2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大学大学院教授「もんじゅをやめると、日本のエネルギーは100%中国に握られてしまう。ウクライナのようになってもいいんですか?」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6601-FPgu):2016/02/05(金) 14:52:29.49 ID:ORbYoIId0.net ?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/1218296.gif
正論を述べるゆえに“御用学者”と誤解されることもある専門家たちが、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」を考える。第1回では資源小国の日本におけるもんじゅの役割を取り上げ、
続く2・3回にて、原子力規制委員会がおこなった「事業主体変更勧告」と、規制委員会という組織について語った。最終回となる今回のテーマは、日本の核燃料サイクル戦略の未来、である。

 ***

【澤田哲生/東京工業大学助教(原子核工学)】 仮に、今回の勧告でもんじゅが廃炉に向かうとしたら、日本のエネルギー政策、原子力政策にどんな影響が及ぶでしょうか。
核燃料サイクルはフランスのアストリッドと協力してやる話もあるようですが、国内の六ヶ所村などの再処理施設はどうなるのか。エネルギー小国の日本がもんじゅを捨てるのは、あまりにもったいないと思います。

【岡本孝司/東京大学大学院工学系研究科原子力専攻専攻長・教授】 エネルギーを司る役所は経産省と文科省に分かれますが、今回の勧告に関し、
経産大臣は「もんじゅは文科省の所管です」とにべもなく語っている。経産省は核燃料サイクルを推進しているはずですが、
地震が多い日本では使えないフランスのアストリッドに期待しているのか。そもそも、もんじゅがつぶれたらアストリッドもありません。

【高木直行/東京都市大学大学院共同原子力専攻 工学部原子力安全工学科原子力システム研究室教授】 経産省はもんじゅに見切りをつけ、
アストリッドとの協力で核燃料サイクルを進めるというのでしょうか。でも、もんじゅをやめた時点で多くの人は、日本が高速増殖炉開発をやめたと思いますよ。

【奈良林 直/北海道大学大学院工学研究院教授】 もんじゅをやめてしまうと、日本では二度と高速炉を建設できないと思います。
ナトリウムを流して高速炉を運転するのは特殊な技術で、日本は30年かけてナトリウムを使える人を育ててきた。それを絶やしてしまえば、
アストリッドと協力しても、日本側から適切なアドバイスをする人がいなくなってしまう。

【高木】 福島の事故を受けて規制も変わり、もんじゅもそれに対応することが再稼働の条件になってくる。新基準に対応するのにさらにお金がかかるので、
動かす必要があるのかという声が聞こえてきそうですが、今の化石燃料購入額を考えると、その予算は十分に未来に見合う。
もんじゅの設計は古いですが、あれを動かすことで重要な知見はまだまだ得られます。

【澤田】 科学技術立国のわが国において、自前のデータを持っているかいないかは、すごく大きな違いです。その意味で宝があるのに、使えない状況にある。

■ウクライナと同じになる

【岡本】 よく脱原発したと言われるドイツでは、今も軽水炉は動いているし、実は、ドイツの研究者が中国にどんどん乗り込んでいるんです。
日本も中国で高速炉を作る研究開発に加わるという手はある。冗談で言っているんじゃないですよ。中国人の若手研究者と話して、彼らのほうが本気で研究していると思ったんです。
ただ、安全性は日本のものをデッドコピーしているだけなので、改良する必要がありますが。日本にとって他国、特に中国にエネルギーを握られるのが一番やっかいです。
日本がエネルギーをちゃんと確保する術を長期的に考えることが重要で、もんじゅというオプションを失くすことはありえません。
もんじゅをやめると、今の若い人たちは将来、中国製の安い原子炉を輸入するという選択肢に確実になります。もう予言しておきます。
日本のエネルギー・セキュリティは100%中国に依存して、天然ガスをロシアに頼り切っているウクライナと同じ状況になりますよ。

【澤田】 今、身の回りに中国製品があふれていますけど、原子力もそうなると。

【岡本】 ですから、もんじゅという国産の技術を持っておかないと、結局、全部がドミノ倒しの、最初のドミノになってしまいます。

【奈良林】 アメリカにデービス・ベッセの奇跡というのがあります。原子炉の上蓋が腐食して大穴が開くというトラブルがあったデービス・ベッセ原発で、
新所長が全職員から1万件の改善提案を集め、重要度分類してNRC(原子力規制委員会)に提出し、すべて実行した。
すると職員の意識が俄然前向きになり、全米で最低に近かった運転成績がトップクラスになった。
規制当局から1万件の的外れな指摘を受けるか、自分たちが重要だと思う1万件の改善を自ら実施するかの違いです。私は“もんじゅの奇跡”を信じています。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00505254-shincho-soci

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 107f-rDMT):2016/02/05(金) 15:45:16.48 ID:3+yQzXJU0.net
もんじゅは実際は箱だけ作って官僚のマネロンシステムなんだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f091-v5Gt):2016/02/05(金) 15:45:31.54 ID:5KOXIXAX0.net
>>273
戦前から何も変わってないからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 15:46:06.06 ID:YRcEak5qd.net
>>24
これ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5176-v5Gt):2016/02/05(金) 15:46:06.39 ID:Fhf8s38p0.net
アメも露も仏も英もダメみたいなんだからムリ筋

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba3-v5Gt):2016/02/05(金) 15:46:14.12 ID:FnBGpjsb0.net
>>273
意味不明過ぎワロエナイ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e9-Nmb2):2016/02/05(金) 15:46:14.91 ID:+LBd9ZPY0.net
資産があるとか子供がいるなら環境をクリーンにしたいみたいなこと思うはずなんだけど
もっと汚せっていうんだよなやるべきこと逆だろ
修正の効かないキチガイ集合体がジャップランドの本質だろ
だからこそ津波がきた次の年に沿岸部の同じ場所に新築が建ってんだよ
先祖の教えから学ぶ気すらまったくない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109d-DgYM):2016/02/05(金) 15:46:26.69 ID:HcNtEQy/0.net
こいつらは基本「自分が生きてる間」だけしか考えてない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6927-vrlf):2016/02/05(金) 15:46:41.88 ID:qn3mu1LI0.net
事故で儲ける高速事故増殖炉

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/05(金) 15:46:50.71 ID:RjWjYDdXr.net
なら中国にもんじゅ建てて爆発させようぜ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d9f-OljM):2016/02/05(金) 15:47:01.37 ID:KJbUftiS0.net
まず福島収束してから言えよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e07-DgYM):2016/02/05(金) 15:47:16.50 ID:yBpcALKq0.net
>>1
かつて、東大工学部で一番成績悪いのが集まったのが「原子力工学科」。

あまりにも評判悪すぎて、原子力工学科から「システム量子工学科」というワケ分かんない学科名に変え、
さらに他の学科と統廃合されて「システム創成学科」というさっぱりワカラン学科名にされた。

なお、東京大学では、原子力専攻の大学院は、専門職大学院という職人養成所に変えられて、もはや学問の対象から排除されつつある。
(研究者養成の通常の大学院には、「原子力国際専攻」といういかにもアレな恥ずかしい名前が付けられている。)

ttp://www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/professional/image/renkei.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 15:47:58.67 ID:EiqJoZ7aa.net
民間企業が商用核融合炉を実用化する時代に何言ってんのこのゴミ

この手の税金泥棒=悪党を社会から排除しましょう!!!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 105e-R0eK):2016/02/05(金) 15:48:03.52 ID:jjsYtgAT0.net
意味不明。こいつトランプなみのキチガイだな。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5927-OljM):2016/02/05(金) 15:48:08.25 ID:nIWVmKnF0.net
>>280
そりゃ自分の研究にしか興味無いからな
国の金で絵描いてるだけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d9f-SiRx):2016/02/05(金) 15:48:11.01 ID:X31CTQPZ0.net
どうあがいても資源がない国は大陸資源に頼らざるをえないんだよ
遅かれ早かれ資源大国に支配されるのは目に見えてる
いまだって産油国のいいなりじゃん
核燃料を廃棄する土地資源もないんだし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/05(金) 15:48:13.08 ID:knjTMv5v0.net
>>269
日本人なら誇りに思うだろ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1013-DgYM):2016/02/05(金) 15:48:16.67 ID:afNko6+R0.net
飯の種を奪われたくない科学者
核燃サイクルを前提とした原発行政が狂うと都合が悪い原子力ムラ(電力会社、国、関連企業)
実はプルトニウムを保有しておきたいタカ派政治家

責任取れよ^^

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 15:48:17.86 ID:5RInWN+Rp.net
なんでもかんでも中国が脅威

ジャップ頭おかしいよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-IJV0):2016/02/05(金) 15:48:54.07 ID:ek5O+gmmr.net
>>270
バケツでやったのは臨界な
メルトダウンは言葉の通り溶けて落ちる事だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 34e9-MB6W):2016/02/05(金) 15:49:01.88 ID:nRKk97uF0.net
危険ドラッグ流行ってんのかな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-kFSG):2016/02/05(金) 15:49:32.47 ID:wLCD940+a.net
もんじゅがあればーとか
ちゃんと動くもん作ってから言えやそういうことはよー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71c7-GBgL):2016/02/05(金) 15:49:50.08 ID:ZggyHWsS0.net
どう見てもアスペ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7106-KyGT):2016/02/05(金) 15:49:51.37 ID:ku7AFjTM0.net
>>284
そうそう
そもそも原子力専攻なんて落ちこぼれの屑がしゃあなしでいくところだから

>>270
ほんこれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 622b-v5Gt):2016/02/05(金) 15:50:26.86 ID:qVkU47kk0.net
結局、核廃棄物がでるのは変わらないのになんでもんじゅやりたいの

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-k4LL):2016/02/05(金) 15:51:16.22 ID:CcqM3ENyK.net
すっかり日本ちゃんも元どおりみたいだね
調子も良さそうで何より^^

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 369f-jbLH):2016/02/05(金) 15:51:42.98 ID:zeUyMFL30.net
なんで御用学者って揶揄されてるのか本気で理解してないのか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 333c-srx2):2016/02/05(金) 15:52:03.94 ID:XXKGA+UZ0.net
下らん議論だ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9a-v5Gt):2016/02/05(金) 15:52:19.08 ID:ymBJ5eFXa.net
>>1
正論を述べると言うなら原発安全クリーンキャンペーンやった事に対して謝罪してからにしろ国賊が

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5176-v5Gt):2016/02/05(金) 15:52:20.37 ID:Fhf8s38p0.net
日本は撤退が下手というよりできない

退かぬ!媚びぬ!省みぬ! 

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de4-DgYM):2016/02/05(金) 15:52:21.91 ID:hiKVliIf0.net
もんじゅをヤメるとも何も始まってもいないだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109d-DgYM):2016/02/05(金) 15:52:31.64 ID:HcNtEQy/0.net
倫理観が欠如してる科学者は研究だけさせとけよ
余計な権威とか持たせんな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-DgYM):2016/02/05(金) 15:52:32.29 ID:rQE7D4A40.net
大事なのは分かった。
んじゃ、なんでそんな大事なものを点検はざる、運転してはミスをし、初歩的な設計ミスがあるクレーンによって施設が危険な状況に陥る事故を起こすような
低レベルなものにしてしまってるのか?
原発によるエネルギーは日本にとって重要なものであることは理解したとして、ではなぜそのようなものに対して万全を期する体制を日本は作る事ができないのか。
ここが原発技術の危うさなんじゃないかと自分は思う。
原発は日本にとって重要である。ここは理解したとして、だったらなぜ運転再開が決まった途端にその前提を覆して設備投資をやめる九電みたいな業者に
それを委ねてしまうのか。国土が汚染されるリスクを低減する努力さえ惜しむ企業にそのような大事なエネルギーを果たして託してもいいのか?
こういうのを真摯に考えた方がいいんじゃないかとも思う。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/05(金) 15:53:27.59 ID:knjTMv5v0.net
お前らが当たって砕けてどうすんだよ

中国人分解しろよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 103e-zKzQ):2016/02/05(金) 15:53:48.48 ID:80EQpDz30.net
もんじゅやプルサーマルなどの原子力村の利権でどれだけ今まで金かかってんねん
30年以上やっててマトモに動いた事がないもんじゅ、
しかも奇跡的に稼働したとしても、万一事故ったら福一どころやないやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66ba-YoKS):2016/02/05(金) 15:53:52.52 ID:EMvXtzPp0.net
>>1
キチガイすぎワロタw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d59-KgVP):2016/02/05(金) 15:53:58.33 ID:pvMawBAB0.net
>>296
本当は一番優秀なのが行かないとマズイ分野だろうに。国の不幸だな。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56da-Q0rD):2016/02/05(金) 15:54:39.35 ID:7FfFNz860.net
長いことまともに稼動もしてないけど中国にエネルギー握られてないけど…

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2 FFea-DgYM):2016/02/05(金) 15:54:46.89 ID:yNV3lyonF.net
>>284
原子力のエンジニアに成るには東大行くしかないから東大はこういうのが増える。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71e9-b6C5):2016/02/05(金) 15:55:01.69 ID:GtoV718w0.net
>>152
国策で植えた杉なんて伐採してもいいわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/05(金) 15:59:29.53 ID:Lbd28N1vV
>>51

No more Mizuho.Fukushima

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 15:55:26.38 ID:zQIuDtnBa.net
アメリカどこ行った

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE39-qP1G):2016/02/05(金) 15:57:27.20 ID:n9PkSG9qE.net
ウクライナはNATO加盟に色気を見せたから
ロシアが激怒して支配を強めたんだろ
全然環境が異なる、比較にならない

ウクライナ持ち出すならむしろ韓国を
心配しとけ
アイツらバカだからロシアが隣国になる
可能性がとその怖さの意味がわかってない

ロシアは隣国が西側色強めるのを許さない
例外は日本とアメリカだけ

韓国は例外にはなれない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3655-rdBh):2016/02/05(金) 15:58:58.90 ID:VBE2NQsV0.net
せめて常陽のデブリ見つけられる技術開発してから言って欲しいものです
見えないものは無いものとして常陽動かすつもりらしいけどさ
闇鍋やめよーよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-v5Gt):2016/02/05(金) 16:00:09.23 ID:pafQ/tx90.net
>>147
すしざんまいが少し良くしてくれたから安心だな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa66-v5Gt):2016/02/05(金) 16:00:26.38 ID:7gUoRE4Na.net
原発
東大
ハイ終了

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62eb-gef0):2016/02/05(金) 16:01:28.75 ID:iv4pZTKf0.net
ウクライナに原爆持たせたいか?
それくらい間抜けな質問だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-OljM):2016/02/05(金) 16:01:35.04 ID:EiqJoZ7aa.net
何十年も税金で無駄飯食ってきた4流学者の末路がこれだょ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE39-qP1G):2016/02/05(金) 16:01:47.45 ID:n9PkSG9qE.net
>>116
日本は中東でもなければウクライナでもない

これは韓国へのヒント
韓国は全くダンドリが分からないから
こうやって明日は我が身、でヒント
を与えてやってる

おそらく伝わらないがw

これは日本の問題じゃない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-v5Gt):2016/02/05(金) 16:02:01.59 ID:pafQ/tx90.net
とりあえず、古いのは廃炉にしないの?
新規で建設しなくてもたくさんあるんでしょ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-SiRx):2016/02/05(金) 16:02:05.62 ID:VMQyBQTQd.net
いいんですか?とかどこまでお花畑なんだよそうなっても仕方ないだろ
事故った事実は変えられんよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdf8-jbLH):2016/02/05(金) 16:02:13.41 ID:AagiEt6cd.net
>>305
大事=食い扶持

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM54-v5Gt):2016/02/05(金) 16:02:52.20 ID:bZVw1JEjM.net
政治的、経済的な思惑以前に、純技術的にもんじゅを続ける意味あるのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7427-DgYM):2016/02/05(金) 16:02:54.86 ID:k2JqrWfR0.net
そもそも動いてないじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa5f-zuWN):2016/02/05(金) 16:03:27.56 ID:xx8voWUWa.net
なんか最終的に奇跡を信じててワロタ
もう恥とか感じなくなってんだろうな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdf8-jbLH):2016/02/05(金) 16:03:41.76 ID:AagiEt6cd.net
>>326
お金はすげえ動いてんだけどな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d7b-Fa1r):2016/02/05(金) 16:03:57.49 ID:PN1Ba+3I0.net
東大ってプルトニウムは飲んでも大丈夫って言った教授がいた所?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/05(金) 16:03:58.96 ID:9CrA3yKxp.net
アメリカも欧州も断念したものを極東の猿に扱えるわけないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10a3-fzA0):2016/02/05(金) 16:04:21.94 ID:JiXDjDNE0.net
ウクライナだってジャップと一緒にされたくないわな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e9-ZuXo):2016/02/05(金) 16:04:26.60 ID:K0fkNdqj0.net
もんじゅ発電ありまぁす

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539f-DgYM):2016/02/05(金) 16:05:41.95 ID:7mouQ1R20.net
いいよ!もう!……します、石炭採掘します、どうせCO2排出規制なんてできないのだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-lUh2):2016/02/05(金) 16:06:01.95 ID:iI7AF3DYd.net
スレタイ要約下手すぎ
やり直しを命ずる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4eeb-+W2n):2016/02/05(金) 16:07:55.37 ID:PlQJ547S0.net
30年掛けてもナトリウム流せてないやん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e26-DgYM):2016/02/05(金) 16:08:13.08 ID:JSWiqDpG0.net
技術的にもコストの面でも無理があり過ぎだろ
てか、まともに動かせる目処は立ったのか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-E9d3):2016/02/05(金) 16:08:20.82 ID:DGNyWrM6K.net
> 経産大臣は「もんじゅは文科省の所管です」とにべもなく語っている。経産省は核燃料サイクルを推進しているはずですが
> ナトリウムを流して高速炉を運転するのは特殊な技術で
> 規制も変わり、もんじゅもそれに対応することが再稼働の条件になってくる。新基準に対応するのにさらにお金がかかるの > もんじゅの設計は古いですが



責任の所在がはっきりしない
事故を起こしたら福島の比じゃなく対応が難しい
動かす為の新規制に対応するのはどれだけ金がかかるかわからない
事故を防止する為の新しい技術やアイデアが出てきていない


ここでも安保と同じく推進する根拠が
「中国がー」

バカじゃないのか推進派は

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2bc-NUWj):2016/02/05(金) 16:08:43.50 ID:iMXhQTRW0.net
えーっと要約すると俺たちのメンツが大事だから廃炉は許さん、とそういうこと?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE39-qP1G):2016/02/05(金) 16:09:23.27 ID:n9PkSG9qE.net
日本の文化に育まれた在日は多少将棋を指せるようになるが
本国育ちの韓国人はいくら教えても日本の小学生レベルが関の山

攻防の表裏、先読み、ダンドる力みたいなものが
文化と同調圧力でスポイルされてるんだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6545-v5Gt):2016/02/05(金) 16:09:41.78 ID:nkXXtyLL0.net
これ、実験炉なんだろ
運転開始の91年から今年で25年たったが事故トラブル続きでろくに試験してないじゃないか
もんじゅで得られたデータから実証炉作るって話だが果たしてそんな少ないデータで実証炉つくるつもりかよ

というか、誰がつくるんだよ
JAEAの後任のなりてに誰も手を挙げないじゃないか
これはもう事実上、日本の原発政策の終焉だよな
核燃料サイクルを錦の御旗に掲げて進めて来たんだからな
それがご破算になるんだから増え続ける核のゴミどうするんだ?
因みに電力会社各社は核燃料サイクルを見込んで使用済み燃料を資産としていたけどこれが全部負債になるな、やったね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c6-xLWN):2016/02/05(金) 16:09:52.73 ID:c4U9nLtx0.net
もんじゅはもうそっとしといてもいいんじゃないかな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 987d-DgYM):2016/02/05(金) 16:10:14.95 ID:Y2LtMxM70.net
核融合が開発中だろ
もんじゅはいらない子

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-kFSG):2016/02/05(金) 16:10:33.53 ID:wLCD940+a.net
メンテすらまともにできない現状をまず恥じようよ
金くれたら明日から本気で働くみたいなこと言われてもよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 102c-+W2n):2016/02/05(金) 16:10:54.71 ID:n7r5AH990.net
100%なんて言葉を安易に使っている時点で、
読む価値なし。

本当に権威ある人間なんですかねぇ、東京大学大学院教授って。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab90-v5Gt):2016/02/05(金) 16:11:19.29 ID:PfnxbiWM0.net
別にいいだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 16:12:03.72 ID:U4sGAKnLa.net
>>213
ほんと新潮は御用クズだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/05(金) 16:12:10.46 ID:eqmD6/TFd.net
こういう科学者の乞食は醜い

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6501-AyKm):2016/02/05(金) 16:12:42.99 ID:KqGGwcx00.net
せんせーいもんじゅって日本の全エネルギーの何%なんですか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b2b-DgYM):2016/02/05(金) 16:13:12.76 ID:kFxsx6TX0.net
高速増殖炉はロシアがすでに実用化してるんだろ
なんで中国がでてくるんだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b7-DgYM):2016/02/05(金) 16:13:22.54 ID:y/RFkP+K0.net
>>3
フクシマで済むかよ…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-E9d3):2016/02/05(金) 16:14:26.30 ID:DGNyWrM6K.net
>>340
> 増え続ける核のゴミどうするんだ?


アメリカみたいなだだっ広い国でさえ問題になっているのに、
この地震と火山の巣みたいな日本でいったいどうするつもりなのか、と

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b7-DgYM):2016/02/05(金) 16:14:31.07 ID:y/RFkP+K0.net
高速増殖炉は続ければいいじゃん
北海道の果てに最新の技術で立ててさ

もんじゅは駄目だよ
危険すぎる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-DgYM):2016/02/05(金) 16:14:33.96 ID:rQE7D4A40.net
>>337
民主政権時代に事業仕分けでもんじゅ運転再開が決まった理由も「インドもやってる。日本は取り残されるぞ」みたいな感じ。
こいつらこの論法しか持ってない。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa5f-pMh+):2016/02/05(金) 16:14:34.62 ID:6NYCOPwma.net
原子力の関係者でもヤバいって言ってるからなもんじゅ
ナトリウムが漏れだして燃えたら手がつけられなくなるし
そうでなくとも金属だから不透明なせいでメンテ性最悪(視認できない)だし
ばっさり止めて太陽光発電と核融合の研究に力入れたほうが百倍マシ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 665d-iQb6):2016/02/05(金) 16:15:04.69 ID:kS5ADP5s0.net
御用こじらせてんなー
発言の全てが御用で固まってて気持ち悪いといか言いようが無い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 102c-+W2n):2016/02/05(金) 16:15:06.85 ID:n7r5AH990.net
こういう権威あると一般から思われてる人に、
一部の利権者にとって都合の良い意見を言わせて、
その一部の利権者の権益を維持・増加させる学者のことを、
御用学者というのです。

一般に根付いている権威主義というものを利用した統治の仕方。

碌に内容も見ないでブランド名で商品を買ってる人は、こういうのに引っかかりやすいので、注意しましょう。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baa3-DgYM):2016/02/05(金) 16:15:24.16 ID:HOUVajYo0.net
100%とか断言とか頭おかしいんじゃないの
責任なんて概念が無い言いっ放し御用学者の典型じゃねぇか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 103e-zKzQ):2016/02/05(金) 16:15:45.44 ID:80EQpDz30.net
電力会社の使用済み核燃料は資産扱い


これ豆な

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-v5Gt):2016/02/05(金) 16:15:49.40 ID:pafQ/tx90.net
>>354
ほんとこれ

風力発電は騒音が思ったより不快でびっくりしたらやめて欲しいけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-v5Gt):2016/02/05(金) 16:16:50.94 ID:jWO6W7wwa.net
正論?3.11の時に日本の原発において理論上絶対にメルトダウンは起こり得ないと大嘘吐きまくってた、原発村の東大関係者の発言なんぞ一切信用できんわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-DgYM):2016/02/05(金) 16:17:28.07 ID:rQE7D4A40.net
発電よりも次世代型送電網の開発と構築に金使った方がいいでしょ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36c9-DgYM):2016/02/05(金) 16:17:32.58 ID:1frJ/LnQ0.net
科学者なんだったらどう作るかだけ考えてろ
政治なんて首突っ込んでんじゃねえ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50a3-v5Gt):2016/02/05(金) 16:17:37.26 ID:Zz+k9pbu0.net
もんじゃより新エネルギー開発しろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6992-v5Gt):2016/02/05(金) 16:17:37.60 ID:k/QBC6hj0.net
事故による破壊以外なにも産み出し得ないもんじゅちゃんの維持に莫大な無駄金と電気かかってんだけど
いつになったらプラスの存在に転じてくれるの

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b7-DgYM):2016/02/05(金) 16:17:53.94 ID:y/RFkP+K0.net
>>358
本命はそっちだよな
ようするに帳簿上の扱いのために何かやってる振りをしなきゃならない
高速増殖炉やめた途端に資産が負債に変わっちまうんだろ
ほんと下らない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10a3-fzA0):2016/02/05(金) 16:17:58.03 ID:JiXDjDNE0.net
ところで高速増殖炉って無限にエネルギーがふえちゃうの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf8-DgYM):2016/02/05(金) 16:18:17.33 ID:UC6KzQ5nM.net
原子力なんかに頼らなくても電気なんかどこでもできるだろ
石油が無いんじゃどうしようもないんだよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-v5Gt):2016/02/05(金) 16:18:40.35 ID:pafQ/tx90.net
>>365
なるほどね。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 102c-+W2n):2016/02/05(金) 16:19:25.82 ID:n7r5AH990.net
さすが官僚機構に人材を大量に送り込んでいるだけあるな、東大。
事実なんて二の次三の次で、自分たちの仲間たちの利益優先の意見を平然と言う。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2bc-NUWj):2016/02/05(金) 16:19:29.66 ID:iMXhQTRW0.net
これまでに投入した金だの電力会社が抱えてる「資産」をどう処理するかという問題だので
問題を先送りさせたいっていう事情はわからんでもないけど
こういうのをさっさと切り捨てられないのが日本の駄目なところなんだろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4e-DgYM):2016/02/05(金) 16:19:38.62 ID:rQE7D4A40.net
>>367
今や中国ですらアメリカに原油売ってもらう状況だしなぁ。
原油が売ってもらえないレベルで経済封鎖されるような壊滅的外交をしないようにする方が余程現実的な努力だと思うよな。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2 FFea-DgYM):2016/02/05(金) 16:21:17.56 ID:yNV3lyonF.net
無限に核廃棄物が増えちゃう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3327-Q55N):2016/02/05(金) 16:21:24.29 ID:YvHqnl020.net
>>366
増殖っていっても家電屋でポイント還元が150%付くようなものだから

総レス数 765
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200