2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本にアップルやグーグルが生まれないひとつの理由…GDPに占める研究費の割合は世界一なのに? [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 569f-vLrT):2016/01/20(水) 07:26:26.69 ID:jf73q1s90.net ?2BP(4051)

■ポジティブな言葉が満載の報告書
<日本のGDPに占める研究費の割合は、2014年度に前年度比で0.12ポイント上昇の3.9%と、
ドイツを抑えてG7でトップの座を死守した。財政再建で公的機関の研究費削減が続く中、
この快挙の原動力になったのは、同じく7.0%も研究費を増やした民間企業だった>――。

こんな華々しい日本企業の奮闘ぶりを明らかにしたのが、総務省が昨年末(12月15日)公表
した「科学技術研究調査」だ。
同調査によると、産業別のトップは輸送用機械器具製造業、2位が情報通信機械器具製造業、
3位が医薬品製造業だった。

国や企業にとって、イノベーションを先取りして競争力を維持することは、グローバル化が進む
世界で生き残るために不可欠だ。そのために、積極的に研究開発に取り組むのは大切なこと。
それだけに、「科学技術研究調査」を読むと、経営者たちの果敢な挑戦に思わず拍手をおくり
たくなるところだ。

一方で、先行投資を長年続けている割に見事な花を咲かせたという話がなかなか聞かれない
のは気になるところだ。
貴重なおカネは、研究費の名に相応しい意味のある研究に使われているのだろうか。

「科学技術研究調査」には、ポジティブな文言が満載だ。

研究費の総額は、2014年度に前年度比4.6%増と2年連続で増加し、過去最高の18兆9713億
円に達したという。
GDPに占める割合を国際比較すると3.9%で、韓国(2013年度、4.2%)には及ばないものの、
先進7か国(G7)ではドイツ(同、2.9%)を抑えてトップの座を守った。
台頭目覚ましい中国(同、2.1%)やロシア(同、1.1%)も上回ったという。

ちなみに、これまで日本の研究費のGDP比はリーマンショックのあった2008年度の3.8%が最
大だったが、今回はこれを6年ぶりに更新した。
グラフ「研究費と対GDP比率の推移」(総務省)にある通りである。

躍進を支えたのは、13兆5864億円(前年度比7.0%増)を計上した民間企業だ。
1兆6888億円(同3.1%減)の非営利団体・公的機関と3兆6962億円(同0.1%減)の大学の低迷
を補ったという。

■収益につながらない研究ばかり?
また、研究者数も平成27年3月末段階で86万6900人と1年前に比べて3.0%増えて過去最高を
記録した。

絶対数では中国の148万4000人(2013年度)や米国の126万5000人(2012年度)の後塵を拝し
ているが、人口1万人当たりの研究者数は日本が53.8人で中国の10.9人(2013年度)、米国の
40.3人(2012年度)を上回った。

女性研究者数は前年比で5600人増の13万6200人で、研究者に占める女性の割合も14.7%と
過去最高を更新した。

だが、科学技術研究調査は、これだけの資金を投入して一体どんな効果があったのか評価し
ていない。そのことを推測できるデータもない。

現代ビジネス[2016年01月19日(火)] 町田 徹
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47423
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/d/600/img_1dedc67b43eff98478ea918d2726e8ad79513.jpg
G8、中国及び韓国における研究費と対GDP比率
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/0/5/250/img_05380ad1abffcb1d9ed6c9277230e43f276465.png
粗利/研究費(倍)
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/7/600/img_77ff010e8ac441bc585236a0bdba81f718172.png

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7d-t+wc):2016/01/20(水) 09:09:15.19 ID:s4Gp35xa0.net
>>106
でも日本政府が国策でOS開発しますとか言い始めたらお前みたいなのが税金の無駄遣いとか言い始めるやん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9e-+6+O):2016/01/20(水) 09:09:21.78 ID:5+9Lm1mu0.net
いくら莫大なカネ使ってもオボちゃんみたいなのが上でお金使ってたら成果出るわけないよね(´・ω・`)

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-tLkR):2016/01/20(水) 09:09:33.73 ID:EKk3vuF/a.net
>>119
それってどの世代までの統計?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 8306-t+wc):2016/01/20(水) 09:10:42.02 ID:VIna2LWp0.net
アメリカじゃないから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMcb-t+wc):2016/01/20(水) 09:10:43.46 ID:UWAYK3fgM.net
>>116
そらGoogleを市場から排除したからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3daf-t+wc):2016/01/20(水) 09:10:45.09 ID:Hi4YL51V0.net
>>116
中国には金盾のせいで他の国で流行ってる各サービスのクローンにあたるものがあって
あーいうの微妙に羨ましい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70.net
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b490-0jLl):2016/01/20(水) 09:11:54.80 ID:QsKTvoyn0.net
小保方の騒動で分かっただろ
研究者も利権と嘘だらけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 8306-t+wc):2016/01/20(水) 09:12:06.98 ID:VIna2LWp0.net
>>41
うおおおおおおおおおおお

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:12:30.56 ID:fk8AoymFa.net
>>106
で、ブツは出来てんの?シェアは?

開発してるぐらいなら韓国でもやってるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:13:34.77 ID:E9Lgl4i70.net
>>129
やってんならいいじゃん
何むきになってんのよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6245-EAjn):2016/01/20(水) 09:13:36.82 ID:CK3FkPS60.net
メーカー多すぎるんだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae78-tCsx):2016/01/20(水) 09:13:37.78 ID:CMyA02Rd0.net
中高で一番頭の良かった層が医者になって老人の世話してるから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-VlZi):2016/01/20(水) 09:13:44.34 ID:D6ALVDnWa.net
今回のSMAPみてたらわかる
メリーみたいな老害の見本市なんだよ
この国はまじで終わってんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62b4-EAjn):2016/01/20(水) 09:13:57.38 ID:5IJO3p5X0.net
研究者より、現場でわぁわぁと非効率的な事をして、長時間働いてるフリをするやつの方が重用されるから

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7d-t+wc):2016/01/20(水) 09:13:57.94 ID:s4Gp35xa0.net
>>126
実際そういう場面何度も見てきたから仕方ない
お前は違うの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:14:15.17 ID:fk8AoymFa.net
日本のソフトウェアつったらデンソーでしょ
自動車ソフトウェアじゃ世界一だし
>>130
何も出来てないのにホルホルとか早漏だろ9cmかお前

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:14:59.15 ID:aaiUvKtG0.net
厚切りさんお疲れ様です。アメリカでは「他人の実力や才能を評価する」ことが
できる文化が実力社会だからこそ広がっているのだと思います。

それに比べて日本は「苦労すること」が目的であり評価基準になっていて
グローバル競争についていけなくなっているのはご指摘の通りです。

儒教社会では個々人が才能や実力を発揮することは「悪」とされ前例主義と
慣例主義に囚われるのですから、何も新しいものは生まれようがないんですね。

すべての根本原因は「儒教文化」にあるので払拭はなかなか困難ですが、
粘り強く啓蒙していくしかないでしょうね。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b490-0jLl):2016/01/20(水) 09:15:01.17 ID:QsKTvoyn0.net
>>118
百度の開発したシメジって日本語入力ソフトをこの国の官僚が使ってたとニュースあったじゃん
シメジは日本国内のシェア高いぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:15:30.04 ID:aaiUvKtG0.net
どんなに無能でも「年功序列」だので「無駄な努力」をしてさえいれば
評価されなければならない。

また、「苦労を伴わない実力や成果は認めない」といった非科学的な
精神論、根性論が根付いてるために本当の実力者も実力を発揮できない。

そういう日本社会のシステムがここまで国際競争力の低落を招いてきました。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:16:22.44 ID:E9Lgl4i70.net
>>135
>>136
こんなのばっかいるんだよ
この国

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:16:40.38 ID:fFV8+h4Ja.net
ザルに水は溜めれないってことに気付かない猿だからな
いや、一部は気づいているがそれを池沼一般人には教えずザルの下に自分専用のコップを用意しているからかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:16:41.35 ID:aaiUvKtG0.net
アメリカ人のあなたなら、「ミスタア・ロバーツ」という映画をご存じでしょう。

映画の最後の方で、無能な艦長が「俺はこんなに苦労したのだから」と有能な
ロバーツ氏を奴隷のようにこき使っては手柄を自分のものにする行為を正当化する
シーンがありますね。

日本社会は至る所、いやそのすべてがこの「無能で強欲な艦長」によって管理、
運営されていってると言っても過言ではない状況です。

日本社会は儒教ゆえに「苦労すること」が目的となり、さらにはその「苦労」を
したのだから「これぐらいの役得は当然だ!」という立場と権力を乱用した
「腐敗と無能の連鎖崩壊」が社会の隅々にまで蔓延していくのです。

これゆえに、中国や朝鮮による贈収賄、ハニートラップなどの対日工作による
企業腐敗と技術流出は加速したのも事実でしょう。

したがって、NECや東芝といったかつては名だたる大企業と思われていた企業が次々と
グローバル競争でその無能さが暴露され、経営が破たんする事例が後を絶たないのです。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7d-t+wc):2016/01/20(水) 09:16:47.17 ID:s4Gp35xa0.net
>>116
別にこれ自体は正論だと思うんだけど、なら日本も競争条件を中国と同じように整えようという話になったらお前は賛成するのか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:16:54.57 ID:fk8AoymFa.net
>>138
へー、百度は使ってないけどそーゆうのあるんだ知らなかった
他の国はどうなんだろね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp86-tCsx):2016/01/20(水) 09:16:57.75 ID:/EInTk+rp.net
研究費(壁紙代)の国だぞ、いまさらなにいってだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:17:18.01 ID:fk8AoymFa.net
>>140


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62b4-EAjn):2016/01/20(水) 09:17:52.52 ID:5IJO3p5X0.net
>>106
TRON OSのメインの開発者はあの飛行機事故で御巣鷹山に散りました

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05da-/pIg):2016/01/20(水) 09:17:57.51 ID:GRMkU0/j0.net
製品化の段階で文型ウェーイと老害クソアホによるボトルネックにぶち当たる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7d-t+wc):2016/01/20(水) 09:18:36.52 ID:s4Gp35xa0.net
>>140
結局なんの反論もできないんだろ?他国の優れた製品を羨みながらその競争条件を整える事には反対する
日本はこんなのばっかだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/20(水) 09:18:46.26 ID:XqMpcWetd.net
社会に余裕がないからだろう
みんな過酷なブラック労働を強いられてるから余暇も金もなく需要が生まれない
需要がないからどんか研究やっても儲からない
研究が無駄だと思われる
こんなかんじだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 227d-gUuQ):2016/01/20(水) 09:20:08.58 ID:47MxLk4S0.net
ジャップがグーグルを喜んで使ってるうちは無理だろうな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-olRG):2016/01/20(水) 09:20:08.79 ID:9cPHBSX0a.net
未だに中世ジャップ村だからな…日本は

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3e-t+wc):2016/01/20(水) 09:20:23.99 ID:uAPUp3+a0.net
毎年数百億ぶち込んでノーベル賞一つ取れない国立が2つあるらしい
結局大学に成果主義を持ち込むのがいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4111-EAjn):2016/01/20(水) 09:20:24.50 ID:jrulyY680.net
IQ分布




http://img26.picoodle.com/data/img26/3/9/19/f_sftfi1imagem_9acceca.gif

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b490-0jLl):2016/01/20(水) 09:20:52.33 ID:QsKTvoyn0.net
>>144
他の国は知らんなあ
ただスパイツールだとか言われてる百度のアプリを国の関係者が使ってるのは恐ろしい
京都の公安がLINE使ってたりとこの国はその辺りほんと弱いわ
変な所だけIT取り入れて情報盗まれたりしてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7d-t+wc):2016/01/20(水) 09:20:57.58 ID:s4Gp35xa0.net
>>151
ほんとこれ
中国みたいにアメリカのIT企業排除しないと真似すら出来んわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:20:59.88 ID:E9Lgl4i70.net
結局win10つかってるっていうね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:21:00.74 ID:Eg3kEll00.net
>>146
こんな見事なブーメラン初めて見たわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/20(水) 09:21:26.97 ID:XqMpcWetd.net
>>137
儒教文化をぶっ壊した文化大革命は当時の中国人には不幸な悲劇だったけど超長期でみたらむしろよかったことなのかもしれないと思った
痛みを伴う改革だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:22:22.55 ID:Eg3kEll00.net
>>146
こんな見事なブーメラン初めて見たわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 866a-566+):2016/01/20(水) 09:23:22.40 ID:uOsyIJfo0.net
日本にというより、アメリカ以外で、が正しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:23:41.40 ID:aaiUvKtG0.net
中国も儒教の国でしたが、皮肉にも「文化大革命」という暴挙によってその
悪しき風習を叩き壊すことに成功してしまったのです。

これは非常に重要な効果を生みました。

依然として儒教的な精神は中国に深く根付いておりいわゆる「前例主義」
による「模倣・違法コピー」は公然と行われており氾濫しているのですが、
ケ小平の改革開放と自由化と融合することで多大な成果を生み出し始めたのです。

その一例がIT製品群、特にスマートフォンでしょう。

世界で最も優れたスマートフォン「iPhone」のすべてを会社丸ごとコピーした
企業が次々と中国に現れました。重要なことは、彼らはコピーが行き過ぎて
「創業者のジョブズ」までコピーしてしまった点です。

高度な英才教育を受け、共産主義得意のスパイ活動で精巧に緻密にアップルと
iPhoneを分析した「成り切りジョブズ」の経営者が次々と生まれました。

模倣ではあるものの、模倣しているうちに「ジョブズの思考法」が彼らは
身についてしまったのです。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd6-t+wc):2016/01/20(水) 09:23:42.88 ID:JVHYibnTd.net
研究者技術者に金を払わないから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b490-0jLl):2016/01/20(水) 09:24:16.27 ID:QsKTvoyn0.net
>>163
小保方みたいな人にもお金払ってやってるじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:24:39.75 ID:Eg3kEll00.net
>>161
これ
アメリカ以外じゃソニー任天堂は生まれてないからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEa9-jPxz):2016/01/20(水) 09:25:37.52 ID:KDfS/JY1E.net
>>138
Mozcを使うと、もうIMEの変換がおバカ過ぎて使えない。
たまに中国漢字が出て来て笑えるけど。
まあ、単語を登録すれば良いだけなんだろうが。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1b-t+wc):2016/01/20(水) 09:25:41.43 ID:jjMESbOAH.net
年功序列老害

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/20(水) 09:25:51.04 ID:aVP5llbUp.net
>>164
小保方みたいなのにまで金を出すから本当に必要なところに回らない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf7-vbWm):2016/01/20(水) 09:26:35.13 ID:Pfi2Xyb+d.net
研究者も成果より長時間勤務が評価されることが多い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:26:39.46 ID:GXpdYu/Aa.net
こんな馬鹿、初めてですわ


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:16:22.44 ID:E9Lgl4i70
>>135
>>136
こんなのばっかいるんだよ
この国

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:26:47.13 ID:m3vn5aeGa.net
>>4
それなw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-yVLs):2016/01/20(水) 09:27:03.91 ID:q/4OiD6Ad.net
仕事できないからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:28:13.26 ID:E9Lgl4i70.net
ダラダラやるのが仕事だと思ってる民族だよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1eb-0jLl):2016/01/20(水) 09:28:28.61 ID:7C1vSGPV0.net
別にうまれる必要なんてないだろ
なんだこの記事は

オナニーでもしたいのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65eb-mImt):2016/01/20(水) 09:28:39.36 ID:JlWydHw00.net
研究開発費という名目の利権だから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:29:22.61 ID:aaiUvKtG0.net
そこでひとつの提案として「ジョブズ成り切りコンテスト」のようなものを
日本で開催することを提言したいと思います。

物まね四天王のような仕組みを経営や企業の場でも積極的に取り入れるのです。

余興でもかまいません。社内においてジョブズその他の世界的な成功者の
物まねのプレゼンを多くの優秀な社員にさせるのです。官僚にもさせたほうがいいですね。

これを繰り返しているうちに、彼らはジョブズ的思考法が身につくわけです。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:29:32.63 ID:GXpdYu/Aa.net
>>173
こんな馬鹿、初めてですわ


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:16:22.44 ID:E9Lgl4i70
>>135
>>136
こんなのばっかいるんだよ
この国

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:30:18.30 ID:E9Lgl4i70.net
アメリカからおこぼれ貰ってそれを利権でグルグルにして
仕事しんてんのがジャップ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3927-gEF2):2016/01/20(水) 09:32:25.41 ID:ZjiorvOy0.net
変わった事をやると叩かれる
コミュ障が多い天才をイジメて排除する

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4e9-E/fb):2016/01/20(水) 09:32:29.96 ID:hCObh8640.net
英語じゃない、移民文化じゃない、エリート教育じゃない
先進国じゃない、文明人じゃない、政治がカオス

最後の三つは勢い余ったおまけだけど前の3つは重要なんじゃね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ab4-t+wc):2016/01/20(水) 09:32:40.28 ID:mfRrGpio0.net
mixi廃れたと思ったらFacebookだしよく分からんわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fda-5Eoq):2016/01/20(水) 09:33:12.67 ID:c6lzmmOU0.net
シロアリが研究費を食い潰し
シロアリが気に入らない研究開発に難癖をつけ
シロアリが新技術普及の邪魔をする

大体シロアリのせい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:33:30.36 ID:Eg3kEll00.net
>>178


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:16:22.44 ID:E9Lgl4i70
>>135
>>136
こんなのばっかいるんだよ
この国

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57eb-qxsf):2016/01/20(水) 09:33:43.30 ID:44sPEZdu0.net
英語圏が消費者になるかどうかが問題
やはり市場の大きさが投資可能額になるから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9f-566+):2016/01/20(水) 09:33:44.12 ID:MB5KreJZ0.net
>>1みたいにバカなこと言ってる奴多いけど
アメリカ以外でアップルやグーグルが生まれてないんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9f-566+):2016/01/20(水) 09:34:47.96 ID:MB5KreJZ0.net
チョンモメンのようなバカが必死に日本を否定してるけど
お前らの大好きな白人様国家でアメリカ以外にアップルやグーグルが生まれてんのかよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c9f-t+wc):2016/01/20(水) 09:34:50.79 ID:uorgdD4j0.net
>>154
これマジ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7235-6KTv):2016/01/20(水) 09:34:51.09 ID:KbKQKswM0.net
アップルは違法商品スレスレので今の地位気づいたからムリポ
グーグル程度なら普通にあるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:34:53.41 ID:Eg3kEll00.net
>>185
BingもMSやしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac7-7V7r):2016/01/20(水) 09:35:33.63 ID:ZnLXJpBLa.net
リスクを取らないからでしょ
ヘタレの根性無しだし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1eb-ArKa):2016/01/20(水) 09:36:06.05 ID:rlC9KxHO0.net
ジャップ労働者は無能で怠惰だからな
同じ給料払うなら誰でも中国人労働者を雇うわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b4e9-E/fb):2016/01/20(水) 09:37:16.27 ID:hCObh8640.net
一言で言うとマーケットがでかい

これでよかったかも

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf7-3l3x):2016/01/20(水) 09:37:53.73 ID:6qcQ8Xh7d.net
日本は革新的な技術があっても企業側が既得権益を守る事に終始してるから意味ねぇんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM07-t+wc):2016/01/20(水) 09:37:56.10 ID:gDfoI2aBM.net
> ■収益につながらない研究ばかり?
自分で答え書いているじゃん
研究だっていっているのに収益のことしか考えてないんだもん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8371-t+wc):2016/01/20(水) 09:37:57.35 ID:B84ojmJt0.net
研究費で研究してない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/20(水) 09:38:13.19 ID:RI+GPZvYa.net
126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9206-t+wc):2016/01/20(水) 09:39:51.81 ID:KJKI3nl70.net
官民一体で情報工学蔑視してるからでしょ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/20(水) 09:40:54.59 ID:PQ6N78Hpd.net
開発って客から遠いし研究者に好き勝手やらせても上手くいくわけないんだよね
何やってるか外部にはわかりにくいから色々誤魔化しながら仕事してるし
開発と客の間を営業が取り持てばいいんだけど互いに非協力的どころか敵対しあってることすらあるよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f55-EAjn):2016/01/20(水) 09:40:58.32 ID:oIY81Myr0.net
研究開発費があればアップルやグーグルが生まれると思ってる時点で終わってる
アップルもグーグルもカネの無い学生がつくった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f9f-566+):2016/01/20(水) 09:41:03.76 ID:MB5KreJZ0.net
お前らはイギリス、ドイツ、フランスでアップルやグーグルが生まれない理由を考えろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-EAjn):2016/01/20(水) 09:41:27.22 ID:E9Lgl4i70.net
悪いけど人権を守らない国のジャップに人格なんてないよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62db-t+wc):2016/01/20(水) 09:42:32.09 ID:Eg3kEll00.net
こんな馬鹿、初めてですわ


126 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:11:09.16 ID:E9Lgl4i70
>>120
人格否定しかできなくなったら終わりだねぇ〜

201 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c306-EAjn) 2016/01/20(水) 09:41:27.22 ID:E9Lgl4i70
悪いけど人権を守らない国のジャップに人格なんてないよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-t+wc):2016/01/20(水) 09:42:36.02 ID:WuAQ+F9UM.net
女性の研究者が増えてるのに成果は右肩下がり

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f983-EAjn):2016/01/20(水) 09:43:01.07 ID:mHvMdzoL0.net
>どんな研究に力を入れているのかを個別に取材しても、向こう1、2年の間に販売する製品の
>マイナーな改良や、グローバル商品を日本市場向けにローカライズするような研究が多く
>新たなグローバル商品の開発に繋がるような話は聞かれなかった。
これが原因だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4255-PcNk):2016/01/20(水) 09:43:43.82 ID:HZTVBc6T0.net
ジャップの最大の思い違いは、
ジャップでも、あれやこれやと
違うやり方をすれば、
ジャップも西欧のような国になれる、
と思ってることにあるw

猿は何を頑張っても人間にはなれない。

おなじように、
ジャップも、何をしたところで、
西欧人レベルにはなれない。

とっとと自分は猿にすぎないゴミだ
という真実をさとれよ糞ジヤツプは w

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMff-5n/a):2016/01/20(水) 09:43:50.58 ID:UJnicaUDM.net
は?iPhone?あんなものは簡単に作れるんだが?
ガラケーの方が優れてるしあえて作らないだけだし。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac7-7V7r):2016/01/20(水) 09:44:20.33 ID:ZnLXJpBLa.net
日本なんてそもそも身の回りにあるものはほとんど欧米起源のモノ
日本起源なんて炊飯器くらいだろw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8077-t+wc):2016/01/20(水) 09:44:30.49 ID:5pBFmm9N0.net
mixi使いやすかったけど廃れたな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMff-2tCP):2016/01/20(水) 09:45:08.90 ID:wSsNQbF4M.net
精神論

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0552-Dodn):2016/01/20(水) 09:45:19.26 ID:jpefBDsV0.net
日本はマジで出る杭は打たれる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 193e-gUuQ):2016/01/20(水) 09:45:21.96 ID:RBUjBalb0.net
安倍晋三が総理大臣やってるのが端的に現状を示しているだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp86-tCsx):2016/01/20(水) 09:46:02.33 ID:Wp3Z/WtDp.net
>>199
税金対策だから研究費の名目だけ増やしてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-tCsx):2016/01/20(水) 09:47:14.51 ID:ccjmL/GXd.net
月曜の大雪で通勤すらままならないのに出社させる会社なばかりだから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4255-PcNk):2016/01/20(水) 09:47:17.13 ID:HZTVBc6T0.net
ジョブズ
革命家であることを常に誇示

ジャップ
暴動を煽り「 そ う な 」歌を歌った
ASKAに集ストをぶつけて潰す。

ジャップからアップル?
笑わせるな死ね wwwwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:48:44.85 ID:aaiUvKtG0.net
イギリスは階級社会で閉鎖的だからな。ドイツは敗戦国で制限が多い。
フランスは社会主義、左翼色が強いからね。パロットっていうドローン屋が
出てきたようだが。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65e9-tCsx):2016/01/20(水) 09:51:19.33 ID:dscnq7qF0.net
単純に日本語だからじゃね
1バイトは楽だよなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-KU0A):2016/01/20(水) 09:51:54.68 ID:7nq6bWdu0.net
アメリカは凄いよな
日本だと時価総額最高の一番大きい企業はトヨタだけど、
そのトヨタを超えるアップル、グーグル、マイクロソフトといった企業がある
しかも、こいつらは最近、イノベーションで道を切り開いてきた企業達
日本はイノベーションに対して、まず「そんなの無理」から始まるからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 569f-tCsx):2016/01/20(水) 09:53:18.50 ID:HUTv07gD0.net
新しいことを始めようとすると、前例がないと言われて何もできない。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a675-QWpb):2016/01/20(水) 09:54:32.05 ID:xEb0asbi0.net
出る杭は打たれる

総レス数 453
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200