2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

図書館「ガキは試験勉強のために図書館使うんじゃねえよ。本を読みたい人が困ってんだよ」 [141789408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(アウアウ Sa55-26zi):2016/02/20(土) 15:24:15.95 ID:uiwbKunxa.net ?2BP(2001)

図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」

地域の図書館で自習をするのは是か非か。受験勉強などの場としても使われてきた図書館だが、読書を楽しむ一般の利用者の妨げになるとして、
近年は多くで自習のための利用は禁じられている。
大阪市立図書館も現在、24館すべてで自習を禁止。しかし、静かな環境を求める受験生らは多く、自習容認を求める声は根強い。
こうした中、大阪市天王寺区では自習解禁への動きも浮上。古くて新しい図書館の“自習問題”が再燃している。

◆板挟みの苦悩

「図書館で勉強できへんねん」。天王寺区に住む母親(46)は大学受験を控える長女(18)から、こう相談を受けた。
長女は受験勉強のため、休日の午前8時には自転車で30分かけて西区にある市立中央図書館に向かう。
しかし午前9時15分の開館前から行列ができ、150の読書席は満席になって座れないことも多い。

大阪市内には24の市立図書館があるが、持ち込んだ資料だけを使った自習は一律禁止。
特に各区の地域図書館は規模が小さいこともあって、取り締まりが厳しいという。
母親は「図書館では勉強できるものだと思っていた。館内で居眠りをしている人は許されるのに、学生だけ排除するのは変だ」と訴える。

図書館での自習を禁じる動きは、昭和45年ごろに始まったとされる。
日本図書館協会によると、それまでは自習専用の学習室を併設する図書館が多かったが、
「図書館は場所貸しではなく、読書のための場であることが第一の意義だ」として、学習室を廃止する動きが広がったという。

これに対し、図書館側も苦悩を明かす。中央図書館の担当者は「本来ならば注意すべきだが、勉強の大切さも分かるので目をつぶるときもある」と話す。
ただ、一般の利用者から「席がない」との苦情も寄せられ、板挟みの状態だという。

◆「満席にならず」

こうした中、利用者間のトラブルを避けようと、自習用のスペースを復活させる動きも出始めた。

大阪府河内長野市の市立図書館は平成14年の開館時には自習室を設けなかったが、定期試験前に中高生が殺到して収拾がつかなくなる事態になった。
そこで21年から、市内にある各学校の試験日程を確認。利用者増が見込まれる休日を中心に、会議室を自習用に開放して事態の打開を図っている。

一方、天王寺区は昨年12月から今年1月にかけて平日と休日の約20日間、区内にある市立天王寺図書館の利用実態を調査。
その結果、席の利用は最大でも半分ほどで、満席になることは一度もなかったという。

これを受け、水谷翔太区長は「自習が一般の利用者の方々の妨げにならないことが判明した。
一方で受験生の親を中心に自習を認めてほしいという陳情が増えている」とし、今月上旬に開かれた大阪市の区長会議で自習解禁を提言。
今後は市全体の問題として議論される可能性も出てきた。

これに対し、自習自粛の立場をとる日本図書館協会の山本宏義副理事長(72)は
「図書館に特定の目的での利用者のためのスペースが必要かというのは、長年抱える難しい課題だ」としている。

ソース 産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/160220/wst1602200064-n1.html

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb8-yh/B):2016/02/20(土) 16:31:14.34 ID:TXxZ07Y9K.net
>>480
一度サービスしてやるとそれが当たり前に思っちゃうからなあ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 925e-W0eo):2016/02/20(土) 16:31:16.71 ID:gaxQzOdM0.net
>>41
そうだと思う
雑誌と新聞のとこに群がる高齢者の数がいつもすごい
うちんとこはそこはベンチっぽくなっててかなりの席数確保してあるから住み分けられてるけどそうじゃないとこで文句言ってそう
大阪だしな
「子育て支援っていうけどうちらそんなんとっくに終わってん」とか言い放ってたもんな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5643-PJQL):2016/02/20(土) 16:31:24.22 ID:G1uDhpcR0.net
>>476
俺の町の図書館はホームレス防止のために監視カメラついてる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:31:26.28 ID:95a8sVYG0.net
>>480
だから学習する場所を作れって言ってんだよw


日本人の学力を低下させたい某国の人か?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/20(土) 16:31:26.83 ID:nXlvkOrva.net
むしろ仕事、勉学する以外の本こそ家で読んだらいんじゃね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24b5-K4sv):2016/02/20(土) 16:31:29.10 ID:gXJKmfST0.net
山形は自習室無いな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5c13-GI/T):2016/02/20(土) 16:31:31.40 ID:uSxIILpy0.net
むしろ家以外で勉強できなかったわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a577-GI/T):2016/02/20(土) 16:31:47.59 ID:aUgtSO4c0.net
>>479
家や学校じゃない所ってのが、いいんだよ
記憶を定着させるためには、合理的な方法なんだよ
もちろん、カフェ勉も、脳にはいいんだけど、ほどほどにしなきゃならないからね〜
喫茶店は

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-qxAB):2016/02/20(土) 16:31:49.27 ID:CduZrKls0.net
>>463
でも、俺はジャップのジャップ性に同調したいと思わないから

俺も精神論を重視し、エートスを論じたヴェーバーは俺の英雄でもあるが
ジャップのエートスが間違ってると思うからこそ、俺は俺なりの精神論を展開する

環境は人間を形成するから
環境を変えることも文明や人間を発展させる一歩だということだ
ブラック労働やエコノミックアニマルなど、この国には間違った規範、間違った精神論が
横行している
そういった精神論を、より正しい精神、規範に変化させていかなければいけない

精神論だから負けたのでなく、精神論のレベルで既に欧米より劣った精神論だから負けるのだ
本当に偉大な精神論を備えた文明は、大本営発表や愛国ポルノで現実逃避に走ったりせず、
苦しい現状をありのままに見つめる精神の力を振り絞るものだ
そういう精神がそなわっておらず、腐れ精神で、現状否認して、ホルホルに逃げ込もうとするから
そのたびに日本という国は国策を誤るのだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5052-W0eo):2016/02/20(土) 16:32:02.67 ID:55EPri7L0.net
図書館は彼氏彼女作りに行くところ
家で勉強が普通に捗る

理解できない男だけ試験に落ちる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 309f-bS+U):2016/02/20(土) 16:32:12.19 ID:tjapvWt90.net
純粋に図書館って環境良いんだよ
場の空気とか大事だし、効率よく勉強できるとわかればそれで良いと思う
共存できるように配慮されている図書館なら遠慮なく利用するべき
税金払ってんだろ、サービスは思いっきり受けろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ca9-W0eo):2016/02/20(土) 16:32:17.04 ID:HCbOnl3t0.net
>>480
ほんこれ
勉強に図書館の本を利用しないなら可能な限り遠慮して欲しいわ
ただ自宅環境が著しく悪いヤツは許す

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-Dbdi):2016/02/20(土) 16:32:19.72 ID:ABhy+ON/K.net
>>455
安倍内閣になってからこの傾向が酷すぎるな
富国強民(兵)ってのは賢い国民育成も含まれるのにな…
貧国弱民(兵)一直線だ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-iQla):2016/02/20(土) 16:32:39.71 ID:/K8c7yJfp.net
>>443>>477
池沼がこのスレにいてワロタ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 309f-mIZC):2016/02/20(土) 16:32:55.11 ID:yoHmMHml0.net
図書館は何のために存在するのか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa90-uGiY):2016/02/20(土) 16:33:16.70 ID:b7aW13Isa.net
一理ある

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ad2-1939):2016/02/20(土) 16:33:58.15 ID:f8ZuPra30.net
本を読みたいなら本屋で本買って家で読めばいいじゃん
どうせ本を買う金が無いから、本買う金が勿体無いから図書館を利用するんでしょ?
純粋に勉強したいために図書館利用する学生ぐらい多めに見ようよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7c-EGBz):2016/02/20(土) 16:34:00.96 ID:Jj6Mzo5dK.net
地元図書館には時間交代制の学習室があったな、全国的には少ないのかな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50fd-xNKl):2016/02/20(土) 16:34:04.43 ID:jawBtUPz0.net
静かにしてるならいいけど
集団で来てぺちゃくちゃ喋ってるガキは強制退去させるべき

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1013-mIZC):2016/02/20(土) 16:34:09.87 ID:/Uynhvm70.net
糞みたいな自治体に住んでる奴は早く引っ越せ

506 :I am JAP ◆3KOa9PdOG.Q0 (ワッチョイW 1019-mIZC):2016/02/20(土) 16:34:18.96 ID:8xz0nHNi0.net
図書館で勉強できないのが嫌なら日本から出ていけよ

図書館で勉強してる奴とか反日だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dd7-xNKl):2016/02/20(土) 16:34:20.71 ID:SkrVmFym0.net
自習したいなら学校池よ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5643-PJQL):2016/02/20(土) 16:34:35.11 ID:G1uDhpcR0.net
>>485
以外と不便なんだよね、授業ない時間とか座れる場所がない
それこそ図書室で時間つぶしてたな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479f-2O2Y):2016/02/20(土) 16:34:44.57 ID:ojvj91e/0.net
じゃあおっさんが学校で勉強してもいい(´・ω・`)?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:34:48.95 ID:OE8t/W1od.net
>>480
全くこのとおり
勉強のために学校という立派な施設があるのに利用しないとか馬鹿の極みだよな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/20(土) 16:35:00.99 ID:JTL8t5xKa.net
>>471
うちも田舎の市だけど市立図書館の昨日はけっこう充実しててしかも高台にあって海が一望できるから好き

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:35:16.68 ID:95a8sVYG0.net
自習したい人は2階の会議室を利用して下さい。




って書けば終わる話なのに
絶対に会議室を開けない。
プロ市民しか利用出来ない。

どんな田舎行っても立派な公共施設があるけど
利用してるのはインチキ臭いNPO法人とかばかり。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-ftHa):2016/02/20(土) 16:35:23.24 ID:h6uadDW0p.net
低学歴ケンモメン「勉強している奴らが妬ましい」

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de1-Uf65):2016/02/20(土) 16:35:35.38 ID:qc+SxyBd0.net
まあ高校自体にも図書館あるしなw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 309f-bS+U):2016/02/20(土) 16:35:51.20 ID:tjapvWt90.net
>>502
これ
ちょっとしたことでいちいち本は買わない
専門書ともなると高いし、そうじゃなくてもバカにならん出費になる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/20(土) 16:35:57.78 ID:JTL8t5xKa.net
>>499
【悲報】ケンモメン朝練を知らない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/20(土) 16:36:30.54 ID:8K4EqZi7a.net
底辺家庭は家のなかが喧しい事が多いから勉強なんて出来ないだろうな
まあそんなに勉強したいなら学校の図書室でやりゃいいよ
俺進学校だったけど放課後の図書室なんてがら空きだったわ
吹奏楽の練習音がうるさいが耳栓でもしてろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f45-W0eo):2016/02/20(土) 16:36:45.71 ID:66dSNnWy0.net
>>477
こういうのが無駄に早朝出勤して部下にプレッシャーかける上司になるのか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:36:59.55 ID:95a8sVYG0.net
>>510

全く違う
勉強のために図書館という立派な施設があるのに利用しないとか馬鹿の極みだよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 567d-mIZC):2016/02/20(土) 16:37:08.11 ID:74p+XYyE0.net
そもそも図書館で本だけ読む意味がよくわからん
借りて家で読めよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 925e-W0eo):2016/02/20(土) 16:37:16.75 ID:gaxQzOdM0.net
うちんとこは商業ビルの開放スペースが勉強してる学生で埋め尽くされてるとこあるけど誰も文句言わないよ
三井らしいけど管理ももちろん文句言わない
ちょっと心狭すぎなんじゃないかと思うけど
自分こそ借りてとっとと家に帰ればいいのに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hd2-W0eo):2016/02/20(土) 16:37:32.18 ID:z09qrhERH.net
家で勉強でよくね
テレビついてようが、多少うるさかろうが集中すれば気にならんだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 562d-xNKl):2016/02/20(土) 16:37:39.82 ID:X5zWgGJX0.net
家庭環境が恵まれない奴以外は家で勉強しろよ
どう考えても自宅の方がはかどるわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 973e-NXEt):2016/02/20(土) 16:37:44.43 ID:WcEo9jOw0.net
>>481
24時間開放なんて書いてないが

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:37:45.21 ID:OE8t/W1od.net
>>519
勉強のための施設じゃねーよバカ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:37:49.68 ID:95a8sVYG0.net
>>517
夕方6時には追い出されるし
休日は開いてないっちゅうねん

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-Z0fI):2016/02/20(土) 16:37:56.40 ID:+I5D2bhZa.net
税金で建てられた施設なのに
ろくに税金払ってもいないガキが我が物顔で占拠してるのがおかしい
未成年のガキには入館料取れよ

528 :I am JAP ◆3KOa9PdOG.Q0 (ワッチョイW 1019-mIZC):2016/02/20(土) 16:38:29.57 ID:8xz0nHNi0.net
>>527
死ねよ老害

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:38:34.82 ID:95a8sVYG0.net
>>524













>>453
痴呆症か?w

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a27-mIZC):2016/02/20(土) 16:38:36.18 ID:TXVnykdp0.net
図書館使った勉強って大学レベルじゃなきゃいらなくね?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM5f-mIZC):2016/02/20(土) 16:38:46.61 ID:9Vdem/TbM.net
>>281
でも年下には気を遣わないダブスタ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32c1-xNKl):2016/02/20(土) 16:38:56.57 ID:9wt/VJzU0.net
図書館やカフェなどでの勉強自体を不快に感じる心理ってどこから来るの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-OpID):2016/02/20(土) 16:38:59.65 ID:Xe0+5/1lK.net
がっこうでやれ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5643-PJQL):2016/02/20(土) 16:39:08.83 ID:G1uDhpcR0.net
あーあんま想像したくないけど
それこそ今の時代ならDQNの親兄弟がいて
とても家で勉強できないとかあるんじゃ・・・

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ 5726-/eDj):2016/02/20(土) 16:39:23.03 ID:2QY4BGiN0.net
女児が夢中に絵本を読んでいる姿が好き

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7c-6NSk):2016/02/20(土) 16:39:26.04 ID:ddg0cioSK.net
参考書だけ置いて何時間も席を離れてる奴はクソだと思う

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-Dbdi):2016/02/20(土) 16:39:29.52 ID:ABhy+ON/K.net
>>480
俺の時代から図書館で勉強してこいは当たり前だったが?
何で最近の風潮にされているんだwww

そもそも本読むだけなら借りて帰れよ。
今時の学生が真面目に勉強してる様を見て、邪魔だと思う奴の方が狂っている。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/20(土) 16:39:37.29 ID:8K4EqZi7a.net
>>526
そこは学校の怠慢だな
図書館より学校に改善を求めるべき

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:39:41.17 ID:95a8sVYG0.net
このスレを見れば

日本人の学力を低下させたい

外国人工作員が多数いるな。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fe9-W0eo):2016/02/20(土) 16:39:49.90 ID:V50Kj8Dk0.net
その前にホームレスを追い出す規則を明文化しろ
フロア全体でアンモニア臭しても放置とかオカシイだろw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 309f-bS+U):2016/02/20(土) 16:40:24.07 ID:tjapvWt90.net
>>527
それを含めての住民サービスだろ…

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5faf-mIZC):2016/02/20(土) 16:40:25.37 ID:tIJB/+DM0.net
今休日教室空いてないのか
10年前は普通に休みの日も自分の教室で勉強してたわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-OpID):2016/02/20(土) 16:40:28.61 ID:Xe0+5/1lK.net
>>502
試験勉強とそれは違う

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/20(土) 16:40:30.00 ID:T75Zbd0Qd.net
適当に英会話本とか古典文学を棚からとって机の上に置いておけばいいんじゃね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:40:43.48 ID:UUEGjOa/d.net
自習カフェとかどうよ?
ネットカフェやスポーツジムみたいな感じで
学生や社会人向けの会員制
基本半個室で参考書やドリンクサービス完備で娯楽なし
疲れたとき用に猫も備え付けるが私語は厳禁

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1013-mIZC):2016/02/20(土) 16:41:21.62 ID:/Uynhvm70.net
>>545
月額1000円なら利用する

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:41:39.04 ID:OE8t/W1od.net
>>538
そのとおり
自分たちの努力が足りないのを棚に上げて、
筋違いの要求を図書館に押しつけてるだけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a577-GI/T):2016/02/20(土) 16:41:43.94 ID:aUgtSO4c0.net
>>541
その通り

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:42:06.23 ID:95a8sVYG0.net
>>540
出来るよ。



年収1000万円ももらってる公務員が仕事をしないだけ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de1-Uf65):2016/02/20(土) 16:42:08.70 ID:qc+SxyBd0.net
>>532
カフェは込んでてもずっと勉強やってるやつが居座って入れない場合とかあるからな・・・

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c13-W0eo):2016/02/20(土) 16:42:11.10 ID:pVbiojQn0.net
うちの大学図書館はテスト期間中と公務員試験の直前のときは席がいっぱいなるな
民間の自習室あるけど月1万くらいするからな 金持ってる勝ち組公務員のケンモメンは
余裕だけど一般国民とくに学生にはきついよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479f-ShSa):2016/02/20(土) 16:42:12.32 ID:kHIU1Dla0.net
そもそも図書館、というより本の存在意義を理解してない低脳老害が無知を恥じずに騒いでることがおかしいんだよなぁ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5643-PJQL):2016/02/20(土) 16:42:14.20 ID:G1uDhpcR0.net
>>545
図書館まで行って熱心に勉強してる人は金はないんじゃね・・・

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a577-GI/T):2016/02/20(土) 16:42:32.01 ID:aUgtSO4c0.net
>>545
あるよ、そんな設備

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1305-mIZC):2016/02/20(土) 16:42:34.82 ID:Q9a55xNi0.net
家でやれよ(´・ω・`)
気が散るなら、気が散るもの全部捨てろよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-iQla):2016/02/20(土) 16:42:38.94 ID:/K8c7yJfp.net
>>516
いや443だって朝練か何かで早朝に行かなきゃ池沼見れないだろ
ワクワク感があって楽しいから行くんだ!という池沼側からの反論だと思ったが違うのか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-GI/T):2016/02/20(土) 16:42:39.16 ID:B+dNpveX0.net
>>545
東京でしようとしたら月2万だな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 925e-W0eo):2016/02/20(土) 16:42:41.33 ID:gaxQzOdM0.net
うちんとこでは問題化してるなんて聞いたこともない
ちょっと衝撃的なカルチャーショック
明文化もしてあった

図書館で自習はできますか?
https://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/FAQ_g.html#study

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-GI/T):2016/02/20(土) 16:43:07.52 ID:/K8c7yJf0.net
純粋に都会は図書館もスペースがないってだけだろう

田舎は無駄に土地余ってるから
こんなの話題にもならない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-GI/T):2016/02/20(土) 16:43:33.37 ID:B+dNpveX0.net
>>554
マジ?
月いくら?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50fd-xNKl):2016/02/20(土) 16:43:42.38 ID:jawBtUPz0.net
>>541
ガキを優遇することによって社会人が迷惑被るなら住民サービスとは言わんだろ
大人しくしてるならいいけどガキが自習席を占拠する光景はあまりに酷い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/20(土) 16:43:43.04 ID:AqBuvnE0r.net
>>545
価格的にネットカフェより安くなることはないな
月額のレンタルスペースなら若干安くなる程度

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-GI/T):2016/02/20(土) 16:44:01.91 ID:/K8c7yJf0.net
>>545
ネカフェでいいじゃん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:44:10.78 ID:95a8sVYG0.net
皆さん


騙されないで下さい。


日本人の学力を低下させたい外国人工作員が紛れ込んでます。

税金を使って新たな公共施設を作る必要もありません。
全く利用してない会議室を解放するだけで解決します。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-Dbdi):2016/02/20(土) 16:44:17.83 ID:ABhy+ON/K.net
>>544
お前も図書館に行ってみろよ。皆真剣に勉強してるぞ。
検索機もフル稼働だ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de1-Uf65):2016/02/20(土) 16:44:22.23 ID:qc+SxyBd0.net
>>557
ないわ。大体月1万弱で使える。
六本木の有料図書館ですら月1万かかんないのに

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-G6KH):2016/02/20(土) 16:44:31.26 ID:+A55E4r50.net
.>494
がいいこといってた

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6db-ggg3):2016/02/20(土) 16:44:47.17 ID:rbawknpB0.net
昔は年寄りの方が少なかったから、知識や経験を敬い、尊敬に値すべきだった。
今は年寄り多すぎで知識も経験も対して役に立たん。
子供のほうが貴重だ。
ジジイババアの意見なんて必要ない。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ca9-W0eo):2016/02/20(土) 16:44:49.65 ID:HCbOnl3t0.net
>>502
まぁベストセラー本なんかも本当は要らないと思うけどな
図書館は郷土の歴史を調べたりとか社会人学習が本来の目的と思う

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-GI/T):2016/02/20(土) 16:45:00.30 ID:B+dNpveX0.net
>>559
田舎って何するのもただだもんな
バカだらけだから
生産的なことしないだけで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:45:17.78 ID:UUEGjOa/d.net
>>553
ネットカフェじゃ勉強できないし
マックやファミレスから個室に流れてこんかな
まわりに楽しそうな人がいると勉強出来ないとか
回りが勉強してると自分も燃えるタイプの人いそうじゃない?

572 :I am JAP ◆3KOa9PdOG.Q0 (ワッチョイW 1019-mIZC):2016/02/20(土) 16:45:39.32 ID:8xz0nHNi0.net
>>537
ほんこれだわ
金無い老害vs金無い学生の戦いだわ

金無い老害の味方してる奴って脳に障害でもある方だろうね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe6-8gmw):2016/02/20(土) 16:45:54.62 ID:J4uUj8kJM.net
確かに図書館で自習室解禁してほしいわ
喫茶店も長居しにくいし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c13-W0eo):2016/02/20(土) 16:45:54.97 ID:pVbiojQn0.net
むしろ図書館の本読む奴は金払わずに本の情報盗んでるから座らせるな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 486f-xyCJ):2016/02/20(土) 16:46:14.49 ID:txxnkHu+0.net
図書館の本が勉強の役に立たんってのもなんだかなあとは思うが

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 60c1-mIZC):2016/02/20(土) 16:46:16.65 ID:95a8sVYG0.net
>>559
それが地方も全く席がない。

NHKののど自慢を見ればわかるが
日本全国どんな田舎でも立派な公共施設作るけど
市民が利用する場所はかなり制限を掛けてる。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd3-PGhe):2016/02/20(土) 16:46:32.95 ID:uniaVtCo0.net
高校生の男女で図書館で一緒に勉強するみたいなシチュエーションでイチャイチャしたかった

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-GI/T):2016/02/20(土) 16:46:34.04 ID:B+dNpveX0.net
>>566
なんだ
図書館だけか
スポーツジムもネカフェもついてるのかと思ったわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ca9-bS+U):2016/02/20(土) 16:47:08.01 ID:H35eB8TC0.net
家だと集中できないとかいうアホはもう勉強しなくていいだろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/20(土) 16:47:22.19 ID:UUEGjOa/d.net
>>562
漫画や娯楽設備はないぞ?勉強する為のスペースはあるが
>>563
おまえら勉強するつもりで来ても漫画読むだろが!

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1013-mIZC):2016/02/20(土) 16:47:38.19 ID:/Uynhvm70.net
うちは図書館の他に学習センターがあるからね
すげーわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-Dbdi):2016/02/20(土) 16:47:44.55 ID:ABhy+ON/K.net
>>569
ベストセラー本は置いてもいいが仕入れの数が多すぎる
学術書は1冊を奪い合いなのにな…もっと学術書を増やして欲しい。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 652e-W0eo):2016/02/20(土) 16:47:49.42 ID:2zPXuCVq0.net
家でやれよバカ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-GI/T):2016/02/20(土) 16:47:59.20 ID:B+dNpveX0.net
>>563
ネカフェは客層悪すぎ
クズしかいない

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fb6-GI/T):2016/02/20(土) 16:48:10.80 ID:/K8c7yJf0.net
つうか学生なんだから
教室で勉強すりゃいいんじゃねえの?
エアコンも付いてんだろ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200