2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ヤマトはシュルツ司令にひどいことしたよね(´・ω・`) [581118988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa90-ww7w):2016/02/20(土) 20:50:40.16 ID:YuuGNR7ya.net ?2BP(7262)

戦艦「大和」の水中撮影挑戦へ…呉市、今春にも

太平洋戦争末期、米軍の攻撃を受けて九州南西沖の海底に沈んだ戦艦「大和」について、広島県呉市は12日、今春にも無人調査機による水中撮影に挑戦すると発表した。

大和は戦前、同市にあった旧呉海軍工廠しょうで建造されており、地元の「大和ミュージアム」の展示資料を充実させる狙い。
過去にテレビ局などが撮影に成功しているが、行政機関による撮影は初という。

大和は1945年3月28日、呉港を出発。 米軍を攻撃するため沖縄に向かったが、同4月7日、鹿児島沖で米軍機に襲われ、水深約350メートルの海底に沈んだ。

同市によると、82年にNHKが大和の沈没位置を特定。85年に民間グループが船首の飾り「菊花紋章」を撮影し、
99年には、別のテレビ局などがスクリューなどを撮り、船体イメージをコンピューターグラフィックス(CG)で再現した。
これまで靴底やラッパなど計約100点の遺品も引き揚げられている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160213-OYT1T50079.html
http://imgur.com/yJ2AQjV.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-YOWr):2016/02/21(日) 08:12:44.71 ID:xYQZplEcK.net
>>97
「これが指導者のやることか、デスラー!」
からの青くないシュルツを助けて、さらに波動砲使用の擁護で爆上げです

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb8-8GhU):2016/02/21(日) 08:16:27.29 ID:AIPm4UnjK.net
新見さんとかいうBBAが一番かわいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e55-Wadq):2016/02/21(日) 08:32:46.92 ID:pqhY5CG20.net
「北斗の拳」は311後のジャップを予言していた!

・ケンシロウ=原子炉

・お前はすでに死んでいる = 311で大量に被爆した今のジャップ

・北斗神拳は、体を内部から崩壊させる= 放射能の内部被曝

・北斗の拳の舞台は、核戦争後の世界=原子炉爆発後の世界

・トキ(時)は治せそうで治せない(プルト君の半減期は2万年以上)

ちなみに
・「北」斗の拳。ん? 「北」
・ケンシロウの服は、共和国の国旗と同じ色
 http://i.imgur.com/gteJlug.jpg
・でてくるチンピラは、まさにアジアでのジャップ軍そのもの。
・ケンシロウのモデル、ブルース・リーを殺害したのはジャップという説あり。

そう「北斗の拳」は、北朝鮮や中国が、ジャップに核で報復する物語なのでした。
そしてその野望はみごと311で叶えられたわけです。
めでたし。めでたし。

トンキンはほぼ全員、致死量のプルトニウムを吸ってるからね。
「お前はもう死んでいる」の「お前」は、
実は、そこのジャップ、お前のことだったんだよ w
よかったな w

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6c7-W0eo):2016/02/21(日) 08:36:45.23 ID:5Y8dN8mG0.net
ガミラスを破壊した後で
「愛し合うべきだったんだー!」
って皮肉っつーかジョークにしか聞こえなくて笑えるわwwwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-KiQM):2016/02/21(日) 08:37:18.53 ID:k0OOXsRjK.net
>>85
仮想歴史イフ物って最初はほとんど日本がターニングポイントで
違う事をしたら…ってモノばかりやったで
緒戦でアメリカ太平洋艦隊殲滅してハワイ西海岸に攻めるとか
ドイツ開戦時にソ連に関東軍が当初の目的通り開戦するとか
ほとんどの作品は結局緒戦勝利だけどまあ帝国陸海軍は戦争遂行能力限界で
どうなった結論はないイフ
日本が勝ったりするようなのはイフでさえ夢物語

海軍オタが連合艦隊勝たせるためにタイムスリップして
海戦時に神様よろしくアドバイスwしてアメリカ海軍に勝つって話も海戦何回勝たせても
結局戦局にたいして影響ないってのもあった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 658a-Md4K):2016/02/21(日) 08:37:18.93 ID:hZsYES0T0.net
>>17
二等から一等に身分が上がったけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6013-mIZC):2016/02/21(日) 08:41:45.96 ID:JLLrV+RN0.net
萌えキャラ出して円盤売れたの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK77-YOWr):2016/02/21(日) 08:44:31.63 ID:xYQZplEcK.net
>>104
「銃を取って戦うのではなく愛し合う」は第二次大戦への恨み節とも取れる

>>17>>106
名誉一等だっけ
父が特進したから家計のために働いているんだろうけど、二頭ではあんな環境では働けないだろうな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d9f-AVfq):2016/02/21(日) 08:58:17.06 ID:0odcjWZ10.net
2199とかいう同人下痢便糞アニメの設定の話をするのをやめろ

辺境の地で頑張る男やまめのおっさん2人がいろいろありながら
最後を共にするというのが良かったのに
シュルツに娘なんか出したせいで、ガンツの印象が薄れちまった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b00-xNKl):2016/02/21(日) 09:00:29.53 ID:N3qjpdUo0.net
(U^ω^)・・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b78-guDl):2016/02/21(日) 09:04:20.61 ID:c9/MW0mw0.net
>>109
いい年した大人がみっともない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe6-7qnI):2016/02/21(日) 09:24:20.17 ID:j9zgmj9fM.net
>>90
ドメルからの挑戦状がない時点でな。
ガミラスと地球の雌雄を決する決戦だったのに学徒兵とボロ船艦隊にされてしまったのも。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe6-7qnI):2016/02/21(日) 09:25:55.89 ID:j9zgmj9fM.net
>>109
シュルツのチンコからでた精子であの娘はありえんな。
ヘスにお持ち帰りされてるし。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 658a-Md4K):2016/02/21(日) 09:49:43.54 ID:hZsYES0T0.net
>>112
でもあんな大帝国が船一隻に負けるっていうことの対してリアリティを作ろうとしたら
実は図体ばっかりでかくて組織が空洞化してるっていう設定を付け加えるのはいい判断じゃないかね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-W0eo):2016/02/21(日) 09:59:00.89 ID:3nURHdzZ0.net
このスレ見てて久しぶりにBD引っ張り出して1巻見たわ
やっぱり音とかBGMが旧作と同じという所が燃えるわぁw

玉盛さんは趣味でヤマトの絵を描いてた時に話題になってたが
あの絵でリメイクしてくれって願いが本当に叶ったのは嬉しかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3083-W0eo):2016/02/21(日) 10:00:54.61 ID:ZM6yMm9Y0.net
>>114
俺の脳内設定じゃ一作目のドメルにあの場面で空母四隻しか与えられなかったというのは、
仮にも一旦は死刑判決が出たドメルを優遇させるわけにはならないって奴だった
2199はなんだかんだで上手くやってたと思うよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 243b-W0eo):2016/02/21(日) 10:15:19.92 ID:MwKXbsLr0.net
ゲール君の「私は良い副官ではありませんでしたが、お供いたします。」(うろ覚え)を無くしちゃったのがなあ・・・
ただの小物に成り下がってしまった。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-W0eo):2016/02/21(日) 10:20:30.67 ID:3nURHdzZ0.net
>>116
あそこら辺の展開は泣けたなぁ
色々な矛盾点を何とかしようとしてた努力は評価したいよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3068-xNKl):2016/02/21(日) 10:26:24.50 ID:BI8Hw9Yi0.net
デスラーもえらい小物になっちまったね。マヂで「ただ女のためだけ」になんかしてるだけ・・。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 658a-Md4K):2016/02/21(日) 10:29:27.01 ID:hZsYES0T0.net
>>119
旧作のデスラーってそんな大物だったか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d09-PJQL):2016/02/21(日) 10:29:31.28 ID:ocrfcnWd0.net
常に花束を肌身離さず抱えている花束少女には吹いたわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(黄昏の大砂漠) (アークセー Sx6d-9x9+):2016/02/21(日) 10:29:59.19 ID:FBiOoepLx.net
>>107
平均2万ってとこだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3083-W0eo):2016/02/21(日) 10:41:26.52 ID:ZM6yMm9Y0.net
>>120
それだね
武人デスラーなんで続編で付け足された設定
最初のデスラーはキチガイ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 13:22:15.04 ID:2TbQIEk0p.net
>>123
今回元祖テレビシリーズを見て一番思ったのは
デスラーに大物感が無かった事
これも思い出補正だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 658a-Md4K):2016/02/21(日) 13:51:21.82 ID:hZsYES0T0.net
>>123
良い人補正が出てきたのって新たなる旅立ち以降、せいぜいヤマト2の最後らへんぐらいだからな
しかも新たなる旅立ちとかイスカンダルを暗黒星団帝国から守るためにガミラスの残存艦隊突っ込ませる勢いなわけで
女のためにってのはデスラーの性格的にあながちまちがいじゃない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5344-fkOv):2016/02/21(日) 14:10:06.32 ID:pp8qeu+s0.net
太っちょ 「総統も相当冗談がお好きですなw」

ポチッ
デスラー 「ガミラスに下品な男は不要だ」

デスラーの微妙な小物感と相まってこの流れすき

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/21(日) 14:32:57.63 ID:fZBXkdDvp.net
>>86
七色星団までは見てやろうと見てて結局最後まで付き合ったけど本当に後半グダグダ 七色星団は旧ヤマトのトンデモ風味満載でナイスな出来だったけどな
ラスト付近は変に昔と変えることに拘らずストレートに終わらせちゃった方が良かったしか思えん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/21(日) 15:53:08.33 ID:uncV5Tlr0.net
そりゃ思い出補正もされるわ
http://i.imgur.com/FdjmbEP.jpg
http://i.imgur.com/ffXoxLk.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD5c-ShSa):2016/02/21(日) 16:00:06.65 ID:XpHY/JV2D.net
どんなにボロボロになっても次回には綺麗に直ってる
第三艦橋なんて簡単に作れるのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7406-W0eo):2016/02/21(日) 16:18:55.02 ID:bKL8q2Na0.net
>>129
真田さんがいる限り大丈夫。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/21(日) 16:20:20.99 ID:fZBXkdDvp.net
>>128
そう思うだろ、でも旧作とか機会があったら見てみろ
独立系で作ってる上にあんな時代で結構頑張ってやってるぞ プロデューサーがクズなだけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 16:21:35.71 ID:FyzQq74fM.net
国交すらない敵国のしかも軍精鋭に溶け込む藪のコミュ力

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 327d-W0eo):2016/02/21(日) 16:22:25.94 ID:sGBqWaUa0.net
しょっつる鍋スレかと思って開いたのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d09-PJQL):2016/02/21(日) 16:25:50.64 ID:ocrfcnWd0.net
>>132
しかし地球人女子とのコミュニケーションは出来ない模様

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a506-xNKl):2016/02/21(日) 16:27:43.82 ID:ZlvGYnP70.net
>>21
いま作ってるで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f7d-G6KH):2016/02/21(日) 16:28:02.13 ID:DKEECSYF0.net
娘が可愛かった記憶しかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 927d-W0eo):2016/02/21(日) 16:36:32.90 ID:T1gFr7yQ0.net
森雪という女豹がいなければヤマトは敗北していた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-mIZC):2016/02/21(日) 16:37:31.20 ID:84GLEVD60.net
>>13
こんなこともあろうかとって発言しのは一回だけなんだな

ただ6連装波動砲とか波動カートリッジ弾頭とか開発するのは気違いじみてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9f-mIZC):2016/02/21(日) 16:38:52.38 ID:84GLEVD60.net
>>14
2520たまーーーーに続編作るよーって聞くけど、ハンタ再開並みに何も起きないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 16:46:30.03 ID:UCgIqHhLa.net
今日1パチで23K勝ったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d06-Uf65):2016/02/21(日) 16:54:56.44 ID:CDEhdFax0.net
ソロモンで使ってれば戦艦一隻くらい食えたんだがなあ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc0-mIZC):2016/02/21(日) 17:40:26.45 ID:F0Al/gde0.net
地球が先に手を出したんだよね
ガミラスは被害者

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 18:13:03.09 ID:2TbQIEk0p.net
旧作で監督松本零士ってドーンと出ると
おおお、頑張ったなと尊敬するけど
近年は大ヤマトとか言い出してて
人は耄碌するもんなんだと思った

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 243b-W0eo):2016/02/21(日) 18:18:40.40 ID:MwKXbsLr0.net
ヤマトニキタレの奴は酷かったなw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe6-7qnI):2016/02/21(日) 19:02:03.54 ID:t4KskL/KM.net
>>143
何もしてない名前だけ監督だからね。
舛田利雄監督と同じ。すでに出来上がってるテレビアニメのフィルムを総集編に仕上げるのに実写畑の監督をつれてくるとか名義貸し以外に無い。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-mIZC):2016/02/21(日) 19:35:42.80 ID:qCv3DueU0.net
>>132
亜空間に沈むなんてわけわからん仕掛けを理解できる地頭の良さも褒めてあげるべき
どう見ても童貞臭いけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 19:38:13.24 ID:+SGJXEOtM.net
>>134
許してやれよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/21(日) 19:43:28.91 ID:uncV5Tlr0.net
好きな壁紙が作れるイメージジェネレーター面白いぞ
http://www.sankyo-fever.co.jp/special/pfs/
http://www.sankyo-fever.co.jp/generator/pc/agreement.php?id=pfs

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6805-mIZC):2016/02/21(日) 19:46:33.42 ID:DTVAt+8X0.net
このスレ見るともうヤマトと言えば新しい方なんだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-W0eo):2016/02/21(日) 19:50:55.46 ID:9R3LFIZ40.net
第3艦橋勤務って強硬な労組がありそう
壁にはアジびらが張ってるようなイメージ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEde-xNKl):2016/02/21(日) 20:09:54.98 ID:gp8JgPQqE.net
新作なんて旧作と別物なんだから感想を求めないで欲しい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e55-V6KK):2016/02/21(日) 20:11:14.25 ID:9EnRocQ30.net
>>150
職場毎消滅してしまうのに、
労組があっても無意味だろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/21(日) 20:34:46.89 ID:fZBXkdDvp.net
>>150
法政の今は亡き学生会館みたいなもんかwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c3-W0eo):2016/02/21(日) 20:36:18.13 ID:u5MeesCj0.net
>>143
そう考えればトリトンとヤマトに対する西崎の力の入れようが分かるな
トリトンと同じようにコンテ切った富野はクビだし、松本はあくまでイメージのために与えられた役職を務めてただけだったしな
確かにキャラ、メカニック、ストーリー設定で採用された割合は多いけど最終設定まで採用されたのって近いのも含めて
ヤマト艦橋、砲塔、内部設定一部とシュルツ艦、ガミラス捕虜くらいでほぼ最終稿が、佐渡酒造、スターシア、旧デスラー艦、デザリアム、七色星団のガミラス艦艇、ズォーダー(ガトランティス)、コスモタイガー
くらいじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-W0eo):2016/02/21(日) 20:52:34.13 ID:3nURHdzZ0.net
実写版の「第3艦橋勤務です!」は狙い過ぎてギャグかと思ったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/21(日) 21:22:54.52 ID:uncV5Tlr0.net
ミレーネルちゃん死亡は惜しかった
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-20-f8/bunbun660124/folder/1056098/44/35416944/img_0

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d6-mIZC):2016/02/21(日) 21:31:32.22 ID:q2RQND2w0.net
ドメルもゲールにひどいことしたよね( ・´ω・`)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56c3-zu7L):2016/02/21(日) 21:36:03.88 ID:LXOsziKG0.net
もうずいぶん見てないから思い出せないが
ヤマトが大軍勢に囲まれて終わりだっていう時に現れるデスラーの近衛艦隊
少数精鋭でしかも昔の旧式艦でヤマトを援護してた時のシーンは鳥肌立った
デスラー万歳だわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d90-mIZC):2016/02/21(日) 21:40:14.42 ID:qswwsL5N0.net
>>75
キーロガーなど各種マルウェアを恐れての措置かも

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f71-mIZC):2016/02/21(日) 21:42:35.73 ID:+OCnxlnN0.net
>>158
完結編の最後のほうかな?
確かにデスラー鑑は初期の奴だったな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-mIZC):2016/02/21(日) 21:47:13.28 ID:NnttyC5DM.net
>>158
デスラーのテーマでキタ━(゚∀゚)━!ってなったな
因みにアルペジオ劇場版でもオマージュされてた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3342-GI/T):2016/02/22(月) 03:34:11.77 ID:Xp5Fg7IS0.net
デスラーのテーマって襲撃ってやつだと思うけど
白色彗星のテーマと速さが違うだけで同じ曲だと
ここで教えてもらった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/22(月) 06:48:39.15 ID:RFuUvobF0.net
アンドロメダは観たいよね
http://i.imgur.com/ul7Tq5S.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68dc-FPI6):2016/02/22(月) 06:58:54.07 ID:qVYLNgAT0.net
古代影薄すぎィ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 07:17:25.98 ID:JgU4PoOPd.net
>>44
そんな誰でも知ってるようなことを。
パトレイバとかも。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdde-GI/T):2016/02/22(月) 07:24:26.74 ID:20Oa4AGSd.net
復活篇より、こっちの方が好きだわ
最後デスラー意味不明だけどさ
復活篇のスタッフはこっちに関わって欲しくないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3083-W0eo):2016/02/22(月) 07:39:25.07 ID:2+yvwzNn0.net
>>166
古参を盾にして参加させろ、あれをこうしろと五月蠅かったらしいな

総レス数 167
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200