2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大学大学院教授「もんじゅをやめると、日本のエネルギーは100%中国に握られてしまう。ウクライナのようになってもいいんですか?」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6601-FPgu):2016/02/05(金) 14:52:29.49 ID:ORbYoIId0.net ?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/1218296.gif
正論を述べるゆえに“御用学者”と誤解されることもある専門家たちが、福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」を考える。第1回では資源小国の日本におけるもんじゅの役割を取り上げ、
続く2・3回にて、原子力規制委員会がおこなった「事業主体変更勧告」と、規制委員会という組織について語った。最終回となる今回のテーマは、日本の核燃料サイクル戦略の未来、である。

 ***

【澤田哲生/東京工業大学助教(原子核工学)】 仮に、今回の勧告でもんじゅが廃炉に向かうとしたら、日本のエネルギー政策、原子力政策にどんな影響が及ぶでしょうか。
核燃料サイクルはフランスのアストリッドと協力してやる話もあるようですが、国内の六ヶ所村などの再処理施設はどうなるのか。エネルギー小国の日本がもんじゅを捨てるのは、あまりにもったいないと思います。

【岡本孝司/東京大学大学院工学系研究科原子力専攻専攻長・教授】 エネルギーを司る役所は経産省と文科省に分かれますが、今回の勧告に関し、
経産大臣は「もんじゅは文科省の所管です」とにべもなく語っている。経産省は核燃料サイクルを推進しているはずですが、
地震が多い日本では使えないフランスのアストリッドに期待しているのか。そもそも、もんじゅがつぶれたらアストリッドもありません。

【高木直行/東京都市大学大学院共同原子力専攻 工学部原子力安全工学科原子力システム研究室教授】 経産省はもんじゅに見切りをつけ、
アストリッドとの協力で核燃料サイクルを進めるというのでしょうか。でも、もんじゅをやめた時点で多くの人は、日本が高速増殖炉開発をやめたと思いますよ。

【奈良林 直/北海道大学大学院工学研究院教授】 もんじゅをやめてしまうと、日本では二度と高速炉を建設できないと思います。
ナトリウムを流して高速炉を運転するのは特殊な技術で、日本は30年かけてナトリウムを使える人を育ててきた。それを絶やしてしまえば、
アストリッドと協力しても、日本側から適切なアドバイスをする人がいなくなってしまう。

【高木】 福島の事故を受けて規制も変わり、もんじゅもそれに対応することが再稼働の条件になってくる。新基準に対応するのにさらにお金がかかるので、
動かす必要があるのかという声が聞こえてきそうですが、今の化石燃料購入額を考えると、その予算は十分に未来に見合う。
もんじゅの設計は古いですが、あれを動かすことで重要な知見はまだまだ得られます。

【澤田】 科学技術立国のわが国において、自前のデータを持っているかいないかは、すごく大きな違いです。その意味で宝があるのに、使えない状況にある。

■ウクライナと同じになる

【岡本】 よく脱原発したと言われるドイツでは、今も軽水炉は動いているし、実は、ドイツの研究者が中国にどんどん乗り込んでいるんです。
日本も中国で高速炉を作る研究開発に加わるという手はある。冗談で言っているんじゃないですよ。中国人の若手研究者と話して、彼らのほうが本気で研究していると思ったんです。
ただ、安全性は日本のものをデッドコピーしているだけなので、改良する必要がありますが。日本にとって他国、特に中国にエネルギーを握られるのが一番やっかいです。
日本がエネルギーをちゃんと確保する術を長期的に考えることが重要で、もんじゅというオプションを失くすことはありえません。
もんじゅをやめると、今の若い人たちは将来、中国製の安い原子炉を輸入するという選択肢に確実になります。もう予言しておきます。
日本のエネルギー・セキュリティは100%中国に依存して、天然ガスをロシアに頼り切っているウクライナと同じ状況になりますよ。

【澤田】 今、身の回りに中国製品があふれていますけど、原子力もそうなると。

【岡本】 ですから、もんじゅという国産の技術を持っておかないと、結局、全部がドミノ倒しの、最初のドミノになってしまいます。

【奈良林】 アメリカにデービス・ベッセの奇跡というのがあります。原子炉の上蓋が腐食して大穴が開くというトラブルがあったデービス・ベッセ原発で、
新所長が全職員から1万件の改善提案を集め、重要度分類してNRC(原子力規制委員会)に提出し、すべて実行した。
すると職員の意識が俄然前向きになり、全米で最低に近かった運転成績がトップクラスになった。
規制当局から1万件の的外れな指摘を受けるか、自分たちが重要だと思う1万件の改善を自ら実施するかの違いです。私は“もんじゅの奇跡”を信じています。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160205-00505254-shincho-soci

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51b7-DgYM):2016/02/05(金) 22:16:22.52 ID:I4hOVRdi0.net
なんかスゲー未知のエネルギーでも作るかのような口調だが、電気作るだけ
しかも日本の電力需要はとっくにピークアウト 人口減少で上がることはもはやない
もんじゅにつっこむ金を再生可能エネに投資したほうがよほど将来有望だわ
一方で話に出てくる中国は再生可能エネルギー世界一だ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5941-v5Gt):2016/02/05(金) 22:22:11.00 ID:7RzK0Ter0.net
もっと四季を感じろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-VTAJ):2016/02/05(金) 22:23:37.78 ID:7UIp+SKM0.net
高速増殖炉が運用出来れば、再生可能エネルギーなんて最早どうでもいいと言って良いレベルだから
ウラン資源の99.3%のゴミ同然のウラン238や軽水炉から出る高レベル廃棄物が
貴重な資源になるんだよ
事実上、無尽蔵の電力資源が手に入ることになる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3327-Q55N):2016/02/05(金) 22:24:12.41 ID:YvHqnl020.net
>>627
トライアンドエラーのトライもろくすっぽできないで何十年経ってんだって話だ
まあうっかりトライされてエラー起こされても困るんだが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6206-v5Gt):2016/02/05(金) 22:29:56.64 ID:pafQ/tx90.net
>>627
エラー&エラーじゃん

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7c-cBMJ):2016/02/05(金) 22:31:17.90 ID:4ZMh+IaDM.net
>>630
実用化する確率より失敗して破滅的なことになる確率の方が高い
仮に実用化に漕ぎつけたとしても、破滅的な事故を起こす可能性はなくならない
不通の原発よりはるかに、大事故の可能性は高い
こんなもの維持する価値があるのかどうかだ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab8a-DgYM):2016/02/05(金) 22:31:36.14 ID:EZhOZlGi0.net
夢のエネルギー施設を作ろうとしたら電気を食いつぶす穀潰しになったってすごい皮肉だよな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668b-33vQ):2016/02/05(金) 22:32:47.98 ID:K1esvqM+0.net
もう既にウクライナになってるじゃん。

チェルノブイリもうそうだけど福島で事故ってるしな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7c-cBMJ):2016/02/05(金) 22:34:24.08 ID:4ZMh+IaDM.net
チェルノブイリがあんなことになってなければ、ウクライナもこんなことになっていない可能性が大きい
御用学者どもの比喩は、なかなか示唆に富んでいる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-EdoG):2016/02/05(金) 22:35:42.74 ID:j29JJqPVa.net
もんじゅ動かして直ちに影響が出ました。の状況を作らないとこいつら反省しないぞ
電力会社も事故起こしたときの保証を書面化してガッチリ巻き上げるぞって自治体に言われたら再稼働とか出来ないだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65e9-pMh+):2016/02/05(金) 22:38:01.06 ID:g130pfjg0.net
>>630
再処理するたびに高レベル廃棄物は出てくるんだから
それをどこに埋めるのかってことからは逃げられないよね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6545-v5Gt):2016/02/05(金) 22:53:54.22 ID:nkXXtyLL0.net
>>638
陸地の地層処分は日本国内では無理
モンゴルやオーストラリアに打診したが断られてる
当然だよね。なぜ他人がした糞の後始末しないといけない
沈み込む太平洋プレートに埋め込んでマントルに還元するって案もあるが
現状絵に描いた餅以外のなにものでもないしな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/05(金) 23:00:43.60 ID:knjTMv5v0.net
カーチャンに大好きなオモチャ無理やり捨てられそうになってキレる子供みたいじゃないか

トチ狂って実家に火つけちまったのかよ そっとしておいてやれよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-SiRx):2016/02/05(金) 23:05:46.79 ID:aaihB7u8d.net
変な運用してるから事故るんじゃん
最初から素直に平気作りなよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-9E7n):2016/02/05(金) 23:06:40.26 ID:IVtwfqEXK.net
>>624
何でかって、それは原発が原油に依存してるからだw
つまり本末転倒
そして現時点における高濃度廃棄物保管にどれだけのエネルギーが必要か
それを更に増やすなど愚の骨頂

そんな面倒するなら、豊富にある地熱なり風力なりなんなり
集めまくった方が余程現実的だ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM7c-cBMJ):2016/02/05(金) 23:09:46.69 ID:ru97s7LWM.net
日本のような狭い国では、いずれ廃棄物問題で詰むのがわかりきってる
中国に「オラオラ土下座したら廃棄物引き受けてやるよ」って、支配されることになるな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56b7-v5Gt):2016/02/05(金) 23:14:48.33 ID:IwPUxloq0.net
国策でシャープに太陽光を作らせて自給自足するまでやれよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-9E7n):2016/02/05(金) 23:14:58.51 ID:IVtwfqEXK.net
あぁただひとつだけ
世界最強の自爆装置が無くなるのは辛いかもなw

俺も冷戦時代の時はソ連こえー核戦争マジヤベーとピュアな時期もあったが
考えてみりゃ侵略さえしなければ日本本土への武力行使は無理に近いんだよな

地球もろとも道連れだー武士道ともんじゅ大爆発と共に
各原発が爆発したら誰も止められない…世界最強の自爆国
ヤバイよな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-9E7n):2016/02/05(金) 23:16:52.59 ID:IVtwfqEXK.net
>>645
間違い
戦争しに行かなければ攻められる事はないだな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-VTAJ):2016/02/05(金) 23:17:50.12 ID:7UIp+SKM0.net
BN-600の資料を見ると、ナトリウムに関する問題は解決されてるから、
現在、商用稼働中のBN-800をモデルにした炉を中国やインドみたいに頭を下げて
将来導入する価値はあると思われる
もんじゅは残念ながら廃炉にするしか無い、百害あって一利無しだから

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-BvXX):2016/02/05(金) 23:26:09.08 ID:6KWsl3JgK.net
>>599
チョンモメンはチョン民族の言語ハングル()を自主的に習得しないのか?(笑)

寄生虫在日チョン根性がニダニダしたのかな?(笑)

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdf8-npVG):2016/02/05(金) 23:33:13.91 ID:HY9jTNecd.net
>>624
化石燃料がなくなったらウランの輸送も採掘もできないんだが
ウランを運ぶ商船はC重油で動くんであって、原子力船は皆無
思考力どうたら言うならそれくらいの常識を知ってからにすれば?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62eb-Doy7):2016/02/05(金) 23:49:19.07 ID:n4r6FUMS0.net
別に日本が完全に鎖国したとしても
石炭は国内に山ほどあるから電気は大丈夫だよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/06(土) 00:06:08.49 ID:uNNT2ss/d.net
>>649
なんで過程を想像できないわけ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-DgYM):2016/02/06(土) 00:10:25.65 ID:e8eR1dns0.net
>正論を述べるゆえに“御用学者”と誤解されることもある専門家たちが、
いきなり騙しにかかっててワラタw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3653-DgYM):2016/02/06(土) 00:15:02.93 ID:mbKjIM510.net
正論を述べるとなぜ御用学者になるのかわかんないんです(><)

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1624-jbLH):2016/02/06(土) 00:45:19.81 ID:/I9JHRDO0.net
始まってすらいない物を止めた所でマイナス要素なんてねーだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 102a-pMh+):2016/02/06(土) 01:01:02.50 ID:wQIET7kS0.net
御用学者の例
https://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a06-SiRx):2016/02/06(土) 01:01:19.31 ID:KChtYpUV0.net
石油燃やせよ
世界から感謝されてホルホル出来るぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadb-iQb6):2016/02/06(土) 01:01:58.42 ID:34IakbCEa.net
>>1
わっ!ウンコがしゃべった!

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6927-v5Gt):2016/02/06(土) 01:02:48.51 ID:HY1aLfec0.net
とりあえず今までの金返してから言うならまだわかる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-VTAJ):2016/02/06(土) 01:34:35.79 ID:OM6MR1/t0.net
電力が高速増殖炉の膨大なウラン238の資源化によって1000年使い放題になれば、内燃機関も電池やら水素やらでも代替コストは安くなって捗るし、太陽電池製造コストも安くなる
電力は高速増殖炉を基本に水力を揚水発電を重点化して、調整するようにする
ジェットエンジン用と有機化学のために
貴重な化石燃料は使っていけばいい
特に資源量のある天然ガスを中心していけば、相当持つはず

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ad-VTAJ):2016/02/06(土) 01:43:05.49 ID:OM6MR1/t0.net
化石燃料の価値が相対的に下がれば、
それが政治的武器になることは無くなる
天然ガスもエネルギーを使ってLNGにして、エネルギーを使って船で運ぶようなアホなことをせずにパイプラインで低コストに輸送するように出来るようになるだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3955-OljM):2016/02/06(土) 01:48:33.55 ID:Nc5I7zzV0.net
五重の防壁があると安全率を五乗する馬鹿な人たち

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6277-pMh+):2016/02/06(土) 02:23:51.88 ID:Am/4uCv10.net
で、もんじゅは何億円かけていくらの電力を供給したのかな?
継続しようとする奴って税金無駄使いさせたい外国のスパイくらいしかありえんだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1013-SiRx):2016/02/06(土) 02:47:32.71 ID:ppqagukh0.net
うるせえ死ね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-SiRx):2016/02/06(土) 02:57:29.08 ID:ZMaSElevp.net
何十年も開店休業状態じゃねーか御用屑

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-pXT4):2016/02/06(土) 03:00:05.48 ID:3y5Z7s8YM.net
>>1
古巣が原発と粉飾のせいで危機になってるというのに能天気な奴がいるな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7406-Q55N):2016/02/06(土) 03:10:18.00 ID:lb7hZ29g0.net
御用だ御用だ!

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e5e-v5Gt):2016/02/06(土) 05:00:57.36 ID:gD1PtYx60.net
>>1
正論を述べる故に御用学者…?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65eb-xLWN):2016/02/06(土) 05:36:28.49 ID:eI3eqy5g0.net
いつになったら成功するんですかねwww

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3655-rdBh):2016/02/06(土) 05:55:03.45 ID:TlZFhwhX0.net
ふくいちも新型炉だったらあんな事にはなってなかったかもなんだろ?
百歩譲って続けるにしても設計思想が古いものにこだわるんじゃねーよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6213-v5Gt):2016/02/06(土) 06:40:02.07 ID:/f43mhZQ0.net
国賊御用学者が日本でトップの大学にウヨウヨいる現状がまさに今の日本を表してる
こんな調子で官僚、マスコミ、政治家連中国賊だらけ
電通なんてその国賊の集大成

もう一度滅べジャップランドよ
次は復活すんなよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-SiRx):2016/02/06(土) 06:59:01.60 ID:yDSy/DMUa.net
完成させればそれは好きにいってもいいが工期が遅れに遅れ労働世代が1.5代替わりしてる

これを以上だと思わないならもうやめてしまえ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 309f-SiRx):2016/02/06(土) 07:12:38.52 ID:LQxDvSLw0.net
周りから冷たい目で見られているのだろう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ad5-v5Gt):2016/02/06(土) 07:28:02.69 ID:zRAiJWWx0.net
原子力御用学者は詐欺師と変わらない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/06(土) 07:42:36.86 ID:4+8SKiyw0.net
>>668
http://i.imgur.com/6mpcV7P.jpg

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-MWrJ):2016/02/06(土) 08:20:28.18 ID:CIxggBF9a.net
現在起こってる事故を収束させて
なにが原因で起こったか事後報告公開して
今後起きないように策練って
責任者の首切ってからモノ言えよ
ってか推進派が一番言うべきだろコレを

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-v5Gt):2016/02/06(土) 08:24:52.71 ID:+sbcn4Psd.net
>>128
常陽ってのがあってだな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d9f-sRSP):2016/02/06(土) 08:26:25.83 ID:JmosY9Ui0.net
随分長い事やってた気がするが何か利益出した事あるの

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-YuPO):2016/02/06(土) 08:30:27.19 ID:R78yCeGna.net
>>639
人類はマントルに到達したことはないんだぜ。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4913-DgYM):2016/02/06(土) 08:43:45.34 ID:SqN7swYs0.net
http://i.imgur.com/uQHnZiW.jpg http://i.imgur.com/qUIBjMa.jpg
http://i.imgur.com/X3EjSE7.jpg http://i.imgur.com/6dLbLcC.jpg
http://i.imgur.com/CttG6uF.jpg http://i.imgur.com/BKsKO7s.jpg
http://i.imgur.com/Y6bxJFv.jpg http://i.imgur.com/vcIqu2U.jpg
http://i.imgur.com/GUkDNLS.jpg http://i.imgur.com/1VZeIun.jpg
http://i.imgur.com/ba8d91w.jpg http://i.imgur.com/ArfbCWF.jpg
http://i.imgur.com/r7vBgmc.jpg http://i.imgur.com/gfPSJqp.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da3-1fod):2016/02/06(土) 08:45:38.47 ID:Mz/Wo7B50.net
中国どうとかいう以前にリスクを担保できねえことはやるんじゃねえよゴミ
アンコントローラブルになったら中国とかいってられねえだろうが

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK86-onnU):2016/02/06(土) 08:49:57.01 ID:swfYbbXyK.net
税金で好きな研究を続けたいだけなんだろ
民間企業だったら投入資金を全く回収できずに倒産している
もんじゅに金をぶち込むくらいだったら、まだしもメガソーラーの方がマシだ
コスト高なだけでちゃんと発電してくれるし…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 09:01:52.46 ID:QpoIhoRVd.net
>>659
だったら小型の核発電ユニット(あえて原子力とは言わないw)を
街中に置いて電力と温水を供給した方が無駄が無いと思うけどね
現状7割も熱を捨ててるし
なんでやらないのかな〜(棒)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dea-DgYM):2016/02/06(土) 09:05:47.25 ID:p6XenvId0.net
>>1
>正論を述べるゆえに“御用学者”と誤解されることもある専門家たちが、

初っぱなから「この文章はオナニーです」宣言かw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-f4t0):2016/02/06(土) 09:08:05.36 ID:qAG+iu3Qd.net
そうっすねー
東電の肩代わりになんで国民が2兆円払わないといけないんですか?
それをただしたら話を聞いてあげる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dea-DgYM):2016/02/06(土) 09:09:39.74 ID:p6XenvId0.net
読めば読むほど臭い文章だな。
純粋に技術的な問題として論じるべきなのに、「中国にタマを握られていいのか!」と、情緒的な煽りを
入れるあたりからして、臭すぎる。

こいつら、学者どころかアジテーターでしかない。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMf8-v5Gt):2016/02/06(土) 09:14:11.07 ID:0YA5xj8eM.net
>>63
ジャップも石炭はアホみたいに取れてたしもう使わねーからでいろいろ死んだだけで資源はまだあるんだよなぁ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd5a-vdK1):2016/02/06(土) 09:14:15.75 ID:gAJYHgikd.net
>>1
一行目から間違ってるんだが。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMf8-v5Gt):2016/02/06(土) 09:15:51.90 ID:0YA5xj8eM.net
>>469
いつまで立っても成果を上げない進んでいない現状維持だけのマイナスのものと成果上げてるものを比べるなよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab8a-cClg):2016/02/06(土) 09:21:59.27 ID:+alBYfCK0.net
ウクライナみたいに踏み倒せばおk

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK81-Qicn):2016/02/06(土) 09:25:25.24 ID:FpmtRdkdK.net
いずれにせよIAEAが技術を掌握して各国に伝えて回るんだろ?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6213-DgYM):2016/02/06(土) 09:25:44.37 ID:EP0+hu3S0.net
偏差値学歴至上主義のケンモメンなら東大ともんじゅ応援するよな?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139f-DgYM):2016/02/06(土) 09:28:09.98 ID:hcayHWL60.net
>>624
この世の全ては原子力でまわってると思ってんのかすげーなこいつw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 09:28:53.34 ID:QpoIhoRVd.net
普通のおとぎ話は「むかし むかし」で始まる
電力業界のおとぎ話は「やがて いつかは」で始まる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7106-gBuX):2016/02/06(土) 09:30:34.21 ID:A4l9T2mi0.net
だからウクライナにチェルノブイリがあるんだから
日本は既にウクライナになってるんだよ!

ぶっちゃけもんじゅちゃんがお漏らししたりテロられたりしても
「トンキンとかいってた関西人が放射能に晒されてメシウマw
 小出とか飼ってた裏切り者の京大も沈めやw」
とか思ってそう

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dea-DgYM):2016/02/06(土) 09:31:25.28 ID:p6XenvId0.net
>>693
うまいw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e9-Y9GE):2016/02/06(土) 09:39:09.01 ID:Uf3XXCL/0.net
>>693
電力業界は共産主義者だった…?
ゲリノミクスもそうだな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-kFSG):2016/02/06(土) 09:39:14.47 ID:F1coX1Vta.net
もんじゅが動く目処立ってりゃ
そりゃ何かに備えてみたいなことも説得力あるけどさ
こいつハンカチ王子以下の成績じゃん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65d6-DgYM):2016/02/06(土) 09:40:19.93 ID:4+8SKiyw0.net
ワシの愛したピカがナンバーワンなんじゃ(核爆)

はよう介護せい 生涯介護じゃッッ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5941-v5Gt):2016/02/06(土) 09:49:42.40 ID:0ecv4Ujx0.net
どうやっても放射線が問題になるから
現場に精通する=現場にいられなくなる

これを解決してみろといいたい
絶対不可能だがな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-v5Gt):2016/02/06(土) 09:59:26.50 ID:QpoIhoRVd.net
>>699
残念!
フィルムバッジに鉛のカバーをすることでとっくに解決済みでした!

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5941-v5Gt):2016/02/06(土) 10:03:11.51 ID:0ecv4Ujx0.net
>>700
ならそれで仕事してみ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp77-Ynll):2016/02/06(土) 10:22:51.26 ID:Uo+ncH1Pp.net
ひでえソースだな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdb-v5Gt):2016/02/06(土) 10:34:48.77 ID:6XQ9rtfFM.net
もんじゃをもっと広めないと……

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fcdb-xLWN):2016/02/06(土) 11:55:01.89 ID:wMRM8eiF0.net
コストの高い原発は要らね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dea-DgYM):2016/02/06(土) 12:09:45.49 ID:p6XenvId0.net
>>701
皮肉だって

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5306-SiRx):2016/02/06(土) 12:13:29.81 ID:oxbdn01B0.net
北半球が住めなくなるか日本がエネルギー大国になるかの一か八かの勝負

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde8-v5Gt):2016/02/06(土) 13:37:35.13 ID:uNNT2ss/d.net
>>692
極論馬鹿わきすぎかよ
ケンモウのレベルを現してるよな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ca4-SiRx):2016/02/06(土) 14:28:47.21 ID:pgWkuOof0.net
発電できてから言え

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 339f-DgYM):2016/02/06(土) 14:42:21.32 ID:zEzscaQg0.net
関係者も精神病んでるからなあ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b7-DgYM):2016/02/06(土) 19:04:52.61 ID:CVrZa7je0.net
>>675
事故収束には100年かかるなw

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx77-Max3):2016/02/06(土) 19:51:52.41 ID:sY2B3mo+x.net
【悲報】福島第一原発近くの海岸で生物が放射性物質のせいで大量死していることが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454749965/

原発事故影響か、福島の海岸でフジツボなど減少

福島第一原子力発電所から南に10キロ・メートル以内の海岸で、原発事故後にフジツボなどの「付着生物」が減少しているとの調査結果を、国立環境研究所が発表した。

原発事故との関係ははっきりしないが、「海に出た放射性物質などの影響で、一時的に大量死した可能性がある」と分析している。

2013年5〜6月、福島、宮城、茨城の3県7地点の海岸にある消波ブロックに付着したフジツボや巻き貝などを50センチ四方の範囲で採取し、数などを調べた。

4か所ある福島県内の調査地点のうち、原発の南1・2キロ・メートル(大熊町)では1平方メートルに換算して2864匹、
9・5キロ・メートル南(富岡町)では2404匹だった。
残る5地点の平均は1万8592匹で、原発北側の福島県内の2か所(南相馬市、双葉町)ではそれぞれ、3万1728匹、5324匹が採取され、
大熊町、富岡町の調査地点より多かった。

調査した堀口敏宏・生態系影響評価研究室長は「原発に近く、潮の流れに沿った南側の減少が著しい。付着生物の回復状況などの調査を続ける」と話している。

ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160206-OYT1T50090.html

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx77-Max3):2016/02/06(土) 19:54:39.53 ID:sY2B3mo+x.net
<原発事故>糖尿病リスクが拡大 東大など研究発表
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454752763/

東京電力福島第1原発の事故後、福島県南相馬市と相馬市の住民が糖尿病を発症するリスクは、
事故前より最大6割も増えたとする研究結果を、英インペリアル・カレッジ・ロンドン公衆衛生大学院
や東京大などのチームが英医学誌に発表した。

原発事故に伴う生活習慣や職場など生活環境の変化が影響したとみられる。被災住民の生活習慣病
の長期リスクが確認されたのは初めて。

 調査は、南相馬、相馬両市の住民延べ約2万人が対象。
採血や問診などの健診データを使い、原発事故が起きた2011年から14年までの年ごとに、
生活習慣病の糖尿病や高脂血症、高血圧を発症した患者の割合が、事故前の08〜10年の年間と
比較してどう変化したか解析した。

 その結果、原発事故に伴い仮設住宅などに避難した住民が糖尿病を発症する割合は、
事故前より13年は55%、14年は60%とそれぞれ増加。避難していない住民でも
13年は33%、14年は27%増えていた。

 高脂血症の発症割合についても、避難住民は13年30%、14年20%にそれぞれ増加。
避難していない住民も13年は12%、14年は14%増えていた。高血圧患者の割合は事故前後
で大きな変化はなかった。

 調査した東大の坪倉正治医師は「脳卒中や心筋梗塞(こうそく)、がんの発症につながる
糖尿病が増えているのは大きな問題。生活環境が変化し、糖尿病など生活習慣病になりやすい
住民への対策が急務だ」と指摘する。【河内敏康】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160206-00000047-mai-sctch

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc52-yy9q):2016/02/06(土) 19:54:51.39 ID:Sxo8gguw0.net
こういう頭が放射能畑の人間はプルトニウムでも注射して血液を浄化させんといけんよね

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM81-v5Gt):2016/02/06(土) 19:57:10.69 ID:elX0q0m5M.net
なるほど
こいつらが国賊なんだな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3368-DgYM):2016/02/06(土) 19:57:50.54 ID:118wKKk90.net
??????????????????????

いつからオイルや天然ガスをチャイナから買ってたの?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM82-o3F3):2016/02/06(土) 19:58:53.22 ID:IrCLo03rM.net
原発の安全基準は欧米基準でコストに一応見合う
計算だから日本独自の厳格な基準だと事業自体が
赤字化してしまう。元々ザルにしか設定しては
いけないことになってるんだよ
事故が起きるのは当たり前

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 3952-yy9q):2016/02/06(土) 20:00:54.44 ID:H1zVIRlS0.net
結果を出さない、責任も取らないのに
無能にタダ飯を食わせるなら生活保護に回せやボケ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-fMmr):2016/02/06(土) 20:01:01.56 ID:aLcJuFOra.net
福島以上のリスクを負わないと中国に負けるとか、
別に負けてもええわ
この糞ども全員死んで

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da3-1fod):2016/02/06(土) 20:01:11.40 ID:Mz/Wo7B50.net
>>716
欧米基準にすら達してないだろジャップw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf8-SiRx):2016/02/06(土) 20:06:53.59 ID:E9CKnw8Vd.net
今原油を信用買いすればその利益で将来も火力発電できる
はい論破

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d9f-v5Gt):2016/02/06(土) 20:07:21.28 ID:oJDJenRb0.net
要約すると利権が惜しいので
潰さないでってことか。
御用学者はほんとクズばかりだなぁ。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM82-o3F3):2016/02/06(土) 20:08:07.33 ID:IrCLo03rM.net
>>719
いやそういうことじゃなくて
原発建設は磐石の地盤上が原則中の原則だから
欧米ではそれが運営コストに見合った安全基準
の根拠になっているということ
日本に乱立してるのは明らかに安全無視の
旧連合国の白人優生論が背景にある
事故ってどれだけ死のうと黄色い猿の島だからな
原爆投下と同じ文脈だし原発自体が
多国籍軍産複合体の利権だから非白人の日本人を
犠牲にしてでも押し付けられている

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3985-DgYM):2016/02/06(土) 20:08:36.29 ID:BECwH02N0.net
>>719
というかコレだけ地震等が多い日本で欧州基準レベルで良い訳無いんだけどな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-iKYK):2016/02/06(土) 20:09:18.57 ID:Zhx0Tenra.net
プルトニウムは飲んでも安全って言ってたキチガイ?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr77-v5Gt):2016/02/06(土) 20:10:22.76 ID:6dZkK4txr.net
もんじゅなんてまともに稼働したことさえないのにどこに続ける理由があるんだよ
責任者不在、失敗を認めずダラダラ続けていこうとする体質は70年前と変わらないんだな

それでも続けたいなら東大構内に建造しろよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 699a-v5Gt):2016/02/06(土) 20:11:46.01 ID:GQf0Mp6M0.net
読売「高速増殖炉の研究は先進国が次々と止めた影響もあり今は日本とロシアと中国しかない。
もしもんじゅが無くなれば中国は数年で日本を追い越す。だから続けなくてはならない」

逆に言うと膨大な年月と金を使った日本の技術って始めたばかりの中国にすぐ追い越されるものでしかないってことだよな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10c3-yEwS):2016/02/06(土) 20:13:25.78 ID:cjFse8qL0.net
こんなバカどもより中国に握られた方がまし

総レス数 765
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200