2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融エリート「貧乏人が消えれば社会福祉の税負担が減って助かる」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b7-Pwzh):2016/01/25(月) 17:40:15.82 ID:6MjLfn//0.net ?2BP(1000)

ネットカフェ難民や派遣村のように日本でも何かと格差が話題になりますが、
これも金持ちや大企業が搾取しているから彼らが貧しいと言うのは全くのデタラメです。
同じように思考実験をしてみましょう。
ネットカフェ難民と派遣村の住人が明日日本から消滅したとしてみましょう。
そうです。実は金持ちも大企業もまったく何も困らないのです。困らないどころか社会福祉の税負担が減って助かるぐらいなのです。
このように富める者が搾取していると言う考え方は論理的に完全に破綻しているのです。

貧困問題の矛先を金持ちや大企業に向けることは全くもって何も問題を解決しないのです。
元イギリス首相のサッチャーが言ったように、金持ちをいじめて貧乏にしても、もともとの貧乏人はもっと貧乏になるだけなのです。
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51513077.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33a7-phJq):2016/01/25(月) 17:41:09.44 ID:/OC1AWZ10.net
ピラミッドの土台が無くなったら崩れるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacc-2YwT):2016/01/25(月) 17:41:43.47 ID:mmLsXJ5ca.net
生活保護に関してはその通り

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/25(月) 17:42:40.08 ID:ckRpwuZaa.net
ほんとこれ
だから金持ちだけの国でも作って移住すればいいと思うんだけど、なぜやらないんだ?
国を新しく作るにはどこに申請すればいいの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/25(月) 17:43:13.51 ID:LzrMZkQra.net
小売業が軒並み死ぬと思うんですが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36d2-5eCD):2016/01/25(月) 17:43:32.80 ID:IYjiwvF50.net
> 金持ちをいじめて貧乏にしても
貧乏になる金持ちが多いほど、上級国民の連中はより何倍も金持ちになるのにな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 17:44:00.99 ID:WAlxGNcG0.net
金だけぐるぐる回して生きてりゃいいんじゃね
金食って、金食って、金に住んで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e9-2YwT):2016/01/25(月) 17:44:02.72 ID:tDTApRaQ0.net
なかなか消えないもんだからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 17:44:47.37 ID:WAlxGNcG0.net
金だけぐるぐる回して生きてりゃいいんじゃね
金食って、金着て、金に住んで

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837b-qBhE):2016/01/25(月) 17:44:50.52 ID:jSIQ3UwY0.net
うしじまさんに恋愛工学()通じなかった顔出しできない詐欺師系弱者

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c006-phJq):2016/01/25(月) 17:46:36.71 ID:NrTU19bv0.net
金持ちだけの国にしたらどうなるんだろうな
金持ちが道路整備したり、金持ちが店番したり、金持ちが介護したりするのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 777d-hggc):2016/01/25(月) 17:46:37.92 ID:yY0W0ke20.net
こいつ最近見ないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-uj8w):2016/01/25(月) 17:46:52.16 ID:nu0quZVoa.net
そう言ってるやつが最期世話になる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 17:47:29.25 ID:WAlxGNcG0.net
>>11
金持ちがゴミ収集して
金持ちが公衆トイレ掃除して
金持ちが高級レストランのシェフとウェイターやって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-CM96):2016/01/25(月) 17:48:52.78 ID:Cb7IH8w7K.net
消えてやってもいいけど介錯くらいしろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-5XXw):2016/01/25(月) 17:49:12.56 ID:w0kIcLGNa.net
>元イギリス首相のサッチャーが言ったように、金持ちをいじめて貧乏にしても、もともとの貧乏人はもっと貧乏になるだけなのです。

サッチャーってイギリス経済めちゃめちゃにした戦犯やんけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 17:49:31.88 ID:WAlxGNcG0.net
金持ち「一億円やるから、米をくれ」
農民「(ハイパーインフレ、デフォルトで)そんなもんケツふく紙にも
 なりゃしねえ。勝手に餓死しろ」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab4c-2YwT):2016/01/25(月) 17:49:36.47 ID:p35PTBoW0.net
貧困層が消えることがあるのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f13-phJq):2016/01/25(月) 17:49:58.48 ID:PSUpYgeD0.net
金持ちの生活を支える雇われが必要になるから貧乏人は消えないよね。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdd1-2YwT):2016/01/25(月) 17:50:46.14 ID:hypSf+4Ed.net
もし、仮に貧乏人が消えたとしても、新たな貧乏人が出てくるだけ。お前がその貧乏人枠になっている可能性すらある。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-5XXw):2016/01/25(月) 17:51:08.55 ID:wV4uYtF1p.net
サッチャーてボケてたんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-2YwT):2016/01/25(月) 17:52:45.43 ID:3mqf9shDd.net
ピラミッドの土台がなくなるわけないだろ
勝者のためにはその何十倍も敗者が必要なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8313-2YwT):2016/01/25(月) 17:54:56.65 ID:f010zy6J0.net
貧乏人がいるからエリートになれるんだろ
バカかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sae5-T/5G):2016/01/25(月) 17:55:31.03 ID:Uq1MKCzVa.net
>貧乏人が消えれば
具体的な施策を言ってみろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-mzI1):2016/01/25(月) 17:57:01.04 ID:wKM4jwoja.net
リストラして業績上げるようなモンだから
すぐに限界が来ると思うが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f85-9mX8):2016/01/25(月) 17:57:17.18 ID:M3CnQQbN0.net
まあでもいくらか減らして生産性を上げたり、スリム化した方がすっきりするんじゃない
TPPや解雇の自由化なんかもはよ

まあ実際日本って、移民が嫌で少数精鋭化の道を進んでいるように見えるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-sJCq):2016/01/25(月) 17:57:54.89 ID:gK56WC8pr.net
殺せやこいつ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-sJCq):2016/01/25(月) 17:57:55.34 ID:gK56WC8pr.net
殺せやこいつ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/25(月) 17:58:43.82 ID:hqJx/0iNp.net
金持ちってコンビニや郵便のバイトしたりするんだ
えらいね〜

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3983-2YwT):2016/01/25(月) 18:00:24.69 ID:iGojMGgc0.net
足元も見えないバカだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab2b-0JdQ):2016/01/25(月) 18:00:52.43 ID:1QgS/C6N0.net
アホすぎて話にならんだろこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f7d-5XXw):2016/01/25(月) 18:00:54.68 ID:JkwGhRWC0.net
ネカフェ難民や貧乏人向けの店が潰れる

潰れた企業の従業員が貧乏人に

中流向けの企業に打撃

上級国民に打撃

この国の金持ちとその取り巻きは簡単なことすら理解出来ないのが問題なんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f683-phJq):2016/01/25(月) 18:01:22.03 ID:Ny8ld5Zf0.net
>>2
そのピラミッドの例えがおかしいってことだろ
貧乏人はカーストの外にいる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ffe-9mX8):2016/01/25(月) 18:01:23.32 ID:dwd177VB0.net
小学生レベルの経済観念

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e7d-CONP):2016/01/25(月) 18:01:49.81 ID:jlj1EBWf0.net
じゃあシンガポールにでも移住すれば?
なんでしないの?逆に聞きたい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 360f-NrPj):2016/01/25(月) 18:02:06.58 ID:RUWjN8DI0.net
インフラどうすんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:02:42.09 ID:O1BPpjrU0.net
下が居なくなったらお前はどうなるんや?というのは置いておいて
金持ちが貧乏人から搾取しているのではなく
実は貧乏人が金持ちから搾取してたというのは事実やな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/25(月) 18:03:19.37 ID:UQbftFfdp.net
こういう奴が権力握ると国が崩壊するんだろうな
消費する奴がいなくなるだろうに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:04:02.01 ID:WAlxGNcG0.net
>>33
お前の言ってる貧乏人って年収いくら?
今その年収の人間を全部ピラミッドから排除して
そのピラミッドって自律できるの?
食べるもの、着るもの、流通、トイレ掃除他

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f9f-phJq):2016/01/25(月) 18:04:26.49 ID:qkbbaPuN0.net
消費より社会保険の負担が大きいことはありえるんだろうか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 712e-2YwT):2016/01/25(月) 18:04:58.08 ID:TjKiETqI0.net
>>39
ピラミッドの底を除いても高さが下がるだけだぞw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b121-jNhB):2016/01/25(月) 18:05:02.67 ID:xaUk6GfH0.net
国と企業の立場の違いすら理解できないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:06:26.56 ID:WAlxGNcG0.net
>>41
アスペ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-n54j):2016/01/25(月) 18:06:35.11 ID:eZ1JGLGiK.net
>>32
ほんこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c69-l5dl):2016/01/25(月) 18:06:46.48 ID:kYkgRJS40.net
貧乏人がおとなしく消えてくれるわけないんだからこの仮定自体が無意味
実際は自暴自棄になった貧乏人が犯罪に走って結局治安維持のために金がかかる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abe4-hggc):2016/01/25(月) 18:07:04.85 ID:/TbdibN80.net
公務員とか談合とか天下りとかさ
上級国民さまのための制度維持のほうが金かかってると思うよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c9-hggc):2016/01/25(月) 18:07:24.74 ID:0iMSmFIt0.net
>>16
英国病からイギリスを救った英雄じゃん
めいろまですらそう評価してる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM70-uj8w):2016/01/25(月) 18:07:47.95 ID:HchJsqm5M.net
金持ち殺して資産取り上げた方がコスパ良いな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b190-2YwT):2016/01/25(月) 18:07:53.50 ID:NQLjiiZN0.net
だから貧乏人は村つくって自給自足すりゃあいいのに
頭悪いからこういう人の意見をありがたがる
貧乏人は金持ちと勘違いしてるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:08:44.03 ID:O1BPpjrU0.net
消費する奴が居なくなるつっても
底辺層の消費能力なんて知れてるしな
数としても少ないし
ネットカフェ難民も居なければ居ないで客沢山入れたら
取り返せるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-5XXw):2016/01/25(月) 18:09:32.62 ID:vROrOZNod.net
金持ちだけの国に行けばいいのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b190-2YwT):2016/01/25(月) 18:10:15.71 ID:NQLjiiZN0.net
俺らが徒党を組まないからだ
アホすぎて腹立つ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:10:19.75 ID:WAlxGNcG0.net
>>50
じゃあなんでマクドナルドは
消費税8%に上がった直後
一番安いハンバーガーを120円に値上げしたけど、
半年後に100円にもどしたんですかねえ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e69-phJq):2016/01/25(月) 18:12:35.99 ID:GK/YnD4D0.net
消えるわけがないから無意味な思考実験だよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdd-Bwbb):2016/01/25(月) 18:13:22.77 ID:+ANhTg7RK.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68af-2YwT):2016/01/25(月) 18:13:25.18 ID:0mhBECxG0.net
奴隷に食わせる飯も惜しくなった資本家、奴隷を殺す

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162a-9mX8):2016/01/25(月) 18:13:31.93 ID:5wIBSBw70.net
藤沢数希かよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:13:53.67 ID:WAlxGNcG0.net
>>50
200円弁当売ってる店があって、
200円弁当なんてさすがにそこしか売ってないから
毎日5人が200円弁当買ってくれるのと
たまに、1000円弁当買ってくれるけど
他の日は別の店で買ったり、1300円のランチ食べたりする金持ち1人と
どっちが消費者としてその店にとっていいんですかね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf2-rlCW):2016/01/25(月) 18:14:44.27 ID:f5qZ4MFod.net
金転がし屋が格好つけて、どこのボスなんだかきたねえ発想だな
選挙の投票権売買とか言い出しかねんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:16:17.29 ID:O1BPpjrU0.net
>>53
所謂客寄せ商品ちゃうの?
底辺層の消費に期待して下げたとは言えないと思うけど
一時に比べれば他の商品は全体的に強気な値付けやし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:18:46.79 ID:WAlxGNcG0.net
>>60
客寄せ商品ってなんなの?
チキンクリスプ、ハンバーガー、ホットコーヒーの100円メニューを
1つ、2つ以外何も
注文しない人間、ざらに見るけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 369f-phJq):2016/01/25(月) 18:19:55.39 ID:hIkPoTn70.net
逆も成り立つけどな
金持ちと大企業が消え去っても
貧乏人の生活は変わらん、むしろメシウマ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 369f-kR80):2016/01/25(月) 18:20:03.95 ID:uQsAxclE0.net
社長がレジ打ちするのか
実際個人スーパーとかコンビニで社長が打ってたりするしw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:20:05.76 ID:O1BPpjrU0.net
>>58
店としては当然金持ち一人の方がいいやろな
利益率が相対的に大きいから
1食200円なんて儲けギリギリやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:21:47.32 ID:WAlxGNcG0.net
>>64
だからさ、
ちゃんと読んでる?
200円弁当買う連中は
毎日来るの
200円弁当なんて他の店では売ってないから
1000円弁当買う金持ちは、1000円の弁当買うぐらいだから
2000円のランチだろうがなんだろうが食えるわけ
だからその店で弁当買う必然性なんてどこにもないの
月に二回、多くて四回来るぐらいじゃね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-2YwT):2016/01/25(月) 18:22:25.79 ID:t7/NJwxqa.net
実際に物を作り、運んで、店先に並べて売る人以外は不要っちゃあ不要だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-OAwP):2016/01/25(月) 18:22:47.76 ID:ehRHTb3NK.net
>>24
どうやって消すか、急に大量に消えたら大混乱、誰の物でもなくなっ宙ぶらりんの資産とゴミと借金の行方
この辺都合よく考える前提だと金持ちに置き換えたってそのまま成り立つ話なんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 399f-phJq):2016/01/25(月) 18:22:49.81 ID:KB9odGzt0.net
理系を自称してたが防衛大学だった人では。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/25(月) 18:22:59.07 ID:UQbftFfdp.net
>>50
チリも積もればってやつで、数が重要
いくら月に100万円以上使う金持ちがいようが、絶対数でいえば少ないからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:23:07.59 ID:WAlxGNcG0.net
>>62
日本で年収1300万円以上って1%らしいな
別に1%が全員死んでも
99%の日本人が生き残るんだから
充分、日本やっていけるわな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:25:36.70 ID:O1BPpjrU0.net
>>61
マック最近いかんから何がどれだけ売れてるかは知らんわ
でも商品価格の傾向からして底辺に期待してるとは思えんな

>>65
だから儲けとしては普通1000円弁当の方が大きいから
店はそっちの方が都合がいいってことや
いくら毎日200円弁当が売れようがそこから得られる利益は知れてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b190-2YwT):2016/01/25(月) 18:25:39.13 ID:0u6L9bzj0.net
金持ちだけの国を作ってそこで暮らせばいい
貧民がいらないならアウシュビッツみたいにすればいい
なぜしない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e69-phJq):2016/01/25(月) 18:25:50.14 ID:GK/YnD4D0.net
老人が消えれば財政問題が一気に解決するな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:26:33.86 ID:WAlxGNcG0.net
>>71
店は月に2回の1000円弁当の利益でやっていける、と

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-5XXw):2016/01/25(月) 18:26:35.85 ID:gzWCDp0dp.net
こういうこと言う馬鹿ってエリートしかいない中にいたら下層だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627d-phJq):2016/01/25(月) 18:26:38.96 ID:x7JI2htz0.net
じゃあまず法律で最低賃金を引き上げないとな
最低時給3000円でいいか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe5-uj8w):2016/01/25(月) 18:26:53.74 ID:oCe8N7FFM.net
この人炎上商売みたいな人だっけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf2-2YwT):2016/01/25(月) 18:28:22.87 ID:4QPn3x+Md.net
金持ち島でも作ってそこで暮らしたら?
ただし島外との経済活動は金融資産含めてすべて禁止で

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 399f-phJq):2016/01/25(月) 18:29:17.49 ID:KB9odGzt0.net
藤沢数希
http://netgeek.biz/archives/18300

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c69-l5dl):2016/01/25(月) 18:29:39.46 ID:kYkgRJS40.net
>>71
利益が大きくてもいつ売れるかわからない1000円弁当より
利益は小さくても毎日5個は確実に売れる200円弁当の方が都合がいいに決まっとるやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 397d-knoL):2016/01/25(月) 18:31:47.22 ID:2/NAScks0.net
じゃあまず企業が人件費引き上げて貧乏人無くしてみろよ
非正規枠増やして貧困層増大させてるのは資本家だろ
そもそも資本主義自体が奴隷無しには成立しないって事に気づかないアホ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-2YwT):2016/01/25(月) 18:32:03.86 ID:/qH/Ahkh0.net
貧乏人(底辺)消えろを実行したら最終的に人類消滅するんだが
貧乏人消えたらその上にいる連中が貧乏人になるだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19c-rNIK):2016/01/25(月) 18:34:05.56 ID:uevK2n970.net
無能な貧乏人にとっては死ぬことが一番の社会貢献

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0252-9mX8):2016/01/25(月) 18:34:18.02 ID:DEiMAH360.net
>>5
これですわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/25(月) 18:35:15.51 ID:LIAWEBcEp.net
働きアリの法則も知らねえのかよ無教養が

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e7d-phJq):2016/01/25(月) 18:35:18.80 ID:4cV69on70.net
金持ってる老人しか残らなくなったら
終わりじゃねーの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b152-phJq):2016/01/25(月) 18:35:19.73 ID:WAlxGNcG0.net
>>83
貢献する気もないけどな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-SFlK):2016/01/25(月) 18:35:57.91 ID:F+1VrNVjM.net
マイナス消えたらプラスも消えるのでわ
エリートならゼロでは満足できないでしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b190-2YwT):2016/01/25(月) 18:36:00.01 ID:0u6L9bzj0.net
みんな公務員で格差がないの日本なら出来るかもね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74fa-RwrS):2016/01/25(月) 18:36:20.63 ID:O1BPpjrU0.net
>>80
そもそも>58の仮定の段階で意味不明なんだよなぁ
200円の弁当で他に競合がないくらい安い原価ギリギリでやってるんやろ
それよりたまにでも1000円で売れた方が大きいに決まってるやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539f-phJq):2016/01/25(月) 18:36:41.23 ID:DrJdItNM0.net
少子化対策しなくていいってこと?やったー!

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdd-gb7d):2016/01/25(月) 18:37:08.81 ID:SJyk4jHCK.net
こーゆーことゆー奴は落として貧乏人にしてやりたいよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e7d-M3tm):2016/01/25(月) 18:37:13.34 ID:D96t4sgh0.net
>>88
貨幣の価値が暴落するんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa4-UVvq):2016/01/25(月) 18:37:21.06 ID:M5yyy5TXM.net
安倍「貧乏人を消すためなら死んでもいい」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 397d-yXX9):2016/01/25(月) 18:37:37.33 ID:2/NAScks0.net
>>90
たまにしか売れない1000円弁当の材料の廃棄ロス考えたら利益率すごく悪いだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b190-2YwT):2016/01/25(月) 18:38:51.67 ID:NQLjiiZN0.net
>>92
無理無理
タバコを吸うバカと同じで
多数が指示するよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-t7q6):2016/01/25(月) 18:39:20.46 ID:yMt7aZAMr.net
貧困層になにか大きな金使ってんの?

税金の支出先を見せてよ
老人は金持ちでも老人だし
高度医療費は貧困層使えないから抜きで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 198d-2YwT):2016/01/25(月) 18:39:32.90 ID:iO/t2zVa0.net
所得再分配の機能がなくなったら、格差が開いて経済のパイは小さくなるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19c-rNIK):2016/01/25(月) 18:40:03.59 ID:uevK2n970.net
>>87
金持ちにおんぶにだっこだもんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19eb-UVvq):2016/01/25(月) 18:40:40.69 ID:6cCuoihp0.net
貧乏人より爺婆を消した方が助かる

総レス数 199
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200