2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「あー中国のせいでウナギが保護できないわー中国のせいだわー」 [238991551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb52-qYNH):2016/03/08(火) 00:35:47.85 ID:kwtJXO0+0.net ?2BP(4000)

ウナギ保護に黄信号、中国・台湾と溝埋まらず

 絶滅が危惧されるニホンウナギの保護に黄信号がともっている。
日本は国際的な枠組みづくりを急いできたが、中国などとの溝が広がり、昨年9月に予定していた会合は中止し、再開のめどは立っていない。
野生動植物の取引を規制するワシントン条約会議で輸出入規制を受ける恐れが出ている。
ウナギが消費者の手元に一段と届きにくくなるかもしれない。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H6Y_X00C16A3PP8000/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c79f-EHXe):2016/03/08(火) 01:04:02.41 ID:4S7yH6/G0.net
日本がと言っても中国の罪が軽くなるわけでもないのに
ズカズカ上がり込んで珊瑚乱獲する奴らってこと忘れてないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbd-ih0B):2016/03/08(火) 01:04:08.53 ID:a+fg9IKy0.net
>>40
公表されてる分なら半分が日本行
ただ数字誤魔化してる分は何処行ってるのか知らん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b88-OPrZ):2016/03/08(火) 01:04:19.16 ID:Q8zIoxZz0.net
誰とは言わないけど先にほとんど食べ尽くした劣等民族がいるんだよなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f50-6e0I):2016/03/08(火) 01:08:53.37 ID:AansT3ac0.net
・・・今年の目標はウナギを食べること、一昔前までは、一尾お頭付きで、食べたものですが、今年はなんと
一人前三分の一切れほど、だんだんと高くなりました、で、ここなら思いきり食べれるだろう、
カバ焼きはないだろうけど、白焼きなら調理してくれるだろう、と期待して行きました、

しかし、ない、無い、ウナギがいない、季節はずれ、、、??

ガイドに聞くと、「中国人ウナギ食ベナイヨ」  エェーッッ、何でも食べる中国人が??
「空を飛ぶものは飛行機以外、四足のものは机以外何でも食べる」のに、??
最近は寿司も刺身も食べるのに、ウナギを食べないとは、ビックリ、こんなおいしいものを、
しかし中国人が食べだすと、ますます高騰するから、これは日本人だけの楽しみにシマショ、、、

https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g308272-d3449928-r185148536

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b30-ZTuu):2016/03/08(火) 01:09:35.77 ID:Wull/hJn0.net
うなぎの漁獲量0に近い値だしてから言えや

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa33-fAwi):2016/03/08(火) 01:10:27.65 ID:KTA4HVQAa.net
>>28
広東省だと、食ってんのほぼ日本人だけだったわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d399-6e0I):2016/03/08(火) 01:26:56.15 ID:MSGd0HIv0.net
世界の消費量の半分以上を日本が占めてるんだっけ
お前が食うなよで終わる話だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-e+wR):2016/03/08(火) 01:28:31.86 ID:ciidq+kZ0.net
日本人がウナギ食わなくなればだいたい解決するんじゃないですかね?
ほとんど食ってるの日本でしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-9P+B):2016/03/08(火) 01:29:57.46 ID:KGV8suHS0.net
イギリスもうなぎのパイとかゼリー寄せとか食ってるんでしょ?
あんな冒涜的な食い方されるくらいなら日本で食ってあげたほうがマシ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/08(火) 01:31:22.71 ID:rvNDCoEc0.net
いくら日本を叩いたところで
金儲けのためにルール無視して乱獲して売りつける中国の罪が軽くなるわけじゃないぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e9-6e0I):2016/03/08(火) 01:35:33.28 ID:KovKBX//0.net
平賀源内が悪いな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6c-ih0B):2016/03/08(火) 01:36:06.09 ID:zMndwFoR0.net
国産うなぎって滅茶苦茶高くなったよな
ちょっと前に買ってた国産うなぎが中国産に思えるぐらいに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-6e0I):2016/03/08(火) 01:40:32.47 ID:zOBA6bKe0.net
5年くらいうなぎ禁止にしろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3ad-obSS):2016/03/08(火) 01:47:55.58 ID:WW4JxfR10.net
漫画で読んだ情報だけど日本の漁って獲り放題で我先に必死にやって
結局売り物にならず家畜の餌になってるってやってていかにも日本らしいと思った

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 01:56:13.94 ID:MmgQulTWd.net
食べてる奴が一番悪い
需要がなけりゃ誰も取らない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/08(火) 02:00:25.51 ID:zH4VCEWR0.net
うなぎの完全養殖どうなったの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/08(火) 02:09:44.98 ID:VdlXMmeta.net
>>44
誤魔化しているってソースは?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-MKve):2016/03/08(火) 02:10:15.54 ID:m0xGMwGZd.net
>>43
西サハラ海での日本の密漁はきれいな密漁だよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-MKve):2016/03/08(火) 02:11:43.43 ID:m0xGMwGZd.net
>>56
鰯なんて昔は肥料だよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 433b-6e0I):2016/03/08(火) 02:12:51.01 ID:g9sEKkXW0.net
クジラの次はうなぎが叩かれる時代になるのか
クジラは大してうまくないからいいけど、うなぎは困るな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38c-klNb):2016/03/08(火) 02:14:11.66 ID:Ws/KDLvf0.net
穴子ってうまいよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e1-BqTg):2016/03/08(火) 02:14:37.19 ID:fOtx2HGt0.net
タバコ税みたいに消費者レベルで課税するしかないわ
一種の環境税だな
1尾5000円ぐらい掛ければあっという間に資源量回復するぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-fBw4):2016/03/08(火) 02:14:55.75 ID:JzShEmh30.net
魚なんて代わりはいくらでもいる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d32e-e+wR):2016/03/08(火) 02:19:28.53 ID:cak8jypk0.net
近大ナマズがあと数年で出てくる
それまでの辛抱だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5790-8C+F):2016/03/08(火) 02:19:38.26 ID:spa8gciB0.net
人間は目先の利益を優先して将来の利益を捨てる。
科学の目を得る前の昔の人間が遺伝的に獲得してきた性質。

ここでの目先は「資本主義」「今の自分が他人より儲けること」
将来の利益は「未来の日本人たちがウナギを食べられること」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e300-e+wR):2016/03/08(火) 02:20:03.10 ID:gsiWNrRl0.net
>>8
あんなの殆ど大人になるわけないだろ
成魚を規制するのが常識だ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73cf-bUmH):2016/03/08(火) 02:36:14.82 ID:t5Ii4oRv0.net
愛知産もしくは本社愛知のウナギは危険

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c79f-PcaI):2016/03/08(火) 02:47:58.04 ID:Lanwn0n60.net
乱獲は誰のせいかって、そりゃウナギ食う奴のせいだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47cd-thq7):2016/03/08(火) 02:56:50.18 ID:YtA89qhr0.net
日本人が十年くらい食うの我慢したら元に戻ると思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MXeb-asqi):2016/03/08(火) 03:02:38.79 ID:Jhab4xWDX.net
まあ実際シラス捕獲してるのはチャイニーズだしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9327-iKsj):2016/03/08(火) 03:06:25.08 ID:mSqPxtSn0.net
日本から土用とかいう悪習慣を排除すべき

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f755-fAwi):2016/03/08(火) 03:09:08.79 ID:MjDGjd560.net
うなぎなんていらんから規制しろ
俺はタレだけあればいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7fd-6e0I):2016/03/08(火) 03:19:26.48 ID:zH4VCEWR0.net
日本が完全に食べなきゃすりゃ中国も儲からないから獲らないんだよな
ぶっちゃけマグロもうなぎも日本が一番の悪だと思うわ
俺ら庶民も別にマグロもうなぎも食べられなくても問題ねえんだが何躊躇してんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e378-Umoa):2016/03/08(火) 03:30:46.75 ID:6xlY3Hv20.net
日本が一番消費してるからだろがw
こんなの全面禁漁、全面禁輸にすれば需要がなくなるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4727-fAwi):2016/03/08(火) 03:49:11.42 ID:7V4uAf2X0.net
トレーサビリティしっかりしてないから日本産になってるウナギもほとんどは違法な稚魚疑惑あったり草生える

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-LA/R):2016/03/08(火) 04:21:15.76 ID:88/i9BvW0.net
ジャップもたいがい密漁大国だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb4-thq7):2016/03/08(火) 04:37:58.40 ID:O8Q9ZxM/0.net
土用の丑の日とかコンビニが無理やり盛り上げようとしてるだけだろ
丑の日とかバレンタインとか恵方巻きとか食べ物を粗末にするイベントに踊らされる情弱が悪い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/08(火) 04:46:05.11 ID:Hwp1k+0c0.net
世界一うなぎを食ってるのはどこの国だ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b6-6e0I):2016/03/08(火) 04:51:17.99 ID:szawuKlf0.net
ジャップが馬鹿みたいに食い続けるから他の国が獲りまくって輸出してくるんだろうが
丑の日だかなんだか知らんがちょっとは我慢しろよバカ猿ども

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c79f-thq7):2016/03/08(火) 06:00:55.35 ID:GtvBMz4E0.net
ジャップ最強
うなぎ食って元気100倍

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdc7-ZTuu):2016/03/08(火) 06:35:14.86 ID:y/F8Ea/+d.net
>>62
タレでも飲んでろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6c-thq7):2016/03/08(火) 07:37:51.23 ID:c+3KcWCP0.net
ソイレントグリーンが見えてきたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM67-thq7):2016/03/08(火) 07:59:13.06 ID:T44EOi8DM.net
スペインウナギもヨーロッパウナギもヤバいらしいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/08(火) 08:20:25.11 ID:JYIg5QbXa.net
どちらにしろ日本が食うのが悪いんだよなあ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9335-6e0I):2016/03/08(火) 09:10:53.22 ID:Djxk7c2U0.net
タウナギの方がうまいんだけどね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0b-cphq):2016/03/08(火) 09:47:30.68 ID:d90KPrtNK.net
ちょっとは控えてくれよ、ニッポン!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (IEW 0H17-9KPc):2016/03/08(火) 10:19:27.65 ID:OSd0ASEcH.net
>>21
最近ば中国やろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 10:24:04.63 ID:ov4dNyXjd.net
>>20
これぞジャップ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f390-6e0I):2016/03/08(火) 14:13:18.19 ID:rvNDCoEc0.net
中国人が金儲けのために違法行為を止めれば済む話だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MXeb-asqi):2016/03/08(火) 20:40:50.53 ID:Jhab4xWDX.net
とってくる奴が居なくなればいいだけの話なんだよなあ

総レス数 92
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200