2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングダムて王騎がいなくなってから秦国vs合従軍までがピークだよね…魅力あるのはカンキ将軍くらい [118514591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 01:34:52.23 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

王毅外相、米国は南シナ海の“黒幕”と糾弾 「航行の自由=横行の自由ではない」
http://www.sankei.com/smp/world/news/160308/wor1603080044-s.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:48:25.12 ID:UwZ1s5tm0.net
ジャンプ漫画だから、信の出自ネタはあると思うけど違うか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d36-sWz4):2016/03/10(木) 02:49:06.08 ID:1ps1t2DA0.net
ヤンジャンの漫画は無駄に引き伸ばしすぎ
2,30巻でまとめとけば後世に残る名作になる物を
馬鹿みたいに引き伸ばして糞化させる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9609-Sd8G):2016/03/10(木) 02:51:11.69 ID:/SRIss6n0.net
正直合従軍あたりもダレてたやろ
暗殺がピークだった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:52:32.83 ID:2Yg89D7m0.net
>>111
めちゃくちゃ面白いけど、その面白い要素は作者のオリジナル要素の部分がでかいんだよなぁ
トントトーンとか王騎とか山の民とか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:53:23.15 ID:2Yg89D7m0.net
>>113
ハチワンダイバーもなー
トーナメントがいらなかったわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f683-f2sn):2016/03/10(木) 02:54:54.40 ID:94OGErFM0.net
>>99
えぇ〜藺相如とかカッコイイやん
白起もイケメンやん

キングダムはもうほぼ詰みかけてる時代だから
白起とか戦国四君とか活躍してくれる達人伝の方が俺としては来るものがあるわけよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9249-8UBt):2016/03/10(木) 02:55:24.92 ID:q/tHeCvz0.net
そういやこの漫画、連載当初は鳴かず飛ばずで
作者が井上雄彦に漫画の描き方を習いに行ってアドバイスをもらって
それに従って描くようにしたら
即効人気が出たらしいね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e480-ezTq):2016/03/10(木) 03:00:58.39 ID:Q2rWtnbr0.net
ご都合主義を結集したような漫画

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:03:19.68 ID:P96mqm/i0.net
>>111
横山とは完全に別腹
花の慶事の方が近い感じ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:04:33.89 ID:P96mqm/i0.net
>>118
アジア人らしく細いつり目にしてたらそれをやめるように言われたんだっけか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91e-8UBt):2016/03/10(木) 03:12:48.93 ID:KYP/U6tU0.net
>>119
まあ分かる
歴史物の面白さのキモは史実に絶妙な配合でフィクションを混ぜてドラマを作る所と思うけどこの漫画は飛躍しすぎ ある意味海賊と名乗るだけでまるで史実を無視したワンピースと同じ系統だと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-43gz):2016/03/10(木) 03:15:29.90 ID:qYT2mWzPK.net
>>118
って本人は言ってるけど
リアルタイムで見ててキングダムスレも見てた印象だと単に政の逃走劇とかで少しずつ読者増えて
んで王騎が出てきて一気に人気出たって感じ
リップサービスでしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:19:06.81 ID:P96mqm/i0.net
歴史モノとしてはアクロバティック解釈だよな
ヤンジャンつーか少年ジャンプ枠だと思うが少年ジャンプほどなんでもありでもない
娯楽作品としてはよくできてるよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e480-ezTq):2016/03/10(木) 03:27:21.71 ID:Q2rWtnbr0.net
>>122
だよなー、戦と将軍の名前出しとけば何してもいいのかって思う
主人公なんかどう考えても死ぬだろってとこでも絶対死なないし、一気読みでちょうどいい漫画 前のレスであったけど三國無双を見てる感じ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e4f6-f2sn):2016/03/10(木) 03:28:00.83 ID:f9SSWKSl0.net
何でキングダムってタイトルなのこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-rWQn):2016/03/10(木) 03:32:24.13 ID:i9+57nk1p.net
蒼天航路は今読んでも何かしらの驚きというか、発見があっていい

というかあの時期のモーニング(イブニング)は良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/10(木) 03:41:26.03 ID:X1pJqA3Yp.net
>>120
花の慶次より戦国バサラじゃね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf17-sWz4):2016/03/10(木) 03:43:00.94 ID:Eh+/GXU00.net
>>118
正直前の方が良かった
てか縛虎申あたりの展開で人気出て王騎あたりの展開で爆発したのに
作者まで絵のおかげと勘違いしてキョウカイやらテンやらみーんな浄瑠璃人形みたいになっちゃった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:46:46.44 ID:3xnLaOej0.net
昌平君は裏切って王翦・蒙武軍団に討ち取られるんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:47:27.87 ID:P96mqm/i0.net
まあピークは縛虎申だよな
主人公が指揮官なってもやってることが同じ突撃だし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8899-obiL):2016/03/10(木) 03:58:43.33 ID:YLg986iO0.net
史実通りだから先見えてつまらん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69cb-f2sn):2016/03/10(木) 04:16:22.09 ID:VEFo4Dc70.net
メインキャラが超人過ぎで興味失せた
一振りで何十人も吹っ飛ぶなんて無いから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa87-mKeO):2016/03/10(木) 04:37:46.38 ID:62IgxTmDa.net
墨攻のほうが面白い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-f2sn):2016/03/10(木) 04:57:30.71 ID:f5UdhVjGd.net
すすめられて読んだけどあまり面白くなかった。ベルセルクのがずっと面白い。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e477-8UBt):2016/03/10(木) 05:20:19.70 ID:AHveFPyZ0.net
ベルセルクとかキングダムとか
こういう感じの漫画他にない?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ae-f2sn):2016/03/10(木) 05:55:02.99 ID:F+D1PLNE0.net
>>60
最近、ナルトとキングダムを一気読みしたけどさ。
少なくともキングダムの方が20倍面白かったよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 176d-rC+t):2016/03/10(木) 05:55:39.50 ID:6vcm8Bin0.net
登場人物がみんな薄っぺらくて
なんか中華ワンピースって感じ・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5cc-sWz4):2016/03/10(木) 06:08:50.61 ID:0TcOkTXf0.net
キョウカイとホウケンがほんといらんかった
出生が特殊な強い普通の武将で良いだろうに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d27-pOzN):2016/03/10(木) 06:25:44.38 ID:32yV+UX60.net
>>110
助けた太后の子が劉邦で部下や家族も裏で皆助けた平和な世界

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e438-f2sn):2016/03/10(木) 06:31:24.72 ID:5RATWaEt0.net
壁が死にかけるのを楽しむマンガ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 04ca-f2sn):2016/03/10(木) 06:39:21.89 ID:PQCqHVE00.net
同時期の嘘喰いを早く終わらせてくれ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 06:53:41.52 ID:fCkUE50Vd.net
この調子で完結できんの?
作者何歳よ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-AdYm):2016/03/10(木) 06:56:31.28 ID:kG0RHP0rd.net
現代人がタイムスリップして一緒にタイムスリップしてきた女の子を救うために仙人と修行したりするんでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 04c6-sWz4):2016/03/10(木) 07:00:17.68 ID:wtxxq0Qz0.net
>>136
ヴィンランド・サガ、ヒストリエ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e827-f2sn):2016/03/10(木) 07:12:28.51 ID:BBzyVgDX0.net
>>79
つーか連載前の読み切りで
ショウヘイクンとモウブが対峙する場面は描かれているよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96e1-8UBt):2016/03/10(木) 07:21:29.58 ID:Nhto7HzG0.net
初期は本当つまらんかったからな10巻まで読むの苦痛だった
戦略路線になってから急に面白くなった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-OnDl):2016/03/10(木) 07:48:42.32 ID:MZnz+0Cgd.net
若い頃の范増や項梁が出てきたら項羽ファンとしては満足

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/10(木) 07:56:16.91 ID:3RuXTXYGp.net
この化け物みたいなメンツが束になっても勝てない項籍という化け物が控えてるのがな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-f2sn):2016/03/10(木) 08:55:31.96 ID:bxQvHrmRd.net
どどんどどんどん かんめい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf9f-pOzN):2016/03/10(木) 09:01:30.12 ID:0GmW7W/+0.net
汗明(あせあき)より魅力的なキャラが出てこない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/10(木) 09:26:34.49 ID:+Mx6J8MSd.net
>>140
面白い解釈だな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MM15-f2sn):2016/03/10(木) 10:06:00.06 ID:VNDB4Z7VM.net
https://pbs.twimg.com/media/CHwedCOVAAEBoDl.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 10:23:37.02 ID:fCkUE50Vd.net
未完が怖くて、完結作品しか買えないわ
栗本が遺した傷は深い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e89f-sWz4):2016/03/10(木) 10:34:03.68 ID:8Q7Cskcd0.net
実は女だった!

とかが多くて飽きた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25f9-sWz4):2016/03/10(木) 12:36:06.52 ID:K273WX3h0.net
劇辛さんのあっけなさ見ると、軍神の楽毅まで微妙な人に感じるわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa87-FnqI):2016/03/10(木) 12:44:41.73 ID:ekWadmFha.net
http://f.xup.cc/xup2sxjehpp.jpg
ランカイ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57db-f2sn):2016/03/10(木) 13:01:36.43 ID:67J6zqr/0.net
>>156
ワレブシンとかいうチートがいなければ李牧に勝ってたやろあれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf8-lZHN):2016/03/10(木) 13:30:08.58 ID:DKsKyLnyM.net
>>83
単に正確な記録が残ってないだけだからだとおもうよ
中国は文と武が比較的別れてるから書く人も戦略戦術わかってない可能性あるけど記録を残すインテリ層が軍人やってるローマだとどう戦ったかしっかり残ってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt):2016/03/10(木) 14:34:36.30 ID:WM+l5jdBa.net
>>159
日本の戦国時代もそんな感じだよな
だから信長の三段撃ちとか明らかな嘘が残ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-AdYm):2016/03/10(木) 15:42:16.86 ID:kG0RHP0rd.net
あとはチマチマ削って終わりなんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf17-sWz4):2016/03/10(木) 16:18:36.99 ID:Eh+/GXU00.net
>>110
政が実は漂説は面白いけどまあ無いだろうな そういう展開に持っていくタイプの作者には見えないというか
妙に滅ぼされた国の怨嗟が云々だとかの話あるし、政の過去編で二重人格の予兆みたいの出てるし、
怨み買ったり子供殺したりなんかで精神耐えられなくなって二重人格化するんだろうね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7e-sWz4):2016/03/10(木) 18:24:38.67 ID:EkH/PkY+0.net
>>159
岩明均のヒストリエがぜんぜん進まないわけだわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/10(木) 19:22:02.66 ID:+Mx6J8MSd.net
>>162
書いておきながらあれだけど俺もないだろうなとは思う
これは伏線なのか?と思われるエピソードも序盤に一回あっただけだし
一緒に過ごした2ヶ月で他の誰もわからないほど人格コピーできるとも思えないしね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d62c-8UBt):2016/03/10(木) 19:49:47.83 ID:tNsD4+690.net
そのうちキングダム無双とか出るのかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a06-pOzN):2016/03/10(木) 20:00:25.89 ID:GPJpOZdy0.net
アルスラーン無双出す前にキングダム出せよとは思ったけど
あんな安っぽく作るならあのタイミングじゃなくて良かったと思った

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e827-f2sn):2016/03/10(木) 20:17:00.54 ID:BBzyVgDX0.net
>>165
一応PSPで出てたりするんだよなぁ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt):2016/03/11(金) 03:08:04.17 ID:2MxXvdUIa.net
>>79
元々楚からの人質じゃなかったか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f13-8UBt):2016/03/11(金) 15:12:41.04 ID:N+0QPh+10.net
人質なのに偉くなるなんてありえんの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt):2016/03/11(金) 19:16:02.69 ID:jefiy/8xa.net
>>169
徳川家康とか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9249-8UBt):2016/03/11(金) 22:36:25.19 ID:oblTJVrY0.net
>>169
いつ祖国から見捨てられるかわからん状況だし
従順なふりしてでも人質国に利する行動を取ってれば
人材好きな有力者から取り立てられてもおかしくないよ
スパイ疑惑は払拭できないだろうけど
互いに諜報員がもぐりこんでるのはわかりきってることだし
「人質だけど人権保証するから役に立て」くらいなもんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e6a-WbMV):2016/03/12(土) 00:36:31.66 ID:xo3EKu/I0.net
リボクってホウケンが居なきゃ大体の戦負けているよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d29d-sWz4):2016/03/12(土) 00:38:40.36 ID:dlbOA4n90.net
キングダム面白いけどさ
芸人がアメトーークで擦り寄ってきたりtehuが擦り寄ってきたりして最近の評価は嫌い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f6dd-yT97):2016/03/12(土) 00:40:24.73 ID:nCLHHfYg0.net
>>172
暴れたいだけだしアイツ
支持役いなきゃ負けるわソラ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4803-sWz4):2016/03/12(土) 00:49:22.20 ID:HcaMZdRo0.net
このまま慶舎が沈んだら笑う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5e9-u0gh):2016/03/12(土) 00:49:52.02 ID:o3AYgzvi0.net
>>173
このひねくれものっ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4803-sWz4):2016/03/12(土) 00:55:59.49 ID:HcaMZdRo0.net
ピークの時期の意見分かれるよな
万極軍の奇襲防いで飛信隊の旗掲げたところが個人的には一番熱かった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf83-8UBt):2016/03/12(土) 00:59:39.05 ID:cs/WfBS/0.net
王ゴン太君も描いてるらしいけどまったく話題にならんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5e9-u0gh):2016/03/12(土) 01:30:00.67 ID:o3AYgzvi0.net
>>177
個人的には初陣で縛虎申と一緒に山かけ登ったところだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt):2016/03/12(土) 07:53:56.85 ID:iZpCg/ISa.net
結果は分かってても李牧対桓騎とか昌平君対蒙武とか読者からすると熱い話はまだあるから面白い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8b-9p76):2016/03/12(土) 08:26:18.93 ID:y2kRiymR0.net
ちまちま全土統一のはなしするより
一気に楚漢興亡まで話すっとばしたほうがいいいよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/12(土) 08:46:19.26 ID:p8zXSDWha.net
>>96
はんおきもういるだろ
逃げたやん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-f2sn):2016/03/12(土) 12:28:16.74 ID:TyigNaZsd.net
俺は何故かバジオウが窮地に現れると胸熱になるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-8UBt):2016/03/12(土) 13:17:49.35 ID:TTgGfj+Zd.net
>>183
まさに仮面ライダー

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d7d-GNfq):2016/03/12(土) 13:38:11.90 ID:Kw1zyDVv0.net
まだどこも滅んでないとか
あと何年掛かるんや

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 250e-f2sn):2016/03/12(土) 19:06:39.61 ID:d3yfe1yh0.net
ストーリーとしては水滸伝の方がよっぽど面白いよね

総レス数 186
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200