2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚切りジェイソン「ジャップの『この仕事がしたい』でなく『この会社に勤めたい』の発想が不思議。大企業に入れればそれで嬉しいの?」 [614868979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb7d-SdgL):2016/03/06(日) 08:48:06.24 ID:rNpU57RB0.net ?2BP(3000)

ジェイソン:日本の新卒って不思議なんです。
みんな、大学で4年間も勉強してきてるのに、
びっくりするほど関係ないことばかりやってる。
お茶を出したり、コーヒーを入れたり、
電話を取ったり。

糸井:きっと、見ててじれったいですよね。

ジェイソン:「これは自分にはやってられないな」と思いました。
何をやってるんですか。
すごいもったいない時間じゃないですか?

糸井:そこには、それぞれへの「何したいの?」とか
「どうなりたいの?」がないから。

ジェイソン:そうなんです。
そして日本だと勤める側も、
「こんな仕事をしたい」じゃなくて
「この会社に勤めたい」という発想で就職する。
これが、すごく不思議で。 

糸井:そうだよね。

ジェイソン:アメリカだとふつう
「こんな仕事がやりたい」と会社に入ります。
たとえばプログラマーになりたくて、
コンピューター・サイエンスを勉強し、
会社に入ったらすぐプログラミングをやる、とか。
でも、日本はそうではなくて
「富士通とかNTTで働きたいです」と就職活動をする。
だけどそうやって入って、何をするんだろう。
「社名だけあればうれしいです」みたいな話でしょ?

糸井:すっごい不思議だったでしょ。

ジェイソン:いまでも不思議ですね。
「この会社に入れればそれでいいです。
 自分がやることはなんでもいいです」
って、‥‥ええーっ!
それ、うれしいのか!?

http://www.1101.com/atsugirijason/2016-03-02.html

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf0d-e+wR):2016/03/06(日) 11:01:11.00 ID:VoE3X4nZ0.net
ITって当てれる分野があってのことだろうな
日本のITって2chやニコニコみたいのだろ。夢なんてないだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb13-jcKj):2016/03/06(日) 11:02:42.74 ID:GQnFV2V40.net
ジャップ企業が近年各個撃破されてるのもこの隷属根性のせいだよね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 479f-fAwi):2016/03/06(日) 11:02:44.63 ID:fJ4FeWXJ0.net
やり直しの効かない国だからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7d-fAwi):2016/03/06(日) 11:03:29.02 ID:o8et5Q9C0.net
日本人なんて思考停止してるからね
国や企業に作られた幸せのあり方により近ずくために生きてんだよ
もちろんそれで得するのは国の権利力者で庶民は自殺ばっかしてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d799-ASWF):2016/03/06(日) 11:03:34.23 ID:8+Jv4eXI0.net
仕事なんかしたくないんだがw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa33-Z60W):2016/03/06(日) 11:04:23.48 ID:z3cBQacAa.net
日本はアメリカの真似をするだけだから大学の勉強なんてどうでもいいんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1306-UbS+):2016/03/06(日) 11:04:34.63 ID:S/E0cEbv0.net
白人の仕事どんだけ面白いんだよ
羨ましすぎる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-dSFb):2016/03/06(日) 11:04:47.07 ID:Ne8zGPr6F.net
ネットで少し話題になるから、って厚切りの言う事いちいち記事にしてんの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 11:05:06.30 ID:uFybczYi0.net
>>240
@: もうわかりましたから、まずアメリカをよくしたらいかがですか?

@atsugirijason
アメリカに居たらアメリカで活動しているよ。日本に居るから日本で活動している。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-dSFb):2016/03/06(日) 11:05:34.03 ID:IVX7QT3F0.net
日本はもっと起業しやすく、そして失敗に対して寛容な文化・制度になりゃいいのにね
起業家少ないのはそれが原因だろう
アメリカなんてバンバン起業してて成長してて、新しい技術が出まくってんのに
日本じゃそれが無い
おまけに小さい企業は保護しようともしないし、支援制度が不十分
そんなに既存の大手企業が大事かよ、そいつら守るよりかは起業家増やした方が社会の発展、技術の発展に寄与するだろう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 11:05:45.40 ID:gpT259e7p.net
>>242
厚切りジェイソンの会社ってたいしたことやってないぞ
2chとかニコニコの方が夢ある

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d706-thq7):2016/03/06(日) 11:06:35.45 ID:VW3rmpNu0.net
日本人は肩書きが大好きだからしょうがないのよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 11:07:25.35 ID:uFybczYi0.net
ジャップが愚痴言いながら働くのは本当に哀れ
金持ちに産まれればニートできたのになw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebc3-dSFb):2016/03/06(日) 11:07:49.95 ID:zYRoqPs20.net
>>1
スレ乱立されるまで知りもしない芸人だったけど
売名工作バイトでもしてんの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9c-e+wR):2016/03/06(日) 11:07:55.46 ID:x51y+zU20.net
これはジェイソンが間違ってる。
日本人の多くは仕事がしたいから働くのでなくて、金が欲しいから働くんだろ。
だから好きな仕事が出来るけど零細企業ってよりは何させられるか分からない大企業の方を選ぶ人の方が多い。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fpGi):2016/03/06(日) 11:09:08.30 ID:4ibjotakd.net
日本人の身分は職務内容ではなく入社企業で決まるからな
大企業や公務員にさえなれれば仕事などなんでもいい
どうせ大して変わらんしデカい組織程楽だしな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d5-thq7):2016/03/06(日) 11:09:10.29 ID:Cevfzf500.net
>>256
カネが欲しいなら起業なり投資すりゃいいじゃん
わざわざ遠回りするのは大企業で働くのが好きなんだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbab-6e0I):2016/03/06(日) 11:09:19.51 ID:kJc/oMhO0.net
1人じゃできることに限られてるだろ
この会社がやってるこれを俺もやりたいって思って入る奴も多いだろうに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9c-e+wR):2016/03/06(日) 11:10:07.38 ID:x51y+zU20.net
>>258
違うね。
起業なり投資なりを選ぶより大企業でダラダラ働く方が安定して金を稼げる。
起業なり投資なりをするリスクを取れない人が多いだけ。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-dSFb):2016/03/06(日) 11:13:02.55 ID:IVX7QT3F0.net
>>252
少なくともニコカスや2chよりかは社会に有益なものを生み出してると思うよ

>>256
金が欲しいのは世界共通
日本は中身がなくても名誉や肩書きを重視する社会
だから中身の無い仕事をしても、その会社の人間っていう組織に属する意識と、名刺に記載される企業名に誇りを感じる
根本的に見栄の社会、文化だから、中身よりも外側にしか目がいかない
まあ思考からして韓国人となんら変わらないけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eba3-RT5Q):2016/03/06(日) 11:13:49.71 ID:uFybczYi0.net
士農工商の精神が息づいてるからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4faf-thq7):2016/03/06(日) 11:14:02.25 ID:fY5Ehivq0.net
ダメ人間を拡大解釈して上からケチつけるだけよねこいつ
いい加減うざいわ帰れよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f5e-9Zo0):2016/03/06(日) 11:14:49.17 ID:9NBHbosZ0.net
>>251
アメリカは元々一旗揚げようとやってきた人々によって作られた国だからな
チャレンジは国是みたいなもんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d7-6e0I):2016/03/06(日) 11:14:51.64 ID:sdk+G51O0.net
>>239
正論ではないだろ
お前日本人じゃないなら正論になるかもしれんが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa33-Z60W):2016/03/06(日) 11:15:26.21 ID:z3cBQacAa.net
アメリカ人にこんな嫌味言われて当然
アメリカ人はハイリスク冒して新しいこと開発してるのに
ジャップはいつもそれを真似るだけだからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-jxE+):2016/03/06(日) 11:16:26.05 ID:f8F83qoVK.net
権威主義・拝金主義の猿だからな
間違って猿山に生まれてしまった人間は苦労するだろうね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3e9-6e0I):2016/03/06(日) 11:16:28.03 ID:Yw2qcf8b0.net
社畜になる場所を選んでいるだけだからね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf0d-e+wR):2016/03/06(日) 11:16:32.20 ID:VoE3X4nZ0.net
>>258
金ない奴がいきなり始めて成立できるのはラーメン屋ぐらいじゃねの
理系で起業する奴は企業入ってコネ作ってからやるもんだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fpGi):2016/03/06(日) 11:17:13.10 ID:4ibjotakd.net
そうそう
大企業や公務員組と、中小企業組では
年収が2倍、有給含む年間休日で30日違う

しかも各種手当てや低金利ローン
独自の積立があるから資産運用的にも有利

大企業社員か公務員にあらずんば人にあらず
新卒至上主義に基づく身分制なんだよこの国は

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-dSFb):2016/03/06(日) 11:18:52.68 ID:IVX7QT3F0.net
>>260
稼ぐなら間違いなく起業だと思うが
働く以上、必ず何かしらのリスクを取らなきゃいけないんだが、その管理ができない無能人間が大手に行くってことか
つまり大企業は無能の塊?まあ俺も最初は大企業勤めだったが
マジでリスクを取らない、責任逃れ、保身に走る、決断できない人間ばかり

>>264
良い文化だよね、日本もそうなりゃ良いのに
チャレンジしないことが当たり前の国は本当に世界で負けちまうよ
過去にチャレンジした大先輩がいるから今の社会ができてんのに、現代の松下幸之助とか出てこないのもそれが原因かな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-HhNA):2016/03/06(日) 11:19:37.49 ID:tQTvjm7Ga.net
>>270
そこまで言うなら君の経営する会社の待遇改善しなよ
幼稚な対立煽り工作はもううんざりだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb59-e+wR):2016/03/06(日) 11:20:30.84 ID:HyNs+ulo0.net
なんだかんだ言って年功序列だからな
大企業に入って損はない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-dSFb):2016/03/06(日) 11:20:49.13 ID:IVX7QT3F0.net
>>265
どこが正論じゃないか教えて

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fpGi):2016/03/06(日) 11:21:11.13 ID:4ibjotakd.net
>>260
だから日本は地方公務員が最強
リスクないし転勤もない
金も時間も余裕があり二馬力でさらに最強

非正規だの中小企業の社員だのは
特別区とか政令市のダニを養うための養分

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b17-fAwi):2016/03/06(日) 11:22:01.03 ID:HTXh3Jmi0.net
就職して満足しちゃうから最近の家電大手みたいな状況になっていくんでしょうな
有名企業だって美味しい時期に働けるかどうかなんだし、どんなに大きくてもつぶれない会社なんてないんやで

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-dSFb):2016/03/06(日) 11:22:15.68 ID:y7Rw0STB0.net
糸井新聞はクサイつかないのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 11:22:24.74 ID:HR6Oai2ca.net
正論言うのは自由だがコイツを雇いたいとは思わないよ会社は

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-z69M):2016/03/06(日) 11:22:56.37 ID:LU3ePVLud.net
一部の取り上げさも全体がそうであるかのように語る
別に海外の事情に詳しいわけでもない奴がこれこそ日本だけの悪しき習慣だと食い付く
白人なら誰でもできる芸風

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47cd-zVjy):2016/03/06(日) 11:23:03.41 ID:8fWpAKrS0.net
海外は知らないけどジャップランドじゃ希望の部署に行けるわけじゃないからな
最近はそういう採用方式もある程度増えてきたみたいだけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-jxE+):2016/03/06(日) 11:23:39.91 ID:f8F83qoVK.net
>>278
だから業績伸びずに没落していくんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-lfCd):2016/03/06(日) 11:24:01.32 ID:WMnvnp4O0.net
>大企業に入れればそれで嬉しいの?
そうだよ(直球)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/06(日) 11:24:15.93 ID:RqPE2fpNp.net
>>280
そもそも就社が目的で希望部署ややりたい仕事なんて無いのが日本人だから
ひとまず花形の部署に入れて肩書きつけばみんな満足するよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-dSFb):2016/03/06(日) 11:24:19.59 ID:y7Rw0STB0.net
>>272
非正規と正社員、公務員の間には深刻な対立が存在していて
格差は解消されなければならない
経営する会社を良くしろとか全く意味不明のロジックに逃げるな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4faf-sZWJ):2016/03/06(日) 11:25:52.76 ID:KZMPjSPA0.net
>大企業に入れればそれで嬉しいの?

外国人は不思議に思うんだろうな外国だと労基法しっかりしてるから大企業だけが全てじゃないから
でもジャップは違うんだよ大企業かそうじゃないかで賃金や福利厚生でエライ差があるんだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57d6-6e0I):2016/03/06(日) 11:26:07.81 ID:XDHao5Mn0.net
大企業ならマニュアルしっかりしてるし、育成もしっかりしてるからな
どの部署に配属されても仕事ができるようになる。
ただし、仕事の向き不向きはあるから、それだけはどうしようもない。

中小だとそこらへんがしっかりしてないところが多いから
やることはっきりしてなかったり、経験がないとやっていけない。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0313-oIOF):2016/03/06(日) 11:26:49.84 ID:xKGN0piB0.net
前に契約社員でアップルにいた事あってアメリカにも一時いた事あるけどアメリカ人だって
アップル入りたいGoogle入りたいだよなあ
この人が指摘する日本の問題点って結構当たってる事もあるけれど対比として上げまくる
アメリカの描写が嘘って事が多いよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d7-6e0I):2016/03/06(日) 11:26:56.53 ID:sdk+G51O0.net
>>274
現にやりたいこと探して中小に入ってるお前がいるし
数としては中小企業の方が多いんだけど
日本人は全員そうだってどこから出た情報なん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9c-e+wR):2016/03/06(日) 11:28:01.38 ID:x51y+zU20.net
>>285
雇用の流動性の問題では?
日本だって労基法自体はしっかりしてるんだから、何かあれば裁判起こせば基本は勝てるだろ。
ただそうすると職場に居づらくなり、転職しようにも雇用の流動性が低いから転職しづらい現状を考えて、
裁判起こせば勝てるのに裁判起こさず泣き寝入りする奴が多いんでしょ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8faf-6e0I):2016/03/06(日) 11:28:46.25 ID:ecDZKY5O0.net
そりゃ自分のほぼ一生を売るわけだからな
ゴミみたいな企業には売れない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7d6-6e0I):2016/03/06(日) 11:30:20.85 ID:dyeRoYR00.net
ジャップは性根がねじ曲がっちまってんだよ
例え今自分が正直な生き方をしていなくとも、それを目指すことはできるのに
あれこれ理由をつけて今の自分の立場だけを守ろうとする愚かなジャップ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-fAwi):2016/03/06(日) 11:31:10.13 ID:67XL88h4a.net
まともな会社じゃないと
やりたいことさえ出来ないからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 11:31:50.17 ID:n6L1733Vd.net
普段ジャップ連呼してるくせにいざホントに外人からモロに叩かれると顔真っ赤にして怒りだすチョンモメン
結局自分を棚に上げて自分のダメさを日本のせいにしたくてジャップ連呼してるだけなんだよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1b-dSFb):2016/03/06(日) 11:32:36.72 ID:t7haIPXYM.net
アメリカを美化し過ぎではある
向こうだって大手が好まれるし
ただ傾向の違いは大きくあるのは間違いないよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e33c-hpK3):2016/03/06(日) 11:33:00.61 ID:Y7aNT2sw0.net
日本の新卒採用は「総合職」って言うクソみたいなシステムで会社のなすがままに配置させられてコロコロ配置転換するからスペシャリストが育たんのよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/06(日) 11:35:30.80 ID:III1YaSrp.net
ネトウヨ正論言われて大発狂

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-dn/i):2016/03/06(日) 11:35:31.89 ID:oIMDa+KD0.net
日本は会社に所属して働く。仕事が無くなっても別の部署に回る
欧米は会社ではなくて職種に就く。その仕事が無くなったら解雇される
労働の考え方がそもそも違う

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:35:48.01 ID:WAuti4Jm0.net
「アメリカは合理主義で能力主義・日本は同調圧力のムラ社会」
「アメリカは個人主義だから自己主張しないと生きていけない」
「能力次第で上に行けるアメリカンドリーム」


こういうウソをでっち上げて
アメリカなんか住んだこともないジャップを洗脳するマスコミが悪い

ジェイソンに限らず
マスコミが外タレを使うときは必ずこういうでっち上げイメージ前提の
「主張」をさせる

なぜマスコミがこういう事をやるかといえば
「日本がこんなだから優秀なオレ様が報われない!」
みたいな日本の負け犬に与えるエサとして都合が良いからである

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-dSFb):2016/03/06(日) 11:36:04.26 ID:IVX7QT3F0.net
>>288
会社辞めた時は「もったい無い」だの、「何で辞めたの!残ってたら安泰なのに」とか、そんな反応ばっかで
決して「いい選択だね」とはならないから、日本人にそういう考えが根付いてんだなーと思ってね
別に日本人全員が大手主義とは思ってないが、日本の就職状況見ると偏ってるなって思った

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c79e-e+wR):2016/03/06(日) 11:37:40.25 ID:ofoWr/U80.net
厚切り在日の発想が不思議

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57d6-6e0I):2016/03/06(日) 11:37:52.77 ID:XDHao5Mn0.net
>>295
日本の場合、周りの部署の都合を考えず(知らず)、
自分の部署の都合だけで動こうとするひとを嫌うからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 11:38:27.17 ID:n6L1733Vd.net
>>289
なんか話に聞くと労基法を盾に実際に訴えてもメリットは微々たるものらしいじゃん
人間関係ボロボロになったり職歴に傷ついたりでデメリットのほうがでかいんだもん
この辺が欧州とかと違うんじゃないの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb9f-lfCd):2016/03/06(日) 11:38:54.84 ID:WMnvnp4O0.net
>>293
え?俺は何も怒ってないけど?
キレてるのは普段からネトウヨ的な言動してる奴だろどーせ


俺は厚切りはバシバシとジャップを挑発すればいいと思うよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:39:01.52 ID:WAuti4Jm0.net
>>297
>日本は会社に所属して働く。仕事が無くなっても別の部署に回る
>欧米は会社ではなくて職種に就く。その仕事が無くなったら解雇される

こういうのももう数十年言われ続けてる

ステレオタイプなわけで

こういうの前提で議論しても不毛ではないかと

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df71-fAwi):2016/03/06(日) 11:40:47.02 ID:98UrwS/F0.net
嬉しいに決まってるだろ中世なめんな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-6e0I):2016/03/06(日) 11:42:20.82 ID:EPnn3sLY0.net
>>59
政治力とか(思ってそう|おもいこんでそう)
頭悪いね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9c-e+wR):2016/03/06(日) 11:43:12.97 ID:x51y+zU20.net
>>302
だからそれは法の問題じゃないだろ。
労基法自体は割とかっちり定められてるし、
訴えたからといって不利益な扱いを受けるならそれ自体が違反ということで裁判すれば勝てるぞ。
最近のアリさんマークでも訴えて左遷させられた事を不服として裁判起こしてるじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:43:17.80 ID:WAuti4Jm0.net
>>299
>決して「いい選択だね」とはならないから、
>日本人にそういう考えが根付いてんだなーと思ってね

「いい選択だね」って言ってもらいたいだけかよ(笑)

大手から中小に移ったら都落ちって
こんなもん万国共通だろ

欧米は違うんだという刷り込みを捨てないアホが怖い

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 73e9-HHGp):2016/03/06(日) 11:43:22.91 ID:kgf9ZucY0.net
儲からない仕事が極端すぎて好きなものを仕事にできないからな
本好きだけど全くも受かりそうにないから書店員やめたわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 032f-fAwi):2016/03/06(日) 11:43:28.15 ID:8fWpAKrS0.net
正論なんて言葉を簡単につかって同調圧力かけようとするこのスレそのものが
まさにジャップ社会

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 11:44:25.40 ID:n6L1733Vd.net
>>303
チョンモーでそんなにネトウヨがいるわけないだろ
普段ジャップ連呼してる奴らだって絶対発狂してるよ
普段ジャップ連呼して自分だけは違うと選民意識でホルホルできてたのに
外人からマジのダメ出しされて発狂してるんだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e9-dSFb):2016/03/06(日) 11:45:09.00 ID:8jFj2VNF0.net
こいつはこんな愚痴を言いたくてお笑い芸人やってんの?
芸人になれればやることは何でもいいとか思ってるだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53af-hzIl):2016/03/06(日) 11:45:16.38 ID:6fuvt7oe0.net
日本ではどこの会社に勤めてるかが自分の価値に直結してるから
何をしてるかは問題じゃない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-thq7):2016/03/06(日) 11:45:32.94 ID:n6L1733Vd.net
>>307
いやその後の判決も含めて法律だろ
そこが弱いっつってんだろダボが

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e9-zTCL):2016/03/06(日) 11:45:40.65 ID:jVzOU5j+0.net
ジャップの行動原理は
いい会社に入れば 人に自慢できる 人を馬鹿にできる 見下せる
上に見てもらえる
それだけ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 037b-fAwi):2016/03/06(日) 11:46:17.83 ID:M4Kggqvh0.net
専門技術職のオレはこれに同意するわ
文系はカス

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:46:32.20 ID:WAuti4Jm0.net
>>303
>俺は厚切りはバシバシとジャップを挑発すればいいと思うよ

ジェイソンは日本人を挑発してるんじゃなくて

ステレオタイプな日米イメージを前提に
そんな日本だから優秀なオレ様が報われない!みたいな
欲求不満の負け犬リーマンに媚びてるのですよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e32b-6e0I):2016/03/06(日) 11:46:34.63 ID:mLbUVEJp0.net
なにがしたいなんてわがまま言ったところで
望んだ部署に行けないだろうが
どうせやりたいことできないんだから会社で選ぶのが正解なんだよ毛党

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 11:48:01.19 ID:ZYMvy5dZa.net
かといって、やりたい仕事が無いと面接で落とされるという…

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:49:06.45 ID:WAuti4Jm0.net
>>316
>専門技術職のオレはこれに同意するわ

理科系行ってもやりたいことなんかやらしてもらえる人間のほうが少ない

これも万国共通でしょう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b9c-e+wR):2016/03/06(日) 11:50:52.83 ID:x51y+zU20.net
>>314
頭悪いなー。蟻さんはこれから裁判するからまだだけど、
労基法で訴えたり主張したりをしたことで不利益を被ったことに対する訴訟の判例なんていくらでもでてるだろ。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:51:02.85 ID:WAuti4Jm0.net
>>315
>いい会社に入れば 人に自慢できる 人を馬鹿にできる 見下せる
>上に見てもらえる

シリコンバレー大手に入ってドヤ顔してるアメリカ人はどうなるのかね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e9-fAwi):2016/03/06(日) 11:51:43.54 ID:8a9Bujbv0.net
誰かさ、この外人に「文化の違いだ」と言って殴って来いよ
「アメリカ人はなんで家の中で靴脱がねーの?」とか「銃持ってて怖いんだけど」とか言おうぜ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-e6tR):2016/03/06(日) 11:52:15.16 ID:jzCE99X4M.net
>>22
そもそも大企業やら公務員やらの特定組織に入れば安泰とかいう発想が馬鹿そのもの

安泰は自己の弛まぬ断続的な研鑽によって産み出される

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H77-fAwi):2016/03/06(日) 11:53:36.84 ID:nDFjN8GhH.net
やりたいことが無いなら、自分の得意な事を活かせるところに行け

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-fAwi):2016/03/06(日) 11:54:07.29 ID:F8P8qCUPM.net
エジプト人のあいつとかこいつとか
金ばあさんとか
日本の悪口ばかりで自分の国のおかしい所は言わない

ホワイ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:54:14.48 ID:WAuti4Jm0.net
>この外人に「文化の違いだ」と言って殴って来いよ

文化の違いですらないステレオタイプ前提の思い込みで

発言してるだけのカスなので

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-e6tR):2016/03/06(日) 11:55:45.45 ID:jzCE99X4M.net
>>58
アメリカの場合
ハーバードやスタンフォードのトップクラスは起業したり、ベンチャー企業に勤めるけどな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/06(日) 11:57:11.03 ID:hYKJ2iHe0.net
ジェイソンってアスペだろ。
多くの人は 「仕事はしたくない」 んだよw

したくないけど、稼がないと生きていけない
ならば安定していて将来性があり高い賃金がいい
日本は再就職が難しいから、この会社がいいってなるんだよ

したいことがある人はジェイソンが言ってるみたいに行動してるだろ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:57:20.03 ID:WAuti4Jm0.net
>やりたいことが無いなら、自分の得意な事を活かせるところに行け

もともと得意な事など何も無く

やりたいことがあっても狭き門なのでやらせてもらえずw

どこの国へ行こうが大半はこんなヤツばかりw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0313-oIOF):2016/03/06(日) 11:58:35.53 ID:xKGN0piB0.net
そもそもさ

>ジェイソン:そうなんです。
>そして日本だと勤める側も、
>「こんな仕事をしたい」じゃなくて
>「この会社に勤めたい」という発想で就職する。
>これが、すごく不思議で

ジェイソンとかいう外国人はこんな経験どこでしたの? ただの思い込み?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-e6tR):2016/03/06(日) 11:58:41.50 ID:jzCE99X4M.net
基本的には総合職とかいう糞制度が悪い

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-thq7):2016/03/06(日) 11:59:31.43 ID:0wD5qY8id.net
イギリスに嫌気がさして飛び出た奴の国だからな一応

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e9-zTCL):2016/03/06(日) 11:59:44.82 ID:jVzOU5j+0.net
>大学で4年間も勉強してきてるのに、
>びっくりするほど関係ないことばかりやってる。

この国は、人材の蓄えた知識・経験を生かすという適材適所が出来てない
労働生産性が低い理由の一つ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 11:59:57.26 ID:WAuti4Jm0.net
>>328
>ハーバードやスタンフォードのトップクラスは起業したり、
>ベンチャー企業に勤めるけどな

アメのベンチャーやるやつって
たいていが一流校だが成れの果てみたいなのばっかし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/06(日) 12:00:49.29 ID:hYKJ2iHe0.net
芸能人、スポーツ選手、アニメーター、声優、何かはしたいことを求めてるじゃん。

仕事がしたくない人は、公務員、一流企業

それらになれない人は薬剤師、看護婦などの資格系かに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb90-Npcd):2016/03/06(日) 12:01:15.86 ID:ZfrURr2e0.net
福島の風評を拡散し、復興を妨害していたのは、反日(在日?)系市民団体だった。
http://we dge.ismedia.jp/articles/-/5794   澤 昭裕 (国際環境経済研究所所長)
     
いまだに福島県は「住める場所ではない」とか「逃げるべきだ」などと  
煽りを繰り返している「市民運動団体」が存在している。

福島を救うような顔をしながら、実際には復興を妨げ、地元住民の心の傷に塩を
塗りこむような活動を行っている勢力に屈することがあってはならない。
これは原子力推進か反対かとは別次元であり、人間としての品格(integrity)
の問題として捉えられなければならない。 (中略)   
「無理解と『福島=絶対危険という価値観以外認めない』というイデオロギーが背景に存在する。
(中略)先鋭化する市民運動がなす誹謗中傷が直接的に、あるいはインターネットを介して
被災者に向けられるのは、今回にとどまらない。農家など食べ物に関わる生業につく住民に
『毒を作るな、売るな』と、避難から帰還した母親や県内の教育関係者に『子どもを傷つけるのか』
『洗脳されている』といった言葉が向かう」 
   
これら活動家の出自や帰化暦を調査し、スパイとして摘発するには、憲法の改正が必須。 
ただし、自民党以外の政党や大手メディアは在日の味方なので、介入させてはいけない↓
   
自民の作成した改憲マンガ    
http://ji min.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」
 
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、野党と
公明党に骨抜きにされる。     
    
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://ho pe.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/06(日) 12:02:35.96 ID:BNE/dKKQa.net
会社名で選ぶ奴ばっかりじゃないという奴もいるが
就活始まって人が増えた就活板の新卒スレ見てると、中小・子会社はゴミ、公務員・一部上場が勝ち組みたいな話題ばっかり
何がやりたいとか全く出てこないからスレで志望動機を質問する奴もいっぱいいる
やっぱこれが今の日本なんだよな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e386-Umoa):2016/03/06(日) 12:04:58.08 ID:WAuti4Jm0.net
>大学で4年間も勉強してきてるのに、
>びっくりするほど関係ないことばかりやってる。

アメリカの大卒セールスマンは専攻を活かせているのだろうかと

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-fAwi):2016/03/06(日) 12:08:42.18 ID:7Yhif9Pw0.net
アメリカンはそんな上等な人間ばかりなの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-e6tR):2016/03/06(日) 12:09:25.12 ID:wekj6FopM.net
>>335
その成れの果てから、成功し、世界を変えていく奴らが居るのが不変の事実
そもそも挑戦するという意志を持たぬジャップとは比較対象にもならんわ

総レス数 731
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200