2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ「メディアやインテリが批判すればするほど、私は今、勝って勝って勝ちまくっている」 [504884911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 58e9-ABLH):2016/03/02(水) 10:05:29.80 ID:woOF407B0.net ?2BP(1001)

http://agora-web.jp/archives/1671523.html
政治 インテリ評論家を倒したトランプを、もう誰も倒せない
渡辺 龍太

本日、3月1日はスーパーチューズデーで、アメリカの大統領選の予備選・党員集会がテネシー州、ジョージア州など
11の州で行われます。したがって、トランプ氏が共和党の大統領候補になるかどうかの、ヤマ場となる日です。

最近、私はアゴラで トランプが人気の秘密は弱者を対等に扱うから や トランプはオバマ大統領よりもマトモな人物だ
といった、トランプ氏に関する記事を書いてきました。賛否あるでしょうが割と関心が持たれているようなので、
今回も現在のアメリカの動向について、日本の主要メディアとは全く違った視点で書いてみたいと思います。

私は以前、トランプ氏の支持率が高い、南部のテネシーやジョージア州で暮らしていた事があります。なので、
南部の一般的な白人と深く関わった事があるため、彼らの考え方は割と理解しています。

そして、数日前、今も付き合いのある主にテネシー在住のアメリカ人に、今回の選挙について色々と話を聞いてみました。
その結果、もうトランプ氏の勢いは誰にも止められ無いのでは無いかと感じました。

そう感じた1番の理由は、トランプ氏がすでにインテリ評論家を倒してしまった事です。実際に投票が始まるまで、多くの政治評論家
はトランプ氏が躍進する事はありえないと論じていました。しかし、蓋を開けてみると、トランプ氏の勢いは本物だったわけです。

実際、トランプ氏はネバダ州で、「評論家の話を聞いていると、われわれは大勝する見込みがなかった。
(しかし)われわれは今、勝って勝って勝ちまくっている」と、ほぼ勝利宣言の様なスピーチを行いました。

その結果、トランプ氏の支持者は「ひょっとしたら、トランプ氏がアメリカを変えるかも!?」という期待感から一歩前へ進み、
「誰も実現できないと思っている事をする人物だ」と感じ始めている雰囲気があるようです。

また、そう感じて燃え上がるトランプ支持者に燃料を注ぐのが、大手メディアなどのトランプ批判です。
例えば、ワシントン・ポストは、トランプ氏の独走を阻止すべきという社説を書きました。

こういう社説に対して、トランプを支持する田舎の人は、「所得、学歴などに関係なくアメリカ人なら誰でも選挙権があるはずなのに、
インテリはポピュリズムという言葉を使って、自分たちの支持する候補以外を大統領にさせないよう、普通選挙制度を壊そうとしている」
と感じなくもないようです。

彼らがそう感じる理由の一つに、しばらく、アメリカの都会のインテリ層が、田舎の一般庶民を無視するような態度を取り続けてきた事があります。

例えば、リーマンショックだって都会のインテリ層が引き起こしました。そして、リーマンショックを引き起こした張本人のウォール街には
政府の資金が注入された一方、一般庶民には自己責任とされて大きな傷を負った人が大勢いました。

また現在、低賃金で働く不法移民に職を追われて、困っているアメリカ人の庶民が大勢います。その結果、職を失ったり所得が減った
アメリカ庶民の中には、病気になっても医療費が払えずに、病院から警備員に追い出されたり、自己破産してしまったりするほど
追い詰められている人がいます。一方で、低賃金の不法移民を雇う事で、大儲けしているインテリ層がいるわけです。

そんな現実に直面している困窮している市民とっては、都会の不法移民に同情的な論調が「都会のインテリは人権ウンヌンと言ってるけど、
結局は安い労働力で使える移民を使って金を儲けたいだけなんだろ!」とか、「法律を守る善良なアメリカ国民の最低限度の人権が
脅かされてるのに、法律を守らないで入国した移民の人権の方が大切なワケがないだろ!」と、インテリ層が人権という言葉を振り回して、
庶民の富を搾取しようとしているだけにしか映らないのです。

総レス数 47
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200