2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早大生御用達書店の芳林堂に本が入荷されなくなっちゃったの!誰か助けて!!(´;ω;`) [234053615]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6c7-0SlX):2016/02/24(水) 04:54:28.93 ID:34CGFLLG0.net ?2BP(1001)

http://scontent.cdninstagram.com/e35/12783286_213717012314574_961813495_n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbp0Qq6UsAEL5GR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cbk6hUxUYAAPszM.jpg

■ お客様へ
現在、問屋変更にともなうトラブルの為、各店とも雑誌、書籍とも新刊・既刊の入荷が止まっており、
店舗、ホームページでのご注文がお受けできない状態になっております。
手続きを急いでおりますが、復旧には今しばらく時間がかかる見込みです。受注可能になりしだいお知らせいたします。
ご不便。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。
http://www.horindo.co.jp/


 2月5日に出版物の販売会社(雑誌や書籍を出版社から書店に卸す、いわば本の問屋さん。一般には
「取次(とりつぎ)」として知られる)である太洋社(本社・東京)が今後「自主廃業」に向かうことを各取引先あてに
FAXで公式に通知した一件だ。
 で、そのきっかけとなったと言われているのが、東京・高田馬場駅前に本店を置く地元の老舗の芳林堂書店なのだ。
同店が2月初めに太洋社との取引を解消したことがトリガーを引いたと言われている。もっとも、取引解消の理由は要するに
「芳林堂が太洋社に払うべきお金を払わなかった」ためであり、その結果として芳林堂は2月下旬の今もなお
週刊誌などの雑誌の最新号が入荷しない状況が続いているらしい。
http://air.ap.teacup.com/taroimo/1832.html

関連
太洋社がピンチ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1454039444/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e06-4Ump):2016/02/24(水) 06:57:49.83 ID:grSPvZ9/0.net
>>29
> もっとも、取引解消の理由は要するに
> 「芳林堂が太洋社に払うべきお金を払わなかった」ためであり、

これが事実なら芳林堂が悪いんだろうけどね
事実だったとしたら次の問屋なんて相手してくれるのかね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b06-mIZC):2016/02/24(水) 06:59:26.35 ID:kXQJj+lQ0.net
>>18
つくば市の友朋堂も閉店して市民や元市民が悲しみに暮れてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/24(水) 06:59:31.71 ID:ajxslyvDa.net
とどのつまり信用不安とかじゃねの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb8-scsV):2016/02/24(水) 07:10:21.17 ID:1JLWn7EeK.net
マジかよ朝鮮人って最低だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3024-W0eo):2016/02/24(水) 07:23:02.21 ID:mAl5/1pL0.net
>>33
どこらへんがギャグになってるのかそのネトウヨンジョーク解説プリーズ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 07:31:01.08 ID:xebKGG22d.net
芳林堂は元々他の取次だったが経営危機になって太洋社が支援してた
それでも再建しなくて太洋社への買掛金がつもり積もって12億まで膨らんだ
追い討ちをかけるように有力取引書店を次々と他取次へ引き抜かれた太洋社はついに自主廃業を決定した
太洋社取引で閉店を決めた書店は新しい取次へ支払う保証金が用意できなかったものと思われる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d52-mIZC):2016/02/24(水) 07:35:09.39 ID:dOjQm0ZK0.net
>>25
連鎖倒産なのか
あーなんてことだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 507d-W0eo):2016/02/24(水) 07:43:11.56 ID:zIUn8XO00.net
美しい国、日本

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-gPb5):2016/02/24(水) 07:47:34.06 ID:vUjvgC2wd.net
マジかよ
関内の芳林堂もアウト?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8306-mIZC):2016/02/24(水) 07:59:52.95 ID:GNYQHwfr0.net
出版社と直接取引すればよかろうもん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 56e1-5Wap):2016/02/24(水) 08:03:21.39 ID:rlKZxvvo0.net
>>39
そんな時間食うことできないから
問屋がどの本や雑誌がどれだけ売れそうか計算して送ってくれるんよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2709-+IHh):2016/02/24(水) 08:07:09.59 ID:PGIZu1qt0.net
そもそも他の取次と契約できないから本が入ってこないわけで
代金未払いで取次を潰して新規の契約もできない書店と
直接取引をする出版社がどれだけあるのかと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d13-Md4K):2016/02/24(水) 08:12:37.43 ID:F77aRHIY0.net
アマゾンの端末を置けば問題ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f652-mIZC):2016/02/24(水) 09:03:55.13 ID:c+KrrQYJ0.net
確かにここではほとんど買わなかったな。
まず図書館で借りるし。
貸し出し中だけど欲しければ生協で10%オフで買う。
それでもなければアマゾン。

馬場駅前で、今すぐこの本を買って帰ろうと思うタイミングはあんまりない。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 09:59:28.23 ID:oFi4A88vd.net
馬場にしては規模がデカすぎたよね。万引きお多そうだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f90-WULQ):2016/02/24(水) 10:25:37.19 ID:pxTnHD+R0.net
まさにアベノミクス。
安倍地獄だ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8306-0ape):2016/02/24(水) 11:36:43.46 ID:32PYTOFi0.net
発表されたとたん生協はじめ近所の本屋から教科書が無くなり、一定数の教科書持てない受講生が必ず出るってシステム的に欠陥だろ
最近は改善されてるのかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fa5-xNKl):2016/02/24(水) 12:38:35.05 ID:lrdd+AUJ0.net
専門書ですら電子にならなけりゃ何の価値にもならない時代になってしまったからねえ
書籍はもうどう頑張っても助からないよ、末端は醤油一升飲んでもさっさと逃げることだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6c7-1xXl):2016/02/24(水) 14:16:11.09 ID:34CGFLLG0.net
http://www.shinbunka.co.jp/news2016/02/160222-02.htm

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saae-0QGw):2016/02/24(水) 14:21:58.20 ID:zJcczfKba.net
つい習慣で帰りに寄っちゃうんだけど
漫画も入荷してないんだよ
だから駅挟んで反対の本屋に行く

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30e9-gLFa):2016/02/24(水) 14:22:04.78 ID:0trTUeZ/0.net
横浜関内のセルテももぬけの殻になっててワラタw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a27-Uf65):2016/02/24(水) 14:23:16.70 ID:4Z3Ywae70.net
大洋社の連鎖すげえな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 30d4-rQxL):2016/02/24(水) 14:25:45.80 ID:ldsc6arY0.net
昔池袋の西口にあった頃はよく行った

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e27-mIZC):2016/02/24(水) 14:36:00.57 ID:3kAYFDbT0.net
ここのマンガの新刊だけは出版社別にめちゃくちゃスペースとってあって大学行ってたころすげー重宝した
秋葉原とか中野より並べかたわかりやすいし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f75-AOJl):2016/02/24(水) 15:57:14.15 ID:R3LTZipJ0.net
スーフリー馬鹿田www

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3012-7Btd):2016/02/24(水) 15:59:07.93 ID:B4/PyHo/0.net
昔、早稲田乞食という早大生の同人誌をよくここで買ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479f-PGhe):2016/02/24(水) 16:03:38.09 ID:+mT5TfBe0.net
芳林堂なんて使わないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:06:39.12 ID:45Jhun18d.net
ろほう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdee-mIZC):2016/02/24(水) 16:08:20.32 ID:qHkGXITnd.net
>>8
韓国に帰るしかねーな
在日は直にかえれていいなー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3090-WULQ):2016/02/24(水) 16:13:14.82 ID:tUH06kR60.net
だってアベノミクスで国が亡びる途中なんだよ。
もしかして、ゆるーく衰退すると思った?
「衰退を受け入れよう。小さくなるだけだ」
あまいなあ。

パニックになりながら衰退していくんだよ
みんな頭がおかしくなっていく。
手に入ると思っていたものが手に入らず
狂気に染まっていく。

今は食べ物が小さくなった。電車の運賃が上がった。

次はバス路線の廃止。スーパーの閉店。
どんどん暮らせなくなってくる。

若い時は自動車でブーンと30分飛ばせば行けた大型スーパーに行けなくなる
自動車が保有できなくなり、運転もできない。
我慢してバスに切り替えるけどバスの運賃の負担さえもきつい。
家も修繕しなくちゃいけないけど修繕を考えておらず、ゴミ屋敷に。
ニュータウンなのに誰もいない。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-0vBX):2016/02/24(水) 16:37:18.19 ID:KSj3Ql9q0.net
Dマガジンあれば本屋いらんわすまんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ddb-W0eo):2016/02/24(水) 16:55:53.73 ID:hXDpkXkk0.net
早大生御用達はあゆみブックスだろ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFee-bS+U):2016/02/24(水) 17:23:14.96 ID:KW27+PheF.net
マイルストーンとかここで買ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa2f-mIZC):2016/02/24(水) 18:07:14.80 ID:2QiCbTP1a.net
早大生はあんまり買わないんじゃないか
買うのは社会人

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f652-mIZC):2016/02/24(水) 18:46:11.35 ID:c+KrrQYJ0.net
>>63

図書館も生協も充実してるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479f-PGhe):2016/02/24(水) 19:43:23.18 ID:+mT5TfBe0.net
>>64
生協は全然充実してねーだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f652-mIZC):2016/02/24(水) 21:53:59.02 ID:c+KrrQYJ0.net
>>65

他の大学生協を見ればわかるよ。
早稲田生協の本屋は結構充実してる。

総レス数 66
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200