにすると35年縛り契約とかもくろんでる報道もあるから
新電力会社は慎重に選ぼう。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b183-mPVo):2016/01/09(土) 23:37:59.02 ID:FFAn2SiY0.net
>>38
携帯3社が4900円で足並み揃えるように競争風談合するだけだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-Sim3):2016/01/09(土) 23:38:01.36 ID:LfOOpEu9M.net
書きっぷりに希望が過ぎる気がするけど、まあとりあえず一度は変えたい
停電以外は多少の不安定も構わん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3caf-aeQR):2016/01/09(土) 23:38:31.49 ID:VWAhFouw0.net
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。

・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2283-mHME):2016/01/09(土) 23:38:41.11 ID:ezNolpqR0.net
参入する企業の何社が生き残るかだ
携帯は結局3社に絞られたが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a5b-UYf+):2016/01/09(土) 23:38:56.25 ID:GRSJ5aLi0.net
>>12
儲かってるところの共同管理に移行するだけだから、仮にそうなっても困ることはないだろ
ただ政府が東電・原発を潰すとは思えないけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMba-mHME):2016/01/09(土) 23:39:34.34 ID:T5nXS3vzM.net
結局カルテル結ぶだけだろ?知ってるよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 753b-DrM2):2016/01/09(土) 23:39:54.19 ID:Ow3D90d70.net
>>41
停電以外は契約関係なく系統で繋がってるんだし不安定要素はないでしょ


契約してる会社の発電所が落ちて、余剰が無くなったら優先的に停電とかになるわけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6511-Sim3):2016/01/09(土) 23:41:15.77 ID:DJpgvn4E0.net
新規参入の方が難しいんだよね
東京ガス並に宣伝してれば違うだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa73-MiDV):2016/01/09(土) 23:41:29.01 ID:xzkGiwQ9a.net
7/9に在日は帰ったのかい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7eb-DrM2):2016/01/09(土) 23:43:16.43 ID:z4UvA63D0.net
原子炉再稼働で終わり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 447d-MIXn):2016/01/09(土) 23:44:28.96 ID:muFcU9G80.net
>>41
例えばあまりの情弱っぷりを発揮してとんでもない発電会社と契約してしまったとしても
電気はきちんと流れてくる。精神的ストレスや電話、書類など余計なものは発生するだろうけど。
東電や東京ガスみたいな大手がそういうときはその分多めにしてくれるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d6-HLfL):2016/01/09(土) 23:45:38.03 ID:38asJwa80.net
>■100万kW原発の81基分が自家発電!
>そのほかにも、自家発電機(一般用エンジン発電機)の生産量は、震災後の2011年〜2014年の4年間で、
>累計8138万kWに達しました。

>いいですか、100万kW原発の81基分ですよ!!これらの発電機は、スーパーやコンビニやレストラン、ホテ
>ルなどの中小企業にも大普及してきたわけです。

これだけの電力を現在自家発電してるのかとおもったら、発電機本体の生産量かよ
アホ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 259f-HLfL):2016/01/09(土) 23:47:20.32 ID:qMX16P7Q0.net
仮に東京電力が潰れたとして勝俣&清水に何かダメージあるの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4544-Sim3):2016/01/09(土) 23:47:33.87 ID:PK9J50g60.net
>>3
ディーゼルもガスタービンもスターリングエンジンも灯油で動くぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9f-LmG6):2016/01/09(土) 23:48:31.56 ID:IkKhePS70.net
オフグリッド
NHK国際Great Gear
 http://www.youtube.com/watch?v=iKhzsqKW0DE

Earthship | New Solutions [Guide]
 http://www.youtube.com/watch?v=qlijB6G392Q

電力の自給自足を目指す次世代住宅
セキスイハイム スマート・パワーステーション
  http://www.youtube.com/watch?v=Dpn-jDR7-yM

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8006-HLfL):2016/01/09(土) 23:50:42.06 ID:scN9DJQD0.net
ほんとうにこのソース通りに行ったらそりゃあいいことだけど
この手の予想って大体外れるからなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 599f-YkRW):2016/01/09(土) 23:58:47.27 ID:A8/1Nq2h0.net ?2BP(4051)

太陽熱駆動スターリングエンジンシステム by diginfonewsjapan※広告あり
https://www.youtube.com/watch?v=K-zmPGH44H4

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa73-Muon):2016/01/09(土) 23:58:59.57 ID:iR0fiTe4a.net
シミュレーションしたけど東京ガスの方が高いんだが
セット割使っても
冬場の暖房をガスファンヒーターにしてるからかもしれんが
http://imgur.com/4a2jp35.png

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd0c-DrM2):2016/01/10(日) 00:04:40.34 ID:D/5J2MhYd.net
…送電網の話は?

まあ『強い意志を持ったバカ』が東電以外に乗り換えると価格競争で値下がりするだろうから、その分の旨味を享受できればいいや。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4555-VW3c):2016/01/10(日) 00:10:48.15 ID:QYrSO9be0.net
テロ企業とはゼッタイに契約してはいけない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saae-Sim3):2016/01/10(日) 00:13:51.02 ID:YWXYNvyfa.net
こんな間際になって東電も安い料金プランを出してきた
んーーw、なんだ電気料金安く出来るんじゃんw
どうしてそれをもっと早くやらなかったのw?
一人勝ちで調子こんじゃったかw?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 627a-aeQR):2016/01/10(日) 00:15:31.30 ID:NxqtzXIm0.net
自由化になろうと一般国民から搾り取るだけ。
上級国民以外は特に得しない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ea-HLfL):2016/01/10(日) 00:17:42.39 ID:USneOQWk0.net
>>57
東京ガスの料金を見れば使用料少ない奴相手にしてないのがすぐわかるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62d6-Sim3):2016/01/10(日) 00:23:36.33 ID:KelUj4Nx0.net
電力詐欺とか流行りそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 599f-qO3C):2016/01/10(日) 00:26:09.35 ID:yqkHm8d+0.net
東電以外にしたくても毎月の電気代が8000円を超えないと
乗り換えても得にならないという現実もある。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc83-Muon):2016/01/10(日) 00:34:52.45 ID:Fz0+KvL50.net
>>62
使用量多いと逆転するんだが大丈夫か?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719c-FZnt):2016/01/10(日) 00:35:56.38 ID:cCsT4OaY0.net
全国60Hz化計画とかが始まらない限りは東京電力が潰れるなんてありえないだろ
電話自由化でNTTが潰れないようなもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7245-pQw3):2016/01/10(日) 00:48:40.83 ID:yIel8B2G0.net
>>66
不謹慎だけど震災は60Hz化の最大のチャンスだったのにね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ca-JEO1):2016/01/10(日) 00:52:26.03 ID:HaqS9qQb0.net
自由化して勝てるのなら個人商店は大型スーパーに蹂躙されてない
大企業の権威発揚で終わりだ
お前らは一生上級国民の奴隷
夢見んな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2283-mHME):2016/01/10(日) 00:57:06.01 ID:e8opaGsF0.net
長過ぎて気を失った

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ea-HLfL):2016/01/10(日) 00:59:16.13 ID:USneOQWk0.net
>>65
だから使用量多い客取るために安くしてるんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe9-bCT7):2016/01/10(日) 00:59:39.90 ID:hWdPx1di0.net
東電「電力完全自由化?ちっ、しゃーねーな年間1000円ぐらい安くしたるわ
    ただし検針票有料化で紙代年間1296円貰うけどな!!」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-pPHn):2016/01/10(日) 01:03:22.62 ID:r7JWJGtm0.net
>>9
MVNOといっしょで、大手から電力を買って小売してるだけだから
一般供給目的で自前の発電設備持ってるのなんて電力会社以外だと東京ガスくらいじゃね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8b-DrM2):2016/01/10(日) 01:05:44.37 ID:m+Hf6kGVp.net
>>52
そこなんだよ
仮に東電が潰れても奴らが布団の上で死ねたなら
膨大な国土を汚染されて
頭から放射性物質を浴びせられた俺たちの負け

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec8-Sim3):2016/01/10(日) 01:06:02.68 ID:gLlVf+9m0.net
ソフトバンクは東電から電力買うんだけどなー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7713-mHME):2016/01/10(日) 01:16:19.15 ID:taXAr4cj0.net
http://i.imgur.com/VTDdPOu.jpg http://i.imgur.com/XWnFq4v.png
http://i.imgur.com/tLNDY8T.jpg http://i.imgur.com/vcIqu2U.jpg
http://i.imgur.com/41N7sUX.png http://i.imgur.com/v7A4Isb.png
http://i.imgur.com/RIhxMoG.jpg http://i.imgur.com/KcZueaw.jpg
http://i.imgur.com/ObHzL3Z.png http://i.imgur.com/vmflgEz.jpg
http://i.imgur.com/UuwwNdu.jpg http://i.imgur.com/AfbtGlv.jpg
http://i.imgur.com/WrGMoHz.png http://i.imgur.com/8olzwGD.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c13-Ib4x):2016/01/10(日) 01:18:00.77 ID:M7CfKz/T0.net
J:COMで統一する予定や
全部一括なら安くなりそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd0c-mnwU):2016/01/10(日) 01:21:38.67 ID:Xy8Wgl8+d.net
おし、潰すぞお前ら
少々高くても九電以外から買うわ
裏切るなよ
短期間でもみんなで一気にやるのが効くんだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 599f-IYq0):2016/01/10(日) 01:22:09.40 ID:TtobivTo0.net
8割が新電力に移行したとしてもアホみたいに高い託送料金で東電の利益は確保出来るよ
ありがとう自民党

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8377-HLfL):2016/01/10(日) 01:28:28.97 ID:9RKuH+I60.net
電気代は使用量のが多くなるほど料金が上がるようになってるけど
請求の明細見て3段料金まで電気を使ってるご家庭でないとほとんど安くならない
毎月1万円以上使う家だと安くなった実感あるだろうけど
一人暮らしでは厳しいな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 08d6-R8+x):2016/01/10(日) 01:31:41.43 ID:H93GmFIh0.net
不買からの倒産とか、そんなのが可能だなんて誰も信じてないし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8377-HLfL):2016/01/10(日) 01:34:31.05 ID:9RKuH+I60.net
>>62
相手にしてないというか
1段料金〜2段料金に収まるくらいの使用量だと
新会社に乗り換えた方がかえって料金が高くなる例が多くなるからだろ

電気代が高くなろうとも原発を使ってない電力会社に乗り換える
なんて人は現実にはほとんどいないだろうな
料金のメリットがないと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-kj1u):2016/01/10(日) 01:37:36.88 ID:nI7SUqi4a.net
関西でも大阪ガスと関西電力が互いの領域に攻めこみつつある
ガスと電力のエネルギー戦争だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ea-HLfL):2016/01/10(日) 01:40:48.93 ID:USneOQWk0.net
>>72
火力発電所
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%B8%80%E8%A6%A7

バイオマス発電所
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%82%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%B8%80%E8%A6%A7

電力会社以外もたくさんあるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-kj1u):2016/01/10(日) 01:40:49.63 ID:nI7SUqi4a.net
自由化されたら系列病院はどうなるのだろう
送電部門につくのかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ddb-qO3C):2016/01/10(日) 01:51:45.79 ID:y5lkyg4K0.net
潰れろ潰れろw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cb2-mHME):2016/01/10(日) 01:56:48.46 ID:E7oGSKVN0.net
残念ながら別に潰れやしないとは思うが、変えれば東電が幾ばくか損するのは確実なので変えるべき

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sada-aeQR):2016/01/10(日) 01:57:06.19 ID:gtWK9BmNa.net
変電所とかは今の電力会社が管理するんでしょ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7afa-9iwk):2016/01/10(日) 02:20:19.67 ID:cLvOBvgT0.net
>>7
税金投入されるなら尚更東電使わな損やで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-mHME):2016/01/10(日) 03:29:01.70 ID:8MbY3/Ri0.net
100万kW原発の81基分が自家発電

てことは、

100kW原発の81万基分が自家発電!

10W原発の81億基分が自家発電!

1mW原発の81兆基分が自家発電!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68eb-Sim3):2016/01/10(日) 05:33:18.19 ID:f1EO77xN0.net
>>31
スマートメーターはリアルタイムに電力量が分かるから 例えば時間帯別の電力量とかな
これのためだけに変えてもいいと思うよ
まあいずれ全てこれに切り替わるが
それだとずいぶん先なんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fe1-j4FR):2016/01/10(日) 06:00:05.44 ID:BwWGnYu10.net
感情むきだしの文章やが!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e77-aeQR):2016/01/10(日) 06:33:07.12 ID:NxG4ZBYZ0.net
送電会社の経費計算を叩き回るのが重要

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4283-Sim3):2016/01/10(日) 07:42:49.78 ID:O2peLg5u0.net
インフラ代で結局黙っても金入るし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c9f-mHME):2016/01/10(日) 09:14:49.27 ID:m3S1d+t90.net
薬キめて書いたんかこの文章

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-v4ry):2016/01/10(日) 10:39:35.26 ID:nmjlx0ha0.net
age

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-v4ry):2016/01/10(日) 12:00:06.86 ID:nmjlx0ha0.net
age

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-v4ry):2016/01/10(日) 13:04:38.83 ID:nmjlx0ha0.net
age

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-v4ry):2016/01/10(日) 14:09:43.13 ID:nmjlx0ha0.net
age

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-v4ry):2016/01/10(日) 15:16:57.39 ID:nmjlx0ha0.net
age

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 599f-DrM2):2016/01/10(日) 16:03:40.39 ID:TCwRkR+A0.net
神社閉店の日!

総レス数 100
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200