2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍内閣総理大臣の大敗北 デフレが止まらない! 1月の企業物価指数、前年比3.1%下落 前月比は8カ月連続下落 [353374601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d3-XYnV):2016/02/10(水) 22:40:54.69 ID:Qmt2JjgH0●.net ?2BP(1000)

日銀が10日発表した1月の国内企業物価指数(2010年=100)は100.1で、前年同月比3.1%下落した。
原油価格が一段安となったことが波及し、10カ月連続で前年割れとなった。
市場予想の中心は2.8%下落だった。前月比では0.9%下落し、8カ月連続で前の月を下回った。

前年比での下落幅は前の月(確報値で3.5%下落)からやや縮小した。
前月比での下落要因の内訳を見ると、寄与度が最も大きかったのは石油・石炭製品だった。
原油価格下落の影響が出た。国際市況の低迷を背景に、化学製品や鉄鋼、非鉄金属も下落した。

足元の原油価格下落の影響は時間差で電力料金などに波及する。
このため日銀調査統計局は、物価には当面下押し圧力がかかると見ている。

企業物価指数は企業同士で売買するモノの価格動向を示す。
公表している814品目のうち、前年同月比で上昇したのは277品目、下落は427品目となった。
下落品目と上昇品目の差は150品目で、前の月の116品目から拡大した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HD4_Q6A210C1000000/

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ae9-lC9f):2016/02/11(木) 00:22:17.18 ID:/xN1Ut8H0.net
お前ら金使うなよ
もっと不況にして糞企業倒産させようぜ
消費者舐めてんじゃ無えぞ!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:22:25.35 ID:0h84Ebf90.net
>>354
ほい

31-30-29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 .    2000年+-----------●27位(森)
 .    2001年+-----------●27位 (小泉)
 .    2002年+--------● 28位 (小泉)
 .    2003年+--------● 28位 (小泉)
 .    2004年+--------● 28位 (小泉)
 .    2005年+------● 29位 (小泉)
 .    2006年+--------● 28位 (小泉)
 .    2007年+------● 29位 (安倍)
 .    2008年+------● 29位 (麻生)
 .    2009年+● 31位 (麻生/鳩山)
 .    2010年+--● 30位 (鳩山/菅)
 .    2011年+--● 30位 (菅/野田)
 .    2012年+--------● 28位 (野田)
 .    2013年+-----------● 27位 (安倍)
 .    2014年+--------● 28位 (安倍)

http://www.economywatch.com/economic-statistics/economic-indicators/GDP_Per_Capita_PPP_US_Dollars/

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3083-pejn):2016/02/11(木) 00:22:45.58 ID:mkAt6fSe0.net
どうにも自演くさくねぇか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:23:01.27 ID:C1B5ebX1a.net
>>356
一人当たりGDPの順位と歩調を合わせるように、体感的な暮らしむきがどんどん悪化してるだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:23:20.94 ID:xY9MxaBK0.net
そもそも使う金が手元にない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e9-clB4):2016/02/11(木) 00:23:26.46 ID:sE9x2P8b0.net
>>359
これ
消費しても自民党の手柄になるだけだからな
自民党が落ちるまで絶対消費しない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e52-M3Yw):2016/02/11(木) 00:24:09.31 ID:0ltIkL720.net
企業物価指数やからな
実感できるのは調達部の連中やぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a833-1Guu):2016/02/11(木) 00:24:26.97 ID:dR0/pwGG0.net
デフレもインフレもだめ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:24:49.88 ID:0h84Ebf90.net
>>362
暮らし向き

2012年12月 39.4
2016年1月 40.7

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:25:13.81 ID:0h84Ebf90.net
消費者態度指数

2012年12月 39.0
2016年01月 42.1

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5906-Xsbi):2016/02/11(木) 00:25:31.78 ID:MlS6we5V0.net
http://bbs68.meiwasuisan.com/img/news/14550760750028.jpg

本当はこれにビビッて取引で辞めただけ

http://bbs57.meiwasuisan.com/img/politics/14493884240017.jpg

今は時効逃げで余裕ぶっこき

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:25:36.38 ID:0h84Ebf90.net
中小企業DI 全産業
2012年10-12月 ▲25.2
2015年10-12月 ▲15.1

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:26:07.39 ID:0h84Ebf90.net
民主党時代より
暮らし向きも消費者の態度指数も
中小企業DIも改善されてる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:27:06.37 ID:xY9MxaBK0.net
浜田<もうわかんねえんだもん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:27:38.89 ID:0h84Ebf90.net
>>358
お前にとって都合がわるいだけだろw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-pejn):2016/02/11(木) 00:28:00.08 ID:PyuNHD+va.net
>>354
今回の円高でどんどん名目GDPが成長してるじゃん
アベノミクスバンザイ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50ad-pejn):2016/02/11(木) 00:28:03.07 ID:OaseUqXx0.net
>>206
これ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf3-pejn):2016/02/11(木) 00:28:21.90 ID:cGwC0qlTd.net
ネトウヨ必至のコピペ爆撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 629b-LhGC):2016/02/11(木) 00:28:42.47 ID:rmvnoHtj0.net
消費者物価指数を下げてくれ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:29:00.77 ID:4BMt3IPa0.net
>>373
何がどう都合が悪くなるんだ?
お前が勝手に「高橋是清のじゃないといやだもん」てダダこねだしただけで

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-pejn):2016/02/11(木) 00:29:15.66 ID:PyuNHD+va.net
円チャート 円建て/ドル建て
http://up.img5.net/src/up52478.png

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:29:20.28 ID:0h84Ebf90.net
金融政策で就業者数が増えることにより
平均での実質賃金は下がるという
因果関係を見るんだから
その他の金融政策を見りゃいいだけの話だしな
インフレが安定していて名目賃金が上がっていく中での
実質賃金の上昇時とはわけが違うのだから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:29:29.92 ID:C1B5ebX1a.net
>>374
素晴らしいね
あとは輸入品の値段が下がるのを期待するだけだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:29:30.87 ID:0h84Ebf90.net
>>378
>>380

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:30:58.16 ID:4BMt3IPa0.net
>>380
だからなぜ、「お前がしたい話」、すなわちお前の噓の成功譚に
すべてを合わせて俺らが傾聴してやる必要があるんだ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:31:05.55 ID:0h84Ebf90.net
デフレ=
名目賃金あがらない、下がっていくこと
名目賃金に下方硬直性があるので、実質賃金が高止まりして
雇用の質・量ともに悪化していく状態

という基本的な事実をしらないのだから困るわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:31:31.02 ID:C1B5ebX1a.net
>>374
素晴らしいね
あとは輸入品の値段が下がるのを期待するだけだ


FAOの食料価格指数は、5つの主要食品群(穀物、食肉、乳製品、植物油と砂糖)の国際市場における価格を測定する貿易加重指数である。5月の食料価格指数は、2009年9月以降最低レベルに達した。
http://www.fao.or.jp/detail/article/1321.html

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:31:31.37 ID:0h84Ebf90.net
>>383
>>384

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50ad-pejn):2016/02/11(木) 00:31:33.16 ID:OaseUqXx0.net
>>221
あと老いぼれに金バラ撒いたりなw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5027-1Guu):2016/02/11(木) 00:31:53.43 ID:3hPZiGHI0.net
これでも景気は好調という認識なのだから
何も対策をしない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3083-pejn):2016/02/11(木) 00:31:54.32 ID:mkAt6fSe0.net
JKリフレが詐欺師だとよくわかるな。自分でゲロってちゃ世話ねぇわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:32:13.05 ID:0h84Ebf90.net
>>389
何が?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:32:21.54 ID:4BMt3IPa0.net
>>386
聞くところによれば、大英帝国の絶頂期は大デフレ時代で、それが
イギリスの最高の時期だったらしいが
デフレで雇用の質・量ともに悪化したとは当時のブリカスは思わなかったんじゃないのか?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:32:31.55 ID:0h84Ebf90.net
俺は別に詐欺でもなんでもなく
基本的な教科書の話を言ってるだけだが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3083-pejn):2016/02/11(木) 00:32:48.05 ID:mkAt6fSe0.net
>>390
べつに示す必要ないだろ?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50ad-pejn):2016/02/11(木) 00:32:50.20 ID:OaseUqXx0.net
>>238
相変わらず最低な生き物だな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-pejn):2016/02/11(木) 00:32:54.73 ID:PyuNHD+va.net
>>385
やはりアベ宰相の采配はいつも正しいのだ・・・

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:32:57.60 ID:4BMt3IPa0.net
>>392
じゃあ、基本じゃない教科書か、それかその糞教科書を破り捨てて
覚えたタワゴトを全部忘れるべきだろう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dca-pejn):2016/02/11(木) 00:33:15.51 ID:oZ4UNZcx0.net
デフレになろうが何がどうなろうと支持率は上がっちゃうからね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 50a3-Ziod):2016/02/11(木) 00:33:19.75 ID:3l9YLeCh0.net ?2BP(1001)

【朗報】壊死ニキ、社会復帰する [無断転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455117166/

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5357-Yeuq):2016/02/11(木) 00:33:42.78 ID:IC1+o7lG0.net
最近の安倍
https://youtu.be/xAvBaQbVlGg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3380-67O+):2016/02/11(木) 00:34:23.77 ID:CpCXczfQ0.net
しかし支持率

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbd-XCEn):2016/02/11(木) 00:35:32.71 ID:YOw/WF4KK.net
そろそろイエレンのスピーチあるだろ
どうなった?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde3-WO9A):2016/02/11(木) 00:35:49.93 ID:4Ne6jX9Bd.net
いい加減マスコミも飯おごってもらったぐらいで
だんまりしているの止めろよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:36:10.36 ID:0h84Ebf90.net
>>391
誰に聴いたのか知らんがその当時の就業者数や実質賃金のデータがないと
比較できんだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:36:36.60 ID:0h84Ebf90.net
>>393
じゃあ根拠のないお前のレッテルってだけね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:36:54.04 ID:C1B5ebX1a.net
国連FAOの数値はさらに下がってるじゃないか
なぜ日本の物価は下がらないんだ

http://www.fao.org/fileadmin/templates/worldfood/images/home_graph_1.jpg

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sabd-T8xV):2016/02/11(木) 00:37:14.50 ID:7aUQHfMBa.net
絶望の円高デフレ回帰で嫌儲ニート大勝利

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:37:15.14 ID:0h84Ebf90.net
>>396
お前の妄想のほうがタワゴトなんだぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3083-pejn):2016/02/11(木) 00:37:36.37 ID:mkAt6fSe0.net
>>404
さぁどうだかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:38:19.76 ID:0h84Ebf90.net
>>408
まあはっきりしてるしね
君のレッテルなのは

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10b6-GfZM):2016/02/11(木) 00:38:50.98 ID:oYqTrCUf0.net
>>399
すげえプロディジーとコラボしたのかよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3142-luLo):2016/02/11(木) 00:38:52.24 ID:a1L64w220.net
>>355
そいつは日本語が出来ないからな
AならばBだ、のように話すがすぐに矛盾点を突かれて話を逸らす
教科書がどうこう言うが、本当に教科書読んだかどうか怪しいよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdf3-pejn):2016/02/11(木) 00:39:29.88 ID:SwbX+2nrd.net
>>77
まーた息をするように嘘をつく

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:39:41.81 ID:xY9MxaBK0.net
株が8500円から2万になって
景気が良くなると思ったんだが・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:39:45.19 ID:0h84Ebf90.net
>>411
教科書をタワゴトだとか言ってる時点で
もう自分の妄想の世界に生きてるのははっきりしてるよね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:39:50.85 ID:4BMt3IPa0.net
>>403

スキャンダラス路線
「経済学「七つの常識」の化けの皮をはぐ」

ノーマル路線
「ゴールド ― 金と人間の文明史」

お好きな方をお読みください

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9b1-Yeuq):2016/02/11(木) 00:40:12.32 ID:CCMCnyqU0.net
少なくともデフレではないという状態まできた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-0HdS):2016/02/11(木) 00:41:07.12 ID:6N4P5qXlp.net
+も安倍叩き一色だな
完全に流れが変わりつつある

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:41:18.30 ID:C1B5ebX1a.net
>>416
世界的なデフレの流れに反抗するのが間違い

http://www.fao.org/fileadmin/templates/worldfood/images/home_graph_1.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbd-XCEn):2016/02/11(木) 00:41:31.99 ID:YOw/WF4KK.net
>>410
さすが安倍ちゃん
まさに日本経済のファイアスターターだね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66b7-Yeuq):2016/02/11(木) 00:41:43.31 ID:2KWyfXbK0.net
物価が上がっただけではデフレが止まったことにはならない
賃金上昇を伴って物価が上がらないとデフレが止まったとはならないんだわ
賃金での収入でも所得でも言葉としてはどれでもよいが
会見を見ていても、日銀黒田氏も安倍氏も理解しているはず

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 339f-k4By):2016/02/11(木) 00:42:03.27 ID:Ud7Us4+P0.net
>>400
支持率上昇はすっかりネタになってるよな
何があっても上がり続ける不思議な支持率w

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162b-O6ee):2016/02/11(木) 00:42:27.54 ID:1oLEWmfI0.net
リフレで需要は増えず根本的解決にはならない
第三の矢はまだか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:42:27.94 ID:C1B5ebX1a.net
>>417
しかし、支持率は極めて高い
また、選挙で自民党が圧勝するという予測しか出てない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sde3-WO9A):2016/02/11(木) 00:43:35.68 ID:4Ne6jX9Bd.net
>>421
マジで弄ってないのかね?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:44:05.63 ID:4BMt3IPa0.net
>>422
知らなかったのか「三本の矢」とかいう糞タワゴトは埋葬されたらしいぞ、
そんな政策があった形跡ごと抹消しようとしているみたいなスレを昨日見た

詐欺師が放ってくれるかもしれない、矢をまだ待っている君のような人を見ると悲しくなる!

詐欺師の方は、すでにこそこそとその話をなかったことにしようとしてるのに

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6348-XiW0):2016/02/11(木) 00:44:46.46 ID:vsEtirfU0.net
デフレどころか賃金も下がってるからスタグフレーション、デフレより悪い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3142-luLo):2016/02/11(木) 00:45:06.71 ID:a1L64w220.net
>>420
黒田は実質賃金の上昇、実質GDPの成長を注視しているが

安倍に伝わってるのかは不明

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:46:23.57 ID:xY9MxaBK0.net
景気が上がれば賃金も上がるのが資本主義

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66b7-Yeuq):2016/02/11(木) 00:47:09.70 ID:2KWyfXbK0.net
>>427
安倍氏まではなんとなくわかっているようには見える
経済界から反発があるんじゃない
だから言っていることと実施した政策が反している面はある

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 635d-8isQ):2016/02/11(木) 00:47:31.78 ID:7/9SO+Qx0.net
>>422
今回は3つの的を用意したので自腹で矢を買って当てなさいってさ
もし当たったら手柄は俺が頂くとさ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:49:18.97 ID:4BMt3IPa0.net
>>428
どうかな、資本主義はそんなことを約束してたっけな
いいや、約束してなかったかもしれないな

というわけで最近、資本主義のメッカのアメリカでは、どうも景気が上がっても1%の連中しか
潤わず、自分ら99%には還元されないのではないかという話になってるそうだから

景気が上がれば賃金が上がるのこそ「資本主義だ」と言えるかどうか、
少なくともパンピーの賃金が上げることを資本主義というシステムが約束してるか
どうかは限りなく怪しいらしく

そのせいで、社会主義者やへんなトランプおじさんに資本主義を叩きのめして
もらいたがっているらしい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6352-1Guu):2016/02/11(木) 00:49:49.91 ID:l3eOChVr0.net
石油が安いからデフレで済んでる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:49:52.46 ID:0h84Ebf90.net
>>415
大不況 (1873年-1896年)

> 米国では、名目賃金は1870年代に四分の一減少し、ペンシルベニア州などの一部の地域では半分まで落ち込んだ。
> 実質賃金は米国南北戦争の後も力強く伸びており、1865年から1873年にかけて25%増加したものの、
> 1880年代までに実質賃金の増加は伸び悩み、実質成長はなくなった。再び実質賃金が増加するのは1880年代末のことである。

> 失業率は、二つの不況の間のつかの間の好景気の時には2.5%程度だったが、
> 1884年から1885年にかけて7.5%まで急上昇した。労働市場が悪化したことで移民の数が減少したにもかかわらず、
> 米国北東部では失業率は13%にも上った

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%8D%E6%B3%81_(1873%E5%B9%B4-1896%E5%B9%B4)

増田悦佐はこの時期はデフレで実質賃金があがったと言ってるんだが
失業率が上昇して名目賃金が4分の1になって
実質賃金は上昇してるな
底辺の就業者が失業していけば実質賃金は平均だから下がる
増田は実質賃金が上がってる!って喜んでるが統計をわかってないんじゃないのか

「景気は操作できる」と思っているエリートたちの大間違い 増田悦佐

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7483-Yeuq):2016/02/11(木) 00:50:01.58 ID:k6MvQtmu0.net
しかしバカだねえ
経済がまるっきりわかってないバカがはしゃいでお遊戯てるだけで終わったな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:50:28.99 ID:0h84Ebf90.net
>>433
おっと訂正
実質賃金は平均だから上がる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:50:59.51 ID:4BMt3IPa0.net
>>433
なぜ、ブリカス黄金期の話だったのに、急にアメ公の大不況の話をしだすんだ?
気でも狂ったか?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 626a-pejn):2016/02/11(木) 00:51:18.75 ID:tY5mPeLT0.net
これでも四半世紀ぶりの好景気と言い張るからな
まあ自分の失敗は絶対認めないだろ
国民どんだけ犠牲にしてもな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:51:34.94 ID:xY9MxaBK0.net
日本には安倍竹中橋下はいるが
サンダースがいない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:52:04.25 ID:0h84Ebf90.net
>>436
お前が出した増田悦佐でぐぐったら大英帝国じゃなくて
欧米で米国の例を引き合いにだして実質賃金について
論じてたから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4613-Yeuq):2016/02/11(木) 00:52:04.78 ID:fXYqtc0m0.net
でも支持率上がってますよ?
この説明はどうやって付けるんですか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ee9-nEpL):2016/02/11(木) 00:52:42.18 ID:bqaTGpnC0.net
>>431
今からはアメちゃんも「資本主義が悪い」の旗をふりながら
みんなで行進するわけだね、まるで嫌儲じゃんw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:53:27.74 ID:4BMt3IPa0.net
>>439
俺の読んだ本ではちゃんとイギリスのことが書いてあった
そっちを読みたまえ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:53:45.54 ID:0h84Ebf90.net
ウィキペディアによれば英国は金利も高く
デフレ時代ですらなかった

英国は、1820年代以降10年ごとに危機が発生していたが、
珍しく今回の経済危機に関しては影響を受けなかった。
1870年代にはイングランド銀行が9%もの高利率を設定し続けていたにもかかわらずである

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a9f-0HdS):2016/02/11(木) 00:53:47.57 ID:sr68q4870.net
>>440
大本営発表
終わり

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 66b7-Yeuq):2016/02/11(木) 00:53:57.32 ID:2KWyfXbK0.net
>>440
世論調査からわかるのは、他に適当な人がいないから
政界も人材不足だからだろね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:54:38.74 ID:xY9MxaBK0.net
>>431
景気が良くなれば物価も上がって賃金も上がるはずだったんだが
安倍ちゃんも黒田もこんなはずでは・・・とおもってるはず

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a852-Yeuq):2016/02/11(木) 00:54:47.98 ID:bWA8+ujp0.net
僕が独りになった 部屋に君の好きな
チャーリーパーカー見つけたよ 僕を忘れたのかな

ダメになった僕を見て 君もびっくりしただろう
あの子はまだ元気かい 昔の話だね

春の木漏れ日の中で 君の優しさに
埋もれていた僕は 弱虫だったんだよね
(´;ω;`)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 626a-pejn):2016/02/11(木) 00:55:24.06 ID:tY5mPeLT0.net
気持ち良いくらいアベノミクス失敗してるのにな
クローザーが打ち込まれて炎上してて
まだ裏の回があるとは言うが選手使い果たして
代打も出せないというのに

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:55:46.04 ID:4BMt3IPa0.net
俺にバーンスタインと増田が、昔、イギリスは大デフレ時代を経験した
その頃、皮肉なことにイギリスの実質賃金は良かったと言う
そして、こっちの詐欺師は、いや、そんなことは無かったみたいな話をする

俺はどっちを信じるか、当然、俺はバーンスタインや増田の言う
大デフレ時代説と実質賃金向上の話を信じる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d0a-Yeuq):2016/02/11(木) 00:56:21.48 ID:ZCgpeLoj0.net
>>445
適当な人がいないんじゃなくて何が正しいのかわからないのがジャップ
まともな判断基準を持ってない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:56:48.51 ID:xY9MxaBK0.net
安倍も黒田も
本人はいいことしてると思ってると思うぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 00:56:50.41 ID:0h84Ebf90.net
>>442
金利が高いのにデフレですらないんだが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7306-Yeuq):2016/02/11(木) 00:57:31.45 ID:E/yrDgA40.net
食料品だけが値上がり続ける

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:57:58.91 ID:4BMt3IPa0.net
>>452
デフレーションというのはモノの価値が貨幣価値に対して継続的に下がりさえすればデフレーションだろう?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6286-A6SN):2016/02/11(木) 00:58:22.55 ID:xjOovQOb0.net
え?
今日国会で安倍ちゃん

民主時代はデフレ脱却できなかったじゃないか!
我々はデフレ脱却したぞ!

とか喚いてたけど嘘かよ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 00:58:28.80 ID:C1B5ebX1a.net
>>453
なぜなんだ
商品価格は下がってるはずなのに

http://www.fao.org/fileadmin/templates/worldfood/images/home_graph_1.jpg

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 309f-Yeuq):2016/02/11(木) 00:58:37.12 ID:xY9MxaBK0.net
ここでサンダースじゃなくて
橋下竹中が出てくるのが日本

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e9-clB4):2016/02/11(木) 00:58:54.79 ID:sE9x2P8b0.net
>>379
民主時代の改革の伸びが自民にかぶっただけ
逆に自民党の改悪によって今後の落ちが
大恐慌になるのは確定

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 00:59:34.55 ID:4BMt3IPa0.net
>>453
生存に必要でもなんでもないゴミみたいに不要なもんの値下げ競争が激しくなる一方、
これが無いと生きるのに困るってもんが値上げするという素晴らしい悪夢が襲ってくるのだろうな

わかるわ

総レス数 901
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200