2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google「壊れやすくてもいいからHDDを大容量化&高速化して」 「5インチHDDか1.8インチHDDがいい」 「SSDは今後も主流にならない」 [288887143]

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 0+97-fAwi):2016/03/07(月) 15:10:01.26 ID:qIp15WY8+.net
>>54
俺もセレDのプライベートで使ってたわ
真面目にCF変換買おうかと思ってたけど交換せずじまい。実際やったやついるのかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb27-6e0I):2016/03/07(月) 15:10:14.18 ID:fElyMArf0.net
馬鹿は動画アップロード禁止にすればいいだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/07(月) 15:18:09.25 ID:xEhgtvrGa.net
googleが作ってくれよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-sHom):2016/03/07(月) 15:19:26.77 ID:cKUHVBjrd.net
>>4
BigFootも知らない池沼

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e306-fAwi):2016/03/07(月) 15:22:29.91 ID:MWL/bR8K0.net
スマホのようつべのアプリて
夕方から夜中まで
一時的に転送量落としてね?
最近繋がり悪いんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/07(月) 15:25:03.68 ID:shwtuBira.net
なんつーかもう自前で作ったら?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7f7-fAwi):2016/03/07(月) 15:26:26.84 ID:1RZcaqsO0.net
そりゃデータセンター向けならSSDよりHDDだわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73d6-thq7):2016/03/07(月) 15:44:12.97 ID:GuwJF7PR0.net
https://imgur.com/a/JEq3j
5.25インチHDD 1.2GB
2.5インチSSD 256GB
0.85インチHDD 4GB
ZIPPO

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-W7Sw):2016/03/07(月) 15:45:13.36 ID:HP4tW+L4a.net
自分で作れよ。
作れないなら黙って使えよ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73d6-thq7):2016/03/07(月) 15:45:25.31 ID:GuwJF7PR0.net
http://i.imgur.com/791omfM.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df83-6e0I):2016/03/07(月) 15:46:49.96 ID:nzK7Pq1s0.net
そうだ!SSHDがあるじゃないか!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f9f-net4):2016/03/07(月) 15:53:37.23 ID:6ZMG7hib0.net
Google作れよって意見があるけど
もし一般販売されてもデータ筒抜けそうで恐ろしくて使えないわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f7a-6e0I):2016/03/07(月) 15:58:07.03 ID:vfqb1+4u0.net
持ち重りを気にしない「据え付け」ならそれが最強
※ただし地震大国を除く

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c730-LUaK):2016/03/07(月) 16:00:27.07 ID:9A2g73aP0.net
>>1
Seagateで嫌な思いして3TB使わなくなったのはここだっけ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5739-ASWF):2016/03/07(月) 16:04:13.48 ID:YzBUY1TM0.net
まあいい加減HDDはそろそろ次の規格出せよとは思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプーT Sd07-e+wR):2016/03/07(月) 16:06:08.74 ID:N35iuQ+jd.net
先週1Tの外付けhdd壊れたんだよな
ガラが壊れただけだから乗せ替え出来るけど
バッファローのガラ壊れ易いなぁ〜

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-e+wR):2016/03/07(月) 16:16:57.15 ID:f8Ts8ZO10.net
冗談じゃなくやれるだろう
そのほうが速いのでは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3db-thq7):2016/03/07(月) 16:26:01.99 ID:5IMAaSj80.net
>毎時1GBが必要になるという。これは毎日、新たに1ペタバイト分のストレージ需要につながっている。

こういう用途での最大容量のディスクって一つ何テラバイトなの?
それを毎日1ペタバイト分増設してるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc7-fAwi):2016/03/07(月) 16:42:46.56 ID:9Jv53cEoM.net
Bigfoot懐かしいな
本当に燃えるFireballもQuantamだった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-14NC):2016/03/07(月) 17:13:34.68 ID:0k/iHZlE0.net
消えやすいSSDに高容量とかいらねーんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc7-dSFb):2016/03/07(月) 17:20:15.27 ID:2LHkd2/RM.net
>>72
Aptivaで使われてたなぁ
友達のパソコンのドライブ換装しようとしたら見つからなくて最初焦った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-fAwi):2016/03/07(月) 18:13:58.27 ID:agavSDNJx.net
データセンター特需があっても買い叩かれて商売難しいのかな
googleだけじゃなくても売り先あるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb5e-fAwi):2016/03/07(月) 18:29:26.91 ID:QVWYVYvs0.net
高容量低頻度アクセス用には今後も磁気ディスクなんだろうな。
端末はSSDとかそっちで。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffea-dn/i):2016/03/07(月) 18:46:21.35 ID:PoSBaHh60.net
>>31
プラッタが耐えられそうもないから3.5インチと同じ7200rpmで回すのは難しいし、出来ても凄いコストがかかると思う
仮に7200rpmで回したとすると3.5インチの1.5倍かな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-fAwi):2016/03/07(月) 19:57:07.01 ID:ZW0522eP0.net
>>84
グーグルがどこか買収してやるしかねえわな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6c-bBG6):2016/03/07(月) 20:50:21.83 ID:n95dyDvk0.net
大容量化に関してはSSDの方が期待できるんだけどなあ
HDDよりも先に10TBの壁を越えちゃったし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f61-fAwi):2016/03/07(月) 21:39:43.90 ID:vUXxM/na0.net
>>87
実際そうなるんじゃないかと思ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d327-2OIE):2016/03/07(月) 22:11:33.30 ID:FyUSbXtw0.net
>>74
今の容量需要考えたら筒抜けでもいいから容量拡大を推し進めないと
そろそろ需要と供給のバランスが破綻すると思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/07(月) 22:16:53.26 ID:v88Cb9Dtp.net
最後に単体で買ったのはなんだったかなぁ
320GB世代の時だし覚えてねえや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 275e-rLpA):2016/03/07(月) 22:19:28.59 ID:mHn5XBts0.net
5インチ50TBを1万くらいで売ってほしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27eb-9Sw+):2016/03/07(月) 22:28:15.14 ID:vsOdePP50.net
再生数が2桁以下の動画が容量の半分以上を占めていそう。
滅多に使わないファイルを置くなら、速度より容量だと思う。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/07(月) 22:36:11.63 ID:/bnDXAhGM.net
5インチSSDはよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/07(月) 23:05:54.02 ID:b7UQQS2Rp.net
>>44
唐突な犬の話題で吹いた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-sHom):2016/03/07(月) 23:20:37.96 ID:PN7PYZLVp.net
Googleが提携なり買収なりで支援開発しろや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM77-fAwi):2016/03/07(月) 23:30:27.71 ID:E00KttUxM.net
>>63
CFじゃないけどIDEからZIFに変換してもっと早いHDDに換装して使ってたよ
変換アダプタの接触が悪くてしょっちゅう分解して位置調整してたけど
純正のHDDに比べたらかなり快適だったよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 571e-tc2X):2016/03/07(月) 23:39:00.09 ID:FkBgn4/40.net
5インチの歪みをいい加減どうにかしろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b27-e+wR):2016/03/07(月) 23:46:37.39 ID:Vn8LuR2R0.net
スマホ作れるくらいなら
HDDの会社買えよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b27-e+wR):2016/03/07(月) 23:55:33.15 ID:Vn8LuR2R0.net
20年くらい前にビッグフットという5インチHDDあったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb32-fAwi):2016/03/08(火) 00:04:25.06 ID:9FRJLF2j0.net
円じゃなくて球体のディスク

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-sHom):2016/03/08(火) 07:40:37.84 ID:X6RmnNATa.net
昔の、洗濯機みたいなのにカーリングの球みたいなのをボッコリはめる奴がいいかも

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c730-LUaK):2016/03/08(火) 07:53:05.69 ID:p/Q6vte+0.net
>>102
ランダムライトの時にアームがやばそう
5インチが出ないのはそっちの技術の問題もあるのかな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037b-ELfw):2016/03/08(火) 08:01:44.53 ID:kag6sYDv0.net
ぺつに常識に反するじゃなくて普通の要望な気がする
特に、HDDの大容量化はまだまだ必要だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-Nac/):2016/03/08(火) 08:12:24.33 ID:ABjiE55g0.net
>>22
それを発言したのはグーグルじゃなくて
オンラインバックアップBackblazeのCEOだ

グーグルがどこかのHDDメーカーを買収して作らせるってのが現実的だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c7-6e0I):2016/03/08(火) 08:29:34.21 ID:1PV9Qfh/0.net
ようつべってよく黒字出せるね
それとも出てないのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53c7-6e0I):2016/03/08(火) 08:32:18.86 ID:1PV9Qfh/0.net
そしてSSDは縮小しまくってる個人向けPCにしか需要がないからHDDに取って代わることはないってことね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-thq7):2016/03/08(火) 08:46:44.64 ID:5sn2MU2jd.net
>>71
こういう無能大嫌い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-sHom):2016/03/08(火) 09:00:45.07 ID:X6RmnNATa.net
>>106
広告収入がめちゃあるんじゃまいか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM2b-fAwi):2016/03/08(火) 09:13:04.70 ID:d6JUrnZPM.net
グーグル用にHDDを開発すれば大儲け?
それとも安く買い叩かれるのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43a7-dn/i):2016/03/08(火) 09:51:50.11 ID:8K1NKmMX0.net
>>102
ディスクパックやね懐かしい。
昔OKITAC System9 Model60 でそういうの使ってたわ。
電源入れて回転が安定するまですごい時間かかるの。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c730-LUaK):2016/03/08(火) 11:53:48.84 ID:p/Q6vte+0.net
>>108
よそで作れるんだから自前でもできるだろ!やってみろ

って言われるよりマシ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 531f-6e0I):2016/03/08(火) 11:55:39.55 ID:4FDqPE7N0.net
なんで5インチモデル絶滅しちゃったんだろうな
大容量求めるならビッグフット的な何かはうってつけだろうに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e349-OPrZ):2016/03/08(火) 11:58:30.74 ID:Hb4vT6Pk0.net
アフィリエイトやめろよ
上げるやついなくなるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/08(火) 12:02:29.77 ID:Hwp1k+0c0.net
なるほどデータ損失が増えて良いというのは
実際にデータセンタを運営していないと
出てこない発想だ

普通は、データの信頼性を高め、エラーを減らすのが
品質のために良いと考えるだろう。

しかし冗長化が信頼性を持って機能するシステムでは
ディスク信頼性の優先順位は低くていい
そういう考えだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 12:24:13.65 ID:al0HyVDRd.net
昔Win95の時代、Sharkっていう2.5インチのリムーバブルHDD流行ったよな?
アメリカの一部で

あと日本でもPCカードサイズのHDD流行ったよな?
IBM PC110ウルトラマンPCの一部ユーザーの間で

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f13-dSFb):2016/03/08(火) 12:26:06.00 ID:egleMypr0.net
もう消すとかしないで畳1畳分あるスロットにロムガンガン差して焼いて行く

ファイルを整理するには使う各データを新しいロムに焼き、もう使わんロムは抜いて、また空のロムを差し…を繰り返して行く
EEPROMは紫外線当て続ければ中身消してまた再利用出来るけどそんなに何回も使えるモノでは無いので除外
っていうシステムはどう?
アクセルも早いし、壊れたHDD(SSD)丸ごと交換ではなくおかしくなったロムだけ交換し続ければいいし。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM2b-dSFb):2016/03/08(火) 12:28:15.86 ID:xcOZ9YcEM.net
>>116
Jaz

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/08(火) 12:36:40.78 ID:hiO0zkita.net
歌ってみたは全部消せ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 12:57:45.19 ID:al0HyVDRd.net
>>118
JazってMacに内蔵ドライブあってJazから起動とか出来て便利だったな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f9f-e6s5):2016/03/08(火) 15:08:30.51 ID:dsXwPWFl0.net
Jazは当時買ってみようかと思ったけど、流行らなかったら後でデータ読み困難になるから結局スルーしたな
MOは世界的にはマイナーだけど日本では使ってた人多いおかげか、今でもドライブ入手が容易なのはいいね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-vAWm):2016/03/08(火) 16:53:04.68 ID:Ew4L2Va7M.net
個人使用だと1個使いが普通だから信頼性落とされると困るっての
大切なデータはクラウドへとか言いたいんだろうけど
そんなことになったら金と手間かかるだけだわ
クラウド業者も完全には信頼できんし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/08(火) 22:31:21.72 ID:8c3pb39Or.net
3.5インチのハードディスクでさえデカ過ぎ重過ぎで時代遅れ感あるのに

総レス数 123
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200