2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「精査して捨てる」 国立公文書館、18年度にも満杯に 重要な歴史資料も政府の都合で闇から闇に葬られる可能性 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a06-lrOt):2016/01/23(土) 21:44:15.28 ID:XTatDYar0.net ?2BP(1001)

歴史的に価値が高い公文書などを管理する国立公文書館の本館(東京都千代田区)と分館(茨城県つくば市)の
文書保管能力が、早ければ二〇一八年度中にも限界となる可能性が生じている。新館の整備も具体化していない。
各省庁で保管期限が切れた重要文書が廃棄される懸念がある。特定秘密保護法施行で政府の情報公開への姿勢が
問われる中、保管に支障が出れば国民の知る権利が阻害されかねない。 (中根政人)
 内閣府によると、本館の九割、分館の七割の保管場所が埋まり、あと三〜四年で満杯となる。新館は衆院議院運営
委員会の小委員会で建設地の選定を進め、昨年通常国会中に結論を出す方針だった。だが昨年八月の中間取り
まとめでは、意見調整の遅れから国会議事堂周辺の二カ所を候補地に挙げるにとどまった。
 公文書管理法に基づき、公文書は保管期限がくるまで各省庁が管理する。保管期限後は、政府が「歴史資料」と
判断した重要な文書は、公文書館に移る。
 保管能力が限界を超えれば、本来公開すべき公文書が各省庁で廃棄されることにつながる。特定秘密の指定を
解除された文書も、解除後は一般の公文書と同じ扱いになるが、歴史資料と判断されるべき文書が多いとみられる。
本来は公文書館で公開されるべき文書が政府の都合で廃棄される可能性を助長しかねない。
 公文書館は施設面などで諸外国に比べ、貧弱さが問題とされてきた。一三年度に保管期限が終わった
文書ファイル約二百八十万件のうち、公文書館(一部は外交史料館など)に移されたのは0・3%の約九千八百件に
すぎない。公文書の所蔵量も諸外国より劣っている。
 職員は五十人に満たず、米国の約二千七百人や英国の約六百人に比べ圧倒的に少ないのが現状だ。
 公文書管理の問題に詳しい長野県短大の瀬畑源(せばたはじめ)助教は「国の省庁は、行政文書を国立公文書館に
移管して情報公開を進めることにそもそも消極的だ。施設や職員の拡充と同時に、各省庁に文書移管を要求する権限
の付与など、公文書管理の抜本的な制度改革が必要だ」と指摘している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201601/CK2016012302000117.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6890-jNhB):2016/01/23(土) 21:44:54.07 ID:1gz6sxKj0.net
都合の悪いものは捨てていく

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d77-V1oo):2016/01/23(土) 21:45:33.51 ID:JYH9A0Ub0.net
亜書とかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6d-phJq):2016/01/23(土) 21:45:48.17 ID:pSdcCn2q0.net
それをすてるなんてとんでもない!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7c2f-YlYV):2016/01/23(土) 21:46:00.13 ID:KsmFzcv90.net
全部PDFにしたいいじゃん
暇なやついるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-2YwT):2016/01/23(土) 21:46:06.92 ID:sROB3aWZ0.net
余った土地なんかいくらでもあると思うが何で?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 809b-uW+E):2016/01/23(土) 21:46:24.16 ID:n7rMaXK40.net
精査(ウソ)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f27-twH9):2016/01/23(土) 21:46:33.07 ID:a5i8luqL0.net
破棄する前にデジタル化すれば

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c7d-phJq):2016/01/23(土) 21:47:17.68 ID:pvUVawZG0.net
美しい国、日本

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 682b-2YwT):2016/01/23(土) 21:47:24.73 ID:iy3+F/C00.net
私の仕事館って無駄な空き箱が京都にあるだろ
アソコに持って行けばいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ca-Zt6J):2016/01/23(土) 21:48:27.11 ID:bu8UK5Wi0.net
国立公焚書館

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19e9-uj8w):2016/01/23(土) 21:48:40.66 ID:CPo9+bix0.net
電子化して捨てろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62eb-kTTo):2016/01/23(土) 21:48:56.59 ID:IqWYYjFq0.net
>>5
炊いてWinnyにアップしてたような人はどういうつもりだったんだろう?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-Nh/f):2016/01/23(土) 21:49:20.16 ID:BxUi833zd.net
記録をどれだけ保有してるかが国力に繋がるんやで
こういうのを捨ててしまうのが終わりの始まりや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-iAHl):2016/01/23(土) 21:49:32.36 ID:/qrK5zira.net
どっか田舎の安い土地に増設したらいいのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbd-2YwT):2016/01/23(土) 21:50:40.55 ID:O557cIQoM.net
重要書類捨てるの得意ですもんね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 3f52-jNhB):2016/01/23(土) 21:50:46.21 ID:zgNif9170.net
汚染をまき散らす原発は動かし続ける宣言するのに
公文書は場所がないから捨てるだと?
漫画博物館の前に公文書館を増設しろや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3627-2YwT):2016/01/23(土) 21:52:02.02 ID:bPndk6920.net
安全な福島に土地が余ってるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKcc-d3WP):2016/01/23(土) 21:52:34.67 ID:Lt5RGRGXK.net
オクに出して換金した方がマシだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539f-jNhB):2016/01/23(土) 21:53:31.06 ID:4WlU0L5P0.net
岸信介スパイも核持ち込みも沖縄密約もぜーんぶアメリカの公文書から発掘されたんだよな
なお日本

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-2YwT):2016/01/23(土) 21:53:37.28 ID:AeL+jYXq0.net
土地なんかいくらでもあるし得意の箱物でも作れよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ccc-phJq):2016/01/23(土) 21:54:51.75 ID:gingaM6k0.net
> 公文書管理法に基づき、公文書は保管期限がくるまで各省庁が管理する。保管期限後は、政府が「歴史資料」と
>判断した重要な文書は、公文書館に移る。

最初から政府都合じゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c3-sw0+):2016/01/23(土) 21:56:35.86 ID:8LFJvoOL0.net
焚書

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 167f-phJq):2016/01/23(土) 21:56:56.70 ID:ba/TQTnd0.net
文化大国(嘲笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc6-UVvq):2016/01/23(土) 21:58:08.02 ID:LOe8Jh7kM.net
捨てたらあかんやろ…
田舎の大学にに移管しろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5913-uTjU):2016/01/23(土) 21:58:29.17 ID:T9YgtJXU0.net
アベーアクバル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 369f-uj8w):2016/01/23(土) 22:00:35.25 ID:GLLxJxQq0.net
だから蔵書捨てられないんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-9mX8):2016/01/23(土) 22:00:52.74 ID:VjI6MsiM0.net
安倍「場所がないんじゃ仕方ないよね(ニッコリ」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa6-m4Nd):2016/01/23(土) 22:01:56.04 ID:72BuSMI1M.net
ネコババする奴いるんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-2YwT):2016/01/23(土) 22:04:32.63 ID:6JJgy12Tr.net
50人ってマジかよ、少なすぎるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-UVvq):2016/01/23(土) 22:04:55.74 ID:qQDpOeKrM.net
大学に分散しておいとけばいいじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7d-phJq):2016/01/23(土) 22:05:53.97 ID:wUdfVqGJ0.net
自炊職人を雇え

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02b5-phJq):2016/01/23(土) 22:06:31.55 ID:g0iXHmVr0.net
焚書!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3983-TWqw):2016/01/23(土) 22:06:38.88 ID:ALUHuFun0.net
土地代が安い糞田舎にどでかいの建ててやれよ
痴呆創生だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77d6-4ppV):2016/01/23(土) 22:07:34.28 ID:tP+U+5hi0.net
公文書捨てるなよ・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3c9f-2YwT):2016/01/23(土) 22:08:19.35 ID:DF9w8EtP0.net
政治家やら糞公務員を何人かリストラして新館建てれば、というかこういうのに金かけろよ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c12-vNIw):2016/01/23(土) 22:08:42.79 ID:/xnMZAtn0.net
1ページあたり10円で電子化してやるから仕事よこせ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c2-phJq):2016/01/23(土) 22:09:23.85 ID:X3YOEaJ60.net
こんなんデジタルデータにすればいいだろ
アホなの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f7d-UVvq):2016/01/23(土) 22:09:45.39 ID:26cFvhE+0.net
公文書は国そのものと言っても過言ではない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-t7q6):2016/01/23(土) 22:10:16.09 ID:4dtBhYYHd.net
ジャンルごとに分けて大学に保管させろよ
んで、大学はその資料の研究を自由に行えるから欲しがるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c9f-4Iod):2016/01/23(土) 22:10:33.23 ID:xMokKfel0.net
言論統制の第一弾だな
どうしても資本主義って最終的にナチ化するんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-uAiJ):2016/01/23(土) 22:11:47.32 ID:y0pVb73X0.net
あのマヌケな偽書神話とかが正史になるのか胸熱

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6277-kTTo):2016/01/23(土) 22:12:02.70 ID:Yg2rQJ9f0.net
始まったか・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c38-DMT+):2016/01/23(土) 22:12:40.25 ID:9HuAFV4D0.net
空母を四隻作って、税金消費
そして公文書を捨てる、美しい国

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMab-2YwT):2016/01/23(土) 22:14:21.35 ID:RTKBMwNnM.net
蒸し返さないこと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/23(土) 22:15:50.83 ID:1v9BWFbPa.net
電子化すれば良いんじゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c9f-4Iod):2016/01/23(土) 22:16:17.87 ID:xMokKfel0.net
>>1
こんなこと反知性主義社会しか出来ないよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMdd-bAjW):2016/01/23(土) 22:17:44.38 ID:9HuAFV4DM.net
建てっぱなしで赤字になってるハコモノをリフォームして公文書館に改造すればいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMdd-bAjW):2016/01/23(土) 22:20:10.28 ID:9HuAFV4DM.net
赤字のハコモノ小泉元総理が一円とかで売っぱらっちゃったんだよな。賠償させろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-1pvI):2016/01/23(土) 22:20:30.72 ID:nMdaBNKVa.net
デジタル化出来ない理由が必要だな
めんどくさいなら火を付けてしまえ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1db-phJq):2016/01/23(土) 22:20:43.67 ID:6cLSnTX30.net
まじでお笑い国家だな天安門事件と同じ事するつもりかぁ〜?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a7d-qONn):2016/01/23(土) 22:20:59.32 ID:JCV9g7Tf0.net
本音は「早く処分したい」だろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3698-WgYx):2016/01/23(土) 22:21:29.75 ID:2TSObJBr0.net
米英露は膨大な量の資料を保管してるんだが
公開してるのは米英で秘密にしてるのは露だけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-2YwT):2016/01/23(土) 22:21:49.37 ID:2cUlJaCFr.net
歴史が無い韓国をバカにできなくなるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-phJq):2016/01/23(土) 22:21:52.33 ID:kVZPDzLi0.net
民主党:「証拠は残さない」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMdd-bAjW):2016/01/23(土) 22:23:45.10 ID:9HuAFV4DM.net
国がツタヤみたいなことしてどうすんの。どうせまた内部に在Bいるでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3983-/7Kz):2016/01/23(土) 22:24:02.22 ID:XwUGP1Oe0.net
エロ本ネットに上げてから処分しろよ
廃棄したらそれっきりだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-8ezX):2016/01/23(土) 22:24:15.48 ID:wyYqvxZ3a.net
まあ利用する人がいなけりゃゴミの山だからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMdd-bAjW):2016/01/23(土) 22:25:32.43 ID:9HuAFV4DM.net
やっぱ赤や帰化人を公務員にするのはだめだな。隙を見て文化大革命をやろうとする

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837b-m7dJ):2016/01/23(土) 22:25:50.34 ID:yWyptx4e0.net
>>53
ソ連崩壊時に一部秘密を解除してみたら、
ジューコフがその場その場で前線部隊に送った対応指示みたいなやつまで実物が出てきて、驚いた
ガチで保存してるよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEcc-VqCS):2016/01/23(土) 22:26:38.84 ID:WV/Kf8ODE.net
鳥取とか関東なら山梨とか
有るのか無いのか分からん県あるだろ
そういうとこは土地安いだろうから分館作れよ

山梨は関東じゃねえか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 687a-ctfe):2016/01/23(土) 22:28:15.46 ID:wiA6nYaj0.net
私のしごと館の利用方法だなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-t7q6):2016/01/23(土) 22:28:50.70 ID:4dtBhYYHd.net
>>61
千葉県にしようぜ
土地なら無限にあるし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e9-4ppV):2016/01/23(土) 22:29:21.16 ID:nPdyGrVx0.net
普段使わない本なら別に田舎に保管しといてもいいよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdd-2YwT):2016/01/23(土) 22:29:28.70 ID:6xwTL2FvM.net
焚書かな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3c9f-4Iod):2016/01/23(土) 22:30:38.21 ID:xMokKfel0.net
それとも国民に見られちゃまずい資料でもあんのかな?
これから戦争だし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f6c-uj8w):2016/01/23(土) 22:30:54.06 ID:kUdKWK3E0.net
せめてデジタル化しろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fda-9mX8):2016/01/23(土) 22:31:02.43 ID:aknHzqBN0.net
捨てる前に全部電子化しろよ、余裕だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-phJq):2016/01/23(土) 22:31:47.07 ID:kObu4Sby0.net
どっか土地が安いとこに倉庫作れ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19eb-phJq):2016/01/23(土) 22:33:04.09 ID:/UaZNe5f0.net
>職員は五十人に満たず、米国の約二千七百人や英国の約六百人
アメリカさんパねえな
勝てるわけ無いわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf2-2YwT):2016/01/23(土) 22:34:07.74 ID:rm8Ae9qEd.net
捨てるって発想がヤバイ
土人国家

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3968-phJq):2016/01/23(土) 22:34:37.44 ID:CfI0mYbk0.net
精査する時間があるなら
電子化する時間もあると思うが?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a33e-5XXw):2016/01/23(土) 22:34:48.14 ID:ORWgS45o0.net
どっかの田舎に馬鹿でかい倉庫作れよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-NrPj):2016/01/23(土) 22:35:08.11 ID:03k9BAPIa.net
ツタヤ図書館は正しかった…?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3c7f-2YwT):2016/01/23(土) 22:35:14.12 ID:GbhFurso0.net
ニーズの少ないものは郊外に新たに建てた図書館に保存すりゃ良いはなし

公営の保養地を建てるのは躊躇なくて図書館は問題視か?
バカ過ぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837b-m7dJ):2016/01/23(土) 22:35:18.51 ID:yWyptx4e0.net
見てる訳ないけど各官庁の責任者が見てたら言いたいんだが
公文書館に保存されないとしても自分のとこのはどっかに保存しとけ
後から感謝されるだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f603-CKub):2016/01/23(土) 22:36:52.82 ID:Totkpqz30.net
図書館大戦争だな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3cae-phJq):2016/01/23(土) 22:37:12.48 ID:JciNp1YX0.net
ほらな、これが日本人。だから日本史なんて学ぶ意味無いんだってば。
理論や論理学が大の苦手で、何事につけても情動まかせ情緒優先で
女の衝動買いみたいなノリで国づくりしてきた土人民族に、
歴史を正確に記述して検証するなんていう近代人の真似をできるわけがない。
日本史なんて所詮、後の時代の統治者が自分の都合の良いように
改変したファンタジーにすぎない。ドラクエやら指輪物語とかと同じ。
歴史好きを公言して秀吉がどうだー龍馬がこうだー
とかいつもわめいてる周囲のアホどものツラを思い出せばわかるだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-uj8w):2016/01/23(土) 22:38:34.08 ID:p/xOrSnod.net
モンゴル人以下だった
蒙古とはジャップのことなんよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b95-phJq):2016/01/23(土) 22:39:51.69 ID:6Vj+DebK0.net
>>34
ほんこれ
ナマポもこういうのも全部地方に持って行って集団生活、集中管理させろ・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-phJq):2016/01/23(土) 22:43:07.52 ID:exYXlzKt0.net
価値が明らかにない(資格試験過去問とか)ものから、デジタル化保存、現物廃棄してけばいい。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19eb-phJq):2016/01/23(土) 22:44:01.31 ID:/UaZNe5f0.net
大化の改新以前の歴史が無い国ですからね
伝統行事ですね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c83-phJq):2016/01/23(土) 22:44:30.46 ID:xcd5qh2l0.net
電子化

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a06-h5VK):2016/01/23(土) 22:45:21.21 ID:gFeDqKJv0.net
都合が悪いのを捨てるために新館をグズグズ作らなかったんだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5753-2YwT):2016/01/23(土) 22:46:46.57 ID:AAnIuAMy0.net
>>76
昔は行政文書の保存区分に「永久」てのがあったんだがな・・・
今は「国立公文書館があるから」ってことで行政文書保存の規定が変わって各部局での保存期限は30年が最長になってる
尤も、30年が保存期限の重要文書は保存期限切れになる直前で30年の延長手続きするという方法もあるが

都道府県単位の地方支分部局にすぎないうちの職場にも明治時代から代々担当が引き継いでる永久保存文書なんてのがあるよ
先日参照にする機会があったんだが、見事な筆文字で書かれてて解読に苦労した

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 62e9-mdBB):2016/01/23(土) 22:47:52.59 ID:miWsoUBY0.net
自民党に都合の悪いスキャンダルついて書かれている週刊誌から棄てていくんだろ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e9-5eCD):2016/01/23(土) 22:48:41.93 ID:RdUkay700.net
その割に著作権は延長して利権漁ろうとするんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-2YwT):2016/01/23(土) 22:49:25.16 ID:YKj2ER5q0.net
だんだん1984じみてきたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1628-9mX8):2016/01/23(土) 22:50:40.92 ID:BSjJKoer0.net
ああいう手狭なところに行政の中枢があるのが間違い
所と移転白

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a84a-2YwT):2016/01/23(土) 22:50:55.84 ID:lmu39vxk0.net
歴史的エロ素材も捨てられるのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c6e-CtrR):2016/01/23(土) 22:51:46.65 ID:Dvd9G8I+0.net
いやなんのために集めてんだよ
捨てたら何の意味もないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 624d-phJq):2016/01/23(土) 22:53:03.86 ID:dsR6A8T30.net
>>16
> 重要書類捨てるの得意ですもんね

PFIで民間活力を導入した公立図書館の悲惨な実態もあるな。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77e9-r9oc):2016/01/23(土) 22:54:37.93 ID:8IwkUjeR0.net
なんで東京やつくばに拘るんだよw
北海道や東北なら土地も余ってるんだから移せよw
つーか電子化すればいいのかw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-phJq):2016/01/23(土) 22:56:50.74 ID:exYXlzKt0.net
>>93
国会図書館はさすがに、リアルでアクセスできんとやばいでしょ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-phJq):2016/01/23(土) 22:57:41.36 ID:exYXlzKt0.net
過去にどれだけ閲覧・コピーされたか統計して、低いものから廃棄(もしくは田舎に移転)かな。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f6c-uj8w):2016/01/23(土) 22:58:56.19 ID:kUdKWK3E0.net
>>95
何故か目録に載ってない安倍ぴょんに都合の悪い書類とか捨てられちまうだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f603-CKub):2016/01/23(土) 23:00:16.22 ID:Totkpqz30.net
テロリスト嫌

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f603-CKub):2016/01/23(土) 23:01:12.63 ID:Totkpqz30.net
これは日本の危機やでー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f6d-2YwT):2016/01/23(土) 23:01:30.55 ID:B/+yhwmF0.net
千葉で歓迎するのに。二束三文の安い土地は死ぬほど余っている

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c22-r3BP):2016/01/23(土) 23:04:29.08 ID:NhzYlPi50.net
スキャニングにするバイトを雇ったらちょっとした雇用になるだろ。

総レス数 146
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200