2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人って 年々 中国製品に対する抵抗感が薄れてきてないか? 以前はもっと ヒステリックに毛嫌いしてたよな [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56e9-8Hlp):2016/01/27(水) 09:19:38.05 ID:eJD7ba8D0.net ?PLT(15072) ポイント特典

在中国米国商工会議所(AmCham China)とコンサルタント会社の
ベイン・アンド・カンパニー(Bain&Company)は1月20日、2016年度の中国ビジネス環境調査報告を発表した。

それによると、中国の米国企業は規制と景気減速という二重苦に直面しているが、
大多数の企業が新たな発展の可能性を模索するなかで、
中国は依然として海外投資の重点対象国のトップ3に入っている。

報告書によると、外国企業が中国で歓迎されていると感じる度合いは幾分下降傾向にあり、
法整備の曖昧さからくる困惑も増え、一貫性に乏しい規制に関する解釈、
およびライセンス資格の取得困難などがあるものの、調査に協力した企業の多くが
中国市場の潜在力について楽観的であることが明らかになっている。
今回の調査は、在中国米国商工会議所の会員企業約500社の協力を得て実施されたものである。

報告書によれば、調査に協力した企業の過半数が中国を主要な投資対象国と考えているが、
昨年度の収益増大は景気減速の圧力が倍増するという困難な環境の中で確保されたものだった。
回答企業の45%が、昨年度の収益状況が2014年並みかそれ以下だったとしている
また64%の企業は2015年度に利益を計上したが、過去5年間で最低水準だったと回答した。

業界によって、業績はさまざまである。たとえば、サービス業全体の約3分の2の企業は利益を伸ばしたが、
工業および資源産業の半数近くの企業では利益が減少している。

中国の経済環境は厳しさを増しているが、依然として肯定的な要素も存在している。
その他の発展途上国の市場と比べても、中国市場は米国企業の投資先として前列に位置しているからだ。
60%の企業が中国市場を投資先のトップ3に置き、25%の企業は投資先の第1候補に選んでいる。
http://diamond.jp/articles/-/85284

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-qONn):2016/01/27(水) 10:37:20.29 ID:Pz3BQmra0.net
どうせ日本製も偽装してるからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6813-phJq):2016/01/27(水) 10:38:25.92 ID:Oay4VYwc0.net
最近は国産の食品も怪しくなってきたからな
さすがに中国産でいいとまではいかんけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-2YwT):2016/01/27(水) 10:38:26.10 ID:Dj6X9gMjd.net
別に中国だから買わなかったわけじゃない
昔の中国製品は実用に耐えられないくらい
質が低かっただけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c9-phJq):2016/01/27(水) 10:38:42.18 ID:c9m8j55J0.net
次にそのポジションに付くのはインドネシア製品とかかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hb3-9mX8):2016/01/27(水) 10:40:34.91 ID:iETVSoi6H.net
家電は基本アジア製だろ
日本で作ってるほうが極めて希
服だってアジアか東欧だし

食材だってスーパーじゃ買わないとか言って
でも外食はガンガンするっていうバカw
外食の野菜はほぼ中国産だわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0252-phJq):2016/01/27(水) 10:45:27.28 ID:l92oFTmN0.net
>>99
中国産ならまだいいが
実際はFUCK島産とか使ってっからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-iAHl):2016/01/27(水) 10:46:54.54 ID:u+7A3NFap.net
ありゃ食べ物の問題だったからだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be9-phJq):2016/01/27(水) 10:48:55.31 ID:ggkwCBrD0.net
レノボのバックドアがなんちゃらもソース辿って行ったらイギリスがレノボを使うのをやめましたってだけだしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H16-2YwT):2016/01/27(水) 10:50:04.41 ID:3pBX1SFoH.net
貧困になったからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd02-2YwT):2016/01/27(水) 10:52:07.87 ID:WffCltE8d.net
シナモメン調子のるなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57d6-phJq):2016/01/27(水) 10:53:04.86 ID:gfQ9cqmE0.net
そら性能が上がれば抵抗も減るだろ
当たり前じゃねーか
逆にメイドインジャパンに絶対の信頼がなくなってきたって事だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/27(水) 10:53:21.08 ID:uFJyi+THp.net
デュアルOSのタブレット端末とか中華しか選択肢がない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-cTGk):2016/01/27(水) 10:54:19.33 ID:Hrhxuh47a.net
バカウヨは日本製信じて買ってそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 687a-IndS):2016/01/27(水) 10:54:20.81 ID:O1hwtuUw0.net
日本製の信頼が薄れてきたからな
とは言えまだ中国製よりは日本製のほうが良い物が多いが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abeb-phJq):2016/01/27(水) 10:55:32.89 ID:+3MVrLo00.net
>>108
日本メーカーの中国製ですら高すぎて話にならん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77e9-phJq):2016/01/27(水) 10:55:46.03 ID:m8H6Okxn0.net
中国製品ってのは中国企業の製品のこと言ってるのか?
メイドインチャイナなら20年前から日本に溢れてるんだが
日本の大手家電メーカーでも中国の工場使ってたし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f5c-9mX8):2016/01/27(水) 10:56:43.22 ID:ZCEUzsMr0.net
かなり昔からゲーム機の基盤なんかも全部中国製だよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/27(水) 10:57:29.56 ID:pUfl2wmXp.net
設計が関わると頼りないが組み立てにおいては信頼度高くなってきたな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad0-9mX8):2016/01/27(水) 10:59:38.94 ID:y5tuddKWa.net
過剰生産のせいで上海株バブル終了

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5913-uj8w):2016/01/27(水) 11:00:08.32 ID:l32fwhC00.net
日本のメーカーだと思ってたらメイドインチャイナって書いてあるんだもんな
なんだよ全部中国なんじゃん、ならなんでもいいわってなっちゃうよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02d6-mqe7):2016/01/27(水) 11:01:17.52 ID:rT0d1aSE0.net
白物家電はハイアールが最強過ぎるわ
ネトウヨはハイアール使えないらしいがw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfa-BtKC):2016/01/27(水) 11:02:07.07 ID:KqgzyU4s0.net
でも、日本製信仰は強くなってる気がする。というか無敵になってる気がする。
うちのばあちゃんは、
日本製が壊れる→「あら、寿命かしら?こういうこともあるわね。買い替えなきゃ。」
中国製が壊れる→「やっぱり中国製はダメね。」

だから日本製信仰はますます強くなる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b175-WKPT):2016/01/27(水) 11:03:24.33 ID:N+Hjl33J0.net
カリフォルニアロールみたいなもんだろ。
1990年代前半は「あんなもん寿司じゃない」って言われてたのに
2000年頃になると「一つの料理」として君臨するようになった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa69-uj8w):2016/01/27(水) 11:08:11.01 ID:zy+0pj6ua.net
ネトウヨすらレノボ持ってデモ参加してるしな
エクスペリアを日本製と信じて止まない馬鹿

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6836-phJq):2016/01/27(水) 11:08:37.71 ID:dSQXkfOI0.net
>>1
別にー

ちょい前の日本の方が、すっごく中国ブームだった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c13-V1oo):2016/01/27(水) 11:08:47.06 ID:IWE5X5aj0.net
>>116
カルトかな?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62eb-uj8w):2016/01/27(水) 11:14:31.82 ID:LY1Hhjic0.net
SONYだってパナソニックだって家電の裏にはメイドインチャイナって書いてあんだぞ
もう気にしてもしょうがねえだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be9-phJq):2016/01/27(水) 11:15:29.71 ID:ggkwCBrD0.net
日本製を貶してるわけじゃなくて中国製も良くなったって話だからウヨサヨ関係ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 539f-uj8w):2016/01/27(水) 11:16:41.87 ID:SGLKfyUY0.net
国民の大半が精神的に貧しくなって行く未来しか無いからしょうがないのが今の日本

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 711e-Zt6J):2016/01/27(水) 11:18:09.13 ID:uQGJbppi0.net
むしろ食品は完全排除が当たり前になった
他は、中国に生産させた製品で管理がされているようなら買ってもいいかな
全部中国は信用できないから買わない

つまりぜんぜん変わってない
対処方法が分かったから静かになっただけだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-2YwT):2016/01/27(水) 11:19:55.80 ID:wYJsxPayr.net
だってもう向こうの方が格上だし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe5-phJq):2016/01/27(水) 11:21:52.38 ID:5jQL+CaxM.net
デロンギのオイルヒーター買ったらメイドインチャイナだった、、、
速攻で売って火鉢買ったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77db-uTjU):2016/01/27(水) 11:29:46.79 ID:agviL7hx0.net
食品は国産も偽装事件ばかりだからなぁ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7c2f-YlYV):2016/01/27(水) 11:40:54.78 ID:sLf/cT4R0.net
日本製も大分怪しいからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 591a-5eCD):2016/01/27(水) 11:41:28.53 ID:CC3PaWMc0.net
日本製品だってアメリカで安かろう悪かろうの時代があったんだろ
やっぱ長年の積み重ねでイメージって改善するもんだよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-2YwT):2016/01/27(水) 11:46:09.82 ID:LqlzKRqHr.net
それはそれこれはこれだからな
中国だって質が良ければ日本製買うんだし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd3-9mX8):2016/01/27(水) 12:28:48.66 ID:9odjCCjy0.net
匠じゃねーんだから中国人の作った物と日本人の作った物とアメリカ人の作った物の違いなんてわかるかよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-2YwT):2016/01/27(水) 12:34:25.59 ID:gaMiiI38r.net
誰か!このスレにお医者様はいらっしゃいませんか!>>131が頭に怪我してます!

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fd3-9mX8):2016/01/27(水) 12:37:56.76 ID:9odjCCjy0.net
>>132
そんな変な事書いたか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a27-phJq):2016/01/27(水) 12:41:04.93 ID:VqVV+2bZ0.net
中国製はは見える爆弾、日本製は見えない爆弾

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1609-5XXw):2016/01/27(水) 12:45:39.96 ID:1t3jznD60.net
日本製の質が落ちてるからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6813-npJa):2016/01/27(水) 12:46:25.26 ID:9Uw7wCOy0.net
野菜以外は拘らんな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 369f-phJq):2016/01/27(水) 12:47:34.19 ID:i3KI13Pa0.net
だって日本製品がゴミ化したし
製造物も食品も
ああ、食品に関してはゴミ化というよりゴミだったのが露呈したってのも大きい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 369f-phJq):2016/01/27(水) 12:48:49.13 ID:ouJfu9340.net
品質に問題がないならいいよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fae-phJq):2016/01/27(水) 12:50:16.67 ID:/DdziHy30.net
日本メーカーの中国製造の質が落ちてるね。はじめから中国メーカーの製品買ったほうがいい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 369f-phJq):2016/01/27(水) 12:51:13.92 ID:ouJfu9340.net
でも、中国の会社の電化製品は、ちょっとというかかなり躊躇する。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-uj8w):2016/01/27(水) 12:55:26.60 ID:uFJyi+THp.net
Qua tabの件からして日本国内製造の日本メーカー製品も信用出来ん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ca3-phJq):2016/01/27(水) 13:17:42.61 ID:/YcbULfC0.net
ジャップ製品の化けの皮がはがれたからな
同じゴミなら安い方買うよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abad-DMT+):2016/01/27(水) 13:42:27.12 ID:bR8Tnwq40.net
精密機器はいいとして国産食品がもうね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd02-2YwT):2016/01/27(水) 15:16:46.87 ID:y/ylcJFJd.net
日本製(日本人とは言っていない)だしな

総レス数 144
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200