2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大学大学院教授「もんじゅをやめると、日本のエネルギーは100%中国に握られてしまう。ウクライナのようになってもいいんですか?」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6601-FPgu):2016/02/05(金) 14:52:29.49 ID:ORbYoIId0.net ?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/1218296.gif
正論を述べるゆえに“御用学者”と誤解されることもある専門家たちが、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」を考える。第1回では資源小国の日本におけるもんじゅの役割を取り上げ、
続く2・3回にて、原子力規制委員会がおこなった「事業主体変更勧告」と、規制委員会という組織について語った。最終回となる今回のテーマは、日本の核燃料サイクル戦略の未来、である。

 ***

【澤田哲生/東京工業大学助教(原子核工学)】 仮に、今回の勧告でもんじゅが廃炉に向かうとしたら、日本のエネルギー政策、原子力政策にどんな影響が及ぶでしょうか。
核燃料サイクルはフランスのアストリッドと協力してやる話もあるようですが、国内の六ヶ所村などの再処理施設はどうなるのか。エネルギー小国の日本がもんじゅを捨てるのは、あまりにもったいないと思います。

【岡本孝司/東京大学大学院工学系研究科原子力専攻専攻長・教授】 エネルギーを司る役所は経産省と文科省に分かれますが、今回の勧告に関し、
経産大臣は「もんじゅは文科省の所管です」とにべもなく語っている。経産省は核燃料サイクルを推進しているはずですが、
地震が多い日本では使えないフランスのアストリッドに期待しているのか。そもそも、もんじゅがつぶれたらアストリッドもありません。

【高木直行/東京都市大学大学院共同原子力専攻 工学部原子力安全工学科原子力システム研究室教授】 経産省はもんじゅに見切りをつけ、
アストリッドとの協力で核燃料サイクルを進めるというのでしょうか。でも、もんじゅをやめた時点で多くの人は、日本が高速増殖炉開発をやめたと思いますよ。

【奈良林 直/北海道大学大学院工学研究院教授】 もんじゅをやめてしまうと、日本では二度と高速炉を建設できないと思います。
ナトリウムを流して高速炉を運転するのは特殊な技術で、日本は30年かけてナトリウムを使える人を育ててきた。それを絶やしてしまえば、
アストリッドと協力しても、日本側から適切なアドバイスをする人がいなくなってしまう。

【高木】 福島の事故を受けて規制も変わり、もんじゅもそれに対応することが再稼働の条件になってくる。新基準に対応するのにさらにお金がかかるので、
動かす必要があるのかという声が聞こえてきそうですが、今の化石燃料購入額を考えると、その予算は十分に未来に見合う。
もんじゅの設計は古いですが、あれを動かすことで重要な知見はまだまだ得られます。

【澤田】 科学技術立国のわが国において、自前のデータを持っているかいないかは、すごく大きな違いです。その意味で宝があるのに、使えない状況にある。

■ウクライナと同じになる

【岡本】 よく脱原発したと言われるドイツでは、今も軽水炉は動いているし、実は、ドイツの研究者が中国にどんどん乗り込んでいるんです。
日本も中国で高速炉を作る研究開発に加わるという手はある。冗談で言っているんじゃないですよ。中国人の若手研究者と話して、彼らのほうが本気で研究していると思ったんです。
ただ、安全性は日本のものをデッドコピーしているだけなので、改良する必要がありますが。日本にとって他国、特に中国にエネルギーを握られるのが一番やっかいです。
日本がエネルギーをちゃんと確保する術を長期的に考えることが重要で、もんじゅというオプションを失くすことはありえません。
もんじゅをやめると、今の若い人たちは将来、中国製の安い原子炉を輸入するという選択肢に確実になります。もう予言しておきます。
日本のエネルギー・セキュリティは100%中国に依存して、天然ガスをロシアに頼り切っているウクライナと同じ状況になりますよ。

【澤田】 今、身の回りに中国製品があふれていますけど、原子力もそうなると。

【岡本】 ですから、もんじゅという国産の技術を持っておかないと、結局、全部がドミノ倒しの、最初のドミノになってしまいます。

【奈良林】 アメリカにデービス・ベッセの奇跡というのがあります。原子炉の上蓋が腐食して大穴が開くというトラブルがあったデービス・ベッセ原発で、
新所長が全職員から1万件の改善提案を集め、重要度分類してNRC(原子力規制委員会)に提出し、すべて実行した。
すると職員の意識が俄然前向きになり、全米で最低に近かった運転成績がトップクラスになった。
規制当局から1万件の的外れな指摘を受けるか、自分たちが重要だと思う1万件の改善を自ら実施するかの違いです。私は“もんじゅの奇跡”を信じています。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00505254-shincho-soci

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d59-KgVP):2016/02/05(金) 15:11:41.32 ID:pvMawBAB0.net
>>99
そんなら水銀で良くね?爆発しないしそっちの方がいいだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 15:11:49.55 ID:1Mqwqlhxr.net
昔の映画のキチガイ博士そのもの
でも御用
しねばいいのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-SiRx):2016/02/05(金) 15:11:58.87 ID:W9GsHTULd.net
こんなん小保方のstap細胞と同じだろ
真に受ける方がおかしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:12:08.49 ID:nMdMf6iD0.net
>>97
中国に原子技術売ってるのになに言ってんだろうなこいつら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 15:12:13.89 ID:UklinrR2a.net
ウランと石油じゃ主な輸入先違うからなあ
火力依存は危険だろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7406-chWb):2016/02/05(金) 15:12:27.07 ID:6hNEwSF20.net
日本全国プルトニウム汚染すれば中国も手を出せない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2 FFea-DgYM):2016/02/05(金) 15:12:50.94 ID:yNV3lyonF.net
>>90
関西だけじゃなくて本州全部が住めなくなるけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7783-Y1O+):2016/02/05(金) 15:12:55.85 ID:ehO5MFCg0.net
爆発するんだろ?ロシアや中国が黙ってないぞ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-DgYM):2016/02/05(金) 15:13:05.54 ID:2sE2ar2d0.net
エルコンドルパサーに勝ったモンジューに勝ったスペシャルウィーク最強!!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33d2-WgaK):2016/02/05(金) 15:13:13.44 ID:Nqr1xvUt0.net
動物農場という小説でこういうやりとり見た
我々が義務を遂行しなかったらどうなるか、お分かりだろうか
農場主が戻ってくる、そう、農場主が戻ってくるのだよ
動物達はこんな風に話を持っていかれると彼らにはもうなんにもいいようがありませんでした

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-srx2):2016/02/05(金) 15:13:34.55 ID:/ULp474xM.net
ロシア役がアメリカなのかそれとも中国なのかという問題

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc1a-DgYM):2016/02/05(金) 15:13:37.83 ID:LxHBhgn70.net
 福島のようになっても……、ってもうなってるやんけ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:13:49.06 ID:nMdMf6iD0.net
>>103
これほんと面白いよな
いまの日本てまさに戦前から何も学んでない
やっぱ終わらせてくれたアメリカ神だわ
あそこの統治なかったら土人だったろうし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-2eFV):2016/02/05(金) 15:14:00.59 ID:OQvVZ/2QM.net
アメリカ様経由で輸入すればいいだけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6969-LtUt):2016/02/05(金) 15:14:08.23 ID:8QGpO9uG0.net
核融合炉の方が先に出来たりしてな!(笑)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 103e-pMh+):2016/02/05(金) 15:14:28.93 ID:kb3NeGMN0.net
もしかして文殊は動かし続けたら核融合炉にでも変質するかもしれないからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d59-KgVP):2016/02/05(金) 15:14:56.82 ID:pvMawBAB0.net
東大の教授なんて霞が関の方ばっか見てる予算取るだけの基本文書屋だから理系学部でも文系っぽいのしか教授になってないだろ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5306-jiy9):2016/02/05(金) 15:15:14.69 ID:md9hG2fx0.net
生産性ゼロの金のなる木、もんじゅ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:15:30.05 ID:nMdMf6iD0.net
>>110
石油の輸入ルート全部潰されたらウランもどのみち無理だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 15:15:53.50 ID:g03RZ/QAd.net
ソーラー開発した方が依存0で良いと思うぞ
あとナントカ効果を使った風力とかも良いと思う、ミドリムシを燃料にしても良いし
結局は核武装論の場外乱闘な訳でそれ以外のメリットは皆無

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139f-DgYM):2016/02/05(金) 15:15:58.46 ID:wrfQDFI80.net
30年かけてナトリウムを使える人を育てたのはいいけど
肝心の高速増殖炉の方が30年経っても使い物にならないのが問題なのでは

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/05(金) 15:16:16.28 ID:Jck7hEjrd.net
>>106
ナトリウムは常圧で沸騰しないからいいんだってさ
水や空気に触れたら爆発するけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53bf-pMh+):2016/02/05(金) 15:16:18.20 ID:peUruTqQ0.net
維持費がかかりすぎなんだよ
もう少し小規模に出来なかったのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1013-DgYM):2016/02/05(金) 15:16:50.05 ID:afNko6+R0.net
核燃料サイクルは絵に描いた餅
常陽から初めて40年近くカネと技術者を投入し続けてあのザマなんだ
もし成功したとしても経済合理性の面でアヤシイんだろ?

純粋な学術研究としても同じ夢の技術なら
核融合炉の研究に注力したほうがまだマシなんじゃないか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19c7-v5Gt):2016/02/05(金) 15:17:09.03 ID:Y+NblCH40.net
何で中国に握られんだよ
バッカじゃねーの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d23-DgYM):2016/02/05(金) 15:17:18.01 ID:npUkufoj0.net
融合炉のが先に実用化されそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-a+dZ):2016/02/05(金) 15:17:20.12 ID:XRDjAouza.net
東大って本当に御用学者ばっかりだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc2-+Y38):2016/02/05(金) 15:17:27.11 ID:VjN/ewQXK.net
もんじゅが店じまいになったら
こいつらは何になるんだ?
元・御用学者か?w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-pMh+):2016/02/05(金) 15:17:30.65 ID:jVsasis1M.net
>>1
えええ、どういう仕組みなの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMf0-RNJk):2016/02/05(金) 15:17:33.12 ID:7OEalm71M.net
水素地熱
はい論破

いやマジでもっとマシなエネルギー源あるだろ…
今回の賠償と地元住民引っぱたいた札束全部研究にぶっ込んでればどうとでもなるだろ
ほんと原子力ムラってクソだわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 15:17:34.92 ID:BrafLgrOp.net
中国に併合してもらえばいいやん
朝貢しようぜ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 15:17:36.95 ID:990+XiBPa.net
確かにもんじゅはやるべき事だったがあんな不祥事ばっか起こしてたら廃止にされんのは当たり前じゃん
完全に自業自得

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc8-DgYM):2016/02/05(金) 15:17:41.14 ID:VAkB1NFJ0.net
いいです。
条件いいうちに中国に降参しちゃおうよ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3383-DgYM):2016/02/05(金) 15:18:07.46 ID:HiaixIdE0.net
反原発じゃないけどももんじゅはもう諦めたほうがいいと思うわ
今研究するなら核融合炉だろ
それよりメタンハイドレートって結局使い物にならんのかな?
エネルギー自給は必要だと思うんだが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51da-srx2):2016/02/05(金) 15:18:19.20 ID:Bq0DOJvO0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454638739/l50

おかしい。書き込みしても↑がトップページに出てこない。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 365e-OljM):2016/02/05(金) 15:18:21.97 ID:G5mnVcI80.net
もんじゅがしっかり稼働してデータとれてるってんなら話は別だけど
動く目処すらたってない現状において廃炉という声が上がるのは仕方ないんじゃね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57f-AyKm):2016/02/05(金) 15:18:25.58 ID:7lfrBVMD0.net
もんじゅは最終決戦用自爆型核兵器やからな

棒落下事件も外部から停止不可能にできることのアピールだから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:18:26.51 ID:nMdMf6iD0.net
>>125
御用学者どもがいう原発のメリットってバラバラなうえにどれもパッとしないのにな
それで既に事故った経験無視してハイリスクローリターンしようとしてんだから
利権のために

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6557-AyKm):2016/02/05(金) 15:18:31.67 ID:PBfgSRQZ0.net
もはや常温核融合と同レベルなイメージにすらなってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1977-L+zF):2016/02/05(金) 15:18:32.05 ID:V2LlmSMP0.net
東大の学者は全国放送のテレビで真顔で『爆破弁』と嘘をつける人間だからな
そんなのがもんじゅの擁護したところでね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-lUh2):2016/02/05(金) 15:18:58.73 ID:dlWw6beGd.net
御用も何も自分達の食い扶持がほしいだけなんでしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 15:19:06.64 ID:UklinrR2a.net
>>124
これは大分昔の画像だけどさあ

ウランはオーストラリアアメカスだぞ
http://i.imgur.com/95oTsPH.jpg
この画像の中国当たりの海の事なんて言うか知ってる人いますか思い出せない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 15:19:08.50 ID:aGShjnSIa.net
御用学者(批判したらしばかれる的な)
そもそもお前らのせいだろうが。
楽観的過ぎだろ、人類史上最悪の害毒なのに。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e9-pMh+):2016/02/05(金) 15:19:22.16 ID:XWy4CmiP0.net
日本エネルギー会議(Japan Energy Conference)は、「原子力発電およびエネルギーに関し、信頼に値する情報を発信し、現実的で地に足のついた世論を喚起するため」に、2012年2月に発足した団体[1]。

発起人 - 奈良林直、堀義人、小野章昌、豊田有恒、澤昭裕、有馬朗人、野口健、山名元、澤田哲生、川口マーン惠美

あっ(察し)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30bc-DgYM):2016/02/05(金) 15:19:33.84 ID:+os9Ygyz0.net
我々チョンは劣等民族だ…orz

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:19:47.79 ID:nMdMf6iD0.net
>>147
石油も中東だけじゃないやん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 365e-OljM):2016/02/05(金) 15:20:09.32 ID:G5mnVcI80.net
>>125
屋根に取り付けるのはまだしも
メガソーラーのような森林伐採しまくって土地確保しなきゃいけないのはNG

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3680-eVwF):2016/02/05(金) 15:20:36.45 ID:U62JIZkm0.net
俺も続けるべきだと思う
滅べや人間

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65cb-DgYM):2016/02/05(金) 15:20:42.08 ID:kyn6VlxY0.net
もんじゅがとまってから何年?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5071-GCTo):2016/02/05(金) 15:20:48.59 ID:dcl52iMh0.net
ただのネトウヨ化した人か
自分の利権のために極右を利用しようとしてる人か
どっち?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3955-DgYM):2016/02/05(金) 15:20:49.96 ID:WZ1p8B2K0.net
中国を引き合いに出しゃなんでも通ると思ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMf0-jbLH):2016/02/05(金) 15:20:51.74 ID:KzNrha22M.net
>>1
じゃあお前(教授)がやれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10a3-fzA0):2016/02/05(金) 15:20:54.78 ID:JiXDjDNE0.net
工学の専門が国際政治に口を出すなよって藤原センセが言ってた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6521-SiRx):2016/02/05(金) 15:20:55.58 ID:zhFxHMMt0.net
頭がいいんだか悪いんだかわからないケンモンメンが雑な事をぬかしおる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-pMh+):2016/02/05(金) 15:21:18.40 ID:jVsasis1M.net
>>156
それ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:21:35.24 ID:nMdMf6iD0.net
>>152
森林伐採しなくても遊休地多くね
空き家法で取り壊される住宅も今後増えるだろうし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98f3-nD/u):2016/02/05(金) 15:21:37.24 ID:9F+ns6Kh0.net
 
「もんじゅをやめるとウクライナになる!」

「原発をやめると江戸時代になる!」

ちっとは学習しろよバカ学者

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 15:21:38.57 ID:UklinrR2a.net
>>151
おう確かに0にまたなる訳ではない
けどもしこのパイプ絶ったら電力十分に供給されるのは上級国民くらいだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-DgYM):2016/02/05(金) 15:21:40.13 ID:b7rhYX0o0.net
本土でやると危ないし樺太とかでやればいいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 15:21:53.89 ID:gzwZNKuIr.net
読んでもどういう根拠で言ってんのかわかんなかった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539f-pMh+):2016/02/05(金) 15:22:00.89 ID:qVSCGhyC0.net
なら税金使わずに自分らで研究開発すれば良いじゃない
実用化すれば世界牛耳れるぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3027-AyKm):2016/02/05(金) 15:22:02.17 ID:Nd14ALe60.net
もんじゅ簡単にやめれんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-enEC):2016/02/05(金) 15:22:06.17 ID:RQj3tZYna.net
動かないもん置いといても無駄だろ
技術が確立してないのに危険すぎる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65cb-DgYM):2016/02/05(金) 15:22:20.39 ID:kyn6VlxY0.net
イギリスは中国に原発つくってもらってっけどそれがどうしたんだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66bc-DgYM):2016/02/05(金) 15:22:32.43 ID:H4OoWzqe0.net
もんじゅにかかる費用を全部他のエネルギーに投資したほうがマシ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2 FFea-DgYM):2016/02/05(金) 15:22:36.97 ID:yNV3lyonF.net
>>139
天然ガス輸入コストの20倍の費用がかかり、エネルギー収支がマイナスだから金を捨てるようなもの。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-O0Bk):2016/02/05(金) 15:22:47.41 ID:CZeZqVvid.net
>>1
核融合炉の方が完成の可能性高い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/05(金) 15:22:49.84 ID:pZwguQJpa.net
もんじゅも原発も稼動せずに過ごせたのにデマ流すな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66a3-DgYM):2016/02/05(金) 15:23:08.54 ID:CcSMTN3k0.net
まだ1ワットも発電してないんだっけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b11-DgYM):2016/02/05(金) 15:23:21.54 ID:S/tdDbFY0.net
  
http://asonko.scico.net/archives/320.html

エ口ボディwwvvwwwwwwwwwwwwwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-N7A9):2016/02/05(金) 15:23:50.81 ID:6c2T21Akr.net
>>1
チェルノブイリはお断り!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bac5-xLWN):2016/02/05(金) 15:24:03.02 ID:a9m0FGLs0.net
ニートのもんじゅくん見張ってるだけで技術が向上する仕事

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d59-KgVP):2016/02/05(金) 15:24:13.56 ID:pvMawBAB0.net
>>127
ナトリウムの沸点 833℃
水銀の沸点 356.7℃

割と沸点に差があるんだな。でも二次冷却系には水蒸気系との熱交換あるし、水銀の方が安全だよなぁ。
一次冷却系ナトリウム二次冷却系水銀じゃだめなんかな?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538b-DgYM):2016/02/05(金) 15:24:23.43 ID:8FEQq0Vg0.net
もう既に食料握られてるんだし関係無いだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bf-nD/u):2016/02/05(金) 15:24:33.61 ID:ZaD4Kavx0.net
御用だ御用だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 15:24:42.49 ID:y7AuwNZ3a.net
日本人に適切な運用ができるとは思えない。せめて政治から切り離せ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e9-ZuXo):2016/02/05(金) 15:25:01.36 ID:Sji/8kdU0.net
何か今まで成功してたような話ぶりだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65cb-DgYM):2016/02/05(金) 15:25:09.02 ID:kyn6VlxY0.net
日本の化学肥料は中国に握られているから食料もいつでも作れなくなるんだけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-vLxP):2016/02/05(金) 15:25:23.15 ID:GoEhGqZwp.net
科学者が政治を語るなよ、馬鹿じゃねーの?
中国ガー以前に物理的に不可能なゴミに金を注ぎ続ける無意味さを認めて死ねよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3955-DgYM):2016/02/05(金) 15:25:44.31 ID:WZ1p8B2K0.net
できるかできないかではなく、欲しいという願望の方が重要。精神論と損きりができない、そりゃ戦争負けますわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-pMh+):2016/02/05(金) 15:25:53.95 ID:jVsasis1M.net
核燃料サイクルは失敗に終わったんだよ
諦めて他の利権作りなさいよ(毒をもって毒を制す)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a06-v5Gt):2016/02/05(金) 15:25:55.77 ID:cAShu4z90.net
もんじゅがあるとエネルギーじゃなくて国の命が危ないんですが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-vLxP):2016/02/05(金) 15:26:11.88 ID:GoEhGqZwp.net
>>183
種も苗もだからな、自給率なんてまやかしだよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39fa-v5Gt):2016/02/05(金) 15:26:13.98 ID:M4Y3eGdq0.net
そもそも日本がその時代に存在してんのかよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-N7A9):2016/02/05(金) 15:26:26.48 ID:6c2T21Akr.net
>>175
これ、子供がいる家庭が検索排除の設定だから、わざとエこロな書き込みをコピペてんだろうな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bf-nD/u):2016/02/05(金) 15:26:35.04 ID:ZaD4Kavx0.net
ナトリウムだけでこれだぜ?
これにツルピカドーンが加われば無敵じゃん
http://www.sankei.com/images/news/150817/wor1508170038-p4.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM81-yy9q):2016/02/05(金) 15:26:40.10 ID:Q1ljkcgyM.net
不祥事起こすし何より金ばかり浪費して目処が全く立ってないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abda-DgYM):2016/02/05(金) 15:26:44.61 ID:VRYmyNFc0.net
ウクライナのようになりたくないので止めてください

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 15:26:51.00 ID:mLh1jH6Wp.net
国費の浪費以外に実績ないじゃんw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1309-OljM):2016/02/05(金) 15:26:58.81 ID:4+Kz9WOA0.net
こんなの原子力村の住人がポジショントークしてるだけですやん
何がデービス・ベッセの奇跡もんじゅの奇跡だよ笑わせるな
日本のホーマー・シンプソンはいつまで経ってもホーマー・シンプソンのままだろうに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59c3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:27:02.14 ID:nMdMf6iD0.net
>>179
食料自給率の改善なんてろくにされずtppすらやるのに、有事に電力が言われてもな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e9-Nmb2):2016/02/05(金) 15:27:49.80 ID:+LBd9ZPY0.net
完全にウクライナコースだから東電地域は福島新潟も含めて分裂だろうな
新憲法とともにがんばれよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9877-DgYM):2016/02/05(金) 15:27:54.16 ID:XiJRCCd/0.net
すでにウクライナのようになってんじゃね?
この20年間一切経済成長してないことだし
史上最弱の経済破綻国家でしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 365e-OljM):2016/02/05(金) 15:27:57.65 ID:G5mnVcI80.net
>>161
遊休地つっても休耕田みたいなのは絶滅危惧種がいたりするんで難しい
また現状こういう輩がいるんでさっぱり信用できん
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000067616.html

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/05(金) 15:28:19.47 ID:knjTMv5v0.net
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',     みんな〜
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘
http://i.imgur.com/sCQWOdo.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f2a-xLWN):2016/02/05(金) 15:28:27.54 ID:xqF15Jc10.net
中国なんかより、おまえら利権屋と科学者の暴走の方が遙かに怖い
それが福島で嫌って言うほど見られたからな、あほが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 15:28:31.19 ID:bana/JHJd.net
もんじゃなら明太子がいいかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-N7A9):2016/02/05(金) 15:28:58.10 ID:6c2T21Akr.net
>>181
これなw
いくら技術がどうとか言っても運用が日本人では信用が出来ないよね
>>1アメリカだから上手くやれたんだよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5952-Y/FJ):2016/02/05(金) 15:29:04.15 ID:9/FXSAUw0.net ?PLT(13932)

下請けまるなげ
バケツでメルトダウン
ロボットアーム落下
こんだけでたらめやってるから
止めろとか言われるんだろ
やりたかったらちゃんとやってから言え・・・

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc52-DgYM):2016/02/05(金) 15:29:12.63 ID:DuWLhwZA0.net
ジャップってこういう脅迫じみた物言いが好きだよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65cb-DgYM):2016/02/05(金) 15:29:29.16 ID:kyn6VlxY0.net
>天然ガスをロシアに頼り切っているウクライナと同じ状況になりますよ。

なんで使ってもいない、割合も低い原発の技術を中国に握られるとウクライナになるんだろうか?
なら原発そのものを使うのやめれば、中国の高速炉に怯える必要もなくなるな

世界中で原発つくっているのに、そのすべての国が中国に怯えることになるか?
あほだなこいつら

総レス数 765
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200