2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早大生御用達書店の芳林堂に本が入荷されなくなっちゃったの!誰か助けて!!(´;ω;`) [234053615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6c7-0SlX):2016/02/24(水) 04:54:28.93 ID:34CGFLLG0.net ?2BP(1001)

http://scontent.cdninstagram.com/e35/12783286_213717012314574_961813495_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbp0Qq6UsAEL5GR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbk6hUxUYAAPszM.jpg

■ お客様へ
現在、問屋変更にともなうトラブルの為、各店とも雑誌、書籍とも新刊・既刊の入荷が止まっており、
店舗、ホームページでのご注文がお受けできない状態になっております。
手続きを急いでおりますが、復旧には今しばらく時間がかかる見込みです。受注可能になりしだいお知らせいたします。
ご不便。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。
http://www.horindo.co.jp/


 2月5日に出版物の販売会社(雑誌や書籍を出版社から書店に卸す、いわば本の問屋さん。一般には
「取次(とりつぎ)」として知られる)である太洋社(本社・東京)が今後「自主廃業」に向かうことを各取引先あてに
FAXで公式に通知した一件だ。
 で、そのきっかけとなったと言われているのが、東京・高田馬場駅前に本店を置く地元の老舗の芳林堂書店なのだ。
同店が2月初めに太洋社との取引を解消したことがトリガーを引いたと言われている。もっとも、取引解消の理由は要するに
「芳林堂が太洋社に払うべきお金を払わなかった」ためであり、その結果として芳林堂は2月下旬の今もなお
週刊誌などの雑誌の最新号が入荷しない状況が続いているらしい。
http://air.ap.teacup.com/taroimo/1832.html

関連
太洋社がピンチ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1454039444/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 04:55:37.73 ID:pJP2e+u7d.net
自己責任やろちゃんと金払え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5581-xNKl):2016/02/24(水) 04:56:47.65 ID:Z6w+7/2X0.net
金を払わないで本をくれってすごいことやってんな
ジャップらしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a13-alE+):2016/02/24(水) 04:57:23.50 ID:1vTa63710.net
もう書店も限界なんだよなぁ

とっとと電子化ビジネスに移行して
その上で書店が食い込める商売を探すべきだったんだよ
ネット書店でもいいからさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5352-W0eo):2016/02/24(水) 04:58:18.79 ID:eoHNqQor0.net
http://scontent.cdninstagram.com/e35/12783286_213717012314574_961813495_n.jpg

ザ・ジャップみたいな景観

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7177-6M4p):2016/02/24(水) 04:58:56.02 ID:3/17Zbs10.net
与信審査で却下されますので現金仕入れのみとなります

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6a-XOzL):2016/02/24(水) 05:04:37.49 ID:kIuxKo7Q0.net
馬場のあれけ?
法律書が多いで
建築の本もおもろい

昭和的な本屋やで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a13-alE+):2016/02/24(水) 05:04:48.63 ID:1vTa63710.net
>>3
まぁ全部構造が規制の中でやってる中世だからね

書店は本を買って置いてるんじゃなくて
委託販売で請け負ってるだけなんだよ
書店は本を置くだけ
それで売れた本の代金を「場所代」2割を引いて取り次ぎに渡す
そういう構造の中で
ナァナァでやってきたんでしょうけど、本屋の赤字の限界と、取次ぎの赤字の限界で
動かなくなったんだろうね



>>5
町並み自体も時代遅れ

まぁ日本は20世紀で終わった国だね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30cc-DKiN):2016/02/24(水) 05:08:30.58 ID:fWJXJcwl0.net
上に上がるのめんどい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6a-XOzL):2016/02/24(水) 05:11:08.59 ID:kIuxKo7Q0.net
早大は図書館が日本最高レベルだから
本は割と図書館で借りてる。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e1-5Wap):2016/02/24(水) 05:14:44.62 ID:rlKZxvvo0.net
教科書、参考書なんかを買うための本屋だからな
雑誌目的でいちいち行かない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMc9-mIZC):2016/02/24(水) 05:16:08.52 ID:pKU8N6gbM.net
身から出た錆だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa9-mIZC):2016/02/24(水) 05:28:13.77 ID:+XrgdsoKM.net
芳林堂って金も払わないクソ書店だったのか
学生の頃通ってたわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a6a-XOzL):2016/02/24(水) 05:31:49.68 ID:kIuxKo7Q0.net
払わない理由があるはず

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d9b-mIZC):2016/02/24(水) 05:32:06.36 ID:h8eIUdla0.net
生協で買えなかった難民に売るために一通り参考書置いてあるね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdde-tsHC):2016/02/24(水) 06:00:15.99 ID:JxCX4kFpd.net
ヤバイな。visual Fortranの本買えなくなるぜ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3061-mIZC):2016/02/24(水) 06:02:21.21 ID:tmAMC0y30.net
詳細不明でよくわからん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aa3-fkOv):2016/02/24(水) 06:03:07.94 ID:yhS8ktTC0.net
えーと

芳林堂が金を払わない
 ↓
太洋社自主廃業へ
 ↓
鹿児島のひょうたん書店店舗撤退へ


巡り巡ってえらい迷惑だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2465-GI/T):2016/02/24(水) 06:05:32.80 ID:0+geJlO50.net
早大生はブックセンターで買うぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa9-mIZC):2016/02/24(水) 06:08:10.16 ID:+XrgdsoKM.net
芳林堂が払わなかったのが大洋社の廃業を知って揉めたからなのか、それともそもそも払う金がなかったか

21 :自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (スプー Sdee-bS+U):2016/02/24(水) 06:22:08.01 ID:HlpTvzG2d.net
金を払わずに取次ぎを殺した本屋と誰がつき合うのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d52-mIZC):2016/02/24(水) 06:27:03.66 ID:dOjQm0ZK0.net
>>18
ひょうたん関係あるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 06:30:53.89 ID:UXbLS+Izd.net
栗田出版のあれから色々大変みたいね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 06:37:01.45 ID:qrRLDe4Ia.net
地元の支店もそれで入荷しないんだよなあ。駅ナカで便利だったのに。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aa3-fkOv):2016/02/24(水) 06:39:54.10 ID:yhS8ktTC0.net
>>22
太洋社が大半を占めていた書店の多くが経営困難と判断し、閉店が相次いでいるのである。

12日には、茨城県つくば市の名物書店・友朋堂書店が運営する3店舗を閉店。14日には、鹿児島県鹿児島市のオタク書店・ひょうたん書店も閉店となった。
それぞれ地域住民の文化を担ってきた書店の閉店に対する衝撃は止まない。さらに、熊本県熊本市のブックス書泉、愛知県豊橋市のブックランドあいむも閉店。
太洋社自主廃業の煽りで、瞬く間に書店6店舗が閉店に至っているのである。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160223-00010003-otapolz-ent

総レス数 66
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200