2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共和党の元議長「誰かトランプを止めてくれ!あの男以外で人間なら誰でもいい」 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5301-r3UE):2016/03/03(木) 20:34:40.51 ID:nnro1Ams00303.net ?2BP(1112)
sssp://img.2ch.net/premium/8040324.gif
#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4626.php

米大統領選の序盤のヤマ場スーパーチューズデー。お騒がせの不動産王ドナルド・トランプは共和党の大統領候補指名獲得に向けて大きく前進した。
保守本流ともいうべき共和党主流派は、今更ながらに危機感を募らせている。

【参考記事】トランプ勝利で深まる、共和党「崩壊の危機」

 マサチューセッツ州のチャーリー・ベーカー知事は早くからトランプ不支持を表明。
トランプが共和党の大統領候補になったら11月の本選挙ではトランプに投票しないと宣言した。
共和党支持者同士がトランプ批判を行う「#ネバー・トランプ(トランプは絶対にダメ)」に参加した有力政治家はベーカーで2人目だ。
「共和党の指名争いは終わったも同然という声があるが、私は認めない」と、ベーカーはボストン・グローブ紙に語っている。
諦めてはダメだ。まだ35州、代議員の半数以上が残っている」

白人至上主義KKKからは支持されて

 共和党内で真っ先に反トランプの声を上げたのはネブラスカ州選出のベン・サッス上院議員。
トランプの信念は「(リアリティー番組でおなじみのセレブ一家)カーダシアン家の結婚観並みに節操を欠いている」と、
最近MSNBCのインタビューで語っている。「アメリカ人が怒っているのは分かる。
だとしても、トランプと嘘つきリベラル(ヒラリー・クリントンのこと)の二択ではひどすぎる。もっと多くの選択肢があるべきだ」

「共和党がトランプやデービッド・デュークの党になるなら私は離党する」と、サックスは言う。
デュークはKKK(白人至上主義団体クー・クラックス・クラン)の元最高幹部で、トランプ支持を表明している。トランプがそれを断らなかったことが、いま大問題になっている。
ベーカーとサッスに限らず、共和党内ではトランプの独走に焦燥が広がっている。
前回の大統領選で共和党の大統領候補だったミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事はツイッターで、KKKの支持を断らなかったトランプについて、
大統領候補としての「資格を疑わせる」「唾棄すべき」態度だと非難。「偏見を助長し、不快きわまりない」
トランプの姿勢は「アメリカの理念にそぐわない」とし、スーパーチューズデーに行われた記者会見でも、トランプの指名を阻止するために闘うと誓った。

これまでに、フロリダ州選出のカルロス・クルベロ下院議員、スコット・リゲル下院議員、共和党全国委員会の元議長メル・マルティネスがトランプ不支持、
オクラホマ州選出の元下院議員J・C・ワッツと元ニュージャージー州知事のクリスティーン・ホイットマンらも不支持を表明した。
マルティネスはウォール・ストリート・ジャーナル紙の取材に対して「あの男以外で人間なら誰でもいい」とまで言った。
予備選でトップを走る候補が党内のバッシングにあうのは、20世紀以降の共和党の歴史では前代未聞の異常事態だ。
11月の本選では党一丸となってトランプを推すのか、それとも分裂するのか、さまよえる共和党から目が離せない。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4626.php

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c706-hLAF):2016/03/03(木) 21:14:36.25 ID:YcliIGqs00303.net
今回に限らずここ数回の大統領選挙は誠実そうだから馬鹿(ブッシュ)とか素人(オバマ)の方がいいってイメージ作りに成功した方が勝っている
そしてそれであまりうまくいってない
オバマが最後の2年ぐらいで実績作ったのは元素人とはいえハーバードのロースクールで教師してたぐらいに地頭が優れていたからだろうし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー ebd7-6e0I):2016/03/03(木) 21:15:59.85 ID:SMxRHQoE00303.net
>>52
ウォール街の連中がバックについてるのは事実だが
ヘルスケア、社会保障はオバマより更に改革進めると言われてるし
人種問題、男女差別問題は一貫してリベラル派だし、単純な話ではない
どこで聞きかじったか知らんが、滅茶苦茶言い過ぎ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c39f-fAwi):2016/03/03(木) 21:16:52.06 ID:LXAzLBl800303.net
どうせならトランプに勝ってほしいわ
アメリカのありかたが変わっていく様をこの目で見たい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5355-3ijC):2016/03/03(木) 21:18:52.66 ID:5NkZd+dw00303.net
サンダースは諦めない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 6ff3-dSFb):2016/03/03(木) 21:20:11.57 ID:QjLn/g7A00303.net
>>23
いやそうじゃなくて、又吉イエスなんて都知事にならないよ
って都民も確信してたのに
アメリカ人はトランプにはならないよって確信できないの?
ってこと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd07-thq7):2016/03/03(木) 21:20:22.79 ID:KutIhpjPd0303.net
>>66
宗教右派はテッド・クルーズじゃないの

>>67
それももはや風前の灯なのが笑える
ルビオはフロリダで負けたら撤退しそうだね
それまでにケーシックが撤退すれば変わってくるかもしれない
ジェブ・ブッシュが撤退したときもルビオではなくトランプに票が流れたから、ケーシック票もトランプに行くかもしれないけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c706-hLAF):2016/03/03(木) 21:20:35.05 ID:YcliIGqs00303.net
>>69
つかオバマケアってヒラリーのパクりだからな
公開討論でヒラリーがなぜ自分が国民健康保険をライフワークにしてるかって得意げに語った後に
それいいね俺も採用するっていってオバマが言ってあんたそんなこと許されるのって感じにヒラリーが唖然として勝負が決まった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4b9f-6e0I):2016/03/03(木) 21:22:17.80 ID:90DE9zXz00303.net
>>66
間違いさっさと訂正しろアホ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK93-ktjW):2016/03/03(木) 21:22:47.46 ID:q6+/KDWoK0303.net
>>70
残念ながらヒラリーが圧倒的優勢
逆転の目があるとすれば、「反エスタブリッシュメント」では一致している民主党・サンダース支持者の票がトランプに流れる事

77 :Please Click Ad広告をクリックしてください (ヒッナー 0H67-OPrZ):2016/03/03(木) 21:22:54.01 ID:3suZHGxUH0303.net
ケント・ギルバートをお返しします

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4320-dSFb):2016/03/03(木) 21:23:44.70 ID:wbo6bdKw00303.net
安倍ちょんをプレゼントしてやる
何だったら閣僚もセットで付けても構わんぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4b9f-6e0I):2016/03/03(木) 21:25:07.99 ID:90DE9zXz00303.net
>>70
オレらがアメリカ人なら
おそらくトランプかサンダースで
政治に風穴空けてくれと思うもんな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー c39f-6e0I):2016/03/03(木) 21:25:37.95 ID:9PSdT54w00303.net
ぼっさんがいいと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー cfdd-net4):2016/03/03(木) 21:25:54.13 ID:BLgx/DvY00303.net
茶会とかどうするのかにもよるけど
最終的に共和党員がずいぶんクリントンに投票する展開になりそうだな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4b7d-fAwi):2016/03/03(木) 21:27:23.88 ID:acrPd6kp00303.net
ブルームバーグが出るって話はどうなの?リベラル寄りの保守だし金持ってるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4f9f-fAwi):2016/03/03(木) 21:27:49.66 ID:ZNCgvwZg00303.net
>>72
共和党のトップを独走してるからマジで当選しそう
だから焦ってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c706-hLAF):2016/03/03(木) 21:27:52.52 ID:YcliIGqs00303.net
サンダースだって自分がまけても支持者にトランプにはいってほしくないだろ
敗北宣言でそのあたり念を押すだろうしそんなにいかないと思うよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sdc7-f2oL):2016/03/03(木) 21:30:34.47 ID:wcxV7LzWd0303.net
本気でやる気ならサンダースという御輿がそこにあるじゃないか…!
トランプやサンダースの前にも似たような人物はいたのに…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMc7-thq7):2016/03/03(木) 21:33:15.39 ID:wsc83JQhM0303.net
トランプが勝ってあのオレンジ色のウネウネが出てくるのを笑顔で眺めるコラに追加されるのを待ってるんだが。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー efa3-e+wR):2016/03/03(木) 21:36:33.76 ID:30ouIcRv00303.net
何で共和党にはヒラリーみたいな有力なベテランいないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c706-hLAF):2016/03/03(木) 21:38:58.86 ID:YcliIGqs00303.net
まともな人はみんなティーパーティにつぶされたんだろ
そのあたりニュースルームってドラマでやってたよ
あれは主人公は良心的共和党支持者なんだけどシナリオライターが民主党支持者だから欺瞞だとか批判されてたけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d31d-6e0I):2016/03/03(木) 21:39:19.02 ID:UPIbMPIQ00303.net
>>41
先週だったかヒラリーの印象を調査したら
1位 嘘つき
2位 不誠実
3位 信頼できない
4位 経験
とある
ヒラリーの認識が数ヶ月遅れてない?

トランプは傲慢、嘘つき、馬鹿、ビジネス、ピエロという順だけどw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー cb5c-6e0I):2016/03/03(木) 21:40:05.94 ID:cJLKRx1+00303.net
>>58
原因の把握と問題に対する処方箋を間違えてるんだろ
小泉や竹中嫌いなのにやっぱり既得権益は壊さなきゃとか言って橋下支持しちゃうような

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW c706-hLAF):2016/03/03(木) 21:41:38.38 ID:YcliIGqs00303.net
ヒラリーは結局例のメール問題で印象悪いんだろ
民主党が勝つんだろうけどサンダースは政治スタンス、ヒラリーは個人スキャンダルで
議会を味方につけることはできないだろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー cb13-ASWF):2016/03/03(木) 21:41:46.35 ID:JgtxRnpT00303.net
効いてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー f742-obSS):2016/03/03(木) 21:42:40.71 ID:CywUkSUP00303.net
まあトランプは大統領の本選では負けるだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d31d-6e0I):2016/03/03(木) 21:44:42.48 ID:UPIbMPIQ00303.net
>>58
ブッシュは名門だけど悪い方の名門で選挙に影響するから名を隠してくらい
基本的に弱腰と見られてるから大統領としては無理だな
良くも悪くも他を蹴落とす意気込みがないと大統領は務まらん
ブッシュにはそれがない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d327-HhNA):2016/03/03(木) 21:45:06.61 ID:g1nzht2C00303.net
>>72
今現在予備選挙ってのが行われてて、そこでトランプが勝ってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d327-HhNA):2016/03/03(木) 21:46:33.83 ID:g1nzht2C00303.net
トランプ支持してるのって貧困層じゃないの?既得権益うぜえ俺らに分配しろって
橋下徹に似てるよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d327-HhNA):2016/03/03(木) 21:49:28.77 ID:g1nzht2C00303.net
金持ってる共和党支持層からしたらトランプになるくらいならヒラリーでいいやって感じなんだろ
もうほぼヒラリーで決まりだよな
ブルームバーグは出るのかな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd07-thq7):2016/03/03(木) 21:50:04.03 ID:KutIhpjPd0303.net
>>97
ヒラリーいるからでないって

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー cb5c-6e0I):2016/03/03(木) 21:52:17.74 ID:cJLKRx1+00303.net
全米世論調査見てると

トランプ≦ヒラリー
トランプ<サンダース

クルーズ&ルビオ≧ヒラリー
クルーズ&ルビオ<サンダース

どういう票の動きしてるんだこれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 21:52:52.71 ID:cAp5RycCM0303.net
公然と権力者とのコネアピールしてるのに
改革者扱いの橋下現象はトランプ現象とはまた別物

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 21:54:50.51 ID:cAp5RycCM0303.net
ジャップがかつてあれほど嫌ってたヒラリーが
今やジャップにとって最後の頼みになってるのが笑える

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd07-thq7):2016/03/03(木) 21:55:20.79 ID:KutIhpjPd0303.net
>>99
サンダース>ルビオ≧クルーズ≧ヒラリー≧トランプ
素直に受け取るならこういうことなん?
世論調査はよくわからんわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー c39f-6e0I):2016/03/03(木) 21:55:58.50 ID:6oLg4U9a00303.net
共和党支持者の半分がトランプ支持という現実

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4705-6e0I):2016/03/03(木) 21:56:21.06 ID:1IKpVMb400303.net
橋下は権力にすりよりまくってるからなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4b9f-6e0I):2016/03/03(木) 21:59:05.37 ID:90DE9zXz00303.net
>>102
いやわかるわ結局が薬局が郵便局

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 6ff3-dSFb):2016/03/03(木) 21:59:30.06 ID:QjLn/g7A00303.net
>>83
>>95
まだ共和党の候補者を選んでるだけでしょ?
大統領選ではカウンターバランスが働くんじゃないの?
予備選でトランプになったら共和党支持者の代理人は
どんな奴でも共和党候補に自動的に票を入れるの?

人物を選ぶのは予備選で、党を選ぶのは本選ってことかしら?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d327-HhNA):2016/03/03(木) 22:11:22.16 ID:g1nzht2C0.net
>>106
又吉イエスは無所属だけど
共和党は二大政党のうちの一つで、トランプは共和党からの大統領候補になりそうなの
二大政党なんだからトランプが大統領になる可能性もなくはない。又吉イエスとまでは言えないってこと
民主党支持層のうち今現在サンダースを支持してる人の一部は大統領選ではトランプにいれるかもしれないから。まあそれ以上に共和党支持者からネオコンのヒラリーに入れる人の方が多いだろうけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d327-HhNA):2016/03/03(木) 22:11:52.34 ID:g1nzht2C0.net
>>98
そうなのか
じゃあもう決まったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-LiU1):2016/03/03(木) 22:22:42.98 ID:EDYB5r9tK.net
>>91
そもそも、連邦議会の多数派が共和党だからね。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c726-6e0I):2016/03/03(木) 22:35:47.66 ID:CBrgIaro0.net
大統領選って自民の総裁選より面白いよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7a3-fAwi):2016/03/03(木) 22:38:16.82 ID:gh8u52si0.net
民主党が当選した流れに似てるね
希望は絶えて今は閉塞感しかないけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36d-fAwi):2016/03/03(木) 22:38:24.08 ID:3ckg8nDt0.net
>>110
お祭り騒ぎ感があるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/03(木) 22:48:19.89 ID:UuLHif/3d.net
>>110>>112
国会議員票で最終的に決まっちゃうからいまいち盛り上がんないんだよね
民主党もそうだけどそんなことやってるから党員数増えないんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/03(木) 23:13:49.62 ID:oKjhQJUld.net
代議員が他の候補に投票すりゃいいじゃん
アホな国民の支持なんか無視してさ
別に代議員が表明してる候補に投票しなくても違法じゃないんだろ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbdf-KaeG):2016/03/03(木) 23:23:25.29 ID:2GTkBFYP0.net
政治のプロたちなのに分かってないなぁ

こういう現象は国民が”旧体制”に対して持っていた不満が爆発してるから起こる。
政治的に正しいか、大統領としての力量があるか、そんなのは関係ない。
旧体制の閉塞感を打破できるならトンデモ候補でも良いんだよ。
日本でも小泉旋風や民主党政権誕生の時に同じ現象が起きた。

こんな局面で”旧体制”を象徴するような大物政治家が批判をすると、
かえって国民は反発してトンデモ候補の人気が上がることになる。

特に今のアメリカは「チェンジ」を旗印にしたオバマが、
ほとんど何もチェンジしなかったフラストレーションが溜まりきっている。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d6-thq7):2016/03/03(木) 23:28:26.10 ID:ivQtrmaF0.net
この騒ぎで共和と穏健と急進の派閥が仲良くなってて笑った
いや担いだお前らの自業自得じゃん!
しかも党の誰より大人気だぜ
ま、トランプだと勝ち目0だから猛反対するのも仕方ないけどトランプ以外が出てもやっぱり無理だから諦めろって
共和党のイメージも茶会のせいで最初から低いからトランプが更に下げたところであんまり変わらないしw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/03(木) 23:29:35.21 ID:SfUbli7fa.net
>>KKK(白人至上主義団体クー・クラックス・クラン)の元最高幹部で、トランプ支持を表明している。トランプがそれを断らなかったことが、いま大問題になっている。

さて、ここで問題です
レイシスト団体の支持を誇らしげに標榜する議員が首相になった国は?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b7-6e0I):2016/03/03(木) 23:35:27.22 ID:FKYClBie0.net
ティーパーティーがやり過ぎて共和支持者がうんざりしてたところに現れたスーパーノヴァ
代表選への投票数そのものが増えているのだとか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73b7-fAwi):2016/03/03(木) 23:35:33.19 ID:VgihfPqE0.net
姫「父上!八伏はただの犬ではございません…!」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d6-thq7):2016/03/03(木) 23:40:38.71 ID:ivQtrmaF0.net
もし無所属だったらあのカツラおじさんが大統領だった可能性も少しはあったのかなぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 939a-fAwi):2016/03/03(木) 23:43:49.47 ID:oS1bpvy+0.net
ルビオは崖っぷちで撤退寸前だけどそれでもルビオならヒラリーに対抗できる。トランプだと絶対無理と言われているんだよな

大統領選は難しい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-6e0I):2016/03/03(木) 23:49:23.43 ID:eVTzYiGY0.net
>>106
ヒラリーもアンチが多くて確実に勝てる候補では無いってのが実情
メール問題やらも含めて穴も結構あるしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f742-obSS):2016/03/03(木) 23:58:34.47 ID:CywUkSUP0.net
>>118
茶会は酷かったな・・・・・
州知事でも茶会系統の誕生したけど、どこも再選するのに苦労してるんだとさ
下院だと、投票率がちょっと上がったら死ねる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/03(木) 23:59:44.51 ID:UuLHif/3d.net
>>122
対抗馬がサンダースだったからこれまで突っ込まれなかったけど、トランプはヒラリーの手落ちをつつきまくるだろうなあ…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/04(金) 00:05:05.66 ID:BwARJQuK0.net
>>121
ルビオは絶対にムリ、ブッシュの下位互換だからw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7b9-fAwi):2016/03/04(金) 00:14:33.16 ID:V1rngeSB0.net
結局最後はクルーズになると思うんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-fAwi):2016/03/04(金) 01:27:07.03 ID:3zL2UURd0.net
俺からしたら、トランプも茶会の連中もその茶会から支持を受けてるクルーズも同レベルだと思うんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-PcaI):2016/03/04(金) 01:42:40.82 ID:ZQiv+rmIa.net
>>127
クルーズはカルト入ってるからトランプよりも危ない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f61-fAwi):2016/03/04(金) 01:51:20.01 ID:+PSNQXW/0.net
デビッドハッセルホフ「誰でもいいって?」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7363-8cAU):2016/03/04(金) 03:20:37.34 ID:tx0bO/TP0.net
選挙戦がトランプとヒラリーになるって凄すぎ
米は余っ程病んでるんだな

それでも日本よりはマシなのかも知れないな
昔だったら首相ってなりたい職業のランキングに入ってた程なのに
今時の首相ときたら見事にwだからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-6e0I):2016/03/04(金) 03:47:24.14 ID:BwARJQuK0.net
>>130
裁判所員とかもダメ人間の筆頭株主だよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdc7-HhNA):2016/03/04(金) 06:06:39.54 ID:n1YmOZF4d.net
早く離党しろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:08:46.60 ID:VVYSFxhfa.net ?2BP(1502)

左翼が礼賛するアメリカの民主主義の実態は
ウォール街が支配している独裁ってことだ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-D+Y+):2016/03/04(金) 06:10:38.66 ID:28J6bBfI0.net
アメ公終わってんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534d-6e0I):2016/03/04(金) 06:11:59.68 ID:54Hz3Ck90.net
じゃあ安倍ぴょんで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 06:15:04.23 ID:Oo6GDoqTd.net
よーしこの安倍はお前らにくれてやる
好きにしていいぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa3b-ASWF):2016/03/04(金) 06:16:40.26 ID:6oS7GNkJa.net
ぶっちゃけ思想的にはクルーズの方がやばい

共和党の中でトランプが一番マシ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-/2xl):2016/03/04(金) 06:17:29.59 ID:JGHZkJLRK.net
>>129
やあマイケル
どういうボケか分からないよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:28:37.42 ID:VVYSFxhfa.net ?2BP(1502)

なぜトランプが人気なのか。
トランプの政策にも納得できる部分があるんだろう。
じゃあトランプの支持者の意見を聞いてみよう。
納得できるなら取り入れよう。


これが左翼が礼賛したアメリカの民主主義の本性だよ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:35:07.47 ID:VVYSFxhfa.net ?2BP(1502)

アメリカは極左の国家だと本質がわかってないといけない。
左翼の本質はイデオロギーでもなんでもない。
何が正しいか間違っているかでなく相手よりも力が強いか弱いか
で物事を判断するのが左翼の本質だ。
ユダヤ人が考え出し利用し争いを起こさせ戦争で儲ける。
その根本となる本質だ。

見てろ。すぐわかるから。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-GyxE):2016/03/04(金) 06:40:21.02 ID:pH/c12SGK.net
>>130
すごく分かりやすい99%VS1%の構図だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 06:42:13.46 ID:ZhMkvCr+d.net
じゃあ安倍にやらせてみよう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:49:56.07 ID:eS7Z/Leva.net ?2BP(1502)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK93-GyxE):2016/03/04(金) 06:40:21.02 ID:pH/c12SGK
>>130
すごく分かりやすい99%VS1%の構図だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/04(金) 06:42:13.46 ID:ZhMkvCr+d
じゃあ安倍にやらせてみよう


わかっただろ。
こいつらは物事が正しいか間違ってるかが判断基準じゃない。
アメリカがそうであるように相手よりも力が強いか弱いかしか判断基準がない。
これがユダヤ人が利用している洗脳なんだよ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:54:14.88 ID:IGGINmb+a.net ?2BP(1502)

その洗脳を強化しているものが1970年代に
ローマクラブが流布した人口爆発と石油枯渇の嘘だ。
グロースオブリミットという有名な論文。
左翼はこれを信奉者と言っていい。

現実は豊かになれば人口は減るし、
政策によって人口調整は可能だ。自然に人口爆発なんてしない。
石油も枯渇しないし人口爆発しないならより枯渇しなくなる。
しかも核融合は今世紀中の実用化が確実になってきて
いち早くロスチャイルドは核融合に投資してる。エネルギー問題は解決するんだよ。

これらのローマクラブが流布した嘘が
戦争は仕方ないという意見に結び付く。現に結びついてる。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77d-Umoa):2016/03/04(金) 06:54:37.76 ID:LmfbJABC0.net
これはトランプが大統領になって起きた出来事はトランプのせいで
アメリカを代表する良識のある人間(大多数)のせいではないというプロパガンダ工作だろ
こんなこと言ってるようじゃマジでトランプ大統領ありそうだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:56:24.63 ID:p0PrcCBma.net ?2BP(1502)

相手よりも力が強いか弱いという判断基準。
これが左翼思想の本質。
イデオロギーなんて見せ球だ。
そして左翼思想の行き着くところは独裁だ。
アメリカもウォール街の独裁国家だからな。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 06:57:51.63 ID:dKHVY/ora.net ?2BP(1502)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a77d-Umoa):2016/03/04(金) 06:54:37.76 ID:LmfbJABC0
これはトランプが大統領になって起きた出来事はトランプのせいで
アメリカを代表する良識のある人間(大多数)のせいではないというプロパガンダ工作だろ
こんなこと言ってるようじゃマジでトランプ大統領ありそうだな


な、言った通りだろ。
こいつらには正しいか間違ってるかの道徳的な判断基準はない。
言ってる内容に騙されないように。
大事なのはその背景になっている思想と行動だ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 07:00:23.02 ID:3U+6PGWoa.net ?2BP(1502)

竹達彩奈さんの下着が透けていると話題に。 [無断転載禁止]©2ch.net [249636137]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456892950/


アメリカが支配する地域には「ポルノ」と「麻薬」が蔓延する。
CIAがそれを使って闇社会を形成して間接統治の代理人にする。

典型なんだよ日本の状況は。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c799-1Ju4):2016/03/04(金) 07:03:05.79 ID:yDJFKQsl0.net
感情論じゃん
これが黒人で誰かあの男を止めてくれって言ったなら差別だと言うくせに
これは保守思想差別だよ
何で保守思想だけを毛嫌いする?
自分たちにとって都合がわるいから?
そんな私情で発言するなんて議員失格だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-awBT):2016/03/04(金) 07:06:06.46 ID:tUJpzMPsd.net
>>1
共和党支持者がそういうレベルに落ちてるって事

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 037b-fAwi):2016/03/04(金) 07:06:51.22 ID:+OlHg48m0.net
マケイン「!!」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-GyxE):2016/03/04(金) 07:09:25.32 ID:pH/c12SGK.net
ローマクラブの結果が新自由主義であり、ヒラリーやルビオだよ

経済を富のピラミッドだとすると資本主義っていうのは本来
ピラミッドを大きくする仕組みだった
ピラミッドの頂点に位置するものがより豊かになりたければ
下層階級に富を回して、ピラミッドの底辺を大きくしなきゃならない

ところが成長の限界が指摘されるとピラミッドを大きくできない
その状況でピラミッドの頂点が豊かになるには下層や中層から富を奪い
ピラミッドをタワーに変えなきゃならない
それが新自由主義の政策

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/04(金) 07:11:18.91 ID:xskVF9qPa.net
日米のリーダーが安倍トランプコンビって絶望的やな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-CI3S):2016/03/04(金) 07:15:57.67 ID:6ZhglN1cx.net
なぜジャップが共和党の混乱を上から目線で語るのか?
共和党は自民党の親玉だ。特にネオコン新自由主義は安倍たちのご神体みたいなもんだろ。それが弱体化したら困るんじゃないのか?
俺は全然困らない。トランプに共和党も自民党もメタメタに潰してもらいたい派だけどwww

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e9-HLNt):2016/03/04(金) 07:17:08.93 ID:ZiEQnsL20.net
マスゴミも上級も大衆を嘗めた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-e3CV):2016/03/04(金) 07:19:04.11 ID:sdOuVvdSK.net
>>94
兄貴よりはパパに近い控え目さが裏目に出たな
ひたすら押しが強くないと大統領は無理

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7e9-HLNt):2016/03/04(金) 07:22:40.62 ID:ZiEQnsL20.net
マスゴミには多くの人がもううんざりしてるんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f9f-xW4l):2016/03/04(金) 07:54:43.41 ID:+QJNMgXj0.net
民意なんだししょうがない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-94k4):2016/03/04(金) 07:55:56.83 ID:y0QJbJSja.net
>>89
でもその一位から三位は全部歴代大統領に当てはまるんじゃないの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-e+wR):2016/03/04(金) 08:08:48.85 ID:Y/jIaM4m0.net
なんで二大政党なのにアメリカって政党の党首が存在感無いの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/04(金) 08:12:12.34 ID:dwyyz4Uud.net
結果としてヒラリーに票が流れる
トランプ民主党のトロイの木馬説はガチだったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f06-6e0I):2016/03/04(金) 08:14:25.54 ID:+2iFD02N0.net
民主主義否定発言してるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-HeqB):2016/03/04(金) 08:43:30.21 ID:tar2BHOXa.net
一度、大麻を解禁してみないか? [無断転載禁止]©2ch.net [728698782]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1457045504/


148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa33-zbX9):2016/03/04(金) 07:00:23.02 ID:3U+6PGWoa ?2BP(1502)

竹達彩奈さんの下着が透けていると話題に。 [無断転載禁止]©2ch.net [249636137]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456892950/


アメリカが支配する地域には「ポルノ」と「麻薬」が蔓延する。
CIAがそれを使って闇社会を形成して間接統治の代理人にする。

典型なんだよ日本の状況は。



言った通りだろ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saaf-e+wR):2016/03/04(金) 08:47:32.04 ID:Wpyv+oYMa.net
効いてる効いてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c782-fAwi):2016/03/04(金) 08:54:17.77 ID:v54V8Vr10.net
日本も鳩山総理作ったじゃん。
一度壊れるのも良いと思ってるんじゃね?。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3d6-net4):2016/03/04(金) 08:56:33.57 ID:7gaL4/TQ0.net
共和党って茶会が主流派に過去最大の造反してるからそのうち分解しそう
でもトランプのおかげで両方とも仲良くできそうだからいいんじゃない?(てきとう)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc0-fAwi):2016/03/04(金) 09:05:27.58 ID:cxd4hOnq0.net
共和党候補にはトランプがなるだろうけど、
本選になればどうせクリントンが勝つから別に良いんじゃね?

総レス数 175
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200