2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京は「電車やタクシーをよく使い、ITに関心が高く、子どもも大人も勉強している」ことがヤフー検索()のビッグデータで明らかに [252358651]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-b9I0):2016/03/09(水) 19:35:45.54 ID:DCAyxRVja●.net ?2BP(5216)

東京では電車やタクシーがよく使われ、ITに関心が高く、子どもも大人も勉強している――ヤフーはこのほど「Yahoo!検索データ」を使ったビッグデータレポートを公開した。
国土交通省の統計調査などのリアルデータのほか、検索数といったネット上のデータからも「東京の特異性」を浮き彫りに。「まるで日本には2つの別の国が存在しているかのようだ」と紹介している。

国交省や総務省の統計データによると、東京は他地域と比べて「極端な電車社会であることが見て取れる」(同社)という。
さらに2015年1〜12月の「Yahoo!検索データ」総検索量のうち、国内大手自動車メーカーに関する検索数を都道府県別で算出すると、東京は自動車メーカーへの関心が著しく低いことが分かった。

 逆に「タクシー」の検索数は、東京が極端に多い結果に。「クルマを所有することへの関心が低く、必要なときのみタクシーを活用する」という東京の交通事情が「リアルのデータとネット上の注目度の両方から裏付けられた」としている。

 交通以外にも「Fintech」や「Uber」などIT関連の用語、「中学受験」や「TOEIC」といった勉強に関連するワードの検索数も東京が多かった。
「電車やタクシーをよく使い、ITに関心が高く、子どもも大人も勉強している、そんな東京の姿が浮かび上がってくる」と同社は分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000116-zdn_n-sci

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-b9I0):2016/03/09(水) 21:30:15.90 ID:4vBvBGKia.net ?2BP(4216)

>>20
ふつうにドカタ多いと思う
うまくいけば地下鉄現業

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200