2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングダムて王騎がいなくなってから秦国vs合従軍までがピークだよね…魅力あるのはカンキ将軍くらい [118514591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 01:34:52.23 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

王毅外相、米国は南シナ海の“黒幕”と糾弾 「航行の自由=横行の自由ではない」
http://www.sankei.com/smp/world/news/160308/wor1603080044-s.html

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM15-f2sn):2016/03/10(木) 01:52:29.94 ID:TLFyAi+2M.net
>>33
ヤンジャンで後ろの方うろうろしてた頃か
打ち切りだろうと思ってたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e49-WbMV):2016/03/10(木) 01:52:58.37 ID:M9IfTOHD0.net
中華十弓のせいで盛り下がっていく作品だよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a983-sWz4):2016/03/10(木) 01:53:24.13 ID:H+knpH7r0.net
「ドンッ汗明!!!」好き

「全軍」   「前進」好き


「ファルファルファル」好き


全部好き

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3e-f2sn):2016/03/10(木) 01:53:29.72 ID:N6x8bY020.net
秦の強さは韓非による国力なんだけど、全く出てくる気配が無くてワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0440-f2sn):2016/03/10(木) 01:54:10.43 ID:z0Gb9PsT0.net
いいから黙ってみてろって
項燕がやばいくらい強いからw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-f2sn):2016/03/10(木) 01:54:19.91 ID:fBf34muW0.net
いや縛虎申さんの指揮で魏と対決する〜リーボックにより王騎戦死までたろ

合従軍とかは王騎の死からなにも学んでない突撃砲バカの信がアカンわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9b-h3tr):2016/03/10(木) 01:55:14.92 ID:jBmb9yK10.net
>>16
この場面は燃えたなー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d06-8UBt):2016/03/10(木) 01:55:40.98 ID:araBbcG10.net
スレタイだけ見るとだいたいどの場所もいまのとこ面白いってことか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/10(木) 01:56:29.22 ID:Ft8o3U/Fp.net
ランカイだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6906-sWz4):2016/03/10(木) 01:56:40.12 ID:43X8p/5b0.net
なんだかんだ面白さは持続してるほうだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM30-qppI):2016/03/10(木) 01:57:09.53 ID:t3cOkqrgM.net
読み出すなら今がチャンス
40巻までマジで一気読みできるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddda-pOzN):2016/03/10(木) 01:57:14.84 ID:nAFU1gBE0.net
後は趙滅亡と信が楚に大敗するシーンぐらいしか楽しみないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-WlxP):2016/03/10(木) 01:58:52.16 ID:XLqRRcHPK.net
NHKはアニメの三期やらないのか?3D止めた二期は良かった
早く作るべき

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cd77-f2sn):2016/03/10(木) 01:58:52.45 ID:EyD3rHzK0.net
漫画は次がきになったけど
アニメは観るのが苦痛で途中で投げ出した

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-f2sn):2016/03/10(木) 01:58:57.09 ID:fBf34muW0.net
楚は史実では
人種と言葉が中原とは全く異なっていたらしいから
戦象の使用とかはいいんだがもっと民族色出せよ

あと秦って政が皇帝になったときはもう統一まで楽勝状態なのに
なんでまいどまいど大苦戦すんねん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f13-8UBt):2016/03/10(木) 01:59:20.68 ID:DBpguruR0.net
政治関係の方が面白い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 043e-pOzN):2016/03/10(木) 01:59:32.35 ID:W6tr5uxt0.net
合従軍も大して面白くねえなって思ってたけど
魏火龍七師とかいう訳わかんねえもんが出てきて切ったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9206-f2sn):2016/03/10(木) 02:00:41.08 ID:7zG+lowW0.net
キョウカイちゃんは王センにヘッドハンティングされたの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-IQPS):2016/03/10(木) 02:01:03.07 ID:Y0OzVtjBp.net
再登場した成蟜がえらくイケメンになっててええなと思ってたらあっさり死んでしもた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 02:01:59.03 ID:/BAhdnrG0.net
基本ヒャッハーなカンキ軍と飛信隊じゃソリあわなそうで最近はひやひやする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 02:03:10.98 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

ケイシャ【本能型】「我慢できない出るぞ!!!」


カンキ「バカw」


アホすぎw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 02:03:38.55 ID:jhbsSWH0d.net
主人公が細くて小さ過ぎて他の武将と戦ってるシーンがシュールでしかないんだけど
なんつーかJRPGを見てるような気持ちになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57a8-sWz4):2016/03/10(木) 02:04:25.94 ID:ofOqIk5z0.net
三國無双のノリで軍事を甘く考えすぎだし弟子入りしてた劣化ワンピース

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-f2sn):2016/03/10(木) 02:04:33.20 ID:fBf34muW0.net
信、王騎の死りにより将軍の心構えを教えられる

読者「もうさすがにあんな単独で突撃とかないやろ」

信「ルオオオオ」タンドクトツケキ―

信、ヒョウ公にの死より将軍のこころがまえを教えられる

読者「こんどこそ賢い将になってるだろ」

信「ウオオオオー」タンドクトツゲキー


こればっかじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:05:30.69 ID:UwZ1s5tm0.net
嫌儲で典型的ジャンプ漫画って言われててなるほどって思った記憶ある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6957-sWz4):2016/03/10(木) 02:05:49.38 ID:lTkWxWu70.net
ホウケンとかいうやつまだ生きてるの?
あいつきらい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57a8-sWz4):2016/03/10(木) 02:06:05.06 ID:ofOqIk5z0.net
>>59
中身はゲームの三國無双と同じなんだから当たり前だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73f1-N5+i):2016/03/10(木) 02:07:17.86 ID:rYh0QD760.net
>>59
むしろ初期より頭使わなくなってるから酷い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8813-sWz4):2016/03/10(木) 02:07:19.05 ID:9oL2s3Yq0.net
>>50
あの時代の楚はまだ力を蓄えていたといっても全力なら簡単につぶせるくらいだが
超大国だった魏が衰退したりしたとはいえ兵を秦一方に傾けるわけにもいかなかっただろうしな
信は油断して少ない兵力で攻め込んで負けるくらいには強いから秦の兵力が分割されているならそれなりに脅威なのでは?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fb4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:07:33.20 ID:JUGmLlWZ0.net
作者も「王騎出してから作品が化けて独り歩きしていった」って言ってたもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 02:08:17.53 ID:jhbsSWH0d.net
主人公出ない方が面白いだろこれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e827-f2sn):2016/03/10(木) 02:08:38.72 ID:BBzyVgDX0.net
バレ

全員死ぬ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a983-sWz4):2016/03/10(木) 02:08:39.62 ID:H+knpH7r0.net
実際の所これ何巻まで続くの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1713-f2sn):2016/03/10(木) 02:08:46.11 ID:41y1/3fm0.net
あんなに始皇帝名君扱いで後々困らんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM15-f2sn):2016/03/10(木) 02:08:51.79 ID:XNsQXleeM.net
カンキがリボクに負けるってまーじか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/10(木) 02:09:36.11 ID:ktBXGrXqp.net
今後の展開ネタバレ

・カンキは李牧に負けて死ぬ
・李牧は秦の汚い工作によって趙王に謀反の疑いをかけられ処刑される
・信は李牧から苗字を貰い李信になる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e827-f2sn):2016/03/10(木) 02:10:30.62 ID:BBzyVgDX0.net
>>31
激辛さんとホウケンさんは知り合いだったりする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f683-f2sn):2016/03/10(木) 02:10:32.90 ID:94OGErFM0.net
達人伝の方が面白いぞ!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-LrfJ):2016/03/10(木) 02:12:12.06 ID:WLJsZogad.net
テンちゃんレイプはよう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-7Udq):2016/03/10(木) 02:12:26.98 ID:bK0UlxwxK.net
本能型、知略型と出てきてヤバい香りしてきたら案の定w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:12:47.62 ID:UwZ1s5tm0.net
人間始皇帝みたいな新書を読んだが、ここ広げたら面白くなりそうなとこは漫画ではあっさりしてて
しょうもないとこで盛り上げてた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5cf8-8UBt):2016/03/10(木) 02:13:47.00 ID:yE5BnBaQ0.net
きょうかい副長が捕まって陵辱シーンたのまい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-f2sn):2016/03/10(木) 02:14:10.76 ID:fBf34muW0.net
>>31
激辛さんはリーボックの戦術と配置を完璧に見抜いて裏をかいたから
多分劇中て唯一戦術や知力でリーボックより上だよな

我武神ナリが万が一の保険としてリーボック本陣にいなきゃ
激辛さんの異民族の重装騎兵隊にリーボック軍全滅してた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-8UBt):2016/03/10(木) 02:14:41.57 ID:ktBXGrXqp.net
史実のネタバレ見たせいで
「昌平君が裏切った!実は最初から秦の敵だった!(なんだってー!)」が来るのがわかってるのが辛い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8813-sWz4):2016/03/10(木) 02:14:48.41 ID:9oL2s3Yq0.net
>>64
自己レステレコになってた
>兵を秦一方に傾けるわけにもいかなかっただろうしな
  「秦の兵を一方に」
>>74
敵に捕まったのに処女なのはおかしいな
青年誌なのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0667-sWz4):2016/03/10(木) 02:15:44.09 ID:d8H0++Is0.net
ケンモメンは赤竜王世代だから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 02:16:17.73 ID:/BAhdnrG0.net
かといってお前らテンの陵辱シーンとか見たいか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:16:57.20 ID:agoi5IXG0.net
っていうかそんなに戦略とかあったのか?昔って
戦国時代の戦とかもう適当なのばっかなんだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 960d-sWz4):2016/03/10(木) 02:17:33.31 ID:05rxVXBd0.net
王騎を殺すとか勿体ないことを

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 02:18:23.77 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

>>78
さすがは英雄…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-8UBt):2016/03/10(木) 02:18:26.25 ID:SrRUCsaXa.net
>>83
猿の戦って本当にひどいよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa39-obiL):2016/03/10(木) 02:18:46.61 ID:NjGFtgFUa.net
史実通りにする必要があるのだろうか
どうせファンタジーなんだからオチは変えて欲しい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a32-pOzN):2016/03/10(木) 02:19:04.06 ID:NT8sJU6V0.net
>>83
小学生の頃のケイドロですらガキの頭で戦略練ったろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 02:19:08.32 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

昌平くん武力もあるとかチートすぎない

http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/05/120.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:19:17.44 ID:UwZ1s5tm0.net
ちなみにどこまでやる気なの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d7d-GNfq):2016/03/10(木) 02:19:37.77 ID:CysTmhPK0.net
対合従軍の時の桓騎がカッコよすぎたわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:19:53.56 ID:agoi5IXG0.net
>>90
今半分らしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:20:13.05 ID:UwZ1s5tm0.net
>>87
おうせんの野心が伏線になってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c27b-f2sn):2016/03/10(木) 02:22:38.28 ID:vaY1eDzN0.net
一番笑えるのが壁将軍だよね。
単なる壁の事なのに人だと勘違いしてるんだから。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 969f-sWz4):2016/03/10(木) 02:23:58.95 ID:SMI5OBbA0.net
もうそろそろ終わりでいいだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr81-w4K7):2016/03/10(木) 02:24:37.60 ID:REk0kERyr.net ?2BP(1000)

>>71

カンキは死なせないでハンオキとして生かすんじゃないの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8d-ybwy):2016/03/10(木) 02:26:15.44 ID:VSMFIhUrK.net
ラース・フォン・トリアーはキングダムの続きをどんな形でもいいから出して完結させてくれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:26:23.22 ID:UwZ1s5tm0.net
しょうへいくん、しょうぶんくんはともに楚出身で、名前が不明

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-43gz):2016/03/10(木) 02:26:23.56 ID:qYT2mWzPK.net
>>73
それはないけど蒼天航路のほうが圧倒的に面白かったのは事実

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd64-KKmx):2016/03/10(木) 02:27:18.23 ID:+IiL/d3Od.net
ハンオキは別キャラ出てきてるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c506-sWz4):2016/03/10(木) 02:27:44.63 ID:7v86EbdT0.net
>>71
違うだろ

・韓非子に師事して韓の苗字をもらう
・またくぐりをする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM15-f2sn):2016/03/10(木) 02:28:21.67 ID:TLFyAi+2M.net
>>82
実際のレイプシーンはいらんが
一晩で数十人に犯されたのを臭わせるシーンは欲しい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:29:05.63 ID:2Yg89D7m0.net
蒼天航路面白かったの最初の方だけじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-7Udq):2016/03/10(木) 02:29:07.44 ID:bK0UlxwxK.net
蒼天航路も途中でダレたわ。
最初から最後まで面白いのは三國志と項羽と劉邦だけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx81-obiL):2016/03/10(木) 02:30:50.85 ID:uKoxgYXXx.net
初期の五とかやってた頃は好きだったけど最近はインフレしすぎなのと似たキャラ多すぎでわけわからん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd64-KKmx):2016/03/10(木) 02:33:36.41 ID:+IiL/d3Od.net
今回みたいに知名度はないけど隠れた実力者みたいなのが出てくるのはな…
まぁ敵が弱いと盛り上がらないけどさ…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d9b-h3tr):2016/03/10(木) 02:35:01.32 ID:jBmb9yK10.net
>>81
キングダム人気に便乗して、赤龍王の端折った部分描き足して完全版刊行してほしいわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3e-f2sn):2016/03/10(木) 02:39:51.52 ID:N6x8bY020.net
>>83
孫武や墨子の後だから普通にある
むしろ進化してない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-WlxP):2016/03/10(木) 02:42:00.63 ID:XLqRRcHPK.net
架空の話だが
『覇王伝説 驍』(著:島崎譲)
も面白い

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9249-8UBt):2016/03/10(木) 02:44:50.36 ID:q/tHeCvz0.net
統一後わずかな期間で滅ぼされるほど人心を得られなかった秦の君主があんな良いやつでいいのかとは思う
まあ最初から、悪魔と言われようと戦乱を終わらせると言ってたから
最終的に劉邦に取って変わられて漢400年のきっかけになったというのは本望か
実際に漢は秦の法や万里の長城をがっつり利用したからな
ただ、もし秦が滅んだら自分だけじゃなく自分についてきてくれたすべての部下や家族も
悲惨な末路を辿るであろうことは容易に想像できたはず
信や昌文君は覚悟の上だろうが、嫁や子にもそれを負わせるのはちと酷だよな
心の底でケンシロウに取って変わられることを望んでたラオウによく似ている
むしろ北斗の拳が春秋戦国時代をベースにしたというべきかもしれん

ちなみにおれはまだ政が実は漂だという疑いを拭いされていない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b19f-oqFO):2016/03/10(木) 02:48:00.50 ID:3fXYWlSM0.net
横山三国志や蒼天航路と比べるとどうなのこの漫画

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36b7-f2sn):2016/03/10(木) 02:48:25.12 ID:UwZ1s5tm0.net
ジャンプ漫画だから、信の出自ネタはあると思うけど違うか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d36-sWz4):2016/03/10(木) 02:49:06.08 ID:1ps1t2DA0.net
ヤンジャンの漫画は無駄に引き伸ばしすぎ
2,30巻でまとめとけば後世に残る名作になる物を
馬鹿みたいに引き伸ばして糞化させる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9609-Sd8G):2016/03/10(木) 02:51:11.69 ID:/SRIss6n0.net
正直合従軍あたりもダレてたやろ
暗殺がピークだった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:52:32.83 ID:2Yg89D7m0.net
>>111
めちゃくちゃ面白いけど、その面白い要素は作者のオリジナル要素の部分がでかいんだよなぁ
トントトーンとか王騎とか山の民とか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e8b4-hfPJ):2016/03/10(木) 02:53:23.15 ID:2Yg89D7m0.net
>>113
ハチワンダイバーもなー
トーナメントがいらなかったわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f683-f2sn):2016/03/10(木) 02:54:54.40 ID:94OGErFM0.net
>>99
えぇ〜藺相如とかカッコイイやん
白起もイケメンやん

キングダムはもうほぼ詰みかけてる時代だから
白起とか戦国四君とか活躍してくれる達人伝の方が俺としては来るものがあるわけよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9249-8UBt):2016/03/10(木) 02:55:24.92 ID:q/tHeCvz0.net
そういやこの漫画、連載当初は鳴かず飛ばずで
作者が井上雄彦に漫画の描き方を習いに行ってアドバイスをもらって
それに従って描くようにしたら
即効人気が出たらしいね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e480-ezTq):2016/03/10(木) 03:00:58.39 ID:Q2rWtnbr0.net
ご都合主義を結集したような漫画

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:03:19.68 ID:P96mqm/i0.net
>>111
横山とは完全に別腹
花の慶事の方が近い感じ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:04:33.89 ID:P96mqm/i0.net
>>118
アジア人らしく細いつり目にしてたらそれをやめるように言われたんだっけか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a91e-8UBt):2016/03/10(木) 03:12:48.93 ID:KYP/U6tU0.net
>>119
まあ分かる
歴史物の面白さのキモは史実に絶妙な配合でフィクションを混ぜてドラマを作る所と思うけどこの漫画は飛躍しすぎ ある意味海賊と名乗るだけでまるで史実を無視したワンピースと同じ系統だと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK82-43gz):2016/03/10(木) 03:15:29.90 ID:qYT2mWzPK.net
>>118
って本人は言ってるけど
リアルタイムで見ててキングダムスレも見てた印象だと単に政の逃走劇とかで少しずつ読者増えて
んで王騎が出てきて一気に人気出たって感じ
リップサービスでしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:19:06.81 ID:P96mqm/i0.net
歴史モノとしてはアクロバティック解釈だよな
ヤンジャンつーか少年ジャンプ枠だと思うが少年ジャンプほどなんでもありでもない
娯楽作品としてはよくできてるよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e480-ezTq):2016/03/10(木) 03:27:21.71 ID:Q2rWtnbr0.net
>>122
だよなー、戦と将軍の名前出しとけば何してもいいのかって思う
主人公なんかどう考えても死ぬだろってとこでも絶対死なないし、一気読みでちょうどいい漫画 前のレスであったけど三國無双を見てる感じ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e4f6-f2sn):2016/03/10(木) 03:28:00.83 ID:f9SSWKSl0.net
何でキングダムってタイトルなのこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-rWQn):2016/03/10(木) 03:32:24.13 ID:i9+57nk1p.net
蒼天航路は今読んでも何かしらの驚きというか、発見があっていい

というかあの時期のモーニング(イブニング)は良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp81-obiL):2016/03/10(木) 03:41:26.03 ID:X1pJqA3Yp.net
>>120
花の慶次より戦国バサラじゃね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf17-sWz4):2016/03/10(木) 03:43:00.94 ID:Eh+/GXU00.net
>>118
正直前の方が良かった
てか縛虎申あたりの展開で人気出て王騎あたりの展開で爆発したのに
作者まで絵のおかげと勘違いしてキョウカイやらテンやらみーんな浄瑠璃人形みたいになっちゃった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:46:46.44 ID:3xnLaOej0.net
昌平君は裏切って王翦・蒙武軍団に討ち取られるんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19f-sWz4):2016/03/10(木) 03:47:27.87 ID:P96mqm/i0.net
まあピークは縛虎申だよな
主人公が指揮官なってもやってることが同じ突撃だし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8899-obiL):2016/03/10(木) 03:58:43.33 ID:YLg986iO0.net
史実通りだから先見えてつまらん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69cb-f2sn):2016/03/10(木) 04:16:22.09 ID:VEFo4Dc70.net
メインキャラが超人過ぎで興味失せた
一振りで何十人も吹っ飛ぶなんて無いから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa87-mKeO):2016/03/10(木) 04:37:46.38 ID:62IgxTmDa.net
墨攻のほうが面白い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd34-f2sn):2016/03/10(木) 04:57:30.71 ID:f5UdhVjGd.net
すすめられて読んだけどあまり面白くなかった。ベルセルクのがずっと面白い。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e477-8UBt):2016/03/10(木) 05:20:19.70 ID:AHveFPyZ0.net
ベルセルクとかキングダムとか
こういう感じの漫画他にない?

総レス数 186
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200