2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本にアップルやグーグルが生まれないひとつの理由…GDPに占める研究費の割合は世界一なのに? [388233467]

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05db-GDMq):2016/01/20(水) 09:14:59.15 ID:aaiUvKtG0.net
厚切りさんお疲れ様です。アメリカでは「他人の実力や才能を評価する」ことが
できる文化が実力社会だからこそ広がっているのだと思います。

それに比べて日本は「苦労すること」が目的であり評価基準になっていて
グローバル競争についていけなくなっているのはご指摘の通りです。

儒教社会では個々人が才能や実力を発揮することは「悪」とされ前例主義と
慣例主義に囚われるのですから、何も新しいものは生まれようがないんですね。

すべての根本原因は「儒教文化」にあるので払拭はなかなか困難ですが、
粘り強く啓蒙していくしかないでしょうね。

総レス数 453
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200