2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍内閣総理大臣の大敗北 デフレが止まらない! 1月の企業物価指数、前年比3.1%下落 前月比は8カ月連続下落 [353374601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71d3-XYnV):2016/02/10(水) 22:40:54.69 ID:Qmt2JjgH0●.net ?2BP(1000)

日銀が10日発表した1月の国内企業物価指数(2010年=100)は100.1で、前年同月比3.1%下落した。
原油価格が一段安となったことが波及し、10カ月連続で前年割れとなった。
市場予想の中心は2.8%下落だった。前月比では0.9%下落し、8カ月連続で前の月を下回った。

前年比での下落幅は前の月(確報値で3.5%下落)からやや縮小した。
前月比での下落要因の内訳を見ると、寄与度が最も大きかったのは石油・石炭製品だった。
原油価格下落の影響が出た。国際市況の低迷を背景に、化学製品や鉄鋼、非鉄金属も下落した。

足元の原油価格下落の影響は時間差で電力料金などに波及する。
このため日銀調査統計局は、物価には当面下押し圧力がかかると見ている。

企業物価指数は企業同士で売買するモノの価格動向を示す。
公表している814品目のうち、前年同月比で上昇したのは277品目、下落は427品目となった。
下落品目と上昇品目の差は150品目で、前の月の116品目から拡大した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HD4_Q6A210C1000000/

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2eb-9V6N):2016/02/11(木) 14:13:42.22 ID:1TZ+jCqy0.net
てか民主が主張していた埋蔵金ってあったんだな
安倍ちゃんが全部溶かしちゃったけど

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5977-O6ee):2016/02/11(木) 14:23:11.18 ID:W/70wq0r0.net
あらゆる方面から見てゲリノミクスは失敗している

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a9f-k4By):2016/02/11(木) 14:30:07.71 ID:Cp4NUrJU0.net
まーたJKリフレが発狂してるのか

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e76-pejn):2016/02/11(木) 14:32:16.40 ID:xZSPHi4p0.net
ネトウヨの言うチョンは.
実は安倍の事だったの巻

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa95-yfte):2016/02/11(木) 14:35:24.68 ID:LnKcB1Yna.net
民主は不器用だっただけ
器用にやらせるとこうなる
日本人のやることに邪推して間違えることなんてないんだよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3655-Yeuq):2016/02/11(木) 14:38:33.65 ID:k7PUi8Eb0.net
景気が良くなって主婦が働き出してるなら何で消費も減ってるんですかね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 339f-pejn):2016/02/11(木) 14:43:16.08 ID:0xJ2r9QF0.net
民主党は与党の時に第1次安倍内閣の負の遺産についてもっと国民に周知するべきだった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/11(木) 14:45:09.42 ID:8/ANFBWwp.net
>>816
政権取ったら前の政権のこととやかく言うなってみんなで責めたじゃないですかやだー

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/11(木) 14:52:09.76 ID:POS95XYRp.net
>>803
結局雇用も本来引退してる層に働かせてるだけだもんな
若者はリーマン以降は安定的に雇用されてるし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a9f-pejn):2016/02/11(木) 14:59:39.44 ID:Jm8NKrxs0.net
>>809
生産年齢人口の減少を考慮するべきところをあえて実数でみて大げさに言うのはデフレ派や民主党の得意とする技かなw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d9f-OhtA):2016/02/11(木) 15:02:55.74 ID:JjIoqfID0.net
株価スレがないんだけどアンコンされてるん?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 109f-i9xg):2016/02/11(木) 15:04:15.05 ID:4BMt3IPa0.net
>>817
そう言えばそんな空気もあったな
ところが、安倍の再登板では民主党に全部なすりつけることに異論も出ない

ああいうの言ってた連中はまさに自民党のサクラだったのかもしれんなあ

考えれば考えるほど卑怯な情報工作が為されてるなこの国て

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a8b1-rZ+i):2016/02/11(木) 15:06:00.81 ID:dL8hu1MA0.net
デフレというな
緩やかに回復か足踏みしていると言え!

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-0HdS):2016/02/11(木) 15:09:23.33 ID:t76CbzC/p.net
>>800
原発稼働も東芝や大企業のバランスシート守るためだけの言説なんだよなあ。不思議なことに、愛国者であるはずのネトウヨがそれを支持していたんだが。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 307d-Yeuq):2016/02/11(木) 15:09:59.43 ID:uxgrv7BX0.net
安部支持率がどんどんネタになっちゃうねw

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d12-6JGX):2016/02/11(木) 15:10:41.24 ID:6rI9Xjkn0.net
>>782
株価が上がるから就職者数が増えるんじゃなくて、業績が良いから株価が上がり、業績が良いから人を雇う。

また「ミンシュトウガー」w
バカは死ねよ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a7d-MCdk):2016/02/11(木) 15:14:07.20 ID:OjNIWhym0.net
株価は、現状下り最速状態なんだけどw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-0HdS):2016/02/11(木) 15:15:31.69 ID:t76CbzC/p.net
安倍支持率は上がらざるをえないと思うよ。だって安倍が降りたらこの金融メチャクチャな状態で株価が8000円とかになるでしょ。そうなったら民主党時代よりはるかに悪い状況になる。
覚せい剤中毒者が、もうやめたいと思っても覚せい剤を求めるように、もう安倍にすがるしかないんだよ。

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6290-MlP2):2016/02/11(木) 15:17:33.39 ID:jwpVjMrV0.net
みんな平等に企業物価指数「3%」下落なわけじゃないから、もう逝ってるところが増えてると思う。

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d12-6JGX):2016/02/11(木) 15:20:19.13 ID:6rI9Xjkn0.net
>>827
次の世論調査が見ものだな。
一つのメルクマールになると思う。
まだあまり一般紙では報道されてないけど、これが15000円割るようになってきたら
さすがに普通のメディアも取り上げるようになるんじゃないか。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a7d-MCdk):2016/02/11(木) 15:26:13.86 ID:OjNIWhym0.net
為替も株も現状下落中…
結局金融政策だけじゃ経世済民はどうにもならない、という
当たり前の事実を何年もかけて実証したと言う虚しい結果だけ残ったね。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/11(木) 15:26:41.74 ID:LjCFQSFy0.net
>>819
65歳以上労働者の増加によってめちゃくちゃ救われまくってるグラフ指してそれかよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-pejn):2016/02/11(木) 15:43:42.78 ID:ObrtC4TMa.net
>>782
今の現状は管制バブルだもんなあ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50af-Yeuq):2016/02/11(木) 15:45:41.49 ID:nrAZlGIk0.net
これでも自民支持してる馬鹿が多いのがジャップ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/11(木) 15:47:53.89 ID:Fa5YwI9pp.net
そろそろ外食が以前の値段に戻るよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9b5-9MPv):2016/02/11(木) 15:48:09.65 ID:/AB1xdOS0.net
Jkリフレは精神病院行け

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 15:48:34.79 ID:C1B5ebX1a.net
>>796
何の問題がある?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-OmJw):2016/02/11(木) 15:51:00.27 ID:C1B5ebX1a.net
>>834
戻らないと思う
穀物価格や乳製品価格の国際的な指標が下がったのに、食品の値段は下がってないし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 339f-4j06):2016/02/11(木) 15:56:45.52 ID:9Ve+lmXH0.net
総統が決め国民が従う

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e52-Yeuq):2016/02/11(木) 15:59:40.05 ID:F0x5db7y0.net
>>815
パートレベルで25万もらえるのならナマポ組も巣から出てくるってのになw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f88-pejn):2016/02/11(木) 17:33:01.98 ID:uHulbq5W0.net
>>779
それ株高くなってもガンガン上がってたし上げるきマンマンじゃん。関係ないよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7706-0HdS):2016/02/11(木) 18:24:52.98 ID:f8hLsr4A0.net
>>716
実際NHKは昨日株価報道しなかったから。株価がいくらになろうとテレビが批判しなけりゃ自民党の勝ちだ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/11(木) 18:45:32.02 ID:0h84Ebf90.net
>>831
人口構造で生産年齢人口は減少してる
だから就業率を見れば一目瞭然だからなあ
民主党時代が最悪だったのは

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 163b-Yeuq):2016/02/11(木) 19:31:30.28 ID:aua81zjn0.net
>>841
そんな事ないよ
今の動きは世界恐慌といえるレベルだもの
そして現政権は打つ手がない、もうこれ以上金融緩和もできないし
GPIFも息してない
ここで下痢を降ろしておかないと本当に一億総火の玉になってしまう
幸い長らく0成長だったから相対的に恐慌のダメージは小さい?のかな
とにかく下痢を降ろして自民を縮小させて
中小連立政権で決められない政治に戻して
揺れ幅が少ない状態にしておかないといけない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3f-pejn):2016/02/11(木) 19:52:43.72 ID:hRO1Z8vK0.net
>>843
決められない政治ってのもなぁ・・・
リーダーシップの欠如もそれはそれで問題あるだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf3-1Guu):2016/02/11(木) 19:59:52.33 ID:ueHTXCyOd.net
>>844
行き過ぎたリーダーシップこそが一番の問題だと思うよ
これからリーダーシップをいかになくしていくかが日本の組織の重要な課題だと思うわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/11(木) 20:08:56.69 ID:LjCFQSFy0.net
>>842
有効求人倍率増加のからくりが単なる都会への人口流出だった徳島県の例そのままでワロタ
相変わらずリフレ()は詐欺師ばっかだな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 163b-Yeuq):2016/02/11(木) 20:11:12.88 ID:aua81zjn0.net
>>844
俺は決められない政治の方が安定してて良いと思うんだ
活発に議論して穴が無い政治にしないと本当に危険
今の政治はおかしいよ、穴ありすぎて議論になってない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59e9-1Guu):2016/02/11(木) 20:13:13.28 ID:sdJSthlN0.net
給料が上がらないのにとられる税金は増える
そんで食料品の高値と容量減らし
困難やられたら食べるもの以外は本当に買わなくなるよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7706-0HdS):2016/02/11(木) 20:18:29.06 ID:f8hLsr4A0.net
>>843
言っている事はその通りなんだけどさ、今のマスコミって与党とつるんでるから政策の失敗をなかった事にするでしょ?その状況は簡単に改善されないと思うし、多くの人間にとってマスコミが報道しない事はないのと同じなんだよ残念ながら。
だから安倍があそこまでひどくても野放し状態なわけで。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 747f-0HdS):2016/02/11(木) 20:22:44.57 ID:gm75aqB80.net
200円カレーが話題になってるんだもの

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf3-+qLK):2016/02/11(木) 21:17:51.33 ID:X04ojFnSM.net
>>847
それはそれで問題を先送りして現状の矛盾点をうまく利用する利権と癒着の温床になるだけではあるんでねぇ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a9f-1Guu):2016/02/11(木) 21:42:54.47 ID:joNyPk8X0.net
>>821
未だにミンスガー!やってるもんなw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3027-CWJk):2016/02/11(木) 23:13:12.69 ID:rWcWzdfk0.net
>>776
物価が自然に下がるのではなく人件費を無理矢理削って価格に逆転嫁して安くするけどそれ以上に所得が下がるみたいな状況だったからな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7c-/ls/):2016/02/12(金) 04:41:24.76 ID:JAH0W3RFK.net
値段が上がった以外は今も同じだから余計悪くなってるね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 04:51:06.28 ID:amk/I4ZM0.net
>>846
雇用の質と就業率が改善してるので
全然違うんだよなあ
民主党時代は正社員から非正規に転落してた

データで見るアベノミクス

http://images.huffingtonpost.com/2015-04-20-1429496000-3346769-20150420synodoshamada3_hamada03.png
http://imgur.com/wXmPjwj.jpg
http://i.imgur.com/pGOsLoF.jpg
http://i.imgur.com/wZXTfFB.jpg
http://i.imgur.com/2vjC7VI.jpg
http://i.imgur.com/0j9Juwa.jpg
http://i.imgur.com/L55UYDk.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_2.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_3.jpg
http://biz-journal.jp/images/post_10604_20150703_4.jpg
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0416/shiryo_02.pdf
ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0130/shiryo_02-2.pdf
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2015/data/ko150204a1.pdf

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 747f-kBTf):2016/02/12(金) 05:40:47.27 ID:XQ9jneZx0.net
まだ日本は貯金多いんだからデフレでいいだろ
貯金すっからかんになってからインフレにしろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad5-zWty):2016/02/12(金) 09:49:26.87 ID:mLL5qCcU0.net
正直、民主の方が全然マシだったよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a85d-M3Yw):2016/02/12(金) 10:59:01.82 ID:uA/XpB1X0.net
>>617
死ねや

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb7-pejn):2016/02/12(金) 11:36:43.47 ID:/nFqsLKqM.net
>>851
それって強いリーダーシップ決められる政治でお馴染みの下痢政権まんまですやん

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb7-pejn):2016/02/12(金) 11:38:46.36 ID:/nFqsLKqM.net
ああ
「先送りする」ことを強いリーダーシップで決めてるのねw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf3-pejn):2016/02/12(金) 12:30:01.50 ID:rRjVG24Ad.net
>>855
正規の待遇が悪くなったからその分増えただけだろネトウヨ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f91a-Yeuq):2016/02/12(金) 12:36:03.24 ID:OAuyOuGb0.net
原油、エネルギー関連は除いてやれよ
生活必需品が値上がりしててもインタゲ達成
できなかったらアホ黒田が更に暴走するから

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a87d-1Guu):2016/02/12(金) 12:37:43.22 ID:xXRWuqfQ0.net
なんでTVで誰も何も言わないの?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf6-9Tq2):2016/02/12(金) 12:39:33.72 ID:CsAWIG/bK.net
昔なら自刃だな
急死総理になって欲しい

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 12:42:13.24 ID:amk/I4ZM0.net
>>861
そんなソースはありませんし
自分は雇用を重視する左派です

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f91a-Yeuq):2016/02/12(金) 12:42:41.38 ID:OAuyOuGb0.net
黒田は原料価格による影響と需給によるインフレデフレも
クソミソ一緒にしてインタゲ目標語ってて怖くなる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 277d-660t):2016/02/12(金) 12:45:48.81 ID:s3SzFgJk0.net
ここ数年の株価上昇はアベノミクスの成果じゃ無かったと言うことだけはハッキリしたな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdf3-1Guu):2016/02/12(金) 12:46:29.75 ID:3OPZb/gld.net
>>866
黒田や岩田規久男みたいなペテン師にそんな能力あると思ってるのか

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 12:51:22.42 ID:amk/I4ZM0.net
>>866
語ってないし
ふつうに予想インフレ率から実質金利を下げることを
目標にインタゲしてる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 12:57:40.45 ID:ySqU5MA10.net
>>855
何の反論にもなってなくてワロタ
文脈って知ってるかアスペ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 12:59:33.18 ID:amk/I4ZM0.net
>>870
レッテルにしかなってなくてわろた

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 13:02:04.92 ID:ySqU5MA10.net
>>871
人口減少について何も触れられてないのに、それを否定しようとしてるから0点だろ
アスペか?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 13:03:27.03 ID:amk/I4ZM0.net
>>872
人口減少で就業率が上がるなら民主党時代もあがってないといけないんだよなあ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 13:04:50.00 ID:amk/I4ZM0.net
そもそもドル円レートと株と雇用に相関がある時点で
人口動態と関係がないとはっきりしてるしな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 13:08:31.24 ID:amk/I4ZM0.net
各国の左派が雇用のために金融緩和を主張してて
金融政策が雇用に影響するなんてはっきりしてるのに
それを必死に否定する緊縮右翼はホント死ねよな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 13:10:45.94 ID:amk/I4ZM0.net
円高時代と円安時代のパフォーマンスを見ればはっきりしてる

   農林業 非農林 建設  製造  情報 運輸 小売卸売 金融 不動産 学術 宿泊飲食生活 教育 医療福祉複合 サービス 公務               
2008  247  6163  541  1151  190  343  1070  164  111  200  372   237  284  600   56  486  225
2009  244  6071  522  1082  194  350  1059  165  110  195  379   241  288  623   52  465  225
2010  237  6062  504  1060  197  352  1062  163  110  198  386   240  289  656   45  456  223
2011  231  6057  502  1049  190  351  1057  162  113  208  382   242  294  678   44  457  222
2012  224  6046  503  1032  188  340  1042  163  112  205  376   239  295  706   47  462  224
2013  217  6094  499  1039  192  340  1057  165  110  207  384   242  299  735   55  401  228
2014  209  6142  505  1040  203  336  1059  154  112  212  385   238  301  757   57  397  234


農林業・・・2009-12 20万人減 2013-2014 15万人減
建設・・・・・2009-12 20万人減 2013-2014 2万人増
製造・・・・・2009-12 50万人減 2013-2014 8万人増       
情報・・・・・2009-12 6万人減  2013-2014 5万人増
運輸・・・・・2009-12 10万人減 2013-2014  4万人減
小売・・・・・2009-12 17万人減 2013-2014 17万人増
金融・・・・・2009-12 2万人減 2013-2014 9万人減
不動産・・・2009-12 2万人増 2013-2014 増減なし
学術・・・・・2009-12 7万人増 2013-2014 7万人増
宿泊・・・・・2009-12 3万人減 2013-2014 9万人増
飲食・・・・・2009-12 2万人減 2013-2014 1万人減
教育・・・・・2009-12 7万人増 2013-2014 6万人増
医療・・・・・2009-12 83万人増 2013-2014 51万人増
サービス・・2009-12 3万人減 2013-2014 65万人減
公務・・・・・2009-12 1万人減 2013-2014 10万人増

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 162b-O6ee):2016/02/12(金) 13:16:13.51 ID:FceaH+2j0.net
お前にこの借用書をやろう、さあ働け?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 13:25:49.98 ID:amk/I4ZM0.net
産業別就業率が出てくればもっとはっきりするだろう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9db-k4By):2016/02/12(金) 17:10:57.17 ID:mdqxjw9U0.net
安倍不況だ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 18:00:42.75 ID:ySqU5MA10.net
>>873
民主党時代は団塊の影響で労働力人口減少が止まってる
もちろんリーマンショックも大震災も大きな要因だろうけど
http://imgur.com/eLEjdtW.png

雇用と相関があるのは景気やGDPであって株為替はそのオマケ
需要がありそうだから株為替に金を突っ込むのであって
株為替に金突っ込んだから景気がよくなりGDPがあがるなんてのは主客転倒
ってのは今のEU、日本の状況が良くあらわしてるな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 18:23:18.83 ID:amk/I4ZM0.net
>>880
止まってるどころか2011年から2012年にかけて
直滑降じゃん
その時期に就業率上がってないんだから話にならないな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 18:24:44.69 ID:amk/I4ZM0.net
しかも為替が投資を導くのは主客転倒ではないし
企業も為替水準で戻るかどうか決めてる

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 18:30:14.00 ID:ySqU5MA10.net
>>881
だからか知らんけど、就業率も11年から12年にかけて改善してるみたいだな
もちろんアスペのリフレバカみたいにそれだけが原因とは思わないけどな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 18:32:35.57 ID:amk/I4ZM0.net
>>873
改善してないし
若年層ふつうに落ち込んでるな
新陳代謝が進むはずだが

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 18:34:52.27 ID:amk/I4ZM0.net
>>884
×>>873
>>883
就業率
     総 数 15〜24
2008   57.8  41.4
2009   56.9  39.9
2010   56.6  39.2
2011   56.5  39.1
2012   56.5  38.5
2013   56.9  39.7
2014   57.3  40.3

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 18:37:02.75 ID:amk/I4ZM0.net
産業別就業者数を見ても増えてるのは
2012年に増えてるのは主に福祉・介護だけという

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 19:02:14.87 ID:ySqU5MA10.net
>>885
>>880からどうやって総数と15〜24のデータが読み取れるの?
やっぱりアスペだろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:04:45.32 ID:amk/I4ZM0.net
>>887
アスペなのは君では?
労働人口減少が原因だと
団塊の世代の退出が原因だといってるんだろ
それに対して新陳代謝が進むなら
まず就職弱者の若者の就業率が上がるはずだと
言ってる
しかし上がってない。その上看護しか増えてない
団塊の世代の退職で看護が増えるとか意味不明なんだが

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 19:26:18.32 ID:ySqU5MA10.net
>>888
上がるはずだ?株価が上がれば景気回復のはずだ()みたいな?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:28:27.76 ID:amk/I4ZM0.net
>>889


891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:29:17.08 ID:amk/I4ZM0.net
就職弱者の就業が増えるのは当然だろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:31:24.45 ID:amk/I4ZM0.net
左派なら就職弱者のまず就業を考える
だから若年層や高齢者や女性の就業を考える
流動性も高く解雇しやすく雇用の調整弁として扱われやすいのだから

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 19:55:39.08 ID:ySqU5MA10.net
大企業「なんか資産効果?で内部留保が300兆に増えちゃった!バブルみたいだし無理に設備投資しても無駄だから慎重に」
資産家「リフレバカのおかげで官製バブルで資産増えてウハウハ!でも一人じゃ金使い切れないな」
労働者「円安必需品物価高で死にそう…浪費は無理だな」
リフレバカ「俺左派!格差拡大バンザイ!」

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:57:18.50 ID:amk/I4ZM0.net
雇用が回復して格差縮小するからピケティもインフレに賛成してるんだぞ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/12(金) 19:57:45.72 ID:amk/I4ZM0.net
実質金利が下がるので
資産家には不利だからな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 537f-M3Yw):2016/02/12(金) 23:06:32.55 ID:ySqU5MA10.net
アスペバカがまだ>>888の何がおかしいか分かってなくてワロタ
自分の見たいデータしか見てないからそうなるんだろうな

ピケティはr>Gをデータで明かした点が評価されたわけで
そのほかの言い分も何でも正しいなんてことはないのに
リフレバカにかかれば全て正しい扱い。ピケティも言ってると!
でもピケティは格差縮小のために税制改正と労働待遇改善しろといってるのは無視で
ひたすら自分に都合がいいネタだけ持ち出すのもリフレバカらしい行動だな

で実質金利()低下で資産家に不利とかいいつつ、資産家の資産は絶賛増大中

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3142-9/NJ):2016/02/12(金) 23:37:39.51 ID:WTWHUThJ0.net
>>896
つうかJKリフレ、ここに来てたんだな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5a-nOqx):2016/02/13(土) 04:17:38.85 ID:ASMYEMvCa.net
安倍デフレマインドから脱却したとかほざいてるが、我々の気持ちを勝手に決め付けないでくれ
みんなデフレを歓迎してるのに

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/13(土) 04:19:50.13 ID:W8ZbU5oQ0.net
>>896
レッテルしか貼れてなくてわろた
安倍政権になって所得税も相続税もキャピタルゲイン課税もあがってんだが

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/13(土) 04:22:07.53 ID:W8ZbU5oQ0.net
借金の金利は借り手の弱者には不利だし
貸し手の資産家には有利
こんなことすらわからないとか相当アホだな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d9-Yeuq):2016/02/13(土) 04:26:21.94 ID:W8ZbU5oQ0.net
アマルティア・センもクルーグマンも左派の経済学者が賛成して
欧州でもイギリス労働党や、ポデモスといった左派政党が賛成してるのがリフレ政策だしな
ほんとリフレに反対する緊縮右翼は死ねよな

総レス数 901
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200