2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ヤマトはシュルツ司令にひどいことしたよね(´・ω・`) [581118988]

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0dc0-mIZC):2016/02/21(日) 17:40:26.45 ID:F0Al/gde0.net
地球が先に手を出したんだよね
ガミラスは被害者

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/21(日) 18:13:03.09 ID:2TbQIEk0p.net
旧作で監督松本零士ってドーンと出ると
おおお、頑張ったなと尊敬するけど
近年は大ヤマトとか言い出してて
人は耄碌するもんなんだと思った

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 243b-W0eo):2016/02/21(日) 18:18:40.40 ID:MwKXbsLr0.net
ヤマトニキタレの奴は酷かったなw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe6-7qnI):2016/02/21(日) 19:02:03.54 ID:t4KskL/KM.net
>>143
何もしてない名前だけ監督だからね。
舛田利雄監督と同じ。すでに出来上がってるテレビアニメのフィルムを総集編に仕上げるのに実写畑の監督をつれてくるとか名義貸し以外に無い。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f1e-mIZC):2016/02/21(日) 19:35:42.80 ID:qCv3DueU0.net
>>132
亜空間に沈むなんてわけわからん仕掛けを理解できる地頭の良さも褒めてあげるべき
どう見ても童貞臭いけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 19:38:13.24 ID:+SGJXEOtM.net
>>134
許してやれよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/21(日) 19:43:28.91 ID:uncV5Tlr0.net
好きな壁紙が作れるイメージジェネレーター面白いぞ
http://www.sankyo-fever.co.jp/special/pfs/
http://www.sankyo-fever.co.jp/generator/pc/agreement.php?id=pfs

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6805-mIZC):2016/02/21(日) 19:46:33.42 ID:DTVAt+8X0.net
このスレ見るともうヤマトと言えば新しい方なんだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-W0eo):2016/02/21(日) 19:50:55.46 ID:9R3LFIZ40.net
第3艦橋勤務って強硬な労組がありそう
壁にはアジびらが張ってるようなイメージ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEde-xNKl):2016/02/21(日) 20:09:54.98 ID:gp8JgPQqE.net
新作なんて旧作と別物なんだから感想を求めないで欲しい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e55-V6KK):2016/02/21(日) 20:11:14.25 ID:9EnRocQ30.net
>>150
職場毎消滅してしまうのに、
労組があっても無意味だろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/21(日) 20:34:46.89 ID:fZBXkdDvp.net
>>150
法政の今は亡き学生会館みたいなもんかwww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c3-W0eo):2016/02/21(日) 20:36:18.13 ID:u5MeesCj0.net
>>143
そう考えればトリトンとヤマトに対する西崎の力の入れようが分かるな
トリトンと同じようにコンテ切った富野はクビだし、松本はあくまでイメージのために与えられた役職を務めてただけだったしな
確かにキャラ、メカニック、ストーリー設定で採用された割合は多いけど最終設定まで採用されたのって近いのも含めて
ヤマト艦橋、砲塔、内部設定一部とシュルツ艦、ガミラス捕虜くらいでほぼ最終稿が、佐渡酒造、スターシア、旧デスラー艦、デザリアム、七色星団のガミラス艦艇、ズォーダー(ガトランティス)、コスモタイガー
くらいじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-W0eo):2016/02/21(日) 20:52:34.13 ID:3nURHdzZ0.net
実写版の「第3艦橋勤務です!」は狙い過ぎてギャグかと思ったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/21(日) 21:22:54.52 ID:uncV5Tlr0.net
ミレーネルちゃん死亡は惜しかった
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-20-f8/bunbun660124/folder/1056098/44/35416944/img_0

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6d6-mIZC):2016/02/21(日) 21:31:32.22 ID:q2RQND2w0.net
ドメルもゲールにひどいことしたよね( ・´ω・`)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 56c3-zu7L):2016/02/21(日) 21:36:03.88 ID:LXOsziKG0.net
もうずいぶん見てないから思い出せないが
ヤマトが大軍勢に囲まれて終わりだっていう時に現れるデスラーの近衛艦隊
少数精鋭でしかも昔の旧式艦でヤマトを援護してた時のシーンは鳥肌立った
デスラー万歳だわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d90-mIZC):2016/02/21(日) 21:40:14.42 ID:qswwsL5N0.net
>>75
キーロガーなど各種マルウェアを恐れての措置かも

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f71-mIZC):2016/02/21(日) 21:42:35.73 ID:+OCnxlnN0.net
>>158
完結編の最後のほうかな?
確かにデスラー鑑は初期の奴だったな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-mIZC):2016/02/21(日) 21:47:13.28 ID:NnttyC5DM.net
>>158
デスラーのテーマでキタ━(゚∀゚)━!ってなったな
因みにアルペジオ劇場版でもオマージュされてた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3342-GI/T):2016/02/22(月) 03:34:11.77 ID:Xp5Fg7IS0.net
デスラーのテーマって襲撃ってやつだと思うけど
白色彗星のテーマと速さが違うだけで同じ曲だと
ここで教えてもらった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c83-Aw0G):2016/02/22(月) 06:48:39.15 ID:RFuUvobF0.net
アンドロメダは観たいよね
http://i.imgur.com/ul7Tq5S.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68dc-FPI6):2016/02/22(月) 06:58:54.07 ID:qVYLNgAT0.net
古代影薄すぎィ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 07:17:25.98 ID:JgU4PoOPd.net
>>44
そんな誰でも知ってるようなことを。
パトレイバとかも。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdde-GI/T):2016/02/22(月) 07:24:26.74 ID:20Oa4AGSd.net
復活篇より、こっちの方が好きだわ
最後デスラー意味不明だけどさ
復活篇のスタッフはこっちに関わって欲しくないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3083-W0eo):2016/02/22(月) 07:39:25.07 ID:2+yvwzNn0.net
>>166
古参を盾にして参加させろ、あれをこうしろと五月蠅かったらしいな

総レス数 167
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200