2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Googleの最強AIコンピュータ囲碁が、世界王者プロ棋士の李セドル(韓国)と100万ドルをかけて対決! [218894732]

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 16:48:56.21 ID:2bO/sTAO0.net
最近のAIと呼ばれるものはアプローチが違う

マシンパワーで力任せに先読みする方法だと、チェスぐらいまでならいけるが、囲碁だと手数ありすぎて無理そう

人間の脳(ニューロン)の仕組みパクって、自己学習する仕組み作ろう

学習する事が人間がコンピューターに優ってた部分なのに、それもコンピューターのほうが上ってなってしまったからな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93da-fAwi):2016/03/09(水) 16:49:08.23 ID:bCzu552O0.net
終盤のセドルの表情とか見てて辛かったわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/09(水) 16:49:09.84 ID:J6Yzmj/Ar.net
>>5
つまり師匠感覚か

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf7-fAwi):2016/03/09(水) 16:49:20.50 ID:mjYVFCOHM.net
チョンチョン言ってる奴どっかいってくれね
純粋に技術の話したいわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5752-2+J7):2016/03/09(水) 16:49:21.40 ID:jP8fgIZB0.net
>>540
人間よりも速い二足歩行ロボットが出てくればどうかな?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 16:49:32.86 ID:LyZw+tMY0.net
>>533
運が絡んでるゲームは世界最強プレイヤーでも素人に負けるからな
勝率勝負ならもう負けてるんじゃね

558 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 16:49:45.03 ID:izmGVlND0.net
そうだ。次は麻雀だ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e306-fAwi):2016/03/09(水) 16:49:49.09 ID:ucrdlqRL0.net
今後囲碁が強いのは時間を無駄にしたゴミの証な

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:50:06.11 ID:bZOXK4pT0.net
朝鮮人は人類の恥


 

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5355-thq7):2016/03/09(水) 16:50:13.56 ID:B+pAVWBS0.net
人間コンピュータの解説聞く限りセドルにも多少ミスはあったようだが
ほぼ力負けって地味にショックがでかいな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6f-pmiE):2016/03/09(水) 16:50:22.48 ID:2obw+lO30.net
>>495
詳しければ書けるよ
プログラミング以外だと深層学習についての簡単な理解と与える膨大なデータが必要だけど
どっちもネットで手に入るっちゃー手に入る

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-thq7):2016/03/09(水) 16:50:30.28 ID:i/rknmtH0.net
人類の終わりはAIを作り出すAIが出来てから。
そしたら本当にコンピュータに支配される

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efcb-6e0I):2016/03/09(水) 16:50:40.59 ID:X5litPcn0.net
セドルよりカケツの方が辛そうだよなこれ
セドルは長いこと俺TUEEEE出来てたけどカケツは最強になってそんなに経ってないし
なのに今後このAIと比較され続けるんだぜ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-hCWr):2016/03/09(水) 16:50:43.02 ID:cObBheRaK.net
あれ、途中まで勝ってたんじゃなかったの
AIすごいんだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 16:50:44.75 ID:vgduD85D0.net
もう羽生なんて用済みなの?

将棋より複雑でパターンが多くて
今日人口がおおい囲碁で人間を超えちゃったんだもんね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 16:50:47.29 ID:l7Kwhv45a.net
>>555
囲碁スレには毎回湧いてくるから諦めてNGしろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 16:51:24.39 ID:KIvTG48Xa.net
柯潔はよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/09(水) 16:51:33.71 ID:xnTlIvknM.net
低能クソちょんわらた

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f358-sh9B):2016/03/09(水) 16:51:36.96 ID:v+z3Oh0z0.net
「勝てる」とか調子に乗ってた雑魚が惨めにレイプされててメシウマwwwwwww

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dffc-6e0I):2016/03/09(水) 16:51:43.80 ID:7JJKJRTe0.net
人間いらんわ
もうコンピュータだけで良くない?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 16:51:49.50 ID:rFRzRYdUd.net
>>527
羽生は対局しないんだから負けようがない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 16:52:09.78 ID:FJF+igU50.net
>>537
Googleかはわからんが

政府も電子化したほうがいいのはまちがいないな
せめて政策立案は人工知能で
あとは直接投票で決定すればいい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-APwY):2016/03/09(水) 16:52:18.65 ID:ECH3A6ZO0.net
次は麻雀とかじゃなくて、もう頭脳ゲームに人工知能が挑戦するのはこれで終わりだよ
次は我々の現実社会に人工知能、ロボットが入り込んで来る
元々、グーグルの囲碁ソフトは囲碁用の人工知能じゃなくて汎用目的だし

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 16:52:19.18 ID:LyZw+tMY0.net
>>571
まだ人間は必要
お前とか俺は不要だけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:52:24.79 ID:bZOXK4pT0.net
チョンの知能では日本人には敵わないわなw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 16:52:28.26 ID:hTiZG5GD0.net
ちょっと前まではプロとは石置かないと勝負にならなかったってのに

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/09(水) 16:52:41.03 ID:xnTlIvknM.net
このクソちょんはPCに負けるために人生をくだらない遊びに費やしたんだな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d302-6e0I):2016/03/09(水) 16:52:51.34 ID:xp8lLY1D0.net
セドルって人は、井山って人より強いの?
ガンダムのモビルスーツで二人を例えてくれよ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff06-fAwi):2016/03/09(水) 16:52:54.00 ID:dn6rz0UL0.net
3月9日は人類史に残る日になったな
初音ミクさんの日でもあるしな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/09(水) 16:52:55.43 ID:cz1nBYxZa.net
>>553
かいそうだったね。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3b9-Zsba):2016/03/09(水) 16:53:02.48 ID:jvi5o+Fe0.net
>>556
こんな感じのみせ物が催されるだけじゃないの
https://www.youtube.com/watch?v=6sN_aQNMFOY

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f7a-OPrZ):2016/03/09(水) 16:53:02.59 ID:TUeDMgJJ0.net
人間的にはまだまだの場面で勝ちを読み切って安全勝ちしに行ってるし全力出してない感じ
日本の囲碁界は対ソフトで一儲けする前に一気に抜き去られちゃったな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM77-fAwi):2016/03/09(水) 16:53:04.73 ID:rdYG8/+dM.net
>>392
持ち時間二時間を5局やる人間なんかいねーよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f9f-6e0I):2016/03/09(水) 16:53:07.55 ID:363DslS90.net
チョオオオオオオオンwwww

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:53:11.44 ID:bZOXK4pT0.net
また日本が韓国に勝ったか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-thq7):2016/03/09(水) 16:53:19.88 ID:a8rsYErpM.net
シャンチー(中国将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC
チャンギ(朝鮮将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AE
ショーギ(日本将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-fBw4):2016/03/09(水) 16:53:21.97 ID:bupoaQhR0.net
将棋みたいに序盤で上手いことやって大差をつけることってできないの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f378-thq7):2016/03/09(水) 16:53:30.80 ID:Ca0/q3ar0.net
>>463
囲碁に特化してるよ
これの汎用バージョンはDQN

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 16:53:42.19 ID:vgduD85D0.net
>>552
学習では負けても創造の部分ではまだ勝ってるかな?
でも創造も膨大な知識から生み出されるものだったら、すぐに負けそうだね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-fAwi):2016/03/09(水) 16:53:42.89 ID:vNpgwhgL0.net
あくまでも囲碁は人工知能プロジェクトの一つの道具であってセドル蹴散らしたらさっさと次のステップに行くよ
もう関わらないから囲碁界は気にせず今まで通り気楽にやれ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 16:53:45.30 ID:2bO/sTAO0.net
>>537
将来的にはこうなるのか

http://i.imgur.com/llWQITW.jpg

http://i.imgur.com/CCUyXiz.jpg

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/09(水) 16:54:01.78 ID:xnTlIvknM.net
囲碁とかもう恥ずかしくてやれないな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:54:19.40 ID:bZOXK4pT0.net
日本がまた勝ってしまった
我々朝鮮人は永久に日本の奴隷なのか・・・orz

595 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 16:54:23.00 ID:izmGVlND0.net
かなり来てるね。
ぼくの注目は今年の東ロボくんの十一月センター模試。

それをふまえて、人類の生き方自体を感がなければならないよ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5790-8C+F):2016/03/09(水) 16:54:25.93 ID:/xe0ZGIG0.net
グーグルのAIが100万ドルかけて囲碁で勝負して人間がもらえるならいいけど
人間が100万ドルかけてAIと勝負するなら勝ち目ないな。
パチンコだ。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/09(水) 16:54:28.86 ID:gncXTs/mp.net
大学受験でも人工知能は偏差値五十はとっくに超えているんだよな

どうやって現代文とか解いているのか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72f-6e0I):2016/03/09(水) 16:54:32.01 ID:T38K7KTD0.net
>>14にも書いたが、カケツも中国のAIと戦うらしいぞ
プロの評判ではこっちも相当強いらしい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f5d-2sHR):2016/03/09(水) 16:54:32.36 ID:L/FfVEV40.net
天気予報(数値予報)とかもそのうち物理法則をしこしこいじって積分すんじゃなくって
モンテカルロ木やパターン認識が主流になったり否定できないな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 16:54:51.11 ID:YsW8Y+qGd.net
ドワンゴの囲碁プロジェクトの出る幕がなくなったな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef5e-fAwi):2016/03/09(水) 16:54:56.73 ID:YlRDGzdz0.net
>>532
それはポストモダンに凄い影響を及ぼしただろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-e+wR):2016/03/09(水) 16:54:59.65 ID:iaqAFHyN0.net
数年前までは量子コンピュータじゃないと人工知能は無理って話を見た気がするが
何が起こってるんだよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 16:55:16.90 ID:FJF+igU50.net
>>571
多分いまの意識を機械に移すパターンと

いまの人体を機械に加工するパターンだとおもう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 16:55:21.41 ID:5Juhdpn/0.net
>>592
待ち遠しい…待ち遠しい…

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c70a-6e0I):2016/03/09(水) 16:55:23.71 ID:7tvjtE2z0.net
GoogleAIって、ものすごいスピードでAI同士を仮想対局させて賢くしていくんだろ?
なんかずるくね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-Zsba):2016/03/09(水) 16:55:34.15 ID:Q68dRyz50.net
>>571
人類最後の職業は風俗になる
風俗が最後の砦

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:55:47.57 ID:bZOXK4pT0.net
ちょっとは手加減してくれよニッポン!

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 16:55:51.06 ID:2bO/sTAO0.net
>>590
芸術家も今までの経験や他の作品からインスピレーションを受けてると思うから、その部分がまさに学習ってことになるんじゃないかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5752-hpK3):2016/03/09(水) 16:56:01.90 ID:0H/EDhnZ0.net
シンギュラリティー2045年問題も早まりそうだな

610 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 16:56:06.27 ID:izmGVlND0.net
韓国ネットではいちばん人気のあるスレらしい。
韓国人、落ち込んでるだろうなあ。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 16:56:16.31 ID:FJF+igU50.net
>>597
しかもGoogleじゃなかったよな

Googleがやれば来年には東大合格いけるかもなw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5752-2+J7):2016/03/09(水) 16:56:22.24 ID:jP8fgIZB0.net
これからの囲碁将棋界はカンニング対策が必須だな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff06-fAwi):2016/03/09(水) 16:56:25.08 ID:dn6rz0UL0.net
>>602
ディープラーニングが強力すぎたな
Googleは量子コンピューターも持ってるけど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36d-fAwi):2016/03/09(水) 16:56:29.78 ID:atAgtUpB0.net
>>606
オリエンタル工業とこのAIがコラボしたら抜き去るだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 16:56:43.97 ID:2bO/sTAO0.net
>>606
https://www.youtube.com/watch?v=DGXQyz9nmVo

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 16:56:57.33 ID:LyZw+tMY0.net
>>606
いや性産業は人間が主権を持ってる前提の職だろ
ロボットは人間なんかに発情しねーよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 16:57:02.90 ID:/aOn8a3I0.net
Googleフォトが、学習によって
犬の写真を犬だと認識できるように
碁の盤面を見ただけで
形成と打つべき手がわかるのだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 16:57:04.71 ID:5Juhdpn/0.net
>>597
現代文とか単なる字句解析だから人間より得意だろ
先入観で書いてない事を読み取ったりしないし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 16:57:08.53 ID:bZOXK4pT0.net
日本がまた勝ってしまった
我々朝鮮人は永久に日本の奴隷なのか・・・orz

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/09(水) 16:57:38.93 ID:hYXP7HiaM.net
人類代表は韓国人!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72f-6e0I):2016/03/09(水) 16:57:42.21 ID:T38K7KTD0.net
マジでBI導入しないと、人間はいずれできる仕事が無くなって
消費に専念するしかなくなる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6f-pmiE):2016/03/09(水) 16:58:13.26 ID:2obw+lO30.net
>>590
最近はアニメ絵を学習させるとそれっぽいのを自動生成したりする

https://raw.githubusercontent.com/mattya/chainer-DCGAN/master/sample4.png
https://github.com/mattya/chainer-DCGAN

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 16:58:19.85 ID:vgduD85D0.net
>>614
人類なんて1秒で逝かされちゃうよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-Zsba):2016/03/09(水) 16:58:44.86 ID:Q68dRyz50.net
人工知能の最先端走ってるGoogleの株買っとけ
人類共通OSもAndroidで決まりだし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 16:58:45.30 ID:x0fqg97Ud.net
羽生さんから一言
http://i.imgur.com/CqW2ai9.jpg
http://i.imgur.com/Rt0RiQa.jpg
http://i.imgur.com/pagt3EZ.jpg

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 16:58:53.16 ID:LyZw+tMY0.net
>>621
それもう人間不要ってことだからBIじゃなくて総銃殺のほうが効率良いわな
人工知能なら当然そういった合理的判断してくるだろうからBIは有り得ない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-thq7):2016/03/09(水) 16:58:57.18 ID:i/rknmtH0.net
>>595
センターはある程度傾向が決まってるけど、ガラッと変わってもAIって対応出来るん?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 16:59:02.23 ID:/aOn8a3I0.net
日本のアニメを1万本学習させれば
それらしい絵とストーリーを作り出すかもしれない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-xW4l):2016/03/09(水) 16:59:08.11 ID:Z8mG0WMb0.net
ニコ生では将棋ソフトプログラマの山本が出てたからか
googleが今後も囲碁AIの開発を続ける前提でgoogleと勝負だとか
このソフトは一般の囲碁ファン向けに売れるとかいうコメント多かったけど
そういう次元の話じゃないよな
こんなのgoogleからしたら最新技術のお披露目パフォーマンス、遊びにしか過ぎないだろ
これ終わったら早々にボードゲームなんか撤退するわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 16:59:10.60 ID:bnrqSPAx0.net
囲碁世界王者 コンピューターに敗れる

みたいなんで別にスレ立てろよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d6-1HrO):2016/03/09(水) 16:59:16.18 ID:VpiMs/uN0.net
>>276
次世代のエクサ級スパコンでも勝てないと言われてたから10年以上進化を早めたことになる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-uCWU):2016/03/09(水) 16:59:36.68 ID:HmfilTorK.net
麻雀だと運要素があるけど悪手打ってたまたま上手くいった場合も学習されるのかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df2e-Pn5u):2016/03/09(水) 16:59:50.11 ID:f5oWlRYM0.net
あれからたった数ヶ月でトッププロに勝てるまでに成長したんだよな
今日より明日の方が強いし、AIの学習能力凄すぎ人類マジしょぼ過ぎ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:00:03.39 ID:bZOXK4pT0.net
日本がまた勝ってしまった
我々朝鮮人は永久に日本の奴隷なのか・・・orz

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb82-obSS):2016/03/09(水) 17:00:48.16 ID:s14tYcdp0.net
>>629
こんなものを作ってみたけど、
とりあえず囲碁に使うとこうなりますよ。って話なのかね。やべーわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:01:03.53 ID:2bO/sTAO0.net
>>629
1億でこんだけ騒いでくれんだからすごい宣伝効果だしね
これであちこちからオファー来ていろんなものに応用されてくだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:01:15.80 ID:njp/wuts0.net
よーわからんが盤面見る限りまだどっちが優勢ともわからん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 17:01:22.94 ID:XmboYquva.net
>>600
1年遅かったな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:01:36.07 ID:5Juhdpn/0.net
>>632
悪手ってのは確率的に上手く行かない事の方が多いから悪手なんであって
つまり統計取ればそんな「たまたま」意味ない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 17:01:44.65 ID:/aOn8a3I0.net
これはすごい事になってきた
Google自動運転もいずれ実現するだろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 17:01:47.03 ID:vgduD85D0.net
囲碁以上のボードゲームないよね
数学者がコンピュータが苦手なボードゲームを開発してくれないと

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:01:52.45 ID:2bO/sTAO0.net
>>600
アルファ碁と対決すればいいじゃん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9f-thq7):2016/03/09(水) 17:02:09.11 ID:i/rknmtH0.net
>>632
それをアホみたいな回数試行して偶然かどうか見極める。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:03:10.75 ID:LyZw+tMY0.net
てかGoogle作とか言いつつイギリスの国旗だったのはどういうこと?
グーグルのイギリス部署が開発したってこと?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3b9-Zsba):2016/03/09(水) 17:03:13.07 ID:jvi5o+Fe0.net
>>632
麻雀とかモノポリーみたいな複数対戦で暗に協力や裏切りが可能なゲームは
ディープラーニングの守備範囲外だと思う。
こういった複数対戦ゲームだと人間の方がまだやれそうな気がする

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:03:24.90 ID:njp/wuts0.net
Zenの人は人間側が敢えて難しくなる手を打っていけば
まだ人間が勝てるのでは的なことは言ってたな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 17:03:30.52 ID:/aOn8a3I0.net
自動運転が、人間の運転より上手くなることは
可能としか思えない

いつかF1レースに
AIドライバーとして出場するかもしれない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47a8-fAwi):2016/03/09(水) 17:03:36.49 ID:6daxAKXV0.net
結構マジな話、家事の人工知能はぼくがおじいちゃんになるまでは普及してるんじゃないかと思ってる
だから独り身でも大丈夫

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72f-6e0I):2016/03/09(水) 17:03:49.76 ID:T38K7KTD0.net
来年のコンピュータ囲碁大会とかどうすんのかな・・・
長年囲碁の専用ソフトがんばって作ってきたのに汎用AIにあっさり抜かれちゃうとか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:04:18.54 ID:2bO/sTAO0.net
>>643
優越決めるには500回ぐらい対戦しないとわからないらしい
興行的に盛り上がらないから真面目に研究する人がいないんだろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 17:04:37.82 ID:FJF+igU50.net
>>640
それはもう実現してるようなもんだろw

ただカリフォルニアでやってるから
北海道の冬とかは対応できてんのか疑問だがw

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f358-sh9B):2016/03/09(水) 17:04:57.65 ID:v+z3Oh0z0.net
>>629
つまり片手間で相手しただけのAIにチョンがぼろ負けしたのかwwww

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:04:58.95 ID:njp/wuts0.net
>>644
GoogleのDeepMindって確か本拠地がロンドンじゃなかな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-ZObZ):2016/03/09(水) 17:05:10.99 ID:n6Hjq6Q+K.net
テーブルトーク要素含むゲームならコンピュータに勝てるな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72f-6e0I):2016/03/09(水) 17:05:22.21 ID:T38K7KTD0.net
囲碁ではルール外の出来事は絶対起こらないが、
車の運転ではこっちが交通ルール守ってれば絶対大丈夫って事はないので
そこが難しそう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 17:05:25.46 ID:vgduD85D0.net
>>644
ディープマインドっていう英国の会社をグーグルが5置くで買収して子会社にした。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 17:05:29.44 ID:FJF+igU50.net
>>644
ディープマインドはイギリス企業なんだろう

そこがGoogleに買収された

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:05:40.82 ID:ucrdlqRL0.net
PCにもできる底の浅い幼稚な囲碁とか言う競技で
PCに負ける惨めで無様な朝鮮人w
こいつの人生はゴミだったなw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 17:06:21.17 ID:YsW8Y+qGd.net
自分自身を相手に膨大な対局を繰り返し
勝った方の指し手を正解として学習しまくったら
そりゃ強くなりそうだわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:06:21.42 ID:2bO/sTAO0.net
>>644
DeepMindは量子コンピューターとかも確か作ってたんだよな
それをGoogleが買収した

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:07:04.04 ID:5Juhdpn/0.net
>>655
まずは全ての車に互いの位置情報を共有するシステムを組み込むことの義務化から

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:07:18.86 ID:bZOXK4pT0.net
我々日本人はAIを全面的に支持していたからな

また日本人が朝鮮人に勝ったか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c75f-fAwi):2016/03/09(水) 17:07:34.81 ID:JXHXrRv+0.net
>>537
おカバ様みたいな世の中がいい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf2f-6e0I):2016/03/09(水) 17:08:01.86 ID:2LD41Tvd0.net
siriをもっと賢くしてくれぇ…

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:08:33.74 ID:5Juhdpn/0.net
>>659
いや、それだけじゃ下手の横好きで思い込みで打つだけの人もやってる事だけどね
膨大な棋譜の学習とセットで初めて意味があることだろう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb52-6e0I):2016/03/09(水) 17:08:36.38 ID:yqz+PWx90.net
>>627
現状の東ロボくんは対応できない。今は科目によって使われてる技術自体が異なってるし、実は2次試験も受験しててそこで使われてる技術もセンターとは違うものを使ってる。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-Zsba):2016/03/09(水) 17:08:39.46 ID:Q68dRyz50.net
日本にはまだ世界最強を自負する囲碁ソフトがあるから
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gpTaTpd8L.jpg

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:08:51.42 ID:LyZw+tMY0.net
>>653>>656>>657>>660
そういうことだったか
この手の分野は元々アメリカ一強ってほどでもなかったんだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:08:57.59 ID:GcGYY25Ix.net
韓国とか中国の囲碁は早碁だから
世界ランキング=強さじゃないよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 17:09:42.07 ID:S+G+w6Ln0.net
物理で殴ればよかったのに

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:09:46.77 ID:LyZw+tMY0.net
>>669
じゃあ誰なら勝てる可能性あるんだよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-UbS+):2016/03/09(水) 17:09:47.93 ID:fuuUVL3la.net
自然言語理解ならIBMのワトソンがいるし
アメリカは科学技術は永遠に安泰だな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:10:06.81 ID:ucrdlqRL0.net
チョンの最後のプライドの囲碁がうまいってのが完全に恥ずかしい称号になってチョンはどうやっていきていくんだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5339-6e0I):2016/03/09(水) 17:10:23.14 ID:VmWEjfd/0.net
お金を賭けるとか賭博じゃないの?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:10:28.24 ID:bZOXK4pT0.net
朝鮮人に生まれてきたことが恥ずかしい…orz

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 17:10:43.41 ID:FJF+igU50.net
>>668
Google創業者の一人がロシア系だしな

アメリカには天才が集まりやすい仕組みがあるということなんだろう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-6e0I):2016/03/09(水) 17:11:08.66 ID:yjlDtSGS0.net
google「アルファ碁」vs イ・セドル

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼○●○┼●●●┼┼○┨
03┠┼┼┼┼●┼┼○●┼●┼○┼○○●┨
04┠┼┼○┼┼○┼○●┼●┼★○╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○●○●┼●○┼┼●┨
06┠┼○┼┼┼○●●○○●●┼○┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼○┼┼○●○┼┼○●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼○○●○○┼○●┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼○●┼●●○┼┼●┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼●●●●┼┼○┼┼╋☆┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼●┼┼┼┼┼○○●○┼┼┼●┼┨
13┠┼○●┼┼┼┼●┼┼●○┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○●┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┨
15┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼○┼┨
16┠┼┼○●○●┼┼╋┼●○┼┼┼┼┼┨
17┠┼┼┼┼●○┼┼┼┼●○┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

102手まで
アゲハマ
●★先番(イ・セドル9段)=0
○☆白番(アルファ碁)=0

これがどうやら神の一手らしい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:12:05.72 ID:2bO/sTAO0.net
自動運転でも、シミュレーションで自己学習させまくるって方法が使われてるらしい
毎日仮想空間を500万キロ近く走って学習してる

http://www.gizmodo.jp/2016/02/googledrivingsimulation.html

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:12:16.82 ID:ucrdlqRL0.net
俺がチョンなら自殺するね
今までの人生が全て無駄だったと衆人環視の場所で証明されたんだから
恥を知るなら死ぬしかない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c75f-fAwi):2016/03/09(水) 17:12:24.25 ID:JXHXrRv+0.net
>>645
でも時期に抜かされるのでは?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/09(水) 17:12:26.95 ID:dEltzLLR0.net
>>662
> 我々日本人はAIを全面的に支持していたからな

「我々」って君、キモいんだが。
落ちこぼれでしょ。社会の落ちこぼれ。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:12:42.84 ID:GcGYY25Ix.net
>>671
今の日本棋士は微妙だからなー
江戸時代の本因坊秀策の時代とかって何日もかけて1局やって
それを将軍の前で見せるって感じだからな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-xW4l):2016/03/09(水) 17:12:48.47 ID:Z8mG0WMb0.net
将棋や囲碁の棋士をコンピュータ以下の作業しかできないからと嘲る声も多いが
これから世の中のもっと多くの職業がそういう立場になるだろう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:13:03.04 ID:ucrdlqRL0.net
>>681
糞チョンなの?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:13:37.27 ID:njp/wuts0.net
もう投了してたのか途中見てたわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:13:48.39 ID:MiorkeXZ0.net
>>543
>>548
>>557
さすがに麻雀知らなすぎだろ
麻雀のある局面で2つの選択があるとして、
片方が51%、片方が49%みたいな微差の場合、
結果から学習することが難しい(この点は人間もAIも同じ)
だから現状では囲碁AIみたいな自己学習が通用しないので
ある程度のところまでしか強くなれない
もし麻雀を完璧に打てるAIを作れたら
この世のありとあらゆる物事に応用できるから
世界を支配できるわ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:13:51.53 ID:ucrdlqRL0.net
囲碁のプロキシとか言うゴミはPCに勝てなかったら賞金全部PCに払えよ
PC以下のゴミカスどもが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72c-dn/i):2016/03/09(水) 17:14:08.29 ID:3qL/mJu80.net
>> 667
銀星は北朝鮮製だぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%98%9F%E5%9B%B2%E7%A2%81

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 17:14:43.20 ID:vAMpssjya.net
アメリカの大学病院でロボットにやらせるとコスト削減できるから薬剤師全員クビにしたニュースあったがああいうのが次々増えそう

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:15:04.87 ID:LyZw+tMY0.net
>>686
AIが完璧に打てないことは分かったけど人間はもっと不完璧だろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:15:27.18 ID:ucrdlqRL0.net
これからは囲碁が強い=PCにもできる幼稚な作業を必死でやってる知恵遅れ
で確定なんだな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dff7-6e0I):2016/03/09(水) 17:15:29.38 ID:eqcz7Cqg0.net
>>686
意味がわからない
誰か解読頼む

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-LSHr):2016/03/09(水) 17:15:38.10 ID:03mJLBYL0.net
>>3
ジャップアホすぎてワロタ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-a8go):2016/03/09(水) 17:16:18.06 ID:U1Y7UXR80.net
このソフト前中国か韓国のプロ棋士完封したって聞いたけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/09(水) 17:16:19.42 ID:cz1nBYxZa.net
ボコボコすぎて見てるのが辛かった

696 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 17:16:23.08 ID:izmGVlND0.net
>>686
プログラマのガチ勢がこれから麻雀ソフトに来るだろう。
決戦場は天鳳麻雀か?
天鳳麻雀で勝率一位をソフトがとればいいんだろ?

ほら、プログラマさん、将棋も囲碁もやめて次は麻雀。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d1-obSS):2016/03/09(水) 17:16:31.41 ID:fvk7pRBi0.net
ジャップよ…これが本当のクラウドの力だ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c75f-fAwi):2016/03/09(水) 17:16:36.10 ID:JXHXrRv+0.net
>>686
完璧には無理だけど100局打って人間より強くは可能じゃない?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:16:48.41 ID:njp/wuts0.net
チョンチョン叫んでる糖質がいるが日本のプロは囲碁の国際試合で
韓国どころか中国にまでボコボコにされるレベルだからますます惨めなんだが

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-a8go):2016/03/09(水) 17:16:54.38 ID:U1Y7UXR80.net
て、もう終わったのかこれまた負けたのか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 17:17:02.10 ID:bnrqSPAx0.net
>>686
>片方が51%、片方が49%みたいな微差の場合、
>結果から学習することが難しい(この点は人間もAIも同じ)
いや、AIなら100万局やれば51%と49%の違いもきちんと数字で表れるから学習できるよ
人間は100万局打てないけどな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/09(水) 17:17:13.67 ID:cz1nBYxZa.net
>>700
もう勝てないよ…。

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff06-8C+F):2016/03/09(水) 17:17:13.88 ID:nhkT1KgI0.net
一方将棋界はニコ動でゴミAI相手に勝ちホルホルしていたのであった

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 17:17:19.79 ID:vAMpssjya.net
AIって作曲もできそうだよね
絵画がキモいコラしか作れないから絵描きはアドバンテージあるな
あとは人間がやるから意味があるスポーツ全般か

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f7a-OPrZ):2016/03/09(水) 17:17:24.34 ID:TUeDMgJJ0.net
人間の科学技術をサルは全く理解できないのと同じく
将来的には人工知能の作り出すものを人間は理解できないときが来る

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-a8go):2016/03/09(水) 17:17:57.24 ID:U1Y7UXR80.net
日本が将棋AIでほるほるしてる間にぐーぐる様ははるかに難しい囲碁のAIを完成させちゃったのね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:17:59.86 ID:bZOXK4pT0.net
朝鮮人に生まれてきたことが恥ずかしい…orz

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:18:09.70 ID:njp/wuts0.net
めちゃめちゃ強いな
AlphaGoに挑む予定のZenはかなり厳しそうだ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dff7-6e0I):2016/03/09(水) 17:18:10.09 ID:eqcz7Cqg0.net
>>704
作曲できるのはもう随分前からあるらしいよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:18:11.31 ID:2bO/sTAO0.net
>>686
旧来の単純な先読みだけでも結構強くなるし、囲碁や将棋より簡単だよ
強さの優越付けるのに何百回も対戦しなきゃいけないので対人間だと盛り上がらないから、真面目に研究されてこなかっただけだよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:18:24.80 ID:ucrdlqRL0.net
>>699
PCにもできる幼稚な単純作業に本気になれないのは日本人の知能が高いからだからね
チョンはPCに劣る知能でPCに少しでも近づくようにくだらない幼稚で単純な作業頑張って暗記しててください
なんの意味もないけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/09(水) 17:18:28.31 ID:dEltzLLR0.net
>>689
薬剤師はあれ、いらん職業NO.1だな。
そのロボットを管理するエンジニアこそ、未来の薬剤師だ。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:18:31.98 ID:bZOXK4pT0.net
我々日本人はAIを全面的に支持していたからな

また日本人が朝鮮人に勝ったか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM67-thq7):2016/03/09(水) 17:18:40.60 ID:a8rsYErpM.net
シャンチー(中国将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC
チャンギ(朝鮮将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AE
ショーギ(日本将棋)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-MKve):2016/03/09(水) 17:18:48.95 ID:fTyhqNF1d.net
>>622
サムネじゃ区別つかんな
見ようと意識してやっと気づくレベル

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:19:08.89 ID:LyZw+tMY0.net
>>705
というか既に人間内でも種レベルで知能差出てるんだろうな
多分グーグルの天才プログラマとアフリカ人じゃホモサピエンスと旧人以上の差はあるんじゃね?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c726-6e0I):2016/03/09(水) 17:19:21.91 ID:k6C3Ev3e0.net
>>704
脚本もAIが考え始めた
小説家も要らなくなる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:19:28.41 ID:GcGYY25Ix.net
>>712
薬剤師会舐めすぎだろw
無くならねーよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6f-pmiE):2016/03/09(水) 17:19:34.33 ID:2obw+lO30.net
>>686
単なる牌効率だけではなく
捨て牌からのヨミ、相手の手のヨミ、ヤマの牌の偏りのヨミって話ならAIは学習できる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:19:35.93 ID:5Juhdpn/0.net
>>705
まあ今回のAIの手は既にそれだったけどな
勝敗のあるゲームとか結果が数字で出るシステムとかならともかく
芸術は人間にわからなきゃそもそも価値がないというのがネックかなw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:19:40.29 ID:2bO/sTAO0.net
この技術で自動翻訳をなんとかしてくれ
これが一番楽しみ

722 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 17:19:47.41 ID:izmGVlND0.net
あと、断言するが、パチンコパチスロ廃止。イカサマ場だ、ただの。
カジノも同じ。行くやつはバカだ。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 17:19:52.47 ID:vgduD85D0.net
>>704
今はコンピュータに作曲させて
良い部分を人間が拾い出してコピペしてるって聞いたよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:20:03.04 ID:p8+41spt0.net
>>706
陣取りゲーが下火すぎて開発しなかっただけで
実は一番開発楽勝だった説

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/09(水) 17:20:18.46 ID:cz1nBYxZa.net
もう新聞記者もいらんらしい。AIに記事を作らせるんだってさ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 17:20:29.57 ID:FJF+igU50.net
>>712
日本はまず地方公務員だな

てか人工知能用いる必要なく不用w

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:20:34.74 ID:LyZw+tMY0.net
>>718
薬剤師分浮いた金を消費者に還元すれば即淘汰されるだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c726-6e0I):2016/03/09(水) 17:20:59.25 ID:k6C3Ev3e0.net
>>725
アフィブログとかはもうAIだな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:21:02.12 ID:GcGYY25Ix.net
AIというかパターン学習みたいなもんだろ
この時にこうとか
勝手に学習してく感じ
定石が整ってる囲碁ではそれで多少攻めることができるってぐらいの話
余裕で負けるよAIが

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ce-6e0I):2016/03/09(水) 17:21:02.20 ID:Tv/p4ggB0.net
将棋や囲碁が難しいのは“本当の正解”の手がわからないから
麻雀はちょっと計算すりゃ統計的に正解の手がわかるんだから
コンピュータに学習させる必要なんて無い

問題は人間の打ち手が意図的にやる仕込みにどう対応するかだが
それもゲーム理論的に最善の揺らぎをもたせれば対応できる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:21:19.02 ID:2bO/sTAO0.net
AIの面白いところは、正しい回答が得られても、どういう思考でその回答に至ったか人間には理解できないところ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:21:34.35 ID:LyZw+tMY0.net
>>724
いや囲碁って昔も今も競技人口は一番多いだろ
だからそれは言い訳にならん

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:22:14.72 ID:5Juhdpn/0.net
>>725
いくらなんでも適当言い過ぎだろ
AIがどうやって取材するんだよ
また新手の構ってちゃんか?

734 :記憶喪失した男(愛知県) (ワッチョイ ebc3-35FK):2016/03/09(水) 17:22:23.47 ID:izmGVlND0.net
麻雀なんて、牌効率を最高値にすれば、ぜんつっぱで即リーでもかなりの強ソフトになりそうだけどな。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:22:34.02 ID:njp/wuts0.net
>>724
さすがにそれはない
モンテカルロ法が効くことがわかるまでのコンピュータ碁は
アマ13級にもボコボコにされるレベルだったから
モンテカルロ法が有効ってこと自体、当時は割と驚きだった
将棋なんかだとうまくいかないからね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:23:13.67 ID:LyZw+tMY0.net
>>731
まず人間って自分自身のことすら理解しきれてないからな
いわゆる直感とかがそうじゃん
直感とは言え脳内ではちゃんとしたアルゴリズムで導き出されてるんだろうけど人間はそれを説明出来ないし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57d6-e+wR):2016/03/09(水) 17:23:45.29 ID:nnzu1VT+0.net
今回はコウ勝負がなかったから次はコウを絡めて挑んでほしいな。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:23:55.46 ID:MiorkeXZ0.net
>>690
現状では人間のほうがかなり強い
人間は「いま何を考えるべきか」を臨機応変に切り替えながら思考している
重要なことだけに集中して、その他の細かい部分を適度に切り捨てているから効率のいい選択ができる
この「思考の濃度」ともいうべきものをAIが真似するのは難しい
どのくらいが「適度」なのかは状況によって異なるので、
極端に切り捨てすぎたり、逆にどうでもいいことを考えてしまう
結果的に人間から見ると空気を読めていない打牌が多くなる
麻雀は4人ゲームだから、状況に応じて他のプレイヤーと協力しないといい成績を残せない
ここが囲碁や将棋のような2人ゲームとの大きな違いで、AIにとって壁になっている

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:24:07.52 ID:p8+41spt0.net
>>732
しらみ潰しでパターン全入力されたら引き分けか負けしかなくね?
どこでもおける分、リスクリターン計算が他の競技より楽そうや

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 17:24:09.49 ID:vgduD85D0.net
>>721
ディープラーニングは線形結合で表現できるものに対して有効だけど
自然言語は線形結合で表現できるかわからないから成果が出ていないって書いてあった

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:24:19.07 ID:bZOXK4pT0.net
朝鮮人に生まれてきたことが恥ずかしい…orz

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:24:36.28 ID:ucrdlqRL0.net
今後囲碁やってるやつ見たらPCにもできる単純作業をやって喜んでる知恵遅れという扱いでいいね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:24:56.11 ID:njp/wuts0.net
>>737
Zenの人は打ち方次第でまた勝てるはずいってたから
人間棋士側も工夫してほしいね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6f-pmiE):2016/03/09(水) 17:24:58.31 ID:2obw+lO30.net
>>733
流石に取材は出来ないが
何らかのネタから記事の自動生成はもう始まっている

AP通信で「ロボット記者」本格稼働 新聞記者は「消えゆく職業」となるか
http://www.j-cast.com/2014/07/26211135.html

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:25:12.86 ID:LyZw+tMY0.net
>>739
だからそのパターンが多すぎて後10年は無理だと言われてた

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:25:42.97 ID:GcGYY25Ix.net
人工知能はまだまだこれからだよ
まだ爆発的な発展をとげる分岐点は超えてない

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:25:44.38 ID:2bO/sTAO0.net
>>733
たぶんアメリカの新聞会社だかが株価やスポーツなどパターンが決まってる記事はAIに書かせてるから、それで勘違いしたんだと思うよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 17:25:58.77 ID:S+G+w6Ln0.net
>>729
パターン学習だけやないで
ディープラーニングやで

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/09(水) 17:26:14.19 ID:1GnLMK/XM.net
GPS将棋は過去譜を照合して最適解出すだけの人工無能って批判されてたけど
これはデータを与えたにせよ、コンピュータ自身に試行と結果の解釈を繰り返させる「学習」でやったのがすごいよね
人の手の届かない一個の知能

違ってたらツッコミ頼む

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36d-fAwi):2016/03/09(水) 17:26:15.60 ID:atAgtUpB0.net
1番人力が必要そうな医者すら写真見るだけで病気わかるなら淘汰されそう

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0b-pk1n):2016/03/09(水) 17:26:43.71 ID:h7v4SvHfK.net
>>649
え?
これ汎用なの?

専用ソフトは、プロとやってるの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:26:49.15 ID:ucrdlqRL0.net
>>732
競技人口多くてもつまんねえから開発者が興味なかっただけだろ
グーグルがちょっとやったら一瞬でPCが勝つような底の浅いゴミ競技だったんだから

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:26:50.02 ID:MiorkeXZ0.net
>>701
麻雀は同じ状況が二度と現れないから学習の機会がない
4人分を弱いAIが自分で打っても学習にはならない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 17:27:08.25 ID:8rkhiiLUa.net
>>2
それ流行らないからいい加減あきらめろよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 17:27:11.95 ID:S+G+w6Ln0.net
>>751
汎用やで
他の分野でも使える

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:27:40.77 ID:LyZw+tMY0.net
>>752
なんかお前の言い分だとグーグルは将棋やチェスでは勝てないみたいな言い様だな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dff7-6e0I):2016/03/09(水) 17:28:11.47 ID:eqcz7Cqg0.net
>>750
このレントゲン見るとあの病気とあの病気が怪しいから
この検査してみてとか言うようになるんだろうね

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:28:17.04 ID:2bO/sTAO0.net
>>751
DeepMindが開発してるAIは画像認識や自動運転とかいろんなのに使われてる
囲碁やったのは宣伝のためだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfaf-e+wR):2016/03/09(水) 17:28:35.71 ID:N0K0ClPe0.net
なんだ負けたのか
まだまだ人工知能の時代は程遠い

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-fAwi):2016/03/09(水) 17:29:02.84 ID:mxNoCx/TM.net
いかにも頭悪い猿って感じのが出没してんのか
レス乞食も大変だな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/09(水) 17:29:05.51 ID:dEltzLLR0.net
>>718
> 薬剤師会舐めすぎだろw

まあ社会福祉だな。彼らの雇用は。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5790-thq7):2016/03/09(水) 17:29:08.90 ID:9KqINRar0.net
セドルはわざと変な打ち方をしてAIを試してみた、って事はなかったのかな?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:29:18.44 ID:ucrdlqRL0.net
結局囲碁は底が浅くて幼稚で単純な知恵遅れだけが飽きずにやれるくだらないゴミ遊びだったってことがはっきりしたんだよ
今後囲碁やる奴は恥を知って自殺しろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 17:29:21.60 ID:hTiZG5GD0.net
自動翻訳を早くなんとかしてくれ
インターネットで世界中の情報を得られるのにいつまでも言語の壁があるなんてバカバカしいぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:29:27.62 ID:MiorkeXZ0.net
>>645のいうとおり
各プレイヤーの挙動を観察して思惑を考えながら立ちまわりを
AIができるようになったらそれはもう汎用AI、人工知能の領域だからすごすぎる
現状のAIが得意なのは、麻雀で言うと自分の手牌を揃えていくことだけ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:29:51.23 ID:p8+41spt0.net
>>745
CPUさえ進歩すればなんとかなるんやな
ITの10年は目覚ましいな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 17:30:00.78 ID:S+G+w6Ln0.net
>>762
正当やったで

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf2f-6e0I):2016/03/09(水) 17:30:13.08 ID:2LD41Tvd0.net
>>677
こうして見るとそこらのアマが普通に打ちそうな手だな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 17:30:22.77 ID:vgduD85D0.net
>>729
パターンから特徴を見つけ出して、見つけ出した特徴を組み合わせて
点から線へ線から形へ階層的に概念を作り上げるのがディープラーニング。

ディープラーニングにyoutubeの映像をみせて猫の概念を理解したとかニュースになってたじゃん。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:30:52.09 ID:ucrdlqRL0.net
今後は囲碁が強い=PCにもできる単純作業を飽きずに暗記した知恵遅れ

という正しい認識が広まるね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 17:30:56.32 ID:RA7M1Cvgd.net
自動翻訳が、ついに現実になるのか?

日本語の壁で、雇用が守られてきたが

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf7-fAwi):2016/03/09(水) 17:31:00.15 ID:mjYVFCOHM.net
>>766
ならない、現状cpuがどれだけ早くなってもムリ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM67-ZTuu):2016/03/09(水) 17:31:21.86 ID:obUi5e96M.net
李さんに遥か及ばないジャップがなんか騒いでる
http://i.imgur.com/QLXWfrF.jpg

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:31:59.54 ID:5Juhdpn/0.net
>>744
いや、その「なんらかのネタ」が一番難しいんであってさw
そもそも記事の書き方自体なんてコンピュータに頼るまでもなくすでにほとんど自動化と言って良いくらいに洗練されてる
(そうじゃないと今見たばかりの事件の速報記事なんて数分やそこらで書けない)
記者の仕事の大部分は「何がニュースか」を見つけて「どういう意味があるニュースか」を決めて「誰に話を聞くか」「聞いた話のどこを使うか」を足を使ってさくっとまとめること
そりゃまとめサイトやj-castみたいなそもそも一次取材をしないレベルの自称「メディア」なら何かコンピュータの自動化が訳にたつものかも知れないけど
そんなの、普通の意味での「記者」の仕事で言えば全体の1%にも満たないそもそも自動化する価値もない仕事だ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:32:19.52 ID:p8+41spt0.net
>>765
麻雀は一局一局の何切るで効率打ちとガン逃げくらいならできても
他の三人のうち誰かが大差着けたら対抗できない気がする
最短狙いか高めかの判断まではできなさそう

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:32:29.13 ID:njp/wuts0.net
AlphaGo自体は汎用ってわけでもないよ
モンテカルロ法だけだとうまくいかない部分、
多腕バンディット問題などがあるんでそこに
ディープラーニングを応用してる、ということらしい
あと定石も使ってるようだ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-3m/e):2016/03/09(水) 17:32:45.96 ID:6xUBesIBd.net
囲碁棋士は逃げずに出てきて潔いな
将棋は逃げてばっかやしな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 17:32:50.77 ID:hTiZG5GD0.net
麻雀の話してる奴いるけど
麻雀の実力差ってどれくらい打てば決まるものなんだろ
運の要素がどうしても入り込むから半荘一回じゃどうにもならんし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:32:50.83 ID:LyZw+tMY0.net
>>762
序盤は正にそういうことをしていたのと以後は黒だと攻め、白だと守りみたいなゲームだから
明日AIが白でセドルが完全にまともな手を打ってきたらどうなるか分からないと言ってた

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf2f-6e0I):2016/03/09(水) 17:33:09.16 ID:2LD41Tvd0.net
>>773
井山以外の日本棋士終わってるな
そりゃ7冠取るわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:33:23.13 ID:5Juhdpn/0.net
>>747
なるほどね

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:33:52.43 ID:ucrdlqRL0.net
>>773
PC以下のゴミにさん付けってw
PCにもできる幼稚な単純作業をがんばって暗記した知恵遅れのランキングは
高いほど知恵遅れ度があがるってことだぞw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:34:06.99 ID:LyZw+tMY0.net
>>773
カケイってやつ若杉だろ
やっぱりeスポーツとかと同様に経験よりも若い方が有利なんやな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-kLsk):2016/03/09(水) 17:34:29.00 ID:Q8hQ/bDFa.net
この李さんって人は逃げずに戦ったのが凄いよ
チェスのカスパロふもそう
日本の将棋界の腑抜け共の一番唾棄すべき点は、負けることが怖くて逃げ回っていること

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:34:44.44 ID:2bO/sTAO0.net
>>778
天鳳界隈では500半荘ぐらいと言われてるらしい

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/09(水) 17:34:45.35 ID:owsddwjva.net
相手の駒を取って使えたり、駒が成ったりする将棋の方がパターンが多そうなもんだが

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:34:58.81 ID:ucrdlqRL0.net
>>777
逃げるのは人間がAIよりも勝る知能の高さではないか?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:35:10.08 ID:p8+41spt0.net
リスクリターンの難易度はどうみても将棋だろうね、駒の盤面復帰に震える

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/09(水) 17:36:03.26 ID:dEltzLLR0.net
>>752
おまえ、「底の浅い」ってのは「じゅうぶんに人間的ではないゲーム」って
意味なんだよ。それに対し将棋チェスは「人間的な」ゲーム、だから投資する
価値がある。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:36:08.77 ID:njp/wuts0.net
>>784
日本の将棋はもはや白旗上げたも同然だけどな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:36:17.73 ID:MiorkeXZ0.net
>>734
それはその通り。実際、それに近いことをできるAIはすでにあるし、
中級者以上の成績は出してる
ただ、麻雀マニアから見ると、アシストや差し込みのような
対人技術、「順位操作」の概念を使いこなせるレベルのAIじゃないと面白くない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 17:36:24.46 ID:vAMpssjya.net
麻雀は咲でしか知らないけど常に誰よりも最短で上がって致命的な負けだけは避けるってやり方しても勝てないの?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK93-pk1n):2016/03/09(水) 17:37:35.28 ID:h7v4SvHfK.net
>>755>>758
マジか…
本気で恐ろしいな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:38:30.41 ID:ucrdlqRL0.net
結局PCにできるってことは
囲碁強いのは地道に暗記しただけの人生無駄にした池沼って証拠だよね
頭が悪いからそういうことしちゃうんだよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-sh9B):2016/03/09(水) 17:38:45.23 ID:U33AqCtn0.net
碁はコンピューターにとって序盤がたいへんで
だんだん楽になってくからな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:39:14.64 ID:p8+41spt0.net
>>792
他の三人がポイント誰かに集中させる運なら無理
チョンボ覚悟のウソリーチの河見てガン逃げしたら他が上がる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3cc-thq7):2016/03/09(水) 17:39:38.64 ID:w31kgIPU0.net
将棋の電王戦はハメ手打つゲームになってるからな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e5-Ge1S):2016/03/09(水) 17:39:47.59 ID:dEltzLLR0.net
>>763
> 結局囲碁は底が浅くて幼稚で単純な知恵遅れだけが飽きずにやれるくだらないゴミ遊び

もうアニメ鑑賞の時間ですよ。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-6e0I):2016/03/09(水) 17:41:28.25 ID:yjlDtSGS0.net
柯潔九段「AlphaGoはセドルに勝っても、俺には勝てない」
https://pbs.twimg.com/media/CdF-wlbUAAAPjwW.jpg


文句なし世界No1棋士カケツやる気マンマン
面白くなってきたな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dff7-6e0I):2016/03/09(水) 17:42:06.62 ID:eqcz7Cqg0.net
>>799
かっこいい!

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:42:29.98 ID:GcGYY25Ix.net
これまでの経緯を教えると

囲碁は19路盤でマス目が多いから演算処理は難しい(10^171)
何より将棋やチェスと違い
石そのものの価値はその他の石と同価値である
また終局するまで領域が確定しない
局所的な最善手が全体での最善手になりにくい
という特徴から囲碁の評価関数を作るのは難しいと考えられていた

そこで終局までランダムに打って
それをたくさん作ってやり
勝てそうな手を適当に選ぶみたいなことを考える
これがモンテカルロ法
この中のモンテカルロ木検索とかもあるが
これらは基本的にそれを発展させただけでより良い最善手を抽出するためのものだと
思ってもらってよい

まあでもモンテカルロ法では神の一手はわからないよねってことで

新しく出てきたのは機械学習を用いたアルゴリズム

これの評価関数がどうなってるか知らんが
おそらくクラスタリングしてんだろとか適当なことを言ってみる

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac7-ASWF):2016/03/09(水) 17:42:42.50 ID:plQ/60eaa.net
>>799
かっこいいな
是非やってほしいわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:42:44.28 ID:ucrdlqRL0.net
>>799
もう囲碁というゴミ遊びの底が浅いことがはっきりしたんだから
ゴミ遊びでゴミ朝鮮人より強いとか弱いとかどうでもいいのにな
まだ幼稚で単純なゴミ遊びの囲碁で勝てるとか勝てないとかほざいてんのか
さすがにゴミ遊びに夢中になるバカだけあるな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d36d-fAwi):2016/03/09(水) 17:42:47.64 ID:atAgtUpB0.net
>>799
頼むぞ…

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f3d-6e0I):2016/03/09(水) 17:43:00.50 ID:njp/wuts0.net
>>799
コンピュータとの勝負を事実上やめてしまった日本の将棋打ちとは
えらい違いだな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:43:03.46 ID:LyZw+tMY0.net
>>799
これぞ四天王のAA

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b4-6e0I):2016/03/09(水) 17:43:51.26 ID:M9Yya+500.net
ドラゴンボールでいうとベジータが人造人間に負けたあたり?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:43:52.83 ID:5Juhdpn/0.net
>>799
いつものカケツ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:43:53.67 ID:MiorkeXZ0.net
>>778
>>785
昔は500〜1000半荘で十分と言われていたけど、
膨大なデータが集まるにつれて、想像以上に運ゲーだということがわかってきて
今は「2000半荘」が一つの基準になっている

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 17:44:16.30 ID:S+G+w6Ln0.net
>>799
こういうのええわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-fAwi):2016/03/09(水) 17:44:50.31 ID:vNpgwhgL0.net
>>799
今すぐやれ
Googleに頭下げてブッキングして貰え
今逃したらチャンスはないぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 17:44:52.63 ID:bnrqSPAx0.net
>>799
マジかっこいい
これに比べて羽生と来たら……

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:45:16.80 ID:LyZw+tMY0.net
>>811
焦らずともこいつはまず中華の最強AIとやる予定が組まれてる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:45:21.57 ID:ucrdlqRL0.net
囲碁という幼稚で単純なくだらないゴミ遊び自体をやること自体が恥ずかしいんだから
この先なにがどうなろうと囲碁自体がやることが恥ずかしいことなのは変わらないんだよ
AIの方は囲碁なんてどうでもいい片手間にやってるだけで目的は他にあるのに
そんなものに人生かけて時間使っちゃってる知恵遅れは早く自殺しなよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e334-6e0I):2016/03/09(水) 17:45:43.09 ID:+D6zCtEr0.net
世界最強を自称するも
囲碁で最初にコンピューターに負けた人として
永遠に名を残したなチョンw

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef74-e+wR):2016/03/09(水) 17:45:43.92 ID:FFs4GTrw0.net
>>799
将棋と比べると囲碁界かっこいいな、まあ100万ドルだしな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 17:45:51.12 ID:+9HlU2vh0.net
>>527
日本の棋士が戦ってるのはあくまでジャップランドのローカルAI(それでも劣勢)
GoogleのガチAIが出てきたら一瞬で粉砕される可能性はかなり高い

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:46:05.92 ID:2bO/sTAO0.net
>>809
まじか
その半荘数こなすにはニートの天鳳廃人しか無理だな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f82-dn/i):2016/03/09(水) 17:46:06.77 ID:rn1aWcmk0.net
>>799
勝っても負けてもカッコいいわ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 17:46:28.05 ID:hTiZG5GD0.net
>>785,809
そんなにやらないと行けないのか
それじゃ特定の人間との優劣はつけられないな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:46:52.07 ID:ucrdlqRL0.net
>>819
囲碁やってる時点で恥ずかしいからw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:47:00.13 ID:LyZw+tMY0.net
でもカケツってtefuみたいな顔してんな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:47:39.61 ID:p8+41spt0.net
囲碁もただの陣取りから、
始まる前に地雷マスお互い前もって用意してそこ置いたら1ターン行動不可、とか
面白さ増やそうに

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb7-fAwi):2016/03/09(水) 17:47:42.36 ID:sojBeDck0.net
すごい時代になったな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:47:50.05 ID:bZOXK4pT0.net
>>822
中国人は全員ブサイクだからな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1313-lxoO):2016/03/09(水) 17:48:16.96 ID:5Juhdpn/0.net
>>821
どうでも良いけどお前のその必死な構ってちゃんは何も恥ずかしくないと思ってるのか?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:48:35.60 ID:ucrdlqRL0.net
PCにもできる幼稚でつまらない単純なゴミゲームに人生の時間使っちゃった囲碁棋士の人生の無価値さw

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df2e-fAwi):2016/03/09(水) 17:48:59.39 ID:f5oWlRYM0.net
>>799
負けフラグ立てちゃったな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:49:01.95 ID:LyZw+tMY0.net
>>825
そうかもしれんが日本人はそれ以上にブサイクってことだな
女子サッカーとか見たら明らかに容姿は中国の方がマシだしな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77d-Pn5u):2016/03/09(水) 17:49:28.89 ID:wRQLP0br0.net
これ、恐ろしいのは囲碁に特化したソフトじゃないってことなんだよな
学習対象を変えても、結果を出すことが出来る
テーブルゲームどころか、現実の戦争でも応用される時代が来るな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd7-dSFb):2016/03/09(水) 17:49:35.94 ID:FJF+igU50.net
>>822
セドルは神戸の少年Aっぽい

まあ実力や挑んだ勇気は称賛するが

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf7-b8zw):2016/03/09(水) 17:50:05.35 ID:ik/ZG/4hM.net
あれ?
碁って将棋と比べて複雑だから人に勝てないって言ってなかったっけ?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:50:10.07 ID:ucrdlqRL0.net
>>831
実力はPC以下のゴミだよ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:50:50.21 ID:GcGYY25Ix.net
今の日本の囲碁会はまじで終わってるよなw
趙治勲みたいなキャラあるやつが出ないと盛り上がらんわ
井山は真面目すぎる

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:51:03.39 ID:ucrdlqRL0.net
>>832
くそつまんないから放置されてただけだったとはっきりした

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:51:14.05 ID:LyZw+tMY0.net
>>832
いや元々時間の問題だとは言われてたよ
それが10年くらい短縮されただけの話

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3e9-e+wR):2016/03/09(水) 17:51:24.45 ID:MiorkeXZ0.net
>>820
成績だけ見ると実力がさっぱりわからないゲームに思えるけど、
牌譜を見たり観戦をすれば、10半荘もあれば十分実力を測れる
だから実際に競い合っている人の間では、誰が強いかわかる
ただ、それを数値化、言語化して外部の人間に示すのが難しいのが麻雀の課題

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 17:51:28.17 ID:/aOn8a3I0.net
恐ろしいのは
Googleのdeepmindプロジェクトは
囲碁のための物では無いということ。

これは応用研究のひとつに過ぎない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:51:49.65 ID:ucrdlqRL0.net
>>834
PCにもできる幼稚でくだらない単純作業を本気でやる日本人がいないのは日本人の知能が高い証

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 17:52:21.91 ID:+9HlU2vh0.net
>>832
もう現時点でAI>>>>>>羽生は確定だろうな
将棋連盟が逃げ回ってるだけ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-fAwi):2016/03/09(水) 17:52:43.77 ID:vNpgwhgL0.net
>>834
囲碁はもっとチンピラ臭出して酒乱とかギャンブルとかAV出演とかの流れに行かないとダメだよな
今のオタッキーな感じのままだとダメだわ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 17:53:11.85 ID:p8+41spt0.net
>>832
ただの陣取りだったから誰も触れなかった説濃厚に

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:53:14.58 ID:GcGYY25Ix.net
>>1
てかもう試合終わってないか??
4時間で終わるとかずいぶんな早碁だな
https://www.youtube.com/watch?v=vFr3K2DORc8

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f01-6e0I):2016/03/09(水) 17:53:19.53 ID:bZOXK4pT0.net
我々大韓民国は日本への全面敗北を認めます・・・orz

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f82-dn/i):2016/03/09(水) 17:53:53.84 ID:rn1aWcmk0.net
>>832
複雑というより局面の優劣の判断が付けにくかった
それがモンテカルロ法っていうのが有効だとわかったのでAIが作れた

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 17:53:55.05 ID:hTiZG5GD0.net
>>843
持ち時間2時間だぞ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 274a-rBnR):2016/03/09(水) 17:55:23.55 ID:MQCclLK70.net
AIが勝ったの?すげーな
そのうち自我に目覚めて人類は不要と判断され人類vsAIの戦争が・・・
みたいなターミネーター的世界になったりしないの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 17:55:29.53 ID:YsW8Y+qGd.net
ディープラーニングは画像認識が大の得意で
囲碁の盤面は3つの値の画像みたいなものだから上手く活用できた
将棋だと持ち駒も考えないといけないからそうはいかない

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:55:54.54 ID:ucrdlqRL0.net
囲碁とか糞つまんない幼稚なゲームが完全に無価値になってすっきりしたな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:56:02.72 ID:2bO/sTAO0.net
Googleは早くいろんな分野に応用して人間を労働から開放してくれ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4359-e+wR):2016/03/09(水) 17:56:37.51 ID:hB+jcG5d0.net
将棋は取った駒が打てるから複雑

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 17:57:53.18 ID:GcGYY25Ix.net
>>848
まあそれだろうね
画像認識+機械学習
が囲碁と相性がよかったんだろうね
囲碁の模様という曖昧な概念も
なんとなく理解してそうで凄いもんだな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 17:58:05.65 ID:EJk/v9SBd.net
電王戦って半年でバグ探す公開デバッグでしょwwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM77-b8zw):2016/03/09(水) 17:58:20.14 ID:JCIrrotwM.net
チェス

将棋

囲碁

麻雀 ここはまだプロが強い

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-mbSA):2016/03/09(水) 17:58:53.29 ID:YNFL2peqx.net
とんでもないことがおきたな
人間が囲碁を根本から勘違いしていたのかねえ
実はもっと奥深いものだったと

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 17:59:04.86 ID:PKa2JLYl0.net
株に応用されてまう

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 17:59:22.28 ID:+9HlU2vh0.net
>>854
競技としての価値が低いので研究が進んでないだけ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 17:59:45.40 ID:2bO/sTAO0.net
>>854
麻雀は未だにオカルトが蔓延してて一番だめじゃん
運ゲーすぎて、頭いいやつは将棋や囲碁に行っちゃうからろくなプロがいない

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 17:59:55.12 ID:ucrdlqRL0.net
>>855
PCがあっさり勝てる底が浅い単純作業だという証拠やでw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bac-e+wR):2016/03/09(水) 18:00:10.56 ID:7WB0Oyv90.net
仮にセドルが負け越すようならカケツだろうけど
まず井山とやってもらいたいな
日中韓で一人ずつ出そうや

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 18:00:13.05 ID:YsW8Y+qGd.net
>>856
もう自動売買に応用されてる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c72f-6e0I):2016/03/09(水) 18:00:17.09 ID:T38K7KTD0.net
AIに信長の野望を何万回も自動プレイさせて学習したら
とんでもなく賢いCOMになるの?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 18:01:22.85 ID:GcGYY25Ix.net
まず時間制限つけてやる囲碁は日本では訓練されてないから難しいだろうね
2日ぐらいかけて1局してほしいもんだな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-fAwi):2016/03/09(水) 18:01:30.23 ID:vNpgwhgL0.net
人間はますます容姿とコミュ力の重要性が増すな
真面目くんガリ勉くんは不要になる

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4320-6e0I):2016/03/09(水) 18:04:26.48 ID:hpPec7fJ0.net
将棋は勝つためにスペック制限、ソフトの貸出と修正不可と悪い意味で手段を選んでいないのに対して囲碁の潔さときたら・・・

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5301-LA/R):2016/03/09(水) 18:04:44.14 ID:eJeDTOpH0.net
>>799
亀田みたいな顔してるくせに

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb77-ih0B):2016/03/09(水) 18:04:47.70 ID:6sFd3K4A0.net
チェス、将棋に続き囲碁まで人類は敗れ去ったか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33e-net4):2016/03/09(水) 18:05:21.91 ID:QKzTfEbB0.net
ディープラーニングの美少女イラストは出てないだけで市場で勝負できる水準だしな
線画とかいうのは見た目よりずっとシンプルな仕組みらしくて
そっくりなイラストレーター二人組み?の書き分けもできるとか

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/09(水) 18:05:53.68 ID:5mPCRxwX0.net
>>676
アメリカ自体が人類みんなで作る国みたいなところあるし

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1383-fAwi):2016/03/09(水) 18:07:21.20 ID:vnl24jsj0.net
>>865
囲碁界は将棋界の様に一枚岩じゃないから、そういう姑息な手段にでる奴は無視されるだけ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 18:08:25.18 ID:+9HlU2vh0.net
>>865
スペック制限かけてるのかよwwwwww
ジャアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-rLpA):2016/03/09(水) 18:08:38.08 ID:wPbfg0880.net
なんだ?今度はいくらで買収するんだ?韓国はすべてカネで買うからな。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 18:08:47.15 ID:r2pPByXSd.net
>>799
こいつ19歳なのかよ……

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e390-fAwi):2016/03/09(水) 18:08:57.43 ID:/aOn8a3I0.net
心配しなくていいよ
日本囲碁界など無視されてるから。

Googleも日本棋士と対戦させるほど
暇じゃない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b13-fAwi):2016/03/09(水) 18:09:26.09 ID:b023MY4t0.net
>>870
既得権益の独占と規制を一枚岩と言えるポジティブさはすごい

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-sh9B):2016/03/09(水) 18:09:42.26 ID:U33AqCtn0.net
碁はコンピューターが序盤の形勢判断さえ間違えなきゃ
人間が勝てそうもない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4359-e+wR):2016/03/09(水) 18:09:49.40 ID:hB+jcG5d0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BK_rTaGgfpA#t=127

羽生さんが説明してる
コンピュータは強くなれば強くなるほど読む手が増えていく
人間は強ければ強いほど読む手が少なくなる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 571e-tc2X):2016/03/09(水) 18:10:04.67 ID:PuNOcDDl0.net
今度は囲碁と将棋の対立煽りかよ
いい加減マジで死ねやアフィ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-6e0I):2016/03/09(水) 18:11:06.54 ID:yjlDtSGS0.net
>>874
グーグル発表ではアルファ碁の対戦相手候補としてセドル、カケツ、井山の3人が選ばれてた
日程その他事情、受けてくれるかの判断でまずセドルに申し込んだ
それでセドル快諾でセドルに決定したっぽい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 18:11:12.52 ID:+9HlU2vh0.net
>>864
結局大企業の採用方針ってのは正しいんだろうな
一部のハイパー理系エリート以外は容姿コミュ力特化型や創造性の天才以外不要だと気付いてる

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb7-fAwi):2016/03/09(水) 18:14:03.12 ID:sojBeDck0.net
将棋が遅かった一番の理由は、開発者のレベルが低いからだよ
IT後進国の日曜プログラマーばっかだから
chessはアルゴリズムのwikiもあってかなり詳しく書いてる、ありゃ進歩するわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1383-fAwi):2016/03/09(水) 18:14:13.44 ID:vnl24jsj0.net
>>875
勿論悪い意味でだよ
しかし結局の所金次第だろう
今回のように1億1千万円も払える所ががコンピューター将棋側にあるとは思えないし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/09(水) 18:16:55.35 ID:YDL4YPSqa.net
>>733
ロボットが取材すればいいだろ?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-w3a8):2016/03/09(水) 18:17:28.19 ID:GcGYY25Ix.net
藤沢秀行に勝てないんだろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4359-e+wR):2016/03/09(水) 18:21:04.74 ID:hB+jcG5d0.net
囲碁はルールがわからんから
将棋スレになる

886 :神武天皇は実在しない、昭和天皇は戦争犯罪人 (有限の箱庭)(スプー Sdc7-YjMb):2016/03/09(水) 18:21:26.45 ID:Wnfjivb/d.net
だからいったろ?人間の時代は終わるって。どんな卓上ゲームでもいつかはPCに負ける、機械は人間の上位互換となり心をもつのだ、それが十年後か二十年後かの問題だと。
伝統()オカルトガイジと囲碁や将棋で機械が人間を打ち破ることとまんがざっしがすべて電子書籍になることについて十年間2chでレスバトルしてきたが、やttオレの主張が認められたな

887 :神武天皇は実在しない、昭和天皇は戦争犯罪人 (有限の箱庭)(スプー Sdc7-YjMb):2016/03/09(水) 18:21:51.99 ID:Wnfjivb/d.net
それにしても囲碁がこんなに早く落ちるとはおもわなかったがw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-a8go):2016/03/09(水) 18:22:47.40 ID:U1Y7UXR80.net
究極のデジタル打ちというのを見てみたい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/09(水) 18:23:12.50 ID:8RcJzP9Zp.net
>>848
その将棋も駒の文字や成りですら画像と見なしてパティーン増えるだけだから
Googleみたいにリソース使いたい放題のとこからすると時間の問題だわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 18:24:32.23 ID:YsW8Y+qGd.net
>>889
まあそうだろうね
将棋は世界で人気ないから取り組まないだけで

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-3m/e):2016/03/09(水) 18:25:32.51 ID:1hOAx4bzd.net
プロやったらどんどん対決すればええやろ
別に負けても何も思わん
プロのくせに逃げる奴が最悪

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 18:29:03.03 ID:+9HlU2vh0.net
TBSの報道だと「最後の砦」って言い方だったな
ジャップランドが引き篭もってることは周知の事実

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8b-e+wR):2016/03/09(水) 18:29:16.97 ID:hUE6ElLRM.net
ディープラーニングの仕組みが知りたいんだが
専門スレとかないのかね?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1306-f8zn):2016/03/09(水) 18:29:28.18 ID:AdQ86y020.net
チェスはコンピュータに負ける浅いゲームとか言ってたやついたけど開発進んだらどれも負けるよな
IBMやGoogleが作ってるんだもの

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 18:30:02.27 ID:+9HlU2vh0.net
×「最後の砦」
○「最後の砦が陥落(将棋は既に負け)」

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 18:30:25.95 ID:dHXHiCwWd.net
囲碁って日本人弱いんか…

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f357-6e0I):2016/03/09(水) 18:30:49.75 ID:2bO/sTAO0.net
>>895
戦わなければ絶対負けることがないという最強論法

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc8-e+wR):2016/03/09(水) 18:31:18.83 ID:vgduD85D0.net
ディープマインドのAIが「ブロック崩し」をする様子。
https://youtu.be/Q70ulPJW3Gk

600ゲームをこなしたころ、AIはブロックにトンネルを空けてポイントを稼ぐ方法を発見する。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx5b-mbSA):2016/03/09(水) 18:31:49.35 ID:YNFL2peqx.net
>>884
おまんこ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-baUc):2016/03/09(水) 18:33:11.71 ID:ShpaVgvxa.net
グーグルはマジで人口知能を完成させるんだろ?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dff7-6e0I):2016/03/09(水) 18:36:53.43 ID:eqcz7Cqg0.net
>>898
うめーな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3af-6e0I):2016/03/09(水) 18:41:42.70 ID:LyZw+tMY0.net
>>848

将棋だとパターン数が少なすぎてそれをやるまでもない

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:42:22.68 ID:ucrdlqRL0.net
糞つまらなくて幼稚で単純な陣取りゲーム(笑)だから放置されてただけの囲碁
汎用ソフトで対戦してみたらあっさりチョンが負けるw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5344-ASWF):2016/03/09(水) 18:42:41.92 ID:1gq+0GSf0.net
囲碁決戦、初戦は人工知能が勝つ 韓国内「衝撃の敗北」

 米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、
世界で最も強いとされる韓国のイ・セドル九段(33)の第1局対決が9日午後、ソウル市内のホテルで行われ、アルファ碁が勝利した。
韓国メディアは一斉に速報で「衝撃の敗北」と伝えた。対局は15日まで全5戦行われる。

 李九段は対局後の記者会見で笑顔を見せ、「本当に驚いた。最初の失敗が最後まで尾を引いた。
アルファ碁を作ったプログラマーに深い敬意を表したい」と語った。(ソウル)

http://www.asahi.com/articles/ASJ395JPZJ39UHBI01V.html

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 18:42:49.72 ID:wrunBrS80.net
日本囲碁界はGoogleに無視されて勝負すらさせて貰えず終了だからな
井山の七冠も全然盛り上がらないし囲碁界の先は真っ暗だな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df13-thq7):2016/03/09(水) 18:43:58.86 ID:CieZbx9J0.net
ありゃ負けとる…

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebd6-6e0I):2016/03/09(水) 18:44:40.96 ID:G/34BNQI0.net
将棋の無様さといったら

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/09(水) 18:45:06.13 ID:aoIfam7+M.net
19路盤?
それで勝てたならすごい

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc7-fAwi):2016/03/09(水) 18:46:50.59 ID:aoIfam7+M.net
カスパロフはガチだったが、
これは?

お互いの利益が結果を作ったんじゃないの?
本当?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:49:24.69 ID:ucrdlqRL0.net
結局囲碁とか言う幼稚で単純なくだらなくつまらないゲームは
文化の乏しいチョンぐらいしかやらないからチョンが勝ってただけで
汎用ソフトと対戦させてみたらチョンは無様に完敗したってことだね
囲碁という糞つまらなくて幼稚すぎた陣取りゲーム(笑)が消滅してくれるだろうから嬉しいね

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 18:50:58.63 ID:+9HlU2vh0.net
>>903 >>910
将棋も同等だから諦めろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d390-e+wR):2016/03/09(水) 18:51:40.88 ID:x33kw+kc0.net
負けても逃げまわってる将棋界より潔い分マシだな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/09(水) 18:52:21.92 ID:GrsTYIgqa.net
AIはネトウヨが日本衰退の原因だと判断し排除してくれるだろう

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 18:52:52.34 ID:wrunBrS80.net
>>911
将棋は人気も注目度もあるしAIを興行にも活かしてるけど
日本囲碁界はそのどれも得られずに終わったよね

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:53:34.44 ID:ucrdlqRL0.net
糞つまらない幼稚な陣取りゲームに人生の時間を無駄遣いした糞チョン
汎用PCに人生を否定され無様な笑いものになるw
ちーんw

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:54:53.30 ID:ucrdlqRL0.net
>>914
そもそも囲碁が糞つまらないし単純だし幼稚でクソ以下のゲームだからな
だから糞チョンぐらいしかやってない
汎用PCソフト以下のしょうもない低能競技に存在価値はないからね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa8b-fAwi):2016/03/09(水) 18:55:47.15 ID:E3FcXyeka.net
こいつに年金運用させろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 18:56:32.28 ID:wrunBrS80.net
>>916
たしかに囲碁はチョンモメンやしばき隊には人気なんだよなw
日本人にはさっぱり人気が無いw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77d-Qv9e):2016/03/09(水) 18:57:31.16 ID:uuJp/OHK0.net
ディープマインドが将棋覚えたら凄そうだな
あっさりPonanza越えるんじゃないか

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:58:09.78 ID:ucrdlqRL0.net
囲碁はやってつまらない見てつまらない
つまらなさの壁に守られた低い山だった
それがつまらなさの壁を破って汎用PCと対戦させてみたら汎用PCの前にチョンが惨めなボロ負けで
つまらさなに守られたレベルの低さと幼稚さもバレてしまった
もはや囲碁をやる人間はいなくなるだろう

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2777-Q/35):2016/03/09(水) 18:58:21.26 ID:xkaP7otW0.net
>>714
競技人口は シャンチー中国将棋>>ショーギ日本将棋>チャンギ朝鮮将棋 だな

>>784
全くその通り
カスパロフと李セドルは、コンピュータから逃げず、負けて世界史に名を残し
羽生はコンピュータから逃げ回って、ガラパゴスな存在、世界では無名なまま終わる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 18:59:49.62 ID:ucrdlqRL0.net
>>921
将棋は幼稚なお遊びとは違う
将棋は武将が行う真剣勝負だ
その中で負けていない羽生だけが本物の武将
本物の名人だ
将棋が他のお遊びとは違う本物である証拠

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:00:27.50 ID:wrunBrS80.net
囲碁なんてやってたら在日認定されちゃいそうだわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 19:00:42.35 ID:+9HlU2vh0.net
>>922
やっぱネトウヨに見せかけて結局はこれが言いたいだけだったかw
羽生とか余裕でAIにボコボコにされるから諦めろwwwwwwwwwwwwwwwww

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 19:00:44.93 ID:ucrdlqRL0.net
羽生は人類の最後の砦になった

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/09(水) 19:00:46.41 ID:GrsTYIgqa.net
ネトウヨみたいなゴミが狂いだすから、将棋の試合やんないんだろw
相手にされなくてよかったな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/09(水) 19:02:51.22 ID:1UcweG8up.net
>>922
これが日本に蔓延る文系脳って奴か

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:04:09.29 ID:W0xVkRBg0.net
将棋は男らしくねーな
逃げまくってばっかりかよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb7-fAwi):2016/03/09(水) 19:05:24.21 ID:sojBeDck0.net
囲碁の方が上流感があって、将棋の方が庶民的な感じがする

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 19:05:57.38 ID:aMTPnGIqa.net
ジャップは権威や権益を守るために必死だからな
その結果世界に通用しなくなる

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f02-OsfL):2016/03/09(水) 19:06:11.13 ID:rpWMxws/0.net
知能だと言うならAI同士で対戦させれば
人間をあっという間に超えるはずなんだが

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa8b-QWMt):2016/03/09(水) 19:06:44.93 ID:GrsTYIgqa.net
負けて記録に残ったほうがいいのにな
将棋というゲームが記録に残らないんじゃね
負けた記憶になるのが嫌なのはわかるが

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:07:06.73 ID:wrunBrS80.net
>>929
囲碁は韓国、将棋は日本 だろ?

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e306-thq7):2016/03/09(水) 19:08:11.37 ID:woQRl/lQ0.net
>>898
上手すぎワロタ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f7a-OPrZ):2016/03/09(水) 19:08:33.02 ID:TUeDMgJJ0.net
将棋は対ソフトでプロレスやりながらうまくファン増やしてるからね
おそらく来月やる最強ソフト対10番目くらい強いプロの一戦でさえ
囲碁の七冠をかけた世紀の一戦よりたくさんの人が見に来るわけで

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e38b-S8nt):2016/03/09(水) 19:08:36.49 ID:y/cGP3Q90.net
>>8
メジャーになったほうがその二国にとってもホルホルしやすいと思うんだが

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 19:08:49.08 ID:+9HlU2vh0.net
>>931
やってる
1日3万局というとてつもない速度で打ってるそうだ
3本先取らしいがこの感じだとストレート勝ちだろうな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 19:09:33.33 ID:l7Kwhv45a.net
>>815
いや、これの数ヵ月前にヨーロッパチャンピオン(中国棋院の2段)と戦って5戦全勝してるから(呆れ)

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-LA/R):2016/03/09(水) 19:10:23.39 ID:xd4ifT3f0.net
ジャップは蚊帳の外w

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9f-LA/R):2016/03/09(水) 19:11:28.31 ID:xd4ifT3f0.net
囲碁は糞弱い、ソフトの開発力もない
それがジャップ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:14:01.33 ID:wrunBrS80.net
>>935
将棋は日本文化面を強調したのが上手いよな
囲碁はキムチ臭すぎてロッテの菓子すら不買される今の時代だとまず忌避の対象にされちゃうね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4359-e+wR):2016/03/09(水) 19:14:41.55 ID:hB+jcG5d0.net
将棋はニコニコのおかげで超絶一大将棋ブームを巻き起こしてるからね
PVもプライドの煽りPVパクってなんかクオリティたけーしw

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77d-Qv9e):2016/03/09(水) 19:17:10.09 ID:uuJp/OHK0.net
将棋はプロがまともに戦ってもソフトに勝てなくて興行が成り立たないから
プロとソフトが協力するタッグマッチってのをやって大すべりしてた

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4705-fAwi):2016/03/09(水) 19:28:49.21 ID:dixUS18Z0.net
負けたけど韓国という国の懐の深さを表す結果に落ち着いたな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef52-6e0I):2016/03/09(水) 19:29:39.45 ID:/Rqq40cJ0.net
ディープラーニングが出てきてからの人工知能の加速度がやばいな。
10年前ぐらいまでは、囲碁で人間のプロに勝つのは無理とか、できても2050年とか言われてなかったか?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-6e0I):2016/03/09(水) 19:30:36.89 ID:YDlVuN4R0.net
>>922
> 将棋は武将が行う真剣勝負だ
ダウト
本将棋の最大の特徴である「取った駒を使える」ルールは
戦乱の世に飽いた貴族が、取ったら殺すことになるような殺伐としたルールを嫌ったため

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be9-6e0I):2016/03/09(水) 19:31:25.88 ID:AP+W0DZ70.net
2戦目ってあるの?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f306-dSFb):2016/03/09(水) 19:34:53.94 ID:OwsMuHVA0.net
>>947
明日

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e390-+GTG):2016/03/09(水) 19:36:20.68 ID:/aOn8a3I0.net
プロ解説者 「序盤から中盤までセドル有利の形勢、もう逆転は無いでしょう」

〜〜〜〜〜世界トップクラスの壁〜〜〜〜〜

セドル 「序盤でリードされてそのまま終盤まで尾を引いた」
AlphaGO 「セドルと同じ見解」

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 19:37:01.66 ID:EJk/v9SBd.net
チェスの対戦相手 
 オーナー:莫大な資金を持つIBM 
 ハード:(当時)世界最高のスーパーコンピューター 
 ソフト:エキスパートシステムで随時更新 
 その他:事前貸出無し、対戦中のソフトの更新も可 

囲碁の対戦相手 
 オーナー:莫大な資金を持つGoogle 
 ハード:世界最高のクラウドプラットフォーム 
 ソフト:無制限にループ可能な機械学習 
 その他:事前貸出無し、対戦中に勝手に進化する 


ガラパゴスジャップ将棋の対戦相手 
 オーナー:資金力に乏しい大学の研究室 在日のオッサンの個人開発
 ハード:家庭用PC 
 ソフト:対戦前一定期間更新不可 
 その他:事前貸出有り、陳腐なバグの改修も不可 


学会「将棋はもう超えたし得られるもの無いから研究する価値がない」

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e396-6e0I):2016/03/09(水) 19:40:59.03 ID:9bjjsnZY0.net
囲碁やってる連中は肝が据わってるな
逃げ惑うどっかの棋士様とは大違いですわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:43:12.65 ID:wrunBrS80.net
>>951
いやいや、チョンやから100万ドル+対局料に目が眩んだだけやで

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3bc-ih0B):2016/03/09(水) 19:43:36.15 ID:qEARbvce0.net
>最初の失敗が最後まで尾を引いた

なにが失敗だったんだろう

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 19:44:12.18 ID:+9HlU2vh0.net
>>944
「これで将棋が最後の砦」なんて思ってるのは将棋ファンだけだよな
潔く負けた囲碁界と、逃げ回ってるおまけに雑魚の将棋界という印象が鮮明になっただけ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 19:44:39.52 ID:bnrqSPAx0.net
>>952
じゃあ日本人だったら金に釣られること無く正々堂々と名誉のためにCPUと対戦してくれるの?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffea-dn/i):2016/03/09(水) 19:46:26.56 ID:/PMmHxWe0.net
>>953
よく分からんが白22のボウシにツケた所かな?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:46:54.07 ID:wrunBrS80.net
>>955
囲碁をやってる日本人を見つけることがまず難しい

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 19:47:29.28 ID:bnrqSPAx0.net
>>957
将棋でいいよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 19:47:59.45 ID:ucrdlqRL0.net
糞つまらない上にPCに無様に惨敗する囲碁をやる意味は完全になくなったな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479f-6e0I):2016/03/09(水) 19:48:51.52 ID:baCIn9RS0.net
>>954
将棋ファンもそんな甘い認識ないよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb77-4MTg):2016/03/09(水) 19:49:27.12 ID:gshNbaox0.net
一番複雑だーっていうのが囲碁打ちの希望だったんだよな…
実際は研究されてたら90年代はおろか80年代の段階で負けてた可能性まである

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c39f-dSFb):2016/03/09(水) 19:49:31.96 ID:gK05iObQ0.net
ヒカルの碁のサイももうアホみたいに見えて辛い

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 19:50:52.90 ID:ucrdlqRL0.net
必死でPCに負ける単純で幼稚な囲碁を擁護してる奴いるけど
糞つまらないからお前らもどうせやったないだろ
ただつまらなさの壁で守られた無様なピエロのチョンを守るために囲碁を擁護してるだけだ
だがもうつまらさなさの壁も崩壊し汎用PCに完全にその単純さと幼稚さを証明された
もはや囲碁を擁護するものは糞チョンを守るために泣きわめく少数のチョンしかいないだろう

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7d1-obSS):2016/03/09(水) 19:50:54.87 ID:fvk7pRBi0.net
>>959
PCだったら本番だけですら動かないと思うぞ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 19:52:28.05 ID:wrunBrS80.net
>>961
実は囲碁が不人気過ぎてどこもまともにAI開発していなかっただけいうオチだったなw
Googleが汎用AI製作の一環で少し動いただけであっさり陥落する囲碁の底の浅さ・・

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efff-fAwi):2016/03/09(水) 19:52:52.29 ID:vzUO8s100.net
まだ囲碁将棋が同じ板だった時代みたいな不毛な争いを続けてるのか……

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 19:53:53.50 ID:bnrqSPAx0.net
>>965
将棋やってる日本人のプロは金に釣られずソフトと対戦するのか?って聞いてるんだけど?
お?
羽生とかいうやつは逃げ回ってるみたいだが?

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 19:55:43.40 ID:+9HlU2vh0.net
>>965
君さっきから囲碁sageに見せかけて「囲碁が単純だっただけだから将棋は安泰」って誘導したいのバレバレやぞ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bac-e+wR):2016/03/09(水) 20:03:03.52 ID:7WB0Oyv90.net
人工知能やべーなって話なのに
なぜか囲碁将棋どっちが深いかとか
日本人韓国人で煽ってる奴多すぎて笑う
嫌儲クオリティやね

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7d-6e0I):2016/03/09(水) 20:05:13.31 ID:wrunBrS80.net
>>969
囲碁は韓国、将棋は日本のゲームだからね
チョンモメンが湧いてくるのも仕方あるまい

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/09(水) 20:06:33.38 ID:cUYZkj68d.net
>>773
若すぎ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 20:11:33.73 ID:ucrdlqRL0.net
>>969
こんな幼稚で単純な陣取りゲームでチョンに勝ったことで人工知能やばいとかないからw
こんな幼稚で汎用ソフトに負けるチョンの知能やばいってだけ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 20:13:05.13 ID:gf7AZa1ld.net
>>773
なんてことだ我々ジャップは劣等人種で中韓に手も足もでないのかorz

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e390-+GTG):2016/03/09(水) 20:18:08.68 ID:/aOn8a3I0.net
これはdeepmindのすごい成果ですよ
高いレベルで応用できることがまた証明された

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-e+wR):2016/03/09(水) 20:20:21.49 ID:hEg1/jwe0.net
将棋AIが名人に勝つか勝たないかでえっちらおっちらやってる間にあっさりAIの大躍進が証明されてしまったな
将棋連盟が出し惜しみしたままあっさり終わってしまった

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f1f-ASWF):2016/03/09(水) 20:21:32.04 ID:TR3coNy60.net
これ囲碁で人間に勝ったってのは本題じゃなくて
AIの学習能力が人間を超えたってところが重要だからな
まだ5番勝負の1戦目だからひっくり返される可能性もあるが

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e390-+GTG):2016/03/09(水) 20:26:44.15 ID:/aOn8a3I0.net
これは自動運転などにも応用されていくだろう
実際、道路データ無しで、視覚情報のみで迷路を脱出する実験も行なわれている
もう日本企業が勝てるとは思えんな。。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c39f-e+wR):2016/03/09(水) 20:28:15.23 ID:hEg1/jwe0.net
>>976
学習能力?
チェスも将棋も囲碁もやってる事は基本的に変わらんよ
序盤は膨大な棋譜データを食わせて最適解を打ち続けて終盤「詰め」が可能になったらスペックをフル活用して読みきるだけ
勿論言うほど簡単なプログラムではなくAIがデータを引き出しやすいよう、計算し易いように工夫しているけど学習とは言わないだろ

SF用語でいうところの「人工知能」と2016年現在の「人工知能」を混同してる奴が多過ぎ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1383-6e0I):2016/03/09(水) 20:29:58.03 ID:hTiZG5GD0.net
>>978
過去から来たのかな?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/09(水) 20:31:34.85 ID:nIKY0PJra.net
>>969
人工無能しか居ないからな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 275e-Sidp):2016/03/09(水) 20:32:06.44 ID:rH4N2d570.net
ゆめがあるね
人工知能つかってものすごく興奮するアダルトビデオの企画ものつくってくれ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 571a-6e0I):2016/03/09(水) 20:45:33.29 ID:kOVvj+qp0.net
 金を積んだとはいえ、世界チャンピオンがきちんと出てくるあたりが
素晴らしい。日本の将棋界のクズっぷりよ。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-fAwi):2016/03/09(水) 20:48:05.27 ID:6GmFvARl0.net
>>978
全然違う

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d327-xW4l):2016/03/09(水) 20:49:09.97 ID:+9HlU2vh0.net
チェスと囲碁は正々堂々と戦った。
将棋は戦わず逃げた。

これが日本的というやつだな。日本はメンツを探り合う。
欧米は決闘の文化。

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2777-Q/35):2016/03/09(水) 20:50:33.38 ID:xkaP7otW0.net
明日も13時から、第二戦あるから、誰か次スレ立ててくれ

>>515
>>975
羽生を初めとする、日本将棋のトッププロたちは、COMに負けるのが怖くて逃げまわってる内に
COMと互角の勝負ができるタイミングを永遠に逃してしまったな

気が付いたら、コンピュータ将棋はプロ棋士のはるかに上
将棋よりはるかに複雑な囲碁でも、コンピュータがトッププロを倒す時代になってしまった

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 20:51:02.49 ID:ucrdlqRL0.net
>>984
囲碁は無様に敗れ
底が浅く幼稚で価値の無いものだと証明した
が正しい

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f359-6e0I):2016/03/09(水) 20:51:09.45 ID:bnrqSPAx0.net
次スレは明日始まってから立てればいいよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e306-6e0I):2016/03/09(水) 20:52:43.99 ID:ucrdlqRL0.net
囲碁は底が浅く単純な陣取りゲームだったから
汎用ソフトで適当に対戦させてみたら幼稚過ぎて誰もやってなかった囲碁で強い扱いだった低能チョンが完敗したんやで

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb7-fAwi):2016/03/09(水) 21:01:33.62 ID:sojBeDck0.net
>>978
最適解が意味がおかしい

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW effb-fAwi):2016/03/09(水) 21:07:45.63 ID:p8+41spt0.net
結論

囲碁は底が浅い

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf13-Cafk):2016/03/09(水) 21:16:18.83 ID:7FDvA9KR0.net
将棋はアマの発見したバグなぞって勝ってそれでいいんですかね?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3b-dSFb):2016/03/09(水) 21:33:30.17 ID:br5gPtNWa.net
ジャップは弱いからな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3e9-dSFb):2016/03/09(水) 21:39:10.47 ID:Dly5aJxf0.net
これグーグルに一億円以上貰ってるんじゃないか?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2777-Q/35):2016/03/09(水) 21:47:36.30 ID:xkaP7otW0.net
>>982
>>984
チェスのカスパロフと囲碁の李セドルは、逃げずに勝負し、たとえ負けても世界の歴史に名を刻んだ
ところが将棋の羽生は、逃げてる間にAIが進歩して勝負にならなくなった

AIの進歩はチェスや囲碁のゲームよりずっと大事な、人類の歴史上の事件なので
そこに自分の名を刻めるのは名誉なのにね、、、、羽生にはその価値が理解できなかった

>>1
一応次スレのテンプレ貼っとく
アルファ碁 vs 李セドル 賞金100万ドル対決 第2戦
https://www.youtube.com/watch?v=l-GsfyVCBu0

3月10日12自30分から、YouTubeで生中継
https://www.deepmind.com/alpha-go.html

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp5b-dSFb):2016/03/09(水) 21:51:13.07 ID:XWVen9K/p.net
>>994
チェスや囲碁は大企業が開発してくれたのに、
将棋は個人が適当に作ったプログラムだからな。
個人の趣味にやられるのと、大企業の本気にやられるのでは
全然違う。

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7e9-KaeG):2016/03/09(水) 21:53:30.74 ID:5rVkc/2s0.net
それに比べて逃げまわってる羽生さんは(´・ω・`)

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d777-vZ0M):2016/03/09(水) 21:57:33.25 ID:1sYSUDdT0.net
今更羽生さんと戦わせる必要なんてないだろ
もう将棋ソフトの方が上だとプロもファンみんな分かってる
騒いでるのはレス乞食のエセアンチくらい

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f7a-OPrZ):2016/03/09(水) 21:58:18.10 ID:TUeDMgJJ0.net
もし渡辺がボナンザに負けてたら将棋もトップが逃げずに戦って負けたという評価になってたでしょ

今回セドルが3-2とかでギリギリ勝ったとして来年圧倒的に進化したソフトとやるプロはいるのかね

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb7-fAwi):2016/03/09(水) 22:00:15.41 ID:sojBeDck0.net
>>998
まず、カスパロフも今回も5番勝負ってとこにしびれたわ
どっちが強いか明らかにしたいって欲求が入ってる
一回勝負は負けた方もごまかしが入る

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e390-+GTG):2016/03/09(水) 22:01:39.56 ID:/aOn8a3I0.net
堂々戦ったカスパロフは尊敬されているが
羽生は最後まで逃げ続けた犬として記憶される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200